【婦人公論】「昔はテレビ番組の視聴率で戦ってきたけれど、今はたくさんの人に見てもらおうとはしていません」 萩本欽一 80代、妻を亡くし、体は動かず…。『全日本仮装大賞』と『ラジオ深夜便』を手放したのは、新しい挑戦のためhttps://t.co/9GnJj3uZHG #婦人公論— 婦人公論 (@fujinkoron) May 19, 2022
【婦人公論】「昔はテレビ番組の視聴率で戦ってきたけれど、今はたくさんの人に見てもらおうとはしていません」 萩本欽一 80代、妻を亡くし、体は動かず…。『全日本仮装大賞』と『ラジオ深夜便』を手放したのは、新しい挑戦のためhttps://t.co/9GnJj3uZHG #婦人公論
≪ 【竜王戦】藤倉勇樹五段が引退 | HOME | 4630万円あったら将棋板民が買いそうなもの ≫
頭が元気であることは重要なことなんだろうな
天国の米長会長もそう思っていますわ。
ネット将棋を新しく始めたなんてことは書いていない。
空白の時間に何かを埋めようとして、探したものの中に、ネット将棋があったということが書いてあるが、初めてネット将棋をやったなんてことは書いていない。
以前も時々やっていたものを、空白の時間に埋めただけかもしれない。
そもそも欽ちゃんは将棋芸人の元祖みたいな人だからな。
大山名人から四段か五段の免状をもらっている。実際の棋力は初段前後だろうけど。
昔からの将棋好き芸人
(萩本欽一)欽ちゃん80歳の挑戦!
懐かしの欽ちゃんファミリー出てるな
上からの言い方が嫌
個人の感想です