【名人戦】斎藤慎太郎八段が65手目を封じる ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【名人戦】斎藤慎太郎八段が65手目を封じる

名人戦・順位戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/


498:名無し名人 (ワッチョイ bb01-mOD9): 2022/05/19(木) 18:21:22.45 ID:LTFYQzBJ0
今日の時間の使い方は仕方ないでしょ
長考の勝負手は通って研究外れたから悪い使い方ではないし
ナベの手が意外で削られたしな


500:名無し名人 (ワッチョイ 7397-Ao3G): 2022/05/19(木) 18:22:09.16 ID:TdHdkUWv0
さいたろう相変わらず勝てる気がしねー


504:名無し名人 (ワッチョイ 4f01-UXMI): 2022/05/19(木) 18:23:17.99 ID:MfrpRlq80
さいたろうはこのスタイルを曲げる気はないんだな


505:名無し名人 (ワッチョイ 0f5f-1EiX): 2022/05/19(木) 18:23:46.56 ID:YzrXKBmN0
元々研究で差がついたのと封じ手間際だからの差でしょ
今日の時間差にナベの大局観はそんなに関係ない気はする


532:名無し名人 (ワッチョイ 3133-AJBD): 2022/05/19(木) 18:30:07.34 ID:PuW5XppN0
>>505
研究じゃないと思う。
恐らく先手が角交換してまた88に角打った当たりから怪しくなってる。
抑えてはいたけど、うろ覚えで深く掘り下げてない的な・・・
ただ聡太ほどでないけど、パーツから逆算するのに長けてるから
時間さほど使わなくて済んでるのかと。


510:名無し名人 (ワッチョイ 4f01-UXMI): 2022/05/19(木) 18:25:22.45 ID:MfrpRlq80
あとはナベがどっかで間違えるの待ちか
ここんとこナベ変な負け方してるし


516:名無し名人 (アウアウエー Sa93-gl4G): 2022/05/19(木) 18:26:36.55 ID:ClKdwKGYa
88香車じゃないと馬取りで飛車引かれるのがおいしいね


518:名無し名人 (ワッチョイ 472d-3hV3): 2022/05/19(木) 18:26:41.61 ID:owfQGfbo0
結局1日目は2時間差か
桐山先生にデカコバ大石も来てなかなか豪華な画面だな


525:名無し名人 (ワッチョイ 0f5f-Suzn): 2022/05/19(木) 18:28:52.69 ID:uArTjK8g0
時間使った分だけ読めてれば心配要らんのだけどいつも読めてないんだよな


527:名無し名人 (ワッチョイ 2b02-oNgW): 2022/05/19(木) 18:29:14.69 ID:M4deghfP0
時間差はついてるけど流れは斎藤じゃない?


531:名無し名人 (ワッチョイ bfda-P7GP): 2022/05/19(木) 18:30:06.48 ID:t9IN3yr00
斎藤は30:70で頑張って
渡辺のミス待ちやね
粘り強く指すしかないわな


535:名無し名人 (ワッチョイ 472d-3hV3): 2022/05/19(木) 18:30:39.74 ID:owfQGfbo0
封じ手予想は☗8八香?
香車打つならもう少し前に決断しても良かった気がするが


540:名無し名人 (ワッチョイ 73f1-IsGS): 2022/05/19(木) 18:31:26.43 ID:KHzlSb3s0
斎藤の1日目の消費時間は1,2,3局目より大いっぽいな


557:名無し名人 (ワッチョイ 2910-7P1Y): 2022/05/19(木) 18:34:24.84 ID:JBm5fPXx0
封じ手はやはり88香車なのかのう


558:名無し名人 (ワッチョイ ab7f-wjZZ): 2022/05/19(木) 18:34:33.71 ID:/DAp7gCV0
相掛り65手ってどうよ
まだ、派手にはやりあってないけども
千日手でやり直しでもなければ、明日も昼過ぎまではゆっくり進行かなぁ?


564:名無し名人 (ワッチョイ 0301-yvGd): 2022/05/19(木) 18:35:32.31 ID:QjzNO9er0
しかしこの時間差はキツすぎる



[ 2022/05/19 18:40 ] 名人戦 | CM(67) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2022/05/19 (木) 18:41:22
    さすがに4時間切ると厳しいけどな!サイタロがんばれよ
  2. 2022/05/19 (木) 18:43:53
    初日からすでにこの時間差とかもう終わりだろ
    初のタイトル戦で初の2日制で相手は2日制の鬼のナベだから多少しょうがない部分はあるものの
    それでもやっぱりストレート負けだけは勘弁してほしい
  3. 2022/05/19 (木) 18:49:18
    イキリ慎太郎
  4. 2022/05/19 (木) 18:49:31
    イトタクvs高田
    イトタク優勢になったか
  5. 2022/05/19 (木) 18:50:06
    2
    前局勝ってんだけど?

    今回は残り時間はともかく2局目に比べれば飛車取りの楽しみも有れば、ある程度指し手も困らない。もうちょい良く出来たら……ってとこだけど、悪くもないかな?と言ったとこ。後はこの局面をお互いがどう見てるか、かな
  6. 2022/05/19 (木) 18:50:10
    ※2
    初のタイトル戦で初の2日制

    相変わらず、お好きですねえww
  7. 2022/05/19 (木) 18:50:42
    さいたろう「86歩」
    (見え見えの罠だ 渡辺がかかるわけがないな)長考
    渡辺「同飛」
    さいたろう「しまった 長考が無駄になってしまった」

    渡辺の狡猾さは棋界でも抜群だ
  8. 2022/05/19 (木) 18:55:22
    いつもの害虫三浦バイ卜湧いた。
  9. 2022/05/19 (木) 18:55:54
    難解ホークス
  10. 2022/05/19 (木) 18:58:35
    わいてるわいてるw
  11. 2022/05/19 (木) 19:02:10
    ほらわいたw
  12. 2022/05/19 (木) 19:02:16
    渡辺は4:1で名人防衛しないと来年あの方をお迎えする上で大変失礼してしまう。圧倒的No 2だということを見せてくれ。
  13. 2022/05/19 (木) 19:10:42
    ↑大橋六段の事ですね
  14. 2022/05/19 (木) 19:21:26
    害虫の中の害虫、ナベバイト
  15. 2022/05/19 (木) 19:26:10
    毎度形勢は悪くないが時間は大差ってなるんだよな。2日目の斎藤の持ち時間は棋聖戦なのに、ナベは順位戦仕様だからそりゃ辛い
  16. 2022/05/19 (木) 19:27:12
    害虫の中の害虫の中の害虫、三浦バ・イ・ト
  17. 2022/05/19 (木) 19:27:53
    さてさて…
  18. 2022/05/19 (木) 19:34:43
    夕方50;50だったのにやっちまったの?
  19. 2022/05/19 (木) 19:36:18
    当時叡王戦で永瀬と泥沼にはまりながら渡辺相手に2勝した豊島って凄かったんだな…
  20. 2022/05/19 (木) 19:37:17
    そりゃナベは2日制じゃ負け知らずだからな
    2勝できる棋士なんてそれこそ4強ぐらいしかおらん
  21. 2022/05/19 (木) 19:38:08
    結構進んだね、やっぱり昔とは違うなー
  22. 2022/05/19 (木) 19:39:00
    4強🙅‍♂️
    1神2強🙆‍♂️
  23. 2022/05/19 (木) 20:00:12
    何回やっても学習しないサイタロー
  24. 2022/05/19 (木) 20:05:35
    #↑大橋六段の事ですね
    えっ、今期のA級のメンバーじゃない人よね。名人戦のことちょっと調べてね。
  25. 2022/05/19 (木) 20:10:06
    ※21
    まさにAI研究進んだ将棋だった
    お互いの研究範囲まではそれぞれ1時間も使わずに進み
    研究外れると長考合戦

    さいたろうも名人を力戦に持ち込めたわけだから十分勝機はある
  26. 2022/05/19 (木) 20:20:23
    藤井世代対決楽しみにしてたのに、全然つまんねーな
    高田完敗じゃねーかよ
    何振り飛車なんかやってんだ
    お前の得意戦法は右玉じゃねーのかよ
  27. 2022/05/19 (木) 20:21:23
    イトタクが強いわな
  28. 2022/05/19 (木) 20:22:08
    斎藤名人おめ
  29. 2022/05/19 (木) 20:24:11
    ※26
    イトタクは振り飛車相手に取りこぼすことが多いから恐らくそこを狙ったんだと思う
  30. 2022/05/19 (木) 20:25:39
    ※28
    まだ自殺しないのお前?
  31. 2022/05/19 (木) 20:27:25
    8六歩の時はどうなるかと思ったけど、なんとか互角で折り返せてよかった。
    贅沢言えば消費時間をもう少しすくなくしてたらね。
    しかし名人相手によくがんばってる、斎藤八段明日も頑張れ!
  32. 2022/05/19 (木) 20:29:20
    高田くんは早指しのほうが得意で力戦好むから
    順位戦や竜王戦苦手なんだよ
    タイトル取るためにはそれを克服しないとダメなんだけど
  33. 2022/05/19 (木) 20:31:40
    今局は先手悪くないな
    これはさいたろう名人誕生の希望はまだある
  34. 2022/05/19 (木) 20:56:45
    「若手で強い人って?」「サイト―? 知りませんねー」
  35. 2022/05/19 (木) 21:06:28
    ナベ~藤井間の棋士は期待ハズレばかりだったしそりゃ「強い若手?なにそれ?美味いの?」ってなるわ
  36. 2022/05/19 (木) 21:06:50
    うぉっ 桂打ち込んだ
    イトタクもヤベえな
  37. 2022/05/19 (木) 21:08:19
    ※26
    振り飛車は一応右玉ということで、、
  38. 2022/05/19 (木) 21:16:49
    匠強えな
  39. 2022/05/19 (木) 21:32:12
    もう投げ時だな
  40. 2022/05/19 (木) 21:50:11
    ナベのミス待ち
  41. 2022/05/19 (木) 21:50:21
    高田の最終盤もなかなか
    この桂は詰めろを消しながら後手玉が怪しい良い手
  42. 2022/05/19 (木) 21:51:10
    高田の終盤ってちょいちょい高見の妖術を思い出す時がある
  43. 2022/05/19 (木) 21:53:04
    1日目はAI的には悪手指したのに(評価値が10%以上下落)
    想定外の力戦になったので名人の時間を大幅に削って
    その後に評価値戻した展開が面白かった
  44. 2022/05/19 (木) 22:17:25
    ナベファンだが素人なので先手が良さそうにしか見えない。。時間だけが頼り。
  45. 2022/05/19 (木) 22:30:30
    AI評価値的には互角
    ただし持ち時間の差が2時間以上あるのがどうなるか
  46. 2022/05/19 (木) 23:01:59
    「時間が余ると前夜祭がよぎりそうだったので、早め早めに指すことを心がけました。」
  47. 2022/05/20 (金) 03:58:22
    ナベの飛車が生還できるのか注目だな
  48. 2022/05/20 (金) 05:31:00
    毒まんじゅう食べたの?
  49. 2022/05/20 (金) 07:36:06
    相掛りや横歩で飛車手放したら勝てる気がしない僕はアマ低段(汗)
  50. 2022/05/20 (金) 09:52:36
    3時間差になってるやん。
    6時間残しはえぐい。
  51. 2022/05/20 (金) 10:50:31
    現地の棋士、この人誰? アベマの
  52. 2022/05/20 (金) 11:28:06
    飛車切は竜王でないと無理
    やっぱり無理だった
  53. 2022/05/20 (金) 12:04:37
    斎藤って慎重じゃなくて度胸なしだよね
    思い切って飛び込む手が指せない
  54. 2022/05/20 (金) 12:57:35
    お前よりは度胸も頭脳もルックスも金も人気もあるよ
  55. 2022/05/20 (金) 13:36:14
    力戦になっても名人に勝てないか
    やっぱり二日制の渡辺名人は強いわ(将棋星人除く)
  56. 2022/05/20 (金) 15:00:22
    54
    自分が持ってないものを列挙するなんて正直な奴だな
  57. 2022/05/20 (金) 15:21:09
    ※51
    若手でそろえてきたみたい
    井田
    古賀
    山口仁子梨女流
    長谷川女流
  58. 2022/05/20 (金) 15:36:08
    名人の3勝目が濃厚だね。せめて4-2にしてくれないとタイトル戦は盛り上がらないんだよなぁ。
  59. 2022/05/20 (金) 16:02:53
    もともと盛り上がってないがさらに盛り上がらないな
  60. 2022/05/20 (金) 17:07:51
    形勢が悪くて時間も少ないんじゃ流石に厳しいか。
    前局みたいな名人のミス待ちくらいしか望みはないかな。
  61. 2022/05/20 (金) 17:18:34
    匿名の人間に度胸があると自認されてもなあ
  62. 2022/05/20 (金) 17:52:37
    ※59
    名人が持ち時間でも局面でも大きく優勢
    しかも平日対局なのでしゃーない
    さいたろうはどうも名人との相性が良くないみたい
  63. 2022/05/20 (金) 18:08:06
    C2が指してんのかと思うくらい酷い
  64. 2022/05/20 (金) 18:16:20
    藤井聡太が現れなければ渡辺明は遅咲きのレジェンドになっていたな
  65. 2022/05/20 (金) 18:23:37
    お慎の不貞腐れ投了までもう少し
  66. 2022/05/20 (金) 18:59:53
    もうごめんなさいしたらいい
  67. 2022/05/20 (金) 19:05:38
    オワタぞ

    はよ渡辺名人閣下の勝利をたたえる記事頼むわ
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。