【竜王戦】伊藤匠五段が高田明浩四段に勝ち、6組優勝 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【竜王戦】伊藤匠五段が高田明浩四段に勝ち、6組優勝

第35期竜王戦
https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/35/6hon.html


882:名無し名人 (オッペケ Sr69-tmIb): 2022/05/19(木) 22:01:05.86 ID:Rb2MQcGfr
対局結果】
6組決勝 ●高田明浩-○伊藤 匠
※伊藤、決勝トーナメント進出

【ランキング戦進捗状況】
1組優勝 永瀬拓矢
1組2位 佐藤天彦
1組3位 丸山忠久
1組4位 山崎隆之or松尾 歩 5/20
1組5位 稲葉 陽
2組優勝 広瀬章人
2組2位 森内俊之
3組優勝 菅井竜也or高見泰地
4組優勝 中村 修or大橋貴洸 5/24
5組優勝 佐々木大地
6組優勝 伊藤 匠


867:名無し名人 (スップ Sd03-9EbR): 2022/05/19(木) 21:55:28.66 ID:iZq9RHF1d
いとたくの方が一枚上手か


869:名無し名人 (ワッチョイ 472d-3hV3): 2022/05/19(木) 21:56:14.13 ID:owfQGfbo0
イトタク強いなぁ


870:名無し名人 (ワッチョイ 0f5f-1EiX): 2022/05/19(木) 21:56:14.56 ID:YzrXKBmN0
一応角出は21龍からの詰めろだから形は作れたな
負けるにしても一手差にするのは大事よ


872:名無し名人 (スププ Sd2f-K21r): 2022/05/19(木) 21:56:35.27 ID:KxB/3dEyd
まだ若いのに振り飛車なんてやってる奴は大成せんわ


874:名無し名人 (ワッチョイ 472d-3hV3): 2022/05/19(木) 21:57:28.19 ID:owfQGfbo0
イトタク6組優勝おめ高田くん乙
まだまだ頑張ろう


875:名無し名人 (ワッチョイ 85ad-vQUp): 2022/05/19(木) 21:57:49.13 ID:40Ies5ZB0
伊藤つええな
六組の将棋じゃないな
2七桂は次の一手問題みたいなピッタリした手だったな
本戦も一組チャレンジまでは行ってほしいわ


877:名無し名人 (ワッチョイ 8fe7-rI6o): 2022/05/19(木) 21:58:41.29 ID:RGp1rZFr0
この二人の現在地点の差がよくわかる将棋だった
高田も腐らず頑張ってほしい


878:名無し名人 (ワッチョイ e101-xtJc): 2022/05/19(木) 21:58:43.86 ID:Nh9tYZsK0
イトタクキレキレ
27桂すごいなぁ
指されたらいい手すぎて笑ってしまう



[ 2022/05/19 21:58 ] 竜王戦 | CM(99) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2022/05/19 (木) 21:59:16
    1ゲト
    匠五段おめでと 高田四段乙です
  2. 2022/05/19 (木) 21:59:17
    【第35期 竜王戦 組優勝】
    1組優勝 永瀬 拓矢  2期連続 7回目 1組優勝2回目
    2組優勝 広瀬 章人  4期ぶり 2回目 2組優勝1回目
    3組優勝
    4組優勝
    5組優勝 佐々木大地  7期目で初組優勝 5組優勝1回目
    6組優勝 伊藤 匠   2期目で初組優勝 6組優勝1回目
  3. 2022/05/19 (木) 21:59:49
    4七歩成同銀2七桂はカッコよすぎ
  4. 2022/05/19 (木) 21:59:52
    【第35期 竜王戦 本戦】
    1組優勝 永瀬 拓矢  2期連続 8回目
    1組2位 佐藤 天彦  2期連続 5回目
    1組3位 丸山 忠久  2期ぶり13回目
    1組4位
    1組5位 稲葉 陽   5期ぶり 6回目
    2組優勝 広瀬 章人  3期ぶり 3回目 うち竜王 1期
    2組2位 森内 俊之  8期ぶり14回目 うち竜王 2期
    3組優勝
    4組優勝
    5組優勝 佐々木大地  7期目で本戦初進出
    6組優勝 伊藤 匠   2期目で本戦初進出
  5. 2022/05/19 (木) 22:00:32
    本戦出場か
    藤井竜王との対決実現したら神展開
  6. 2022/05/19 (木) 22:01:28
    大一番でもノーネクタイ貫く高田くんは個性派棋士だな
  7. 2022/05/19 (木) 22:02:09
    バ力タカダはこのまま連盟退会してもイイゾ
  8. 2022/05/19 (木) 22:04:04
    ※7
    こういう書き込みは高田四段に知らせた方がいいな
  9. 2022/05/19 (木) 22:04:25
    まぁ優勝は永瀬が堅いだろ
  10. 2022/05/19 (木) 22:04:59
    伊藤が強いってより高田が弱い
    先手で振り飛車採用してゆっくり駒組みして
    後手が悠々と穴熊に組んで
    駒がぶつかる前から39-61
  11. 2022/05/19 (木) 22:05:09
    高田はまず腹を何とかしろ
  12. 2022/05/19 (木) 22:08:49
    タクさんすごいわあん
  13. 2022/05/19 (木) 22:09:01
    高田、西遊棋のTwitterで今日の対局について書きすぎ
    中継があるので見てください、くらいにしておけ
  14. 2022/05/19 (木) 22:09:50
    さて、どこまで駆け上がれるかな?いきなり大地でキツイけども
  15. 2022/05/19 (木) 22:10:34
    大地→036か桜餅→物置→山ちゃんか後厄→軍曹

    これ突破して挑決まで行ったら胸熱
  16. 2022/05/19 (木) 22:11:04
    高田先週も振り飛車指して井田に負けてたけど、
    振り飛車がマイブームなのかな
  17. 2022/05/19 (木) 22:11:43
    大地には勝ってほしいのう
  18. 2022/05/19 (木) 22:12:42
    高田、棋譜中継でも説教される
  19. 2022/05/19 (木) 22:14:07
    説教って服装?今からチェック
  20. 2022/05/19 (木) 22:16:24
    高田はこないだも今日も序盤からすげー形勢悪くしてるのな
    左辺のさばきが出来なくてもたついてるうちに食い破られてる
  21. 2022/05/19 (木) 22:18:57
    竜王戦の挑戦者は大橋かイトタクでお願いします
  22. 2022/05/19 (木) 22:22:30
    高田もう勝率5割台に突入かあ
    下にいるうちから低勝率だと同い年の2人に更に離されてくぞ
  23. 2022/05/19 (木) 22:24:48
    たっくん強し!
  24. 2022/05/19 (木) 22:25:16
    精力的にTwitterやってるし
    キャラは明るいんだけどなぁ
    まずは藤井世代と呼ばれるように結果残そう
  25. 2022/05/19 (木) 22:25:38
    千田が観戦に来てるって今日対局じゃないのに
    千田って伊藤と研究会やってる??
  26. 2022/05/19 (木) 22:26:53
    間違えてプロになった無能などに
    これから先結果などついてこない
  27. 2022/05/19 (木) 22:27:03
    青いの「伊藤先生、優勝と本戦出場の祝賀会だ
    みんな6組王者のおごりで」
  28. 2022/05/19 (木) 22:30:38
    イトタクも普通なら将来のタイトルホルダー候補だしな
    同年代に化け物がいるだけで
  29. 2022/05/19 (木) 22:31:35
    伊藤匠
    通算 57勝16敗.780

    高田明浩
    通算 24勝17敗.585
  30. 2022/05/19 (木) 22:32:08
    abemaトーナメントでの高田くん指名がまた遠のいた
  31. 2022/05/19 (木) 22:33:59
    イトタクは高田より少ない負け数で高田の倍以上勝ってるのか
  32. 2022/05/19 (木) 22:34:20
    >>高田はまず腹を何とかしろ

    田村親方「悪かったな!」
  33. 2022/05/19 (木) 22:34:50
    2021年度に藤井を抑えて年度勝率トップになったのは伊達じゃないってことだな
    しかも対戦相手の平均レート的には実は藤井もイトタクも大して変わらなかったのにも関わらずだし
  34. 2022/05/19 (木) 22:36:31
    タクミンは本物っぽいなw
  35. 2022/05/19 (木) 22:44:22
    10代でA級に上がった藤井は除外するとして
    20代でA級に上がる棋士は7割台でAまで来るからな
  36. 2022/05/19 (木) 22:47:49
    たっくんおめ
    高田君もこれから頑張れ
  37. 2022/05/19 (木) 22:49:15
    羽生世代末席の天才少年先崎はA級にまで行ってNHK杯優勝もしたけど
    高田は藤井世代の先崎枠にはなれそうにないか
  38. 2022/05/19 (木) 22:50:44
    32
    19歳とアラフィフ比べてどうすんねん
  39. 2022/05/19 (木) 22:57:28
    千田高田は
  40. 2022/05/19 (木) 22:57:35
    羽生世代が異常なんだよ
    A級に上がるのに山ちゃんが何年掛ったと思ってんだよ
  41. 2022/05/19 (木) 22:58:10
    一応同門
  42. 2022/05/19 (木) 23:04:09
    残念四天王山崎阿久津橋本は1人もA級残留できなかったからな
    将棋界の氷河期世代と言われるだけのことはある
  43. 2022/05/19 (木) 23:08:05
    残四が誰もタイトル取れずに終わるとは少ししか思わなかったよ
  44. 2022/05/19 (木) 23:08:58
    伊藤が持ち上げられていないところを見ると、ここは高田の方が伊藤より格上だとみている奴が多いんだな
  45. 2022/05/19 (木) 23:14:50
    そうだよ
  46. 2022/05/19 (木) 23:18:49
    高田は性格悪いので
    Abemaで候補にもあがりません
    リーダーになるしかないけどそれもありえないな
  47. 2022/05/19 (木) 23:22:17
    性格すごくいいよ
    こないだも良くしてもらったし
  48. 2022/05/19 (木) 23:24:37
    34
    タクミンは江沢民を連想する人いっぱいいるからやめなよ
  49. 2022/05/19 (木) 23:28:00
    勝率1位なんだから別に今さら持ち上げる必要性がないからだろ
  50. 2022/05/19 (木) 23:32:50
    既に勝率1位で棋戦優勝している人がだだの四段と対局して勝っただけ
  51. 2022/05/19 (木) 23:35:48
    なんで元振り飛車党は全く振らないか考えた方がいいな高田は
  52. 2022/05/19 (木) 23:42:15
    ※25
    千田くんって立ち合いの仕事で来ていたんじゃない?
  53. 2022/05/19 (木) 23:45:29
    いやこっち放送しろよー
  54. 2022/05/19 (木) 23:47:15
    高田くん残念。初参加初優勝ならず。
  55. 2022/05/19 (木) 23:57:56
    高田44ふや45けいは見られた
    序盤ついてければ勝ちだすんじゃないかな
    会長流でいけ
  56. 2022/05/20 (金) 00:04:50
    敗戦のつぶやきしてるな
    タピオカおいしかったみたいだから次がんばろう
  57. 2022/05/20 (金) 00:06:16
    高田くんは最近の棋士には珍しく
    オールラウンダー目指してるみたい
    これだけAI研究が進むと特化する棋士が増えてるのに
  58. 2022/05/20 (金) 00:16:04
    イトタクは王位戦でもそこそこ結果出せたし
    竜王本戦でも期待だわ
    永瀬戦まで勝ち進めばたいしたもんだ
  59. 2022/05/20 (金) 00:32:11
    公式の写真の中に匠が駒箱開けてるのがあった。五段になったんだなぁと思ってね。
    順位戦と竜王戦の昇級が重なったらすぐ七段まで行きそうだ。
    まぁそこから先が大変で七段渋滞が起きてるんだけどね。
  60. 2022/05/20 (金) 00:32:48
    藤井が異次元で伊藤が凄いからイマイチに見えるけど
    高田も10代の初参加で6組決勝進出なら充分な活躍といえるだろ
    10代同士の決勝なら快挙だよ
  61. 2022/05/20 (金) 00:53:07
    ※57
    戦型特化というと里見さんの中飛車や山本さんの三間飛車が浮かぶような
    居飛車党で例えば相掛かりしか指さないとか矢倉しかやらないという人いないね
  62. 2022/05/20 (金) 01:02:17
    今期の竜王戦番勝負の全日程と会場は以下の通り
    第1局 10月7、8日(金、土)  東京都渋谷区 「セルリアンタワー能楽堂」
    第2局 10月21、22日(金、土) 京都府京都市 「仁和寺」
    第3局 10月28、29日(金、土) 静岡県富士宮市「割烹 旅館たちばな」
    第4局 11月8,9日(火、水)  京都府福知山市「福知山城」
    第5局 11月25,26日(金、土) 福岡県福津市 「宮地嶽神社」
    第6局 12月2,3日(金、土)  鹿児島県指宿市「指宿白水館」
    第7局 12月14、15日(水、木) 山梨県甲府市 「常磐ホテル」

    ソースは読売新聞のWEB記事より
  63. 2022/05/20 (金) 01:03:34
    大地が6組抜けるのにどんだけかかったかを考えると高田は普通に優秀だな
  64. 2022/05/20 (金) 01:08:05
    大地が異常なだけだが
  65. 2022/05/20 (金) 01:20:50
    大地はレーティングと実績が解離してたからC26なんて言われたわけだしな
    引き合いに出すのに適してない
  66. 2022/05/20 (金) 01:24:00
    正直、居飛車最新形とか序盤から高度過ぎてまったく意味わからんので
    わかったつもりになれる振り飛車の存在はありがたいけどなあ。
  67. 2022/05/20 (金) 01:24:10
    なんで高田こんなに貶されてるの?
    普通に昇級決めて実績残したじゃん
  68. 2022/05/20 (金) 01:24:25
    昨日強制引退した藤倉でさえ5組には行けたしね
  69. 2022/05/20 (金) 01:27:52
    竜王戦特化といえばC11組のアベケンとC21組の八代
  70. 2022/05/20 (金) 02:56:44
    48
    じじいバロメーターw 江沢民調べたが95歳w
    それ知ってるお前がGGw

    〇たっくん、たくみん
    ×イトタク
  71. 2022/05/20 (金) 03:04:53
    今回は高田さんが負けたけれど、もう少し長い目で見る必要がある。
    高田さんのほうが馬力はありそうで、数年後には立場が逆転していることは大いにありうる。
    勉強秀才が余りさえない一方で、底知れぬ茫洋とした力を持った奴がのし上がっていくなどという話は、
    世間にはありふれているよ。
    伊藤さんにはむろん活躍してもらいたいが、線が細く見えるところがやや心配です。
  72. 2022/05/20 (金) 03:53:25
    順位戦でも、先輩棋士との対局にネクタイもしてこない、けん玉小僧

    こんなパカに注意しない親、兄弟子とか、しっかりしろよ
  73. 2022/05/20 (金) 04:35:13
    若いうちから振り飛車に逃げてる勉強嫌いの小物は、ヤツのライバル候補から早くも脱落だな
  74. 2022/05/20 (金) 05:12:45
    万年底辺棋士の先輩なんか屁とも思ってないんだろうな
  75. 2022/05/20 (金) 05:25:02
    聡太のライバル候補視するのは荷が重すぎる
    それとは切り離して見守るべき
  76. 2022/05/20 (金) 05:25:17
    たっくん♪
  77. 2022/05/20 (金) 06:23:34
    こいつの師匠は誰だよ?
    ちゃんと教育しろ
  78. 2022/05/20 (金) 06:50:39
    たっくんさすが!圧勝でした!
  79. 2022/05/20 (金) 07:10:30
    竜王戦のような持ち時間の長い対局であれば、当然の結果だと思う次第
  80. 2022/05/20 (金) 07:18:26
    イトタク6組優勝しても記事書いたマスコミはmtmtの1件だけか
    人気無いなぁ
  81. 2022/05/20 (金) 07:21:52
    大物たっくんが、チンピラみたいな服装の男に負けるわけないよ
  82. 2022/05/20 (金) 07:35:23
    なんか竜王戦のメンツオールスター感があってよき
  83. 2022/05/20 (金) 07:37:11
    たくみん→江沢民よりピクミンが出てきた
  84. 2022/05/20 (金) 07:43:03
    このまま伊藤竜王だな。
  85. 2022/05/20 (金) 08:05:51
    伊藤か大地辺りが挑戦したら面白い。特に大地がここまで昇級できなかった分6→5→1と上がったら笑える
  86. 2022/05/20 (金) 08:24:39
    匠「藤井と戦えるステージに行かなきゃいけないのに、キミなんかに負けていられない」
    そんな声が聞こえてきたぞ
  87. 2022/05/20 (金) 08:28:27
    昔とある中3の少年が6組で優勝し、5組の優勝者も倒したこともあるから、驚かない。当時デビュー以来無敗だったので、そのまま竜王かと騒がれたけど、2回戦で負けた。あまり期待しちゃだめ。
  88. 2022/05/20 (金) 08:42:04
    中国共産党 江沢民 これは、イケナイアルヨロシ
  89. 2022/05/20 (金) 10:14:32
    今年イトタク竜王の可能性が見えてきた
  90. 2022/05/20 (金) 12:10:17
    聡太の6組決勝ってvs近藤誠だったんだ
    vs近藤→vs増田→vs勇気けっこうな好カードだったのね
  91. 2022/05/20 (金) 13:13:54
    イトタクはネクタイや眼鏡にこだわってるように見える
    天彦なみのオシャレキャラかもしれない
  92. 2022/05/20 (金) 14:29:36
    なんか異様に高田を叩いている輩がいるね
    書き込みに特徴があり、他でも同じような書き込みが見られる
    どうも同一人物のようだが、内容が下卑ていて人柄が窺えるなあ
  93. 2022/05/20 (金) 14:31:07
    ※33
    もういい加減に別ネタに移行したら
    釣られるのはこちら一人ぐらいだよ
    おを行って欲しいなww
  94. 2022/05/20 (金) 14:35:35
    イトタクのような将棋マシーンがおしゃれに気を遣ってるとは思えないが。。。
  95. 2022/05/20 (金) 15:13:12
    ※94
    眼鏡は赤と黒2つ使い分けてるよ
    赤い眼鏡は珍しいから印象深かかった
  96. 2022/05/20 (金) 16:22:11
    ずーっと高田と一緒だよ
  97. 2022/05/20 (金) 17:25:31
    いいライバル
  98. 2022/05/20 (金) 20:02:13
    高田はさ、今週、西遊棋の担当なんだけど、
    格上(4段と5段、相手は棋戦優勝1回)の相手に、
    「準備不足だったかも」って言っているのだけれども、

    まずはフザケタ文末表現はやめて欲しい
    そして、なぜ対局数も少ないのに準備不足なんだ。
  99. 2022/05/21 (土) 14:11:12
    高田くんはまだ若いから
    プライベートのノリでSNSやっちゃうんだよな
    ひとつずつ勉強していこう
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png