
名人戦・順位戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/
-
974:名無し名人 (ワッチョイ 8f48-waqP): 2022/05/20(金) 19:05:23.67 ID:1U82BF7v0
- 最後まで隙を見せず、と。
強い勝ち方だったな・・・。
-
979:名無し名人 (ワッチョイ c96e-lIli): 2022/05/20(金) 19:05:30.20 ID:GRqr2uro0
- まさに森羅万象
ユニバース
-
985:名無し名人 (ワッチョイ 9f7c-QOLf): 2022/05/20(金) 19:05:49.87 ID:3ZZhPTBC0
- 名人おめ~
斎藤さんはおつ まあ今日は渡辺さん強過ぎたからしゃーない
切り替えていけー
-
987:名無し名人 (ワッチョイ df01-EjCo): 2022/05/20(金) 19:05:54.04 ID:rvJZMNES0
- 斉藤は一晩考えたはずの局面で長考したりやる気無いとしか思えない将棋だったな
-
994:名無し名人 (ブーイモ MMb3-u4wE): 2022/05/20(金) 19:06:36.33 ID:xjG75ph1M
- 斎太郎ここから三連勝はきついぜ
-
995:名無し名人 (ワッチョイ 697f-ohsK): 2022/05/20(金) 19:06:36.90 ID:HTjccQaT0
- さいたろうは大ポカはしてないんだよな
綺麗に負けてるからそこは流石
終盤に自身があるからって序盤に時間使いすぎだけどな
いつか終盤で決め損なうぞ
-
7:名無し名人 (ワッチョイ 85ad-MDO9): 2022/05/20(金) 19:06:30.32 ID:qxoJ8cuG0
- 渡辺名人最強の守護者
-
16:名無し名人 (ワッチョイ e3ad-biPL): 2022/05/20(金) 19:07:56.50 ID:1BIZ6hC60
- 後手番でも序盤中盤終盤隙がなかったな
-
17:名無し名人 (ワッチョイ ab02-lIli): 2022/05/20(金) 19:08:07.16 ID:c/Ytwe3T0
- ナベの香損定跡にまた一つ成功例が加わった
-
22:名無し名人 (テテンテンテン MM17-r8mr): 2022/05/20(金) 19:08:41.07 ID:CJHeyErWM
- 前回も香損で有利だったよな
-
23:名無し名人 (アウアウクー MM23-btte): 2022/05/20(金) 19:08:48.24 ID:E4gfT88JM
- これで今年も8-1で藤井と挑決にでもなって間違って勝って3期連続挑戦したら面白いなw
いや面白くないか
-
24:名無し名人 (ワッチョイ 6101-zVWl): 2022/05/20(金) 19:08:54.19 ID:7vFmT3ro0
- ほんと序盤作戦勝ちからリードしてこれは斎藤勝つぞというのがないな
-
25:名無し名人 (ワッチョイ b395-1QWI): 2022/05/20(金) 19:08:56.00 ID:l/Bzv6Z70
- 86歩のとこで素直に香打ってたらどうなったのか
-
26:名無し名人 (ワッチョイ 3bad-A8CS): 2022/05/20(金) 19:09:00.68 ID:sficx68J0
- 強すぎる
異次元の強さとはこのことか
A級を圧倒的強さで制したさいたろうを全く寄せ付けないナベ
今のナベに勝てる棋士は人間界には存在しないだろう
≪ 【竜王戦】山崎隆之八段が松尾歩八段に勝ち、1組4位で本戦進出 | HOME |
第35期竜王戦七番勝負、日程と開催予定地決定 ≫
さすが渡辺名人
渡辺名人に対する尊敬と感謝の念が足りないのではないか
謝罪して変更してください
毎回同じパターンで負けてるし
その前に棋力で負けてるけれど
しかし、他の手も確かに難しかった
やっぱり序盤から仕掛けるくらいまでは研究しておかないと駄目だな
名人も高性能PCと藤井竜王との合宿でさらに強くなってたってオチ
だまれ、害虫ゴキ・ブリ・パゲ・バイト
さいたろうを挑戦者にした他のA級棋士の責任
あいつは人間じゃないと。
ウソは良くない。
ただのダブルスコアだ
去年度聡太にボコられたとよぴとか軍曹が言ってた気がするけど
まず内容を良くしないとってことだと思うよ
勝負付け自体は一二戦で済んでる感あるし
このままどこかの誰かさんと番勝負重ねてくとマジでそれくらいになりかねん
渡辺と斎藤の差は藤井と渡辺の差くらいはあるんじゃないか?
名人も藤井聡太相手だとこんな感じなんだろうなあ分が悪いってやつ
斎藤は名人に相性悪すぎだよね
分かりましたか挑戦者さん
AIを活用した今の渡辺は、絶対的な棋力でいえば史上最強の名人になっているはず
なんとかふんばれさいたろう!
マジでAIじゃん
それは山ちゃんを買いかぶりすぎ
敗退の危機だし
あいつはホントなんなのよ?
地獄で大山大名人も笑ってるわ
人読みの部分なんだろうか
フカーラとか大橋に頭下げて教えてもらったらどうか
あれ無かったら今回でストレートのいたぶり名人戦になってたぞ
史上最強の棋士とは絶対に言えんわなw
まあその名人位も来年にはどうなることやら
だから小手先の技術だけでなんとかしようとするけど
当然ナベのような本物には通用しない
言い換えりゃナベのポカがない限りは斉藤は勝てないということになる
あの青年は
それ以外はその他大勢よ
あの方「それが何か問題でも?」
気づいてないのかね
あの件もあるし全く同情はできんけど
今年は第3局の終盤でナベが一人でこけて、3勝1敗
どちらにしてもナベ次第を証明した第4局
首を吊れ、害虫ゴキ・ブリ・降級・三浦・バイト
香車は取られてもいいから角を封じろ
中段玉飛車打ちに強し
は?
斎藤はそういうことができない性格なんだろうな
数十年後に歴代名人の成績を比較する時に、名人1期王座1期で通算2期の名人経験者なんて、最弱名人扱いされるぞ
と思ったその時、藤井五冠が(続く)
タイムマネジメントも何もずっと後手が良かったんだからこれ以上どうしろというのか
序盤時間使わなかったらもっと差がついてるよ
斎藤はそこまで研究してないから時間を使ってしまう
これでは渡辺がミスでもしない限り勝てない
日に日に蒸し暑くなるから体調に気を付けて
目の前の事から逃げずに向き合う姿勢が素晴らしいわ
序盤が苦手なのかな
こんなに盛り上がらない名人戦を2年も見せられてはたまらんよ
単純にナベが強すぎる
タイトル戦のしかも2日制でそれも最長の名人戦となったらもうナベに勝てる者は存在しない
1回勝てただけでもサイタロウは凄い
>>強すぎる
異次元の強さとはこのことか
A級を圧倒的強さで制したさいたろうを全く寄せ付けないナベ
今のナベに勝てる棋士は人間界には存在しないだろう
まぁ人間じゃない棋士がいるけどそれには勝てんけどな
順位戦を勝ち抜いてきての挑戦で、去年も今年も下手すると4-0だったんだから
しかし、この名人がタイトル戦で藤井に勝てないというのは一体なんなんだ
実力?、相性?、ホント良くわからないなあ…
自分の弱さや不足に向き合うのはつらい作業だわ
めげずに2年連続挑んでいるさいたろうさんは立派よ
なのにその次の手を指すのにさいたろうは30分もかけたわけよ、意味分からん
相手の手も当然読んで1時間かけて封じた上に更に一晩あったのに何してんのよ
2日目の2手目で持ち時間がほぼ3時間差よ、勝ち負け抜きにして見てる方がしらけるよ
時間の使い方に関しては本当にヘタ過ぎるな
abema中継ありだと
治りが遅くて入院繰り返して手術してたらしいし
痛みで布団入って寝れなくて椅子に座って寝てたらしいよ
A級に残留して銀河と朝日とれたのが奇跡じゃないか?
詰将棋に意味はある。そこまでたどり着けないのが問題。あのお方以外は。
あの方との対局を除いて
普段誰と研究会やってるんだろう?
そんなのに期待する方がどうかしてる
斎藤、都成、池永、西川
他は知らん
渡辺大名人は
あの男以外
終盤力だけなら渡辺名人よりあってもいいはずなのに
将棋は総合力
羽生の名前も出したいが出すとあの嫁が出しゃばるから書かない
解説付のAbemaもあったし
まさに将棋界最高峰のタイトル戦らしい中継体制
渡辺の非凡な大局観が発揮された
本日やってた女流A級順位戦もYouTube中継など
もっとアピールすれば盛り上がると思う
女流王位戦リーグで西山が居飛車指したときほどの驚きはないけど
渡辺大明神=わたなべ だいアキラしん🙆♀️
確かに一直線の鮮烈な寄せはやや少ないけど
細い攻めのつなぎや、本局のようにすり潰すような寄せは間違えない
みんなそれぞれやれる事ややるべき事をしっかりやってるよ
永瀬もタイトル戦の常連だし藤井は言わずもがな
豊島スレ見てごらんよ クラファンで1000万の大貢献してるってほめられてる
タイトル無いなりに彼も活躍中だね
やっぱ相性か?
『人間界』って書いてあるだろ。
将棋星人は別枠
渡辺名人は2日制最強の棋士(将棋星人除く)
ここしかない36金の反撃チャンスとか見えにくそうな46銀打ちを決めて
きれいに押し切った。
読みが深くて成功していた印象。
さいたろうはどうも見ていてテンポ悪いというか、
封じ手88香車からの当然の76飛車を見てその後延々考えてるのは一体何なんだ?
そんな時間の使い方してたら勝てなくて当然だと思ってしまう。
藤井にとってはラッキー以外なにものでもないよ
相性が互角なら藤井はまだ2、3冠だろうから
だけどナベは藤井が苦手だから2人の対戦成績は藤井優位なものの
それ以外の実績ではナベが上になる
それ以外の実績ではナベが上になる
それ以外というのは、具体的になんですか?
そういうように考えられるとは、お幸せですねえ
139も連投ですかあww
これは斉藤とナベとの相性なのかナベとA級との差なのか
時にはナベだったり時には藤井だったり時には大橋だったり時には永瀬だったり時には豊島だったりする
だけど2日制ならナベが最強で間違いない
意味が分かりません
2日制の王将戦で4タテ食らってますが、これは除外ですかあ
あんなボッタクリ害悪プレミアム棋戦とかなんの参考にもならんだろ
一般的にはそういうことになるだろう
でも、今後藤井の棋力はまだ上昇し、ナベの棋力は降下していく可能性を考えると、勝率がどの程度に収束していくか分からないなあ
2日制の棋戦は棋戦、将プレの問題とは別だろう
何を基準にしているのか、大丈夫か?
指しづらい36金から46銀打と緩まず指して寄せ切ったのが見事
お疲れ様ですね…
もう鍋の防衛でいいよ。
挑戦さえできてれば永世王位も獲れていたのではないかと思うレベル
リメンバー郷田
完全に忘れてた郷田王将……申し訳ない……
それ+郷田もだな
だけど4人ともまぐれ当たりの1回だけなんとか勝てたっていうだけだしな
やはり2日制最強はナベで間違いない
藤井-渡辺の4-0指込までしれっとまぐれ当たり扱いしようとしてるの草
160は自分の見たいものだけが見えるんですよ
都合の悪いやつは見えないというパターンね
4-0という数字しか見れない奴は将棋が分かってない
逆にナベがストレート防衛ということも十分ありえた内容
2日制で負けたことはない ←②
まぐれで1回だけなんとか勝てた ←今ここ
果たして、次は何でしょうか
乞うご期待ww
それは勝負は皆その要素があるでしょう
渡辺だけが例外ではない筈
それに既に3タイトル戦で藤井に負けていて、その理屈は通用しないのでは
ナベは序盤のリードをジワジワ守って勝つタイプだけど、藤井の終盤力はそれすらも逆転して勝ってしまう
相性的に4-0も致し方なしでしょ
時間に余裕があるわけでもないのに
なんと!ナベにゃんはもはや将棋界の現人神なのかっ!!?
名人戦は二日目に夕休があるのも大きいし
しかも今のナベは名人戦に全振りしてるから、王将戦は参考にしかならないし
やっぱりナベと藤井、どっちが最強かは名人戦で戦わないと分からんな
ほんとこれなんだよな
斎藤が挑戦者なことには何も文句はないのよ
ただ、結果として内容的に名人戦が盛り上がらないのは悲しい
ご免なさい
165へではなく、→164への返信です
2日制で負けたことはない ←②
まぐれで1回だけなんとか勝てた ←③
どっちが最強かは名人戦で戦わないと分からん ←今ここ
果たして、何処まで行くやら
to be continue
斎藤が弱いわけないし、勉強も人一倍してる。渡辺も将棋の発展に尽くしながら、研究に余念がない。
天才の集団のトップにいるには凄まじい努力を日々してるわけで、そんな二人に対してはもう少し敬意をもちましょう。
おっしゃる通りでごぜーますっ!!(平身低頭)
いちおう評価値的に勝ってる方も最後まで全く気が抜けない
ナベも夕休あたりまでは正確にはよく分からなかったらしいし
ナベブログの振り返りは翌朝以降になりそうだ
俺も気になって調べてみたら5ちゃんの王将戦スレの第3局2日目で
渡辺が優位に立ったという主張に根拠を求められた際のレス↓
98 名無し名人 (ワッチョイ ad7c-rZfR) sage 2022/01/29(土) 10:05:03.53 ID:YOgMRN9E0
ナベ優位に傾きそうな感じの流れ
103 名無し名人 (アウアウウー Sa21-tiJL) sage 2022/01/29(土) 10:06:17.27 ID:6592Jc2Ha
>>98
具体的には?
118 名無し名人 (ワッチョイ ad7c-rZfR) sage 2022/01/29(土) 10:10:40.42 ID:YOgMRN9E0
>>103
具体的にはナベの立ち振る舞いと意気込み、気持ちが森羅万象と一体になってそうな雰囲気というか何というか、そんな確固たる感じ
まだ通算期数カードと永世称号カードが残ってるぜ!
名人の手はほとんど当たらなかったのに
去年もそうだったよな
そうかあ、ナベもいよいよ現状最強という話から、羽生さんのように99期、名誉NHK杯という過去の実績の話に移行していくのか
まだ早いような気もするけどね
ナベは相手の手番で考えれるし終盤であの残り時間なら万一もないよ
普通の相手なら斎藤が逆転しててもおかしくない
ツイート数11件しかないけど
誰も解説聞いてなかった説
そこの壁はやっぱり大きい
本命は藤井だけど
まずは英語のお勉強から
もうAIのグロテスクなバランス型みたいな将棋、一生指す必要ないだろ?
コンピューター将棋選手権でも見たのか?
なんでまた何十年前にも類型があるようなバランス型の戦形を指してるんだよ?
お前らプロ詐棋士は将棋で人を騙して金が儲けられれば良いだけだろ?
頭がおかしいだろ?
もういいじゃないか!
死体蹴り名人、渡辺明と渡辺世代のお陰で
将棋の400年の歴史はおしまいだよ!!!
結局、玉を無条件で金矢倉や銀矢倉のように金銀三枚で囲って優勢になる定跡は発見されなかったんだろ?
金寄せる手は、絶対手でも最善手でも何でもないんだろ?お前らが金寄って先人を貶めて金儲けしたいだけだったんだろう?
それなら先人達の手順や棋譜を残せよ!先人達の棋譜や解説や観戦記が載ってる本や新聞を解説しろよ!
何十年もプロとして将棋指して、公式戦で何百局も棋譜残して、何千局も何万何十万局も練習将棋指して研究したのに
今まで一回も深く研究もしなければ公式戦で指したこともない手や考え方や手順なら、
もう先人達の手や考えとして扱わないと駄目だろ!!!
先人達が現代より深く考えて将棋盤の盤上盤外に向かい合って、
現代より優れた手順を考えて歴史に残るような定跡を作っていたことがばれたら!!!
自分の頭が先人達より優れてることにならないから!!!!!!
死体蹴りをして!先人たちの記録が残ってる本や新聞文化を貶めてるんだろ!!!
研究だの芸術だのほざいて金を儲けようとする人間は!!!!
お前らプロ詐棋士が初めてだって言ってるんだよ!!!
死体蹴り大名人渡辺明様が
先人達の棋譜を400枚燃やすと400万金が儲かるか将棋盤の前で勘定してるのを!!!!
数を数えてるからデジタル化の時代に対応した!!!!400年の歴史と伝統だ!!!!
とかぬかして感動してる人間は!!!頭が腐ってるからそんな真似ができるんだろ!!!!
もういいだろ!!AIの無い時代の羽生さんや4年前の羽生さんに
圧勝できる人間や4連勝出来る人間が、40人も400人も一瞬で増えた!!!
人智を超えたAI使えば、こんなこと簡単だけど!!!!
羽生さんより進化した人間が生まれたって喚いてるんだから
良いことじゃないか!!!!
早速!昭和の古豪も!55年組も!羽生世代も全員!
老害になったんだから!早く死んでもらえないか願いながら将棋指せよ!!!!!
羽生さんより進化した人間が生まれるんなら
観戦記なんて新聞に掲載せずに、AIの評価値と最善手を載せて
400秒考えさせて400点の手を400回マウスクリックして調べて400万円金儲けるって
新聞に掲載して覚えさせれば良いじゃないか!!!!
その方が進化した人間が生まれるんだから社会に貢献してるだろ!!!!
良いじゃないか!!!!!老害の人間が400人死のうが!!!!
人間の死を願い!利用して!死体蹴りをして400万円金を儲ける!!
人間が死ぬ度に!!!!
将棋の駒を持ち寄って!死体の前で400回金寄せ金寄せ!!!
金も寄せられない人間が老害の人間が死んだと死体蹴り!!!
コンピューターを持ち寄って!400点の手を400回マウスでクリック!カチカチカチカチ!!!!
マウスもクリックできない人間が死んだって死体蹴り!!!!!
フットサルとかいう死体蹴り遊びで!!!!
三浦の首を取って頭を蹴り回して金を儲けるのに失敗した!
開発者の死体を蹴りまわすのも失敗したから!
羽生さんの死体を蹴り回すことを狙ってるんだろ!!!
これが新しい時代の伝統文化なんだろ!!!!
人間や伝統の存在を!デジタル化だかDXだかするシステムが作れたじゃないか!!!!
これから名人の仕事は!!!!
新聞を読まずにモニターのAIの評価値を読むことだってyoutubeの動画が
400万回でも4000万回でも再生されれば!!!!
先人達や大山先生や毎日新聞社様が守ってきた伝統文化の地位は地に堕ちるけども!!!!
渡辺の取り巻きyoutuberとやらは伝統文化を売り飛ばして!
400万円金儲けできて良かったじゃないか!!!!
大山先生の墓の前で!!!
本や新聞を破り捨てて!!
先人達の将棋や考えや功績がいかに優れているか!!!評価値で皆にばれる事が無くなった!!!!
評価値から解放されたユートピアだ!!!
先人達の功績を受験勉強のように暗記をしなくても良くなった!新時代だ!!
とでもやりたいんだろ!!!!
人間の400年の歴史と伝統を踏みにじる体験なんてそうそうできないよ!!!!
前人未踏の偉大な業績だよ!!!!もっと楽しく笑って死体蹴りに精進して!感動しろよ感動を!!!
I am go to schoolという日本人英語を思いだす。「つづきます」を訳したのだろう。だれかが英語の勉強しろといってるが無駄だからやめた方がいい。
藤井の方は逆に圧殺されて4タテ食らう側かもしれんが、それはそれで世間は盛り上がるだろう
頑張ってるね
自分の棋譜を見られることも意識して対局に臨んでるといってた
だから下位棋士にはちょくちょく負けるが
藤井以外は相手にしていない名人
レーティング31位以下の棋士は不勉強だからトップ棋士の棋譜を見ることすらして無い、とディスってる訳では無いよね?
将棋も好きで、英語も好きなのでコメントさせていただきます。
素直に解釈すれば、This is supposed to be continued. の省略ですが、
これはきちんと勉強すると面白い題材で、フレーズだけ知っているではもったいないです。
まずは be to構文について調べてみてください。toは接続法現在受動態を受ける接続語とも考えられます。
私もロイヤルなどで改めて調べてみて、いい勉強になりました。
これが普通。学問でも芸術でも自分が一目置く達人にどう評価されるかを意識することはあっても、下位者にどう思われるかなど考えない。分かってない人の意見など相手にしないのが普通。渡辺先生は藤井竜王ならどう思うだろうなと想像するだけ。
それが嫌なアンは必死で相性とか衰えたとかって事にしたいみたいだが
序盤研究進んだ現代将棋こんな時間いらねえだろ
頂上決戦であった藤井竜王と渡辺王将の王将戦は凄かったよ
2日制でもお互いが死力を尽くした名局だった
掛川城無敗の王将を倒した名局
名人戦でもああいう名局が見たい
ナベを神のごとくに崇めるナベシンがワラワラと湧いて出るのウケるな
いったい普段は何処にいるんだか
将棋の神様からのご褒美だ
有り難いことだ
レーテイング上位30人w
あいつは31位だからナベの眼中にはなしw
あの方が挑戦者にならなければその可能性高いな
今年度のA級順位戦は名人戦番勝負なみに注目されそう
タイトル防衛だけならレーティング31位以下の人が挑戦してくることはなかなかないからそれでいいんだろうけどタイトルを取っていこうとするならトーナメントの途中で下位の棋士とも当たるからポロっと負けちゃうな
渡辺が防衛率が高いわりに毎年Cクラスの棋士に負けてる理由はこの辺なのか
魔王が優勢だと盛り上がらない
岡山の用水路やべえな
衰える前は挑戦者にすらなれなかったのが渡辺。
それを支持するファンも含め、棋界の癌
それを支持する害虫も含め、棋界の癌
老獪な渡辺という「魔王」に挑む、
という構図がすごくしっくりくるよなあ。
そんなイラストも容易に頭の中でイメージできる。
実際は、その勇者様が見どころなく魔王にボコボコにやられてしまってるけど。
それこそが将棋の良いところとも言える
それだけでは、将棋界の盛り上がりと成功は無かったと思う。
大衆は物語やスター性、ドラマ性を求める。それがフィクション、幻想であろうとも。
藤井聡太の29連勝や、若者がタイトルに挑戦する話題性があったからこそ、あれだけの将棋ブームになり盛り上がった。
だからストーリー作りはある意味、将棋の中身よりも重要。
それを散文的なゲームだからと軽視してたら、将棋は限られた昭和生まれの中高年男性の興味しかひかず、観る将も生まれず、今頃は将棋は衰退していると思う。
さいたろうがナベに勝てるわけではないということを言いたかっただけだよ
ナベの方が強ければナベが勝つというそれだけの話で、この散文的な事実をお前らのストーリーでもって動かせるなんてこたぁない
その程度か? 親族全員命を落とせ ごきぶり一家殺虫! 三浦弘行弱すぎカッコ悪すぎ もっともっと喚け 243は通り魔に全身メッタ刺しにされて命を落とせ 243の両親は列車に轢かれてミンチになり命を落とせ
243の祖父母は首を吊って命を落とせ
害虫一家全員命を落とせ
243のウンコ臭い無職の汚っさん絶対湧くと思ったw 予想通り
まだ自殺しないのお前? 逃げるか?
三浦ボロ負けw
降級きたーー!(((o(*゚∀゚*)o)))
ぎゃああああああああああ
さて、無様で醜く汚い害虫はどこまで喚くかな笑 243が東北の方々の代わりに3.11の大津波に巻き込まれてシネバよかったのによ~なんでこんな生きる資格も価値もない無職のキチガイ汚っさんがのうのうと生きてんの?ウンコ臭い無職の穀潰し汚っさんの全身メッタ刺し惨殺処分完了。汚物処理楽なもんだ^_^
三浦ボロ負けw
ぎゃああああああああああ
使えないと勝てない三浦いらねー
その程度か? 親族全員命を落とせ ごきぶり一家殺虫! 三浦弘行弱すぎカッコ悪すぎ もっともっと喚け 245は通り魔に全身メッタ刺しにされて命を落とせ 245の両親は列車に轢かれてミンチになり命を落とせ
245の祖父母は首を吊って命を落とせ
害虫一家全員命を落とせ
245のウンコ臭い無職の汚っさん絶対湧くと思ったw 予想通り
まだ自殺しないのお前? 逃げるか?
三浦ボロ負けw
降級きたーー!(((o(*゚∀゚*)o)))
ぎゃああああああああああ
さて、無様で醜く汚い害虫はどこまで喚くかな笑三浦雑魚すぎカッコ悪すぎ
ボロ負け降級メシウマザマアww
三浦バイ卜発狂祭り命を落とせ