谷川十七世名人が襲位後「初仕事」 名人戦第5局で立会 https://t.co/GewvszhwXJ— 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) May 27, 2022
谷川十七世名人が襲位後「初仕事」 名人戦第5局で立会 https://t.co/GewvszhwXJ
≪ 文近堂の大山名人もなか | HOME | 【名人戦】戦型は角換わりに ≫
木村十四世>>(申し分なし)
二上元棋聖>>大山十五世
米長永世棋聖>>>>>中原十六世
佐藤永世棋聖(予定)>>>>>谷川十七世
コロナ禍で全国各地をめぐる講演仕事もなくなって
昔より家にいる時間が多くなって研究時間も増えて
将棋に没頭できるから立会人なんて絶対にしないよ
丸山は今期3勝3敗で先月も片上に負けててヘナヘナのシナシナだった
今期3勝1敗で王位リーグと王将リーグもある羽生さんの方が現役バリバリ
立ち会うほうも戴冠するほうおお互いに格を高めあえるし素晴らしいはからいといえる
それとも渡辺になれるかな?
藤井の次の永世名人はここの住人の大半が生きている間に見ることはできないだろうな
ここ数年B1B2行ったり来たりでそんなに活躍感ないなあ
会長職でタイトル戦挨拶にスポンサー営業に事務仕事こなして
A級維持してる康光と違って将棋に専念できる身だし
嫁がそれだけしてカネを稼いで来いと言ってるからなw
丸山"さん"ね
さん付けには33年早いよ
亭主元気で留守がいい、を長年享受してきた夫人だからねえ
プロバイダに開示請求して、名誉棄損・侮辱罪で告訴します。
ナベの声かけがきっかけで始まった女流棋戦だし
不在のタイトル戦が盛り上がりにかけるのは仕方ない
非公式戦だけどアマチュアも一部参加できるし、コロナ前は公開対局もあったし、いい棋戦だよな。
半グレの田舎ヤンキーみたいでめちゃかっけえ
タイトル数で敬称付けるか決めるとかお前凄いな
何様だよ
名人戦が続けば次の立会人予定の棋士も喜ぶ
本当は、「冤罪事件を作ってしまい、責任を取り辞任します」
と言いたかったが、スポンサーの手前、「お腹が痛くなり、辞任します」
とのことで、場を収めた。
観戦記者で心意気のあるものは、明日の終局後、
谷川の心境
騒ぎの発端を作った渡辺明の心境
をそれぞれ谷川、渡辺明に聞ければ、一流の記者になれる。
誇示気ヴぁか、おまえだけだよ
悲しさしか残らない。
組織のトップとしては危機管理能力に欠けて無能だったね
平時ならよかったが緊急時に会長だったのが不運だった
本当は米長があと数年やってから引き継ぐ予定だったところ、米長の早世によってずれてしまったのが不幸だったな。
他のタイトルの永世称号では代を数えないのはなんでだろう?
佐藤六世棋聖、とは呼ばないよね
渡辺一世竜王、羽生二世竜王、だとかっこいいのに
囲碁も本因坊だけ特別な呼び方するように
古くからの慣習
それだけ伝統があるタイトル