-
373:名無し名人 (ワッチョイ ff9a-tRoL): 2022/06/17(金) 10:19:29.05 ID:M6KcuEfE0
- ラジオ体操!
-
374:名無し名人 (ワッチョイ 0394-QuZP): 2022/06/17(金) 10:58:11.44 ID:fnylPlXr0
- しかも毎日がんばってたw
外を歩けば人に騒がれるか、
側溝に落ちる(電柱にぶつかる)ので、自宅でラジオ体操くらいがいいのかもしれない
-
375:名無し名人 (ワッチョイ 3302-/e9c): 2022/06/17(金) 11:02:04.44 ID:IsOxR3Zr0
- あまり運動しないのに太らないのはいいね
あまり食べないのかな
-
389:名無し名人 (アウアウウー Sa67-UWq1): 2022/06/17(金) 13:29:56.39 ID:31iL1SYPa
- リングフィットでもやってみてはどうか
Switch持ってるんかな
-
390:名無し名人 (アウアウウー Sa67-u3vi): 2022/06/17(金) 14:07:51.43 ID:7L20Vl0Wa
- 本人がラジオ体操って言ってるんだからそれでイイ
ペコに褒められてるよ
-
391:名無し名人 (アウアウウー Sa67-J9+C): 2022/06/17(金) 14:17:44.39 ID:zZK5Htqta
- ラジオ体操は完成された究極の体操だからね。本気でやるとかなりのもんだよ。
-
392:名無し名人 (テテンテンテン MM7f-VMsY): 2022/06/17(金) 14:28:21.67 ID:/3labM5sM
- 若い頃から座りっぱなしだと体によくないだろうな
今は若いからいいけど30越えるとくる
-
393:名無し名人 (ワッチョイ 8f02-Pl+F): 2022/06/17(金) 15:01:30.26 ID:DKy2UoTD0
- 職種によっては座りっぱなしの仕事もあるんだろうけど棋士は毎日座りっぱなしでもないしな。
増田なんかも研究は立ってしてるし
-
394:名無し名人 (ワッチョイ 2301-35Ht): 2022/06/17(金) 15:37:46.18 ID:z/MflTTP0
- チーム動画がラジオ体操の可能性
≪ 第5回ABEMAトーナメント予選Dリーグ第一試合 チーム佐藤康光 対 チーム佐藤天彦 | HOME |
Q.将棋連盟で作りたい部活動はなんですか? ≫
100V電源で使えるやつでいいから
www
自衛隊体操を重ねるのが超ハードだけど心地よい
瀬戸市の藤井さんの自宅近くまで来ると何となく気配で分かるような気がする
何となく、だけど
同い年の頃の羽生さんは毎日腕立てと腹筋を200回ずつやって至高の肉体を身に付けたのに
持ってなかったとしてもゲーム会社から本体ごと送られてきてるとか
近所を地上げして、総合スポーツセンター作ろうぜ
丸山九段が新将棋会館の主になるやんけ
今ではもう張本君に負けるだろ
千駄ヶ谷なんていくらでも運動施設があるだろ
91坪拡げたぶんは女流棋士が客席に付き接待を行う飲食コーナーにしよう
Switchのリングフィットアドベンチャーやっていたと過去に言ってた
運絡むゲームはいい気分転換になる
筋トレする棋士も増えるはず
丸山は筋トレする前から強かった棋士だから
ただ全くやる気にならないんだよね
でも苦手戦法とAIを使った1日の研究時間と
A級順位戦で対局するのが楽しみな相手は答えず
聞きたかったなぁ
まだ10代だろ。これはかなり太るな
録画して毎日やってるわ
午後は曜日で変わるから、色々組み合わせてやってる
かわいそうだよ!
師匠はこういうの止めさせろよ
一緒に出て喜んでるようじゃ、もう
藤井竜王は若いのに本当に慎重な受け答えする
将棋界背負ってる重圧が強いんだろう
セ○クスも立派な全身運動です
1ラウンドに付き200キロカロリー消費できるらしいのでラジオ体操に飽きたら是非