名人戦・順位戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/
-
239:名無し名人 (ワッチョイ b302-govH): 2022/06/23(木) 00:02:59.91 ID:UQYBbvJr0
- やっぱりすごいね、藤井竜王
-
248:名無し名人 (スーップ Sdba-0xM1): 2022/06/23(木) 00:03:28.09 ID:FN6pKVxDd
- 本当に19歳なのか疑問に思うぐらい強いなぁ・・・
-
253:名無し名人 (アウアウウー Sa47-zxGu): 2022/06/23(木) 00:03:33.40 ID:OuoB1tvxa
- 会長も頓死筋に誘導しようと丸太振りまくってたんだけど全部上手くかわして行ったなぁ
-
274:名無し名人 (ワッチョイ 2348-5r5j): 2022/06/23(木) 00:03:58.28 ID:3W6Pw7hi0
- 順位戦隙ねえなあ
マジでスルッとナベに挑戦いきそう
-
275:名無し名人 (ワッチョイ 137f-gg/4): 2022/06/23(木) 00:03:58.96 ID:WYMavBJs0
- お疲れ様
さすがA級は読みが深いわ……
-
277:名無し名人 (ワッチョイ 8754-J2Al): 2022/06/23(木) 00:04:00.42 ID:6aWTSoBE0
- まあ久し振りに藤井の公式戦対振り見れて新鮮だったわ
-
279:名無し名人 (ワッチョイ 83e2-GvQ2): 2022/06/23(木) 00:04:03.65 ID:WzFg39li0
- これで名古屋対局場の初勝利が藤井になったな・・
もうちょっとでまこつになるところだったw
-
289:名無し名人 (ワッチョイ 8abd-08HE): 2022/06/23(木) 00:04:15.50 ID:35ARnMSc0
- A級初勝利
藤井は順位戦上がる時毎度一位だなそういや
-
290:名無し名人 (ワッチョイ 768c-GPKz): 2022/06/23(木) 00:04:16.41 ID:DW2wczV00
- 結局名古屋対局場勝利第1号はアルパカかよ!
≪ 名古屋将棋対局場 360度パノラマ写真 | HOME |
【順位戦B級2組】 ≫
ならず。
会長おつ。
しっかり空気読んだ
やっぱ不調なんかねえ
会長も力の出る展開でおもしろかった
そのくらい事前に決めておけやw
藤井の先手番相手にここまで戦える棋士が何人いることやら
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
01 斎藤慎太郎 1-0 ○菅井 _豊島 先佐康 先藤聡 _佐天 _糸谷 先稲葉 _広瀬 先永瀬
05 広瀬 章人 1-0 ○糸谷 _佐康 _佐天 先稲葉 _藤聡 _豊島 先永瀬 先斎慎 _菅井
06 永瀬 拓矢 1-0 ○豊島 _稲葉 先菅井 先佐天 _糸谷 先佐康 _広瀬 先藤聡 _斎慎
09 藤井 聡太 1-0 ○佐康 _菅井 先糸谷 _斎慎 先広瀬 _佐天 先豊島 _永瀬 先稲葉
10 稲葉 陽 1-0 ○佐天 先永瀬 先豊島 _広瀬 _佐康 先菅井 _斎慎 先糸谷 _藤聡
02 糸谷 哲郎 0-1 ●広瀬 先佐天 _藤聡 _豊島 先永瀬 先斎慎 _菅井 _稲葉 先佐康
03 佐藤 天彦 0-1 ●稲葉 _糸谷 先広瀬 _永瀬 先斎慎 先藤聡 _佐康 先菅井 _豊島
04 豊島 将之 0-1 ●永瀬 先斎慎 _稲葉 先糸谷 _菅井 先広瀬 _藤聡 _佐康 先佐天
――(降級ライン)―――――――――――――――――――――――――――――――――
07 佐藤 康光 0-1 ●藤聡 先広瀬 _斎慎 先菅井 先稲葉 _永瀬 先佐天 先豊島 _糸谷
08 菅井 竜也 0-1 ●斎慎 先藤聡 _永瀬 _佐康 先豊島 _稲葉 先糸谷 _佐天 先広瀬
さすがにストップウォッチのA級がチェスクロのB2より早く終わるとは思ってなかったんだろう
まあお粗末と言えばお粗末だが
中原誠 47勝 8敗 0.8545
中村太地 40勝 7敗 0.8511
藤井聡太 45勝 8敗 0.8491
藤井聡太現在 5勝 2敗 0.7143
最高結果
竜王戦番勝負 4勝 0敗
A級順位戦 8勝 0敗
王位戦番勝負 4勝 0敗
棋王戦本戦 6勝 0敗
棋王戦番勝負 3勝 0敗
王将戦番勝負 4勝 0敗
棋聖戦番勝負 2勝 0敗
朝日杯本戦 4勝 0敗
銀河戦本戦 1勝 0敗
銀河戦決勝T 4勝 0敗
NHK杯本戦 5勝 0敗
日本シリーズ 3勝 0敗
53勝 2敗 0.9636
数多く対局するようになったら困るよ絶対
A級も2敗くらいはしそうだし
評価値通りの無理攻めで終わったな
師匠はどうなったんだ、師匠は!
落ちたな
下手したら佐々木慎が第1号になるところだったからなw
ナベ豊島は後続に抜かれかねんな
会長と並ぶと親子に見えたw
✖︎アルパカ
会長にはまだA級でいてほしいが今年は危うくなるかな
いやぁ、熱戦でしたね
でも師匠があっさり勝ってたらそれはそれで面白かったし、トヨタ系の上の人も喜んだろうw
瀬戸もそこまで近くないしね
至る所で同じネタを使い回していて楽しいの
二人がタイトル挑戦してくれば結果は分かるでしょうね
挑戦できればねww
感想戦で言ってたけど、公式戰では初めて見たいだね
中盤で佐藤会長が角交換に持ち込む△6六角の疑問手から形勢が藤井竜王に傾き、
藤井竜王が角を見捨て、と金で金取り2枚 vs 角・香車取り△1九馬も見どころだった
藤井竜王が△9六香打を見落とすも、最善手▲同香で凌ぎ、最後は、
藤井竜王への頓死罠△6七角も▲同金とはせず、▲7八香合を見て、佐藤会長が投了。
持ち時間が少ないアベトナフィッシャーなら藤井竜王も間違えて、佐藤会長が勝っていたかも⁉️
からさぞかしコメで溢れてるかと思ったら普通の感じで拍子抜け
藤井ブームで大騒ぎしてたニワカさんたちはどうしたんだ
咳が止まらないのか、マイクに拾われ騒がしい、対局中の藤井竜王と佐藤会長が落ち着かない様子だった
取り敢えず何年か見てくれ、そうしたら順位戦というのがどういうものか分かるし、その重みが分かる。そしたら飛び級なんか認められなくて良かったって思うよって返信したけどね
そしてA級初対局で初勝利。節目のものすごい大きな出来事(マイルストーン)だと思うんだけど、あの時のヲタたちは何処。まあ勝つのが当たり前で騒がなくなったんだろうが
煽っても相手にされない「ニワカ 爺さん ヲタ」
あれだけ飛び級って大騒ぎしてた人たちが喜んでるかと思ったら全然そうじゃなくて驚いたって話し
で君は何が言いたいの?
年金爺は、年金出たばかりだからここまで機嫌悪くない
爺さんは、昔話が好きだね。
そんな昔話ネタに興味ない。相手にされないネタを連投するのがア○ちゃいますか?
とはいえ相性を考えると最低限3連勝はしないと名人挑戦は厳しくて、4戦目の後手番さいたろう戦に勝てばようやく視界が開けてくる感じだからなあ。まだ先は長い
狭い世界で生きてんな
ちゃんと外出て働けよ
A級対局後、その場でインタビュー、感想戦の予定が崩れ、記者達もオロオロ💦
大会議室内の休憩室、記者室などは、上部が開いた間仕切りだけなので、
隣りのB2対局中は、インタビューや感想戦が出来ないと、次回以降の課題になった。
順位戦なら深夜の終局だし、トヨタに別会議室も用意して欲しいと泣きつくのか?
ほんと強いわ
あの大部屋に間仕切りだけで記者もずっといるのか
全く気が休まらんね…
小さくていいからもう一部屋頼むトヨタさん
順位戦の名古屋対局は、大会議室ではなく、ホテル・旅館などで開催した方が良い。
連盟スタッフ、記者スタッフ、Abemaや他TVクルーなどが、休める個室が欲しい。
永瀬が千日手や持将棋などで終局が翌朝になったら、皆んな立ったままゲッソリだろ w
あの高さのパーテーションじゃ落ち着かんだろ
こんなとこじゃ、かえって疲れる
ありがた迷惑とはこのこと
まあ最初からわかっていた話だが。
今期限りになるかもしれん。
A級順位戦では佐藤、菅井とあと糸谷があるかもくらいか。
来期以降は、振り飛車党が挑戦しない限り、
相居飛車しか見られなくなりそう。
関係者一同にお見舞い申し上げる
アマチュアが大好きな振り飛車は、女流と万年底辺棋士の連中にまかせればよい
観てる人たちもやめて~って思ってた 藤井が打開出来てヨカタ
ってコメ載せてんの管理人だろ?
他の記事でもわざわざ誹謗まがいの載せせたぞ
某YouTuberのア○ムといいここの管理人といい聡太アン・チのくせに聡太で儲けてるのな
それが、棋士えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、
ちょうどいいくらいってとこなんだ。
それでもAbemaの視聴数は300万だからなぁ
他棋士だとタイトル戦でもいかない数字
普通控室でガヤガヤ検討するもんだろうに
師「ニカッ。一緒に帰ろうか」
五「あ。いえ。モゴモゴ。方向が違いますし」
不安だなあ
やっぱり部屋単位でしっかり遮蔽していないとダメだな
簡易的な仕切りではダメだ
粘り強く最後まで先手玉をハラハラさせたいい将棋だった
名古屋対局場できたので将棋界の更なる発展に期待
藤井聡太の魅力の本質は「将棋対局にもかかわらずまるでスポーツ観戦のような爽快感を味わわせてくれる」事にあったんだなぁ、としみじみ実感
A級順位戦やタイトル戦しか対局できなくなってw実力差が接近していると、持ち時間の冗長さも相俟って持久戦ばかり長々と見せられる事になる。それが本来の将棋だろと言われればそれまでだがw
日に日に強くなってるなぁ
フリクラより弱いと思うよ
でもオイラまた降級点とりそうだよ
こ、駒たっちが躍動・・」
対局中に近くで感想戦出来ないのは当たり前なんだから
今すぐなんとかしろよ
レクサスと一緒なのだ