◤第5回 #ABEMAトーナメント◢
— ABEMA将棋ch(アベマ) (@Shogi_ABEMA) July 1, 2022
7/2(土)19時放送
予選Dリーグ 第三試合🔥
【#枝豆】#佐藤康光 九段#郷田真隆 九段#先崎学 九段
🆚
【#サンライズワン】#稲葉陽 八段#出口若武 六段#服部慎一郎 四段@abT5_yasumitsu @abT5_inaba
✨明日18時~
1時間限定 プレゼントCPも‼️
≪ 郷田真隆九段「風呂に入ると角一枚弱くなる」 3連勝から一転2連敗 | HOME | 先崎学九段が見た、米長邦雄永世棋聖・羽生世代。そして執筆活動の極意とは。 ≫
どちらが初勝利をあげられるか?
フィッシャー最弱王はどっちか?
ビールとつまみ準備完了
初手4八銀
惜しかった
チーム康光 0 vs 1 チーム稲葉
佐藤 康光 0-0
郷田 真隆 0-0
先崎 学 0-1
稲葉 陽 1-0
服部慎一郎 0-0
出口 若武 0-0
んで二人でいつつ取り切れ
負け前提で1発取れれば上出来、康光郷田で2勝ずつ稼げ
郷田佐藤でもうひとつも落とせない
☖佐藤 康光●-○服部慎一郎☗
チーム康光 0 vs 2 チーム稲葉
佐藤 康光 0-1
郷田 真隆 0-0
先崎 学 0-1
稲葉 陽 1-0
服部慎一郎 1-0
出口 若武 0-0
もし外れたら何もしてやらないよ
☖佐藤 康光●-○服部慎一郎☗
☗郷田 真隆●-○服部慎一郎☖
チーム康光 0 vs 3 チーム稲葉
佐藤 康光 0-1
郷田 真隆 0-1
先崎 学 0-1
稲葉 陽 1-0
服部慎一郎 2-0
出口 若武 0-0
そうか、1日で3試合分の収録で、深夜の戦いなのか?
今までのアベマトーナメント本戦でトップクラスの悪手では?
(女流も合わせると二歩が1番の握手だけど)
前の試合で先崎に三回指させたのが敗因よなあ
マラソン意味あるんかな
☖佐藤 康光●-○服部慎一郎☗
☗郷田 真隆●-○服部慎一郎☖
☖佐藤 康光●-○服部慎一郎☗
チーム康光 0 vs 4 チーム稲葉
佐藤 康光 0-2
郷田 真隆 0-1
先崎 学 0-1
稲葉 陽 1-0
服部慎一郎 3-0
出口 若武 0-0
ノッてるね服部君
5勝目6勝目をねらうってルール的にありなの?
なし
5局目までに全員1度は出ないといけないルール
すなわち服部チームの5局目は出口しか選択の余地がない
さあ次が、最弱対決 ▲先崎 vs △出口にならないか?
一戦目が大きいと思う
大丈夫か
出せるけど、勝ったら反則負け
どんどん好きな棋士が増えていくよ、嫌いなのも2、3人いるけど
でも会長は先崎の分まで勝つぐらいじゃなきゃいかんでしょ
☖佐藤 康光●-○服部慎一郎☗
☗郷田 真隆●-○服部慎一郎☖
☖佐藤 康光●-○服部慎一郎☗
☗郷田 真隆●-○出口 若武☖
チーム康光 0 vs 5 チーム稲葉
佐藤 康光 0-2
郷田 真隆 0-2
先崎 学 0-1
稲葉 陽 1-0
服部慎一郎 3-0
出口 若武 1-0
Dリーグ
チーム天彦 2-0 +4
チーム稲葉 1-1 +2
チーム康光 0-2 -6
チーム永瀬 2-0 +5
チーム三浦 1-1 -2
チーム羽生 0-2 -3
Bリーグ
チーム糸谷 2-0 +4
チーム慎太郎 1-1 +1
チーム菅井 0-2 -5
Cリーグ
チーム広瀬 2-0 +4
チーム豊島 1-1 -1
チーム山崎 0-2 -3
Dリーグ
チーム天彦 2-0 +4
チーム稲葉 1-1 +2
チーム康光 0-2 -6
郷田さんがお疲れモードで、確変しちゃったのが痛い
前回がフルセットの善戦だったのに今回がスイープってのが残念過ぎる
一昨年から見てきて予選敗退率が高いよね。
これまで、同年代3人チームで
チーム酔象、チームひよっこ、チーム厄払い、
と予選敗退を見てきたから
生気を吸い取られたのか
abemaやってないん毛?
今週は休みかよ
まさかの第3試合も負けて、予選敗退するのでは?
ちょっと違うな
チーム藤井がチーム渡辺を殺戮するのがメインだから
殺戮されたのはチーム三浦
88に対してアタオカレスご苦労
第3回は、予選突破は叶わなかったが前半6連敗の後5連勝を達成
第4回は、1勝4敗の後4連勝して見事予選突破
第5回、本日は初のストレート勝ち
と言うか、単に嫌がらせで指名した先崎
全員予選敗退レベル
スピンオフとかでやってくれないかなぁ〜
鍛えればある程度戦えるとわかったが
予選1日収録が老人には辛すぎる
今は注目度高くてみんな準備してくるから、普通に強い方が勝つし反射神経が良い若者が有利ぽい
2回戦フルセットまで行ったら
間隔7時間くらい開いちゃうのでは
7番勝負にしないと、予選リーグ第1〜3試合の収録が早朝までかかり、
おじさん棋士には、体力的なハンデだわ
チーム三浦は予選抜けてるじゃねえか、あたおかはオマエだよ
またお前か、よく飽きずに同じことばかり言えるな
チーム内に40代以上の棋士が複数人いるという所だけど、
こう見るとやはりベテランにはきつい棋戦なのかもしれないですね。
逆にチーム豊島はベテラン2人いる中で予選突破できて凄いな、と思う。
予選Eリーグはチーム藤井が該当しているけど、
4連覇中のリーダーとベテラン2人の構成なので展開が非常に興味深い。
(しかもそのベテラン2人は女流トーナメントで監督棋士経験者)
チーム三浦はチーム渡辺に殺戮されてたな
アタオカはお前だけ やはり粘着してきたか
昨年は最後、郷田九段に負かされて予選敗退。
今年は最後、郷田九段の敗戦で予選敗退。
うーん、辛いな
長時間収録が、ベテラン棋士には辛どい
Dリーグ第1試合で3勝の郷田さんが、インタバールで風呂に入ったら別人で2敗の事例
111が視聴者目線での7番勝負提案を
113はAbema営業担当者なのか、高いCM料欲しさに、全否定も笑える
第1試合に勝ち、第2試合でも勝ったので、予選Cリーグ1位決定、先に帰ってます。
昨年のアベトナ予選Cリーグが各チーム1勝1敗で、各リーダーによる
本戦進出チーム決定戦プレーオフの場合は、もっと長時間収録となった筈。
だーれも参考にしないのに
伊藤に次ぐ成長率を持つ若手有望株なんだな
これは数年後タイトル戦に出てくるか?
アベトナCM料欲しさに、だーれもではなく、Abemaがルール変更なんかするもんかってねww
Abema関係者が匿名で、視聴者をヴァカ扱いしていると、俯瞰して考えないヴァカ
流石に戦力的には通用しなくなってきたな、毎年弱体化していくわけだし
チーム広瀬じゃなくてチーム天彦
チーム広瀬は予選Cリーグ
見ていて気の毒
最後勝ったからいいけど
見ていて一番気の毒だったのはワカムーだったわw
30年前、アベトナあったとしたら、オレは 50代のおっさんに千回やって千勝すると、豪語してた
今期の地球代表の活躍ぶりはどう説明できるの?
さらにB1には50歳の大内と52歳の加藤がいた。
88の言ってるのはナベが今日やるyoutube動画の話だぞ、たぶん
てか参加棋士の数多すぎだろ
トップ層だけでええわ
雑魚いらん