【竜王戦】佐藤天彦九段が高見泰地七段に勝ち、準決勝進出 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【竜王戦】佐藤天彦九段が高見泰地七段に勝ち、準決勝進出

第35期竜王戦
http://live.shogi.or.jp/ryuou/



第35期竜王戦決勝トーナメント 佐藤天彦九段 対 高見泰地七段
https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/20220726-SYT8T3196527/


766:名無し名人 (ワッチョイ 2961-WovH): 2022/07/26(火) 22:44:42.36 ID:DF233NjF0
天彦竜王はかっこいい


770:名無し名人 (ワッチョイ 4901-RY4s): 2022/07/26(火) 22:46:59.77 ID:dnMcrzcO0
天彦おめ、高見おつ。
天彦強かった。高見もよう戦ったで。


772:名無し名人 (ワッチョイ 8b2c-8ezI): 2022/07/26(火) 22:47:27.22 ID:gYorEnVm0
受け潰すとはこういうことだっていう将棋


774:名無し名人 (ワッチョイ d901-zHly): 2022/07/26(火) 22:49:08.66 ID:frLrTaua0
次は広瀬パパと独身貴族か


777:名無し名人 (ワッチョイ d901-faia): 2022/07/26(火) 22:50:09.45 ID:gYmyNL8B0
昨日の豊島大橋戦もそうだったけど、結果的には格上が力を見せつけて勝ったけど、
負けた方の序盤の差し回しが独創的で決して悪くないのは面白かった


778:名無し名人 (ワッチョイ 99a2-SXL5): 2022/07/26(火) 22:51:21.97 ID:30BrhrbU0
天彦広瀬は去年順位戦は天彦勝ってたな


779:名無し名人 (ワッチョイ 8b10-Erzq): 2022/07/26(火) 22:54:06.32 ID:mBpGr0Lq0
天彦おめ高見おつ
全て受けきる盤石の勝利、力を見せた流石天彦だった
高見は初挑戦の叡王戦の時のようには行かないな、
二度目の挑戦は勢いだけでない力が求められてる、
高見には毎回底力を感じはするんだけどなんだろう…この届かない感じは



[ 2022/07/26 22:47 ] 竜王戦 | CM(49) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2022/07/26 (火) 22:47:48
    病み上がり二戦目だが貫禄を見せたな
    天彦おめ
  2. 2022/07/26 (火) 22:48:03
    やっぱり挑戦は永瀬だよね
  3. 2022/07/26 (火) 22:48:47
    高見だめだったか
    ひそかに応援してたんだが
  4. 2022/07/26 (火) 22:52:40
    受け潰しのお手本みたいな将棋やな。緩急自在の指し回しで相手を少しずつ苦しくさせるのは見事
  5. 2022/07/26 (火) 22:53:05
    両者らしい対局で面白かった
    AIではこうならない
  6. 2022/07/26 (火) 22:53:07
    中盤の攻防は見ごたえがあった。
  7. 2022/07/26 (火) 22:53:22
    高見は天彦のマスク外しに動揺したのか
  8. 2022/07/26 (火) 22:59:56
    天彦復調あるか!?
    羽生九段から名人奪取した棋士がいつまでも無冠でいないでほしい。
  9. 2022/07/26 (火) 23:00:49
    高見また泣いてるのかな
  10. 2022/07/26 (火) 23:09:13
    天彦竜王戦本戦初勝利おめ
  11. 2022/07/26 (火) 23:13:17
    藤井と天彦のタイトル戦を見たい
  12. 2022/07/26 (火) 23:37:00
    高見は残念だったな
    いい所までは行けるけどな
    太地も斎藤もタイトル1期だけど挑戦は複数回しているからな
    高見も再びタイトル挑戦出来るように腐らず頑張って欲しい
  13. 2022/07/26 (火) 23:39:14
    挑戦はなんとなく広瀬な気がする
  14. 2022/07/26 (火) 23:40:47
    名人三期と叡王一期の違いだった
  15. 2022/07/26 (火) 23:41:22
    天彦はコロナ復帰後で後手番なのに
    長時間棋戦をよく戦った
  16. 2022/07/26 (火) 23:42:27
    石田師匠がYouTubeで竜王戦の高見はひと味違うと言ってたのに
  17. 2022/07/27 (水) 00:05:25
    高見は叡王獲得とアベトー優勝で一生分の運を使い果たしてしまった
    あとは実力でどうにかするしかない
  18. 2022/07/27 (水) 00:18:33
    天彦名人三期だからね。
    大山先生の受けとコーヤンの縦からの攻めが伝授されている。
    そろそろタイトルとってもらいたいね。
    竜王っていいと思います。
  19. 2022/07/27 (水) 00:33:40
    棋風改造とかいろいろ試してたのがうまく動いてきたのだろうか
    今年のA級順位戦も含めて楽しみだ
  20. 2022/07/27 (水) 00:51:59
    先手高見の相掛かりも、後手天彦には萎縮してしまった感(▲7七桂と跳ねず、角で天彦の飛車の退路を経ち、金銀で捕獲すれば良かったのに)
    後手から圧迫を受けた高見の悪手オンパレードでは勝てる訳ない(蛇に睨まれた蛙状態)
  21. 2022/07/27 (水) 00:53:59
    どうせ永瀬挑戦だろ
  22. 2022/07/27 (水) 00:58:05
    正直誰が行っても現竜王から4勝できる気がしないから挑戦者は珍しい人の方が良いわ
  23. 2022/07/27 (水) 01:03:05
    今年は藤井が本戦トーナメントにいないからな挑戦者になる最大のチャンス
  24. 2022/07/27 (水) 01:14:44
    準決勝が永瀬 vs 山ちゃん、広瀬 vs 天彦
    決勝挑決3番勝負は、多分、永瀬2勝 vs 天彦1勝で、竜王戦挑戦者も永瀬だろ
  25. 2022/07/27 (水) 01:20:02
    広瀬 vs 天彦は広瀬に1票、順位戦:広瀬2-0、天彦0-2 だし、、、
  26. 2022/07/27 (水) 01:25:35
    ※23
    竜王は挑戦するだけでも1600万もらえるからなぁ
    そら棋士も目の色変える
  27. 2022/07/27 (水) 01:54:18
    24、25
    今年のA級1〜2回戦の成績から類推(直接対決の参考)
    2022年7月26日現在レーティング
    2位 永瀬拓矢王座 1920(←山ちゃんに勝てる)
     :
    8位 広瀬章人八段 1804(←5ポイント差なら勝敗拮抗)
     :
    10位 佐藤天彦九段 1799
     :
    18位 山崎隆之八段 1756

  28. 2022/07/27 (水) 02:09:58
    挑戦者4人に絞られたか
  29. 2022/07/27 (水) 05:55:38
    挑決三番勝負に勝てば下手なタイトル戦以上の賞金と竜王の指導対局が副賞と云うw

  30. 2022/07/27 (水) 06:20:23
    たしかに竜王戦挑決は、賞金的には、
    棋戦優勝や序列下位のタイトル獲得よりも
    何倍以上もおいしいw
  31. 2022/07/27 (水) 06:58:12
    見損ねた...まあいいや
  32. 2022/07/27 (水) 06:59:19
    読売の棋譜見にくいわ
    前のほうが良かったのに
  33. 2022/07/27 (水) 07:05:37
    密かにタカミーに期待してたが…残念!
  34. 2022/07/27 (水) 07:10:14
    ※30
    ランキング戦の優勝・準優勝賞金・対局料の他に
    準決勝以降の対局料:永瀬1組優勝なので200万円、他3人167万円
    決勝3番勝負の対局料:両者とも460万円
    竜王戦7番勝負の優勝賞金4,400万円、準優勝1,650万円(2021年実績)
    昨年、藤井の2組対局料+2組優勝賞金+挑決トーナメント対局料+7番勝負優勝賞金で“竜王ドリーム”
  35. 2022/07/27 (水) 07:27:27
    うっかり竜王に変な研究をぶつけたら指導対局が矯正対局になるからな...
  36. 2022/07/27 (水) 07:42:43
    さすがに高見はこのあたりが限界だろう
    ただ、今までやらなかった先手相掛かりを採用しだして、戦法の幅を広げているから、今後ステップアップする可能性はある
  37. 2022/07/27 (水) 07:52:02
    佐藤は自己責任だから不戦敗にするべきであろう
  38. 2022/07/27 (水) 07:52:17
    名人にAI将棋の教えを請うて復調しました(テヘ)
  39. 2022/07/27 (水) 08:06:09
    天彦、順位戦の時辛そうにしてて心配だったが落ち着いてきたかな
  40. 2022/07/27 (水) 10:43:25
    順位戦と今回の天彦を見るに復帰が早すぎたのでは
  41. 2022/07/27 (水) 13:26:22
    体調管理なんか本人の責任なんだから負けた言い訳にならないよね
    コロナとか関係ない
  42. 2022/07/27 (水) 13:34:17
    ※41
    コロナは自己責任の枠を超えていると連盟も認識しているからこそ、不戦敗ではなく順延なんだよ。
    関係ないとか言い訳にならないとか言っているのはお前だけ。
  43. 2022/07/27 (水) 14:34:38
    引きこもりニートは感染リスクないから気楽でいいよね
  44. 2022/07/27 (水) 17:38:52
    竜王戦は天彦の挑戦が見たいな
    天彦の棋風って藤井が最も苦手とする指し回しなんだよね
    そして天彦も2日制が得意だからかなりの激戦になると思う
  45. 2022/07/27 (水) 18:14:50
    コロナの実態を把握してないあほが多すぎる
    コロナの特別扱いは利権まみれだよ
  46. 2022/07/27 (水) 20:59:51
    広瀬がやらかしたから次は勝てそう
  47. 2022/07/27 (水) 21:39:02
    今期も飛び級無しか
  48. 2022/07/28 (木) 07:26:47
    でも天彦って今まで何回か聡太とやってるけど勝ったことないよね…
  49. 2022/07/28 (木) 13:00:42
    棋聖戦で昼寝しすぎてボロ負けしてたの懐かしいな
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png