
ALSOK杯王将戦二次予選 ○ 本田奎 広瀬章人 ●
https://www.shogi.or.jp/match/oushou/72/nizi.html
-
7:名無し名人 (ササクッテロリ Sp85-1ND9): 2022/07/27(水) 14:05:32.02 ID:LgkmesnQp
- なんでこんな時間余ってるんだ
ロートルの無気力対局と思ったわ
-
11:名無し名人 (ワッチョイ 4901-SXL5): 2022/07/27(水) 14:09:27.54 ID:NkPMO7NR0
- 先手も後手も相掛かりも角換わりも関係ないな
ただただ広瀬が不出来
-
13:名無し名人 (アウアウウー Sa5d-Womk): 2022/07/27(水) 14:13:36.83 ID:agjbS4xBa
- 広瀬は珍しく竜王本戦に勝ち上がってベスト4まで来てる
順位戦も連勝スタート
ぶっちゃけそっちの準備に意識が行ってるかと……
-
17:名無し名人 (ワッチョイ 4901-8ZJx): 2022/07/27(水) 14:20:24.00 ID:T6nk6b9R0
- >>13
元々序盤でリードしてやるってタイプじゃないから今回はもろに研究に嵌まった感じ
豊島相手の角換わりだと結構上手く外すんだがね
勝てるかはともかく
-
15:名無し名人 (ワッチョイ 4901-8ZJx): 2022/07/27(水) 14:19:06.07 ID:T6nk6b9R0
- これでC2棋士が1人リーグ入るのが確定
-
16:名無し名人 (ワッチョイ f16e-0+vR): 2022/07/27(水) 14:19:16.03 ID:aRFmj33q0
- 終わったwww
ちょっと広瀬よ………まあ角換わりでバランス崩すとこうなるってことか……
-
18:名無し名人 (ラクッペペ MMeb-kj0v): 2022/07/27(水) 14:20:31.89 ID:5zKwmv9hM
- いや、しかし酷いねこの将棋は
子育てで疲労困憊なのかなぁ
-
19:名無し名人 (スッププ Sd33-JDkA): 2022/07/27(水) 14:22:41.95 ID:6XT4OXtFd
- >>18
今期の広瀬の成績見ないでとんちんかんなこと言うなよ
-
20:名無し名人 (スッププ Sd33-JDkA): 2022/07/27(水) 14:23:52.18 ID:6XT4OXtFd
- 研究にもろにはまって惨敗なんて藤井でも豊島でもあるんだから
-
22:名無し名人 (ワッチョイ 5902-rc6E): 2022/07/27(水) 14:25:54.89 ID:01TvTzPC0
- 角成と桂跳ねが良くなかった?
-
23:名無し名人 (スッププ Sd33-JDkA): 2022/07/27(水) 14:30:42.67 ID:AmG6vnZHd
- 22歩から35歩が恐らく本田の新研究で
先日の稲葉みたいに評価値は少し損だけど
自分だけが知ってる変化に持ち込んで広瀬が対応できなかった
-
24:名無し名人 (ササクッテロラ Sp85-zHly): 2022/07/27(水) 14:31:11.64 ID:NIs6XDuQp
- 引くくらいの完勝だったな本田
広瀬は無抵抗で終わった
-
25:名無し名人 (ワッチョイ d901-FtUP): 2022/07/27(水) 14:36:08.36 ID:ckouzCn60
- ここまでボロ負けな広瀬を見るのは藤井との王将リーグと叡王戦以来か?
-
26:名無し名人 (ワッチョイ 2963-+FQ/): 2022/07/27(水) 14:36:28.35 ID:vOaD+LdB0
- 広瀬はここ数年でもワーストの将棋だったな
-
28:名無し名人 (ワッチョイ 4901-8ZJx): 2022/07/27(水) 14:39:51.13 ID:T6nk6b9R0
- 今期のもう一つの負けの松尾戦も相当な惨敗だったけどね
ただ惨敗は大体相掛かりだから
角換わりで惨敗は余り見ない
-
29:名無し名人 (ワッチョイ 9973-7Iiw): 2022/07/27(水) 14:53:36.38 ID:rL4P23Hf0
- 本田か服部がリーグ入りか
王位は毎度のことだけどく王将はこういうの少ないよな
≪ 稲葉陽八段、畠山鎮八段おススメのぶら下がり健康法を実践 | HOME |
将棋会館で棋士とすれ違った場合どうしてる? ≫
持ち時間何分よ
研究にはまった
この両方だね
前も完敗だったと思う
残り時間は本田1:11、広瀬1:16
まあ昔の名前だけでやってるわけじゃないしな
どっかの誰かみたいに
予選決勝をC級同士でやられて悔しくないのかと言いたい
体調のせいで1敗しただけで家計にどれだけダメージがいくかわかってんのか
それにせっかく挑戦しても相手があの方だから一度も罰ゲームやらせてもらえずにネタや話題にすらならずに終わっちまうからな
割に合わないだろね
羽生、会長(勝ち抜けば)が本命、次点で本田-服部の勝者の若手組と見てる。
前期の流れで行けば糸谷(勝ち抜けば)辺りにリードしてもらう可能性もあるけど。
ナベは?
当然A級が貫禄を見せて決勝で激突すると思っていた時が俺にもありました
C2はただのC2ですよ。本当に強ければとっくにC1以上になっていますよね
このままでは、弟弟子に抜かれて、「タイトル挑戦経験」がキャリアハイになってしまう
そうならないことを願ってますが…
現王将と前王将は気不味すぎない? 気にしなそうな2人ではあるが
挑戦がキャリアハイでもいいじゃない
不気味すぎる
と読みそうになった
挑戦者が誰になっても結果は変わらんので
せめて目新しい組み合わせになってほしい
そう考えたら藤井一強時代ってつまらないね。
<藤井キラーの本田
って、誰のことですか?
本田が藤井と対局したことがあるのは1度だけだがその時には本田が勝っている
奨励会時代も含めて1勝でもしているのがキラーならば、棋界には藤井キラーが充満してますね
いやはや、驚きました
結論:西山も藤井キラー
A級で手厚いシードを貰っておいて
二次予選の持ち時間は3時間
王将戦はスポニチが棋譜速報してくれるから便利だよ
もう出てる
1勝でもしてるのが藤井キラーではなく
藤井に勝ち越してる人が藤井キラーなんだぞ
いや永瀬が飛車振って本田にボコられたことがある
たとえそれが奨励会時代でもとはね
実際は一発屋なんだよなぁ
服部とか池永とか出口とか大橋とかその辺りのメンツには並ぶ路線にいる
本田って直近では振り飛車に3連敗してるのか
棋士になってから大学生に入った者とはポテンシャルが違う。
これだから将棋なんてしてるおっさんの偏見に凝り固まった脳はやなんだよ
女性は家事育児しながら男性と同じパフォーマンスを求められてるの
A級棋士だからって家事をしないのが認められる理由にはならない
こういうことを言う老害男性が社会を生きづらくしている
まだ、こういう嘘松を吹聴し、また信じてる振りをする人がいるのか
もし、本田が服部に勝ったら、祭り状態になるね
なんかナベが挑戦者になりそうな気がするんだよな・・・
谷合と間違ってないか?
田舎っぺの低所得者独特だね
別のところで言われてたがホントその通りだわ
勝った人を褒めずに負けた人を貶すのは、一般に人間として歪んでしまっているから、メンタル気をつけたほうがいいよ
レーティング100差程度なら1/3は勝てるんだからなんの不思議もないやろ
本田って元々そーゆータイプだぞ
勝率はある程度高いものの誰に勝っても誰に負けてもおかしくない
この山は、服部四段が勝ち進むだろ
※2022/07/26現在レーティング
7位 服部慎一郎四段 1812
:
33位 本田奎五段 1703
在学中に奨励会に入り在学中にプロになり在学中にタイトル挑戦を決め
惜しくも奪取とはならなかったもののあのナベとほぼ互角の死闘を演じた超逸材だからなぁ
藤井の最年少記録も凄いけど本田の最年長記録も藤井とベクトルは違えど相当凄い
狼少年、毎度お疲れ様ですww
どこが死闘やねん
先手相掛かりで勝った対局以外、ボロ負けだったやん
若い世代来てるね
いくらなんでも、大橋を「藤井世代」とするのは違うんじゃないかな
藤井と同期昇段だけど、10歳違いでもう30歳だよ
むしろ、豊島や永瀬と近い世代だろう
初タイトルが王将は多分036以来
まだ見ぬ10歳位の未来の棋士を楽しみにして…
初の2日制7番勝負で勝てるような相手でもないからなぁ
1勝4敗なら御の字ってところだと思う
たまにタイトルに絡んでくる、強い若手の筆頭だ
別に求められてないぞ
本田奎王将になれるよう応援してる
コアラ可愛い罰ゲーム見せてくれ
本田奎王将になれるよう応援してる
コアラ可愛い罰ゲーム見せてくれ