王位戦、第64期から「伊藤園お~いお茶杯」に冠名変更 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

王位戦、第64期から「伊藤園お~いお茶杯」に冠名変更



978:名無し名人 (ワッチョイ b92e-9xZh): 2022/07/29(金) 11:09:12.78 ID:Z/guJCU20
伊右衛門あたりに喧嘩売ってそう


981:名無し名人 (ワンミングク MMd3-geFY): 2022/07/29(金) 11:27:33.32 ID:tgR1V852M
>>978
それならそれで良いことだ
まさか将棋指しをスポンサーが奪い合いになる時代が来るとは思わなんだ


983:名無し名人 (ブーイモ MMeb-sARW): 2022/07/29(金) 11:36:44.42 ID:d8Ho7fZsM
最初商品名だけだったのが次年度から企業名も入れるとか段々遠慮が無くなってきたな
数年後に伊藤園お~いお茶1日分の野菜健康ミネラルむぎ茶杯になっていても驚かない


984:名無し名人 (ファミワイ FF4d-Womk): 2022/07/29(金) 11:41:55.83 ID:8VEW0M/JF
ただどうしても藤井の伊右衛門のイメージが強いのがな


987:名無し名人 (アウアウウー Sa5d-XBFe): 2022/07/29(金) 11:53:12.73 ID:DgNvWrNLa
将棋界も金に余裕ないから
スポンサーの要望はできるだけ受け入れるということか


993:名無し名人 (ワッチョイ d901-SXL5): 2022/07/29(金) 12:10:25.11 ID:3+cyZC0i0
>>987
新聞社もいつ潰れるかわからない状態にもはいってきてるしな



[ 2022/07/29 11:30 ] ニュース | CM(126) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2022/07/29 (金) 11:38:58
    サントリー「う、うちにはオールスター戦があるから……」
  2. 2022/07/29 (金) 11:39:41
    冠名と棋戦名は別なのね
  3. 2022/07/29 (金) 11:39:59
    伊藤園を入れてもいなくても出費が変わらないのなら、
    伊藤園を入れた方がイイでしょう、、、というごく当然の判断

  4. 2022/07/29 (金) 11:40:06
    これは、中原永世お〜いお茶、羽生永世お〜いお茶、となるのかな?
    念願のお〜いお茶だと、木村おじさんも多少戸惑うだろうね。
  5. 2022/07/29 (金) 11:42:26
    ネーミングライツ的なものなのだろうけど
    相場はどれくらいなんだろうか
  6. 2022/07/29 (金) 11:43:49
    4
    ヒューリック杯棋聖戦は豊島が初奪取した年度が最初だったと思うけど
    当時は豊島ヒューリックってふざけて呼ぶこともあったな
    今藤井ヒューリック呼びする人はほとんどいないけど
  7. 2022/07/29 (金) 11:44:17
    それにしても相変わらず怪鳥有能だなあ。
    多分伊藤園さんからネーミングライツ料取っているよね。
    将棋会館にも野球場のような広告看板が並ぶかもね。
  8. 2022/07/29 (金) 11:44:31
    藤井はサントリーと手切れするか王位を返上するかはよ決断しろや
  9. 2022/07/29 (金) 11:44:35
    伊藤園王位お茶杯でいいじゃん
  10. 2022/07/29 (金) 11:47:52
    ※9
    が頭いいと思う
  11. 2022/07/29 (金) 11:49:35
    ていうか今までも伊藤園がつかなかっただけで、
    聡太は既におーいお茶と伊右衛門の2股かけてるよな

    まあ恋愛市場でもモテる奴は2股も許されるし、
    聡太クラスなら敵対勢力と両方仲良くもOKだろう
  12. 2022/07/29 (金) 11:52:41
    王座戦には来年からモンテローザが協賛して
    モンテローザ杯王座戦に
    同時に来年あたりさいたろうが復位すれば
    モンテローザサイタローザ
  13. 2022/07/29 (金) 11:54:24
    スポンサーを続けてくれるのだからありがたい
    ぜひ末長いお付き合いをお願いします
  14. 2022/07/29 (金) 11:56:24
    「お〜い」と「王位」をかけてるの?いやはや・・・
  15. 2022/07/29 (金) 11:57:47
    略すと伊藤藤井王位ってこと?
  16. 2022/07/29 (金) 11:59:52
    餃子の王将杯とか不二家ペコちゃん杯とかあるからいいんじゃね?そのうち全タイトルに商標が付くかもな
  17. 2022/07/29 (金) 12:11:12
    将来、伊藤さんが王位取ったらかなり混乱するな。
  18. 2022/07/29 (金) 12:12:42
    店で緑茶買うとき伊右衛門かおーいお茶の2択で他のは候補外になってるわ
  19. 2022/07/29 (金) 12:13:58
    藤井はイエモン派だから内心複雑だろうね
  20. 2022/07/29 (金) 12:14:33
    でもお〜いお茶は飲まんわ
  21. 2022/07/29 (金) 12:14:58
    また大阪王将杯復活してほしい
  22. 2022/07/29 (金) 12:15:57
    サンガリアのお茶のほうが好き
  23. 2022/07/29 (金) 12:17:23
    そういえば今年はSUNTORY杯の案内がまだだけど、
    もうやらないのかな
  24. 2022/07/29 (金) 12:18:09
    なんか競馬の冠レース名みたいだな
  25. 2022/07/29 (金) 12:18:42
    叡王戦をずっと支えてきた生茶のこともたまには思い出してあげて
    もう少し早く藤井が叡王を取っていれば、まだスポンサーだったかもしれない
  26. 2022/07/29 (金) 12:18:58
    藤井竜王はカゴメ派だよ
    お母さんが伊藤園の野菜ジュース買ってきたら文句言ってた。

    ソースは、「天才棋士 15歳の苦闘 独占密着 藤井聡太 - NHKスペシャル」
  27. 2022/07/29 (金) 12:24:30
    大阪なめくじ杯王将戦
  28. 2022/07/29 (金) 12:25:34
    ※9 コレ以外考えられない程秀逸なネーミングだね。
  29. 2022/07/29 (金) 12:26:35
    9
    賛成!
  30. 2022/07/29 (金) 12:28:11
    つまり伊藤園が更に金を出したということか?
  31. 2022/07/29 (金) 12:29:03
    お茶ソムリエ(自称)の俺からしたら、おーいお茶のノーマルは薄すぎて旨くないわ
    濃いめで丁度いいくらい
  32. 2022/07/29 (金) 12:29:47
    伊藤が王位になったら
    匠の味として宣伝しそう
  33. 2022/07/29 (金) 12:30:11
    表立っては言わないけどスポンサーの本音は藤井にタイトルを持ってほしい
  34. 2022/07/29 (金) 12:33:43
    そりゃ宣伝効果が段違いだからな
  35. 2022/07/29 (金) 12:36:02
    とよしが叡王のときに不二家が宣伝に藤井使ったの見て萎えた人多かったけど、
    たっくんが王位獲っても伊藤園はたっくんを宣伝に使わなそう
  36. 2022/07/29 (金) 12:36:20
    豊島ヒューリックとかワロタ
  37. 2022/07/29 (金) 12:38:41
    イトタクみたいな陰キャが宣伝に向くわけないだろ
  38. 2022/07/29 (金) 12:38:52
    豊島は初タイトルが棋聖だったらなおさら豊ヒュー呼びされることが多かったな
  39. 2022/07/29 (金) 12:40:51
    遠慮せずに、ペコちゃん杯叡王戦にすれば良いのに。
  40. 2022/07/29 (金) 12:41:13
    「初手お茶」の影響だな。ワイドショーがこぞってネタにしてたから。
    もし「初手コーヒー」ならジョージアとBOSS、「初手ビール」ならスーパードライとモルツで争っていただろう。
  41. 2022/07/29 (金) 12:42:49
    お~い中村くんみたいでだっせ
  42. 2022/07/29 (金) 12:43:31
    イトタクへの忖度か
  43. 2022/07/29 (金) 12:44:54
    次の王位戦対局からは藤井お~いお茶って呼ばれるの?
  44. 2022/07/29 (金) 12:49:24
    いお?
  45. 2022/07/29 (金) 12:54:12
    王位戦は伊藤流で並べる気だな
  46. 2022/07/29 (金) 12:54:48
    行方「初手日本酒」
    木村「同歩」
    野月「おまえら……配信しよ」
  47. 2022/07/29 (金) 12:57:39
    藤井聡太が初めて喪失するタイトルは2日制ではないと思われがち
  48. 2022/07/29 (金) 12:58:52
    チューハイ
  49. 2022/07/29 (金) 13:00:22
    第64期伊藤園お~いお茶杯王位戦
    第64期王位戦伊藤園お~いお茶杯
    でもないのはなぜなんだ
    というかそれらとの違いはなんなんだ
  50. 2022/07/29 (金) 13:02:30
    藤井が失冠したとたんにスポンサー降りるとかはやめてくれや
  51. 2022/07/29 (金) 13:05:12
    イトタク初の戴冠はお~いお茶で決まりだな
  52. 2022/07/29 (金) 13:12:42
    ※35
    あの時はお前を含む豊島婆さんが嫉妬を剥き出しにし発狂してただけやで😜✌️🤭
    身の程知らずだと世間から叩かれてたで✌️😜
    →萎えた人とはお前みたいなごく一部のカルト婆だけや
  53. 2022/07/29 (金) 13:19:31
    生茶でチャチャチャ
  54. 2022/07/29 (金) 13:20:51
    スポンサーの力で防衛者変更できるんじゃないけ
    伊藤園の顔をつぶさないタイトルホルダーのほうが都合いいべな
  55. 2022/07/29 (金) 13:21:38
    コカ・コーラ綾鷹杯
  56. 2022/07/29 (金) 13:24:52
    2023年から「伊藤園お〜いお茶杯王位戦」で優勝賞金は、据え置きなのか?
  57. 2022/07/29 (金) 13:28:23
    決定
    伊藤園おーいお茶杯 王位戦
    ヒューリック杯 棋聖戦
    ALSOK杯 王将戦
    棋王戦 コナミグループ杯

    未定
    不二家ペコちゃん杯 叡王戦
    大和証券Nisa杯 名人戦
    野村ホールディングスカラ売り杯 竜王戦
    東海東京証券投資信託杯 王座戦

    こうして見ると食品(飲料)と証券が多いな。将棋ファンに名前を売りたいスポンサー層なんだろうね。
  58. 2022/07/29 (金) 13:30:30
    ※26
    カゴメ野菜一日これ一本杯竜王戦になる日も近いな
  59. 2022/07/29 (金) 13:39:42
    王将戦はいろいろと何とかしてくれるとこでてこんのけ
    せっかく藤井さんがタイトルホルダーになったわけだしもっと労力に見合ったやりがいのある賞金の出る棋戦にできんもんかね
  60. 2022/07/29 (金) 13:40:31
    個人のスポンサー契約と棋戦主催を切り分けて考えられない豊島BBA
  61. 2022/07/29 (金) 13:44:51
    お茶は和風のイメージだし対局中にも気軽に飲めるのでスポンサーとしては適してるのか
    他に将棋のファン層に効果的なスポンサーはあるかな?
    スポーツみたいに和服にスポンサーロゴ入れるのはちょっと行き過ぎか
  62. 2022/07/29 (金) 14:04:12
    不二家杯カントリーマァム叡王戦にしてもいいのに
  63. 2022/07/29 (金) 14:05:19
    ※57
    棋王戦だけ
    なぜかタイトル名が先になっている謎
  64. 2022/07/29 (金) 14:06:59
    ※49
    スポンサーとしては企業や商品名先に書いてもらったほうが
    アピール効果高いため
  65. 2022/07/29 (金) 14:08:48
    ※23
    昨年は8月にオールスターの投票した
    今年も来月に投票なければ年内は難しそうなので中止かも
  66. 2022/07/29 (金) 14:39:55
    新聞社だけがスポンサーで将棋は斜陽産業、あと何年かで立ちいかなくなるって言われてた状態からよくこれだけスポンサーつけたな
    藤井効果なのか、佐藤会長が優秀なのか
  67. 2022/07/29 (金) 14:42:09
    66
    藤井効果を佐藤会長がうまく使ってる感じか
  68. 2022/07/29 (金) 15:12:38
    正直言ってこれからは新聞社よりメーカー様のほうがお金出してくれそうだしな
    まああまりマスコミを袖にするとメディアでの扱いが悪くなるから、新聞社が言い出さない限り完全には切れないだろうが……
  69. 2022/07/29 (金) 15:16:51
    サントリーはいらんわ。チ○ンだから。
  70. 2022/07/29 (金) 15:20:48
    霧島酒造杯女流黒霧島戦
  71. 2022/07/29 (金) 15:43:18
    ※53
    キリンの生茶は叡王戦だっけ?
    茶王戦もあったな
  72. 2022/07/29 (金) 15:49:11
    このお茶戦争、藤井を味方につけたサントリーの一人勝ちか
  73. 2022/07/29 (金) 15:50:16
    サイバーエージェントも非公式戦だけじゃなくタイトルの後援すればいいのに
  74. 2022/07/29 (金) 15:53:21
    ニコ生で放送されてた時は解説と聞き手の席にも生茶が置いてあったな
  75. 2022/07/29 (金) 15:55:07
    それより折角、中京の至宝、藤井が居るんだからトヨタにスポンサーしてほしいわ
  76. 2022/07/29 (金) 15:55:53
    王位中村くん
  77. 2022/07/29 (金) 15:58:36
    ※26
    確かに伊藤園のトマトジュース買ってきたお母さんに文句言ってる
    カゴメさんは何かしらのスポンサーについてくれないかな?
  78. 2022/07/29 (金) 16:07:18
    カゴメは本社が名古屋市中区という点でポイントが高い
  79. 2022/07/29 (金) 16:15:02
    なんだよ、藤井は伊藤園は嫌いだって、国営放送で宣言してるじゃん
  80. 2022/07/29 (金) 16:19:38
    検索用
    【将棋】天才棋士——15岁的苦战 藤井聪太 NHK特番
    7:00ころから
  81. 2022/07/29 (金) 16:21:36
    実はカゴメ儲であることが判明した藤井王位であったw
  82. 2022/07/29 (金) 16:22:03
    カゴメトマトジュース杯王位戦で
  83. 2022/07/29 (金) 16:24:37
    全国のローソンに「藤井聡太監修伊右衛門を買っておにぎり割引」ののぼりが立ってたら、そりゃ伊藤園としては心中穏やかではないわなあ
    消費者がおーいお茶と伊右衛門をそこまで区別できてるわけではないし
  84. 2022/07/29 (金) 16:26:57
    実はメジャーな野菜ジュースなんてそんなに種類ないしな
    藤井が好きなのはカゴメ野菜生活で決まりだろう
  85. 2022/07/29 (金) 16:30:05
    いい番組だ
    お母さんには愚痴をこぼすところが、またいい。
  86. 2022/07/29 (金) 16:32:29
    グリコ野菜足りてますか?杯竜王戦
  87. 2022/07/29 (金) 16:35:11
    あんがい世田谷自然食品の「十六種類の野菜」かもしれないだろ
  88. 2022/07/29 (金) 16:39:54
    お茶は初手
    野菜ジュースは封じ手
  89. 2022/07/29 (金) 16:45:35
    封じ手は
    「カゴメ 野菜一日 これ一本」
    です
  90. 2022/07/29 (金) 17:06:37
    トヨタカップでフェラーリがスポンサーのチームが優勝した時、トヨタ車との記念撮影を拒否した話があったけど
    将棋も棋士によってはそうなるのかな
  91. 2022/07/29 (金) 17:15:59
    伊右衛門スポンサード棋士である藤井はある意味ですでにそうなってるとも言えるよな
  92. 2022/07/29 (金) 17:26:28
    伊藤園が藤井の個人スポンサーって訳ではないから別に嫌いでも構わんだろ
    どちみちトマトジュースの話だからそもそも王位戦とも関係ないが
  93. 2022/07/29 (金) 17:27:22
    藤井お〜い
  94. 2022/07/29 (金) 17:27:49
    藤井の場合はさすがに棋戦スポンサーには配慮する条件付の契約だろ
  95. 2022/07/29 (金) 17:29:41
    それにしても協賛の数や質が凄い事になってきてるな
  96. 2022/07/29 (金) 17:35:22
    藤井が本当は綾鷹派だったらウケるな
  97. 2022/07/29 (金) 17:35:52
    ※33
    《表立っては言わないけどスポンサーの本音は藤井にタイトルを持ってほしい》

    なんなら「藤井 対 羽生」をやって欲しいタイトル戦ばかりだろうな。

    こんな注目されるカード、そうそう無いわな。
    羽生さんの調子的にあと数年が本当にラストチャンス…!
  98. 2022/07/29 (金) 17:41:55
    そろそろ棋士からRed Bullアスリートが出てきてもいいんじゃないかと思っている
  99. 2022/07/29 (金) 17:42:46
    いうほどみんな見たいかあ?
    竜王戦で豊島に挑戦した時点でも惨敗だったのに
    いま藤井に挑戦したところで結果は知れてるだろ
  100. 2022/07/29 (金) 18:12:09
    会長の手腕にただただ感心するばかり
    そこに藤井聡太という羽生善治を超えかねない存在が出てきたんだ
    今が将棋界の人気を取り戻す最大のチャンスといっても過言では無い
  101. 2022/07/29 (金) 18:23:54
    99
    熱戦になればいいよね…昨日の対局観て言うことじゃあないんだけど。
    まあ、ハブがーハブがーうるさい勢にとどめを刺すには、ちょうどよいのかもしれん。
  102. 2022/07/29 (金) 19:27:55
    権威のかけらもないタイトル戦名だな。
  103. 2022/07/29 (金) 19:46:50
    ちょくちょく勘違いしてる奴いるようだが、棋戦の名前が変わる訳じゃない
    スポンサーに変える権限があるのは棋戦名につく「◯◯杯」という「冠」の部分ね
  104. 2022/07/29 (金) 20:26:55
    都成王位
  105. 2022/07/29 (金) 20:37:30
    品位がない
  106. 2022/07/29 (金) 20:48:28
    え、どういうこと?

    藤井竜王(王位・叡王・王将・棋聖)が、藤井竜王(伊藤園お~いお茶・叡王・王将・棋聖)になるの?
  107. 2022/07/29 (金) 21:19:48
    野菜ジュース憎けりゃ、お茶まで憎い
    聡太少年が全然似てないと言ってるので、カゴメではないかもしれないが、伊藤園を好んでないのは確かですな
  108. 2022/07/29 (金) 21:22:58
    102
    新聞社が斜陽だから、金出してくれる企業には逆らえないってことよ
  109. 2022/07/29 (金) 21:52:30
    ふっ、まだまだよ、とつぶやきながら
    ルックチョコを口に運ぶ会長なのであった。
  110. 2022/07/29 (金) 21:56:19
    新聞社もそうだけど、将棋界も斜陽だろ
    斜陽産業に投資するなんて、捨てるほど金余ってるのかね
  111. 2022/07/29 (金) 21:57:30
    実際、聡太の将棋見始めてから格段にお茶を飲むようになったわ
  112. 2022/07/29 (金) 22:51:22
    110
    斜陽なら協賛はつかんだろ
    新聞社が斜陽だから囲碁はいくつか賞金減った棋戦あるし
  113. 2022/07/29 (金) 22:55:16
    112
    お前さぁ・・・
    「糸谷 斜陽」で検索してみろよ
  114. 2022/07/29 (金) 22:58:24
    ※111
    上手い❗❗
    美味い❗❗
    座布団111枚❗❗❗😉
  115. 2022/07/30 (土) 01:43:25
    113
    藤井以前の話だろ
  116. 2022/07/30 (土) 07:46:44
    113
    お前こそ8年も前のネットの情報を最新のものとして扱ってる辺り、今の話題についていけんぞw
  117. 2022/07/30 (土) 07:57:08
    113
    糸谷の斜陽発言は8年前、その時から斜陽だった。その後スマホ事件で更にやばい状況に。
    しかし藤井が登場し、タイトルにも絡むようになってタイトル戦には、特別協賛、協賛が次々とついていった
  118. 2022/07/30 (土) 09:24:37
    タイトル戦アベマライブ300万視聴超えがスポンサー更新ラインって所かな
    ろくに人が集まらないのに賞金だけ貰ってきた業界とは完全に世界線が違うよなどうみても
  119. 2022/07/30 (土) 12:32:02
    藤井はメディアから注目されてるけど将棋自体が斜陽から脱したかというとちょっと怪しくないか?
    経営がV字回復したわけでもないし藤井以外の棋士は注目度低いしタイトル戦が地上波で放送されてるわけでもないし
  120. 2022/07/30 (土) 12:41:21
    「お~い戦」になるわけではないのね
    ↑結構アリな気がする
  121. 2022/07/30 (土) 13:35:39
    藤井聡太お~い
    他のタイトル持たないとこう表記されるわけだな
  122. 2022/07/30 (土) 20:07:48
    本当に誰も見に来ないスポンサーにメリットゼロの対局が年2000局くらいあるからな
    聡太一人ではその分マイナスを取り戻せる訳がない
  123. 2022/07/30 (土) 23:05:53
    公式戦将棋中継の対局料賞金その他もろもろをユーチューブ広告収入だけで賄うとすると
    年15億PV以上は必要だろうから
    聡太全中継とオンデマンド動画でも2億PVいかないくらいだとしても全然足りない
  124. 2022/07/31 (日) 08:55:07
    今進行中の王位戦の中継見てると、
    藤井王位側の飲み物はカメラに映らないところに置いてある。
    どっちを飲んでいるのかまではわからんけど、離席の時にチラッと伊右衛門っぽいラベルが見えたような…。
    かなりスポンサーに気を遣うよなあ。
    反面、豊島は検分の時に「おーいお茶をもう1本ください」とかしっかりとスポンサーを立てている。
  125. 2022/07/31 (日) 16:05:03
    中学生向の時の朝日杯で、ペットボトルのラベルを剥がした方が良いですか?と
    言ってたぐらい気が回るから剥がしてなかったのはうっかりしてただけでは?
  126. 2022/08/02 (火) 19:16:04
    伊藤匠王位が実現したらスポンサーうれしいだろうな
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png