◤第5回 #ABEMAトーナメント◢
— ABEMA将棋ch(アベマ) (@Shogi_ABEMA) July 30, 2022
⚡放送時間注意⚡
このあと17時~放送
本戦T 一回戦 第一試合🔥
【#TMF】#豊島将之 九段#丸山忠久 九段#深浦康市 九段
🆚
【#下剋上】#折田翔吾 四段#黒田尭之 五段#冨田誠也 四段@abT5_toyoshima @abT5_gekokujyo
≪ 豊島将之九段、お腹空いて連投拒否 | HOME | 【JT杯】羽生善治九段が菅井竜也八段に勝ち、2回戦進出 ≫
未来から来た俺じゃなきゃ言い切れないよね
下克上のPV良かったね
エントリーチームは突き抜けた強さはないものの穴はない
どっちが勝ってもおかしくないわ
チーム黒田おめでとう
すっかり記憶から忘れ去ってしまっていたわ
そういやチーム深浦とか言われてたっけ
今日は生放送
本戦トーナメント1回戦にはチームTMFがいて、トロッコの存在に気付いていない。
チームTMFにトロッコの存在を知らせるにはどうしたらよいだろうか?
でもそれって少なからず事実でもあるんだよなぁ
ニセ藤井のところが高見だったらだいぶ違ったと思う
解説にしとくのがもったいないくらいだ
豊島 将之 0-0
丸山 忠久 0-1
深浦 康市 0-0
折田 翔吾 0-0
黒田 尭之 0-0
冨田 誠也 1-0
すごく安心して聴くことができる。
手の見え方も良いね。
司会同士での対談も見てて面白い
どれくらい回復しとるんだろか
やはり辛そうに見える
棋士にとってパフォーマンスにどれくらい響くもんなんだろな
黒ちゃんに完勝とは
王位はほとんど手中に収めてる上に王座挑戦まで決めて現在無敵状態なんだから
ここまでのエントリーの怒涛の勢いを少し止めたような気がしないでもない
王位がほとんど手中って、あの世で見てね
豊島との対局が嬉しいのは分かるが、あの声が好きじゃない人が多いのも確か
☖深浦 康市○-●黒田 尭之☗
チーム豊島 1 vs 1 チームエントリー
豊島 将之 0-0
丸山 忠久 0-1
深浦 康市 1-0
折田 翔吾 0-0
黒田 尭之 0-1
冨田 誠也 1-0
確定
王位はほぼ取ったも同然で王座もカモ永瀬だし2冠は間違いない
未確定時期に、毎度の飛ばし書き込みで煽って楽しいかい、爺さん
見る資格も見る権利も放棄してるんだから
もうこれから先見ない方がいいよ
今の豊島は無敵モードだからまず負けることはないと
土曜は忙しいねん
☖深浦 康市○-●黒田 尭之☗
☗豊島 将之○-●折田 翔吾☖
チーム豊島 2 vs 1 チームエントリー
豊島 将之 1-0
丸山 忠久 0-1
深浦 康市 1-0
折田 翔吾 0-1
黒田 尭之 0-1
冨田 誠也 1-0
どこの世界から来たのか知らないがこっちの世界ではこのまま引退まで無冠の予定だぞ
フィッシャーは個人でも団体でも藤井と当たったことないから何の関係もない
いいね流石元タイトルホルダーやで
フィッシャーだってその気になればそりゃ豊島の方が強いに決まってる
☖深浦 康市○-●黒田 尭之☗
☗豊島 将之○-●折田 翔吾☖
☖丸山 忠久●-○黒田 尭之☗
チーム豊島 2 vs 2 チームエントリー
豊島 将之 1-0
丸山 忠久 0-2
深浦 康市 1-0
折田 翔吾 0-1
黒田 尭之 1-1
冨田 誠也 1-0
丸山「振り出しに戻っただけ」
豊島深浦「え?」
あとの2人でなんとかしてくれっぺ
仲間を信じるんだ
元タイトルホルダーだけど偉ぶる所ないし
オラついたタイプ苦手だから
冨田の方が相性良いと思うけどな
丸山は勝てなさすぎて目立ちまくってるよ
ニコニコしてる雰囲気暗くしないから許されてるだけで
☖深浦 康市○-●黒田 尭之☗
☗豊島 将之○-●折田 翔吾☖
☖丸山 忠久●-○黒田 尭之☗
☗豊島 将之○-●折田 翔吾☖
チーム豊島 3 vs 2 チームエントリー
豊島 将之 2-0
丸山 忠久 0-2
深浦 康市 1-0
折田 翔吾 0-2
黒田 尭之 1-1
冨田 誠也 1-0
豊島相手ではそうはいかなかったな
オーダーで上手く立ち回ればまだわからんかな
ただ的確に咎められると、元々の実力が違うだけに負け方が悲惨なことになるな
第3回 2勝4敗
第4回 2勝3敗(プレーオフ含む)
第4回 予選2勝4敗、本戦2勝0敗(継続中)
今の豊島は無敵モードに入ってるから誰であろうと勝てるはずがないと
公式戦の短時間棋戦は優勝したことないけど
2023年は2冠スタート間違いなしだ!
今酔ってる、、5時から呑んでる、、
Abema に高級枕を売りまくっている竹部は、もう喋るな💢
来週以降も司会者3人体制だったら誰と誰の対談が見れるのかな?
一つ楽しみが増えましたね♪
そりゃ折田に勝つのは当たり前だけどその内容だよ
プロとアマ有段者が平手でやったらこうなりますっていうぐらいの差を付けての圧勝
高見は、豊島が負けたがっているのを見抜いてるね
チーム豊島が先に3枚のエースカードを使い果たして負けると
深浦「(次)どうですか?」(←このセリフも台本どおりか?)
豊島「連戦初めてですけど…豊島が行きます。」
2年前の夏は渡辺に名人を奪われて
1年前の夏は藤井に王位防衛された夏男
予選ももっと楽に通過できて今日も5勝2敗くらいになってたと思う
客観的に見て菅井と同じぐらいじゃないの
豊島つえー
これが豊島の終盤力の真骨頂よ
難しいおもしろ将棋だったわ
☖深浦 康市○-●黒田 尭之☗
☗豊島 将之○-●折田 翔吾☖
☖丸山 忠久●-○黒田 尭之☗
☗豊島 将之○-●折田 翔吾☖
☖豊島 将之○-●冨田 誠也☗
チーム豊島 4 vs 2 チームエントリー
豊島 将之 3-0
丸山 忠久 0-2
深浦 康市 1-0
折田 翔吾 0-2
黒田 尭之 1-1
冨田 誠也 1-1
そういうとこだぞ
それが証拠にまたすぐ2冠がすぐ目の前な訳だから
これはフィッシャー強い
こういう棋士好き
実際はアレだけど
藤井竜王王位叡王棋王王将棋聖
渡辺名人
永瀬王座
あまりに早く終わったんじゃあ下克上の名折れ
王位戦は全力出しても一蹴されるからリソース割くのやめて
アベトナはほどほどに王座戦に全力でいけば豊島王座だわ
つか生放送の解説って十分な休み時間取れないよな
本戦の解説にはうってつけの人材だよね
ローソン限定のすっきりさわやかを飲むのが好手
今年はチーム藤井戦の放送を最後に回したという時点ですでに予選敗退のフラグだったんだな
追加で22,000円出せば谷川十七世名人の署名も入るから
追加どうしようか迷ったけど、
追加で22,000円出すのやめて3人の署名の免状にしたよ
追加で22,000円出せなくてごめんなさい谷川十七世名人
アゲアゲのところに誰とぶつけるか次第できわどい勝負になってもおかしくはない
チーム豊島はマジで深浦ゲー
ここから下克上じゃー!
☖深浦 康市○-●黒田 尭之☗
☗豊島 将之○-●折田 翔吾☖
☖丸山 忠久●-○黒田 尭之☗
☗豊島 将之○-●折田 翔吾☖
☖豊島 将之○-●冨田 誠也☗
☗深浦 康市●-○黒田 尭之☖
チーム豊島 4 vs 3 チームエントリー
豊島 将之 3-0
丸山 忠久 0-2
深浦 康市 1-1
折田 翔吾 0-2
黒田 尭之 2-1
冨田 誠也 1-1
丸山だと負けそう
次のオーダーが戦略上最重要だな
高見も選ばれるだけの強さ見せてたのになんで今回選ばれなかったのか
Abema に高級枕を売りまくっている竹部は、もう喋るな💢
黒ちゃんに当たっていたらどうだったか
地球代表をアゲアゲに当てられるかどうか
お、また侮辱罪が出てきたぞ
ナベが黒田ワールドって言ってたのわかるわ
本気だな
ツイッター見ると下剋上は冨田さんがダントツで女性ファン多いよ
その弱さが際立ってるな
さわやかーってやってる場合かよ
今回はやる気なかったんだろ
勝ちにいくならいくらなんでもニセ藤井なんて人選はありえない
っつってもフィッシャーは勝手が違うか
読みは「さいたらぶし」、カツオ漁の大漁唄
エンヤートット♪ エンヤートット♪ 聴いたことある人いるでしょ
シン・エンジェルの入場テーマをそれにしてもらおう
同い年で老け顔の近藤より老けてる
というか貫禄がある
控室の対局中中継がないのが難点だな生は
ア ンチに負けるなー!
最後深浦さんが勝ってくれると思ってるから
チーム豊島のファンは割りと気楽に見てる人多いよ
なんだかんだエントリーチームが勝つんじゃね
アゲアゲってここ一番では勝負強いんだよなぁ
Abemaスタッフは、ホント竹〜部~が好きだね
視聴者無視、毎週、重用するって、岡村が視聴者を罵倒した「嫌なら見るな」てか
昨年王座戦の最中にアベマの双眼鏡トークでありましたね
あれはトークでどっちが上回っていたの?
マツも太鼓判
豊島BBAは、もう見終わったし、どうでもよか
チーム入りするまで勝ち上がってきてる時点で3人ともフィッシャーの実績は十分ってことだし
冨田おつ
☖深浦 康市○-●黒田 尭之☗
☗豊島 将之○-●折田 翔吾☖
☖丸山 忠久●-○黒田 尭之☗
☗豊島 将之○-●折田 翔吾☖
☖豊島 将之○-●冨田 誠也☗
☗深浦 康市●-○黒田 尭之☖
☖丸山 忠久●-○冨田 誠也☗
チーム豊島 4 vs 4 チームエントリー
豊島 将之 3-0
丸山 忠久 0-3
深浦 康市 1-1
折田 翔吾 0-2
黒田 尭之 2-1
冨田 誠也 2-1
おもろなってきたな
チー豊やばいよ
台本どおり9局です。
どっちが先手でも深浦がしのいで勝ちそうな気がする
頭かぶせいい加減直せよ
丸山さんじゃなくてたかみー選んでくれてたらなあ
成績ひどすぎワロタ
黒田冨田折田のラスト追い上げ3連勝で下克上カード完成させてほしい
弱い奴選んでも本人も恥かくだけなんだから
リーダーももうちょっと人選考えるべき
こりゃ人気急上昇だろ
19時スタートならもう25時になってたぞ
流れ読んでね
みんなおつかれ
abemaが注意しろよ
CMスポンサーから、試合が早く終わらないように、弱者演者を指名させた
来年もCMスポンサーが付くのなら、こんな演出止めて
勝ったな
ABEMAはメイクさんがやってるからABEMAを注意した方がいいよ
顔も体形も熟してきたね
実際小学生の頃からずっと男勝りな感じな子だったみたいよ
奨励会で男に屈服させられて女になった
昨年もチーム加古川観光大使vsチームここ一番であったね
負けた側は気持ちが本当に大変になるのを思い出した
過去最高の解説だと思う
おめ!
いやーおもろいw
最終決戦にふさわしい将棋だったw
下克上じゃああああああ!!!!
☖深浦 康市○-●黒田 尭之☗
☗豊島 将之○-●折田 翔吾☖
☖丸山 忠久●-○黒田 尭之☗
☗豊島 将之○-●折田 翔吾☖
☖豊島 将之○-●冨田 誠也☗
☗深浦 康市●-○黒田 尭之☖
☖丸山 忠久●-○冨田 誠也☗
☗深浦 康市●-○折田 翔吾☖
チーム豊島 4 vs 5 チームエントリー
豊島 将之 3-0
丸山 忠久 0-3
深浦 康市 1-2
折田 翔吾 1-2
黒田 尭之 2-1
冨田 誠也 2-1
豊島竜王の顔をたて、CMスポンサーの勝ち
チーム豊島 4-5 チームエントリー
チーム慎太郎 - チーム三浦
準々決勝
チーム永瀬-チーム広瀬
チーム渡辺-チーム天彦
チーム稲葉-チームエントリー
チーム糸谷-
準決勝
決勝
すげーなエントリー
いやいやこれは少年漫画なみの超熱い展開
3人が勝利のバトンリレーって漫画みたいだな
誰得なんやこの展開
ドラマみたいな展開なんだもん
控室動画楽しみ
放送作家(台本あり)流石ですって、言って欲しいのか?
時間返せやボケェ
藤井渡辺の対局しどろもどろになりながら解説してたカドックもおるで
今回の折田が勝利して二回戦行きを決めた時もやはり抱き合ってたのだろうか
チーム下剋上を応援していたからすごく嬉しい
大熱戦だったチーム豊島のファンにもこの喜びを分けてあげたい
喜ぶのはCMスポンサーだけだろ
こういうのを勝つのがフカーラだったんだがなぁ……
う、ざ
コロナに気を付けつつも存分に祝杯をあげてほしい
感動台無し
なんでそんなこと言うの
心が狭いよ
本戦は生放送のほうが臨場感あっていいよ
勝ったチームと同じタイミングで喜び合えるし
この控室は見ないとな
強敵だがどこと当たっても下剋上だしな
息してる?
サラリーマンやってても出世するタイプだわ
好調の稲葉に、若武と天使
エントリーから見ると完全に上位互換
今日はもう満腹だわ
オレもファンになった(単純
所詮ロートル相手に星稼いでマグレ勝ちしただけだからな
次で終わるな
いい結果だったと思うよ
頭かぶせ直せよいい加減よー
羨ましいわ
おもしろい対決だったな
来週でまたどちらが勝ち上がれるか、という展開なのか
そしてその次の年長者がもう渡辺名人なのね
プレミアム動画、どうでも良い
これからのトナメも楽しみだわ
1人対2人で分かれちゃってるな
両チームどういう雰囲気だろうか?
若干チーム三浦有利と見るが、たぶん少数派だろうな
奨励会を抜けられなく、アマ全国大会優勝もできない折田に負けるとはね
こういう人間同士の想いのぶつかり合う将棋が観たかった!
藤井聡太以前の将棋の興奮を思い出した
この人が実質のリーダーだった気がする
深浦さんお疲れ様でした
丸山3連敗も酷いが、深浦1勝1敗後の最終局で、私が勝てないのが悪いとカンペ。
非公式戦だと、平気で負ける指し回しが出来ちゃうのか?
で起きたらこれかよww
豊島:Bランク寄りのCランク、丸山:Cランク、深浦:Cランク
過去の結果も踏まえると、こんなところだろうな
藤井がいないと全く盛り上がらん
この企画も今年で終わりか
高見&みなみの解説コンビもほんとうに良くて最高でしたわ。
最終局はしびれた
多分だけど個人戦に戻りそう
2年連続1-7の丸山はDだろ
ヅラより少しマシかなってレベル
地デジの特番でもなかなか無いレベルなのに
これが毎週って
藤井と豊島は結果として得になっただろうな
生放送以外にもチーム動画の撮影もあるし時間取られまくる
仮に深浦がねばりガチしていたとしても
決勝までいける戦力とは思えない
フィッシャールールでの羽生世代の衰えを実感させられた
若者が活躍する大会にすればいいよ
楽天の将棋連盟公式店だと
チームエントリーのTシャツ売り切れになってるし
新しくできた缶バッチもよく売れてるみたいだよ
視聴率はともかくグッズがここまで売れるならABEMA側も続けてくれるはず
タイトルホルダー強制参加なら尚の事
個人戦に戻すか師弟トーナメントと同じ二人一組では駄目なのか
エントリーの最終局なって熱すぎるぞ。見てない人は見ておけ
エントリーチームの盛り上がりが見てて面白かったわ
あれだけ熱入れてくれてたらAbemaとしても企画して良かったと思えるわ
草