
-
738:名無し名人 (ワッチョイ 56db-0LTf): 2022/07/30(土) 21:38:29.50 ID:U10yXtwY0
-
748:名無し名人 (ワッチョイ cd63-JEE7): 2022/07/30(土) 21:38:53.45 ID:EfRT0DeG0
- >>738
おぉ…冨田…
-
753:名無し名人 (ワッチョイ cd63-De3q): 2022/07/30(土) 21:38:59.59 ID:xfjPfF1S0
- >>738
ナイアガラ
-
755:名無し名人 (ワッチョイ ed5f-JYI4): 2022/07/30(土) 21:39:03.84 ID:vqdVw2EL0
- >>738
これがフィッシャーよ!
-
763:名無し名人 (オッペケ Sr05-F1U4): 2022/07/30(土) 21:39:15.48 ID:G0qpdNBDr
- >>738
うっわ
冨田みたら泣くでやらかしで
-
778:名無し名人 (ササクッテロラ Sp05-kylC): 2022/07/30(土) 21:40:12.14 ID:ywcJWiPIp
- >>738
逆転、再逆転、面白い訳だわ
-
816:名無し名人 (ワッチョイ f57f-8WuL): 2022/07/30(土) 21:41:56.59 ID:ohNl/m5b0
- 富田フラフラやんけ
-
817:tes (テテンテンテン MMfa-5lXM): 2022/07/30(土) 21:41:58.49 ID:HaBDVmttM
- 冨田これは泣けるな
-
819:名無し名人 (ワッチョイ cd36-dSCr): 2022/07/30(土) 21:42:04.79 ID:xRnEMmQw0
- 冨田メチャ悔しそう
-
824:名無し名人 (ワッチョイ cd63-8WuL): 2022/07/30(土) 21:42:17.02 ID:vhstMqyp0
- 流石にダメージ受けてるなぁ冨田w
-
825:名無し名人 (ワッチョイ ed5f-JYI4): 2022/07/30(土) 21:42:20.70 ID:vqdVw2EL0
- 冨田流石に効いてるな
-
831:名無し名人 (ワッチョイ ce02-0JLK): 2022/07/30(土) 21:42:32.81 ID:fI2V0bzE0
- 冨田やっぱり受け間違ってたか。
-
-
890:名無し名人 (ワッチョイ ce8c-8J4n): 2022/07/30(土) 21:47:37.20 ID:M+fsbn9S0
- 引退www
-
892:名無し名人 (ワッチョイ a67c-NjaX): 2022/07/30(土) 21:47:45.74 ID:DEm63O3B0
- 心折れてて笑う
-
893:名無し名人 (ワッチョイ cd10-1wwR): 2022/07/30(土) 21:47:58.01 ID:q8iET8/b0
- 引退は分かるが病気は言いすぎや
-
915:名無し名人 (ワッチョイ a67c-NjaX): 2022/07/30(土) 21:49:04.06 ID:DEm63O3B0
- >>893
山ちゃんも言うよな
たぶん関西棋士室では普通の表現?
-
919:名無し名人 (ワッチョイ ba3c-NzPP): 2022/07/30(土) 21:49:43.74 ID:/zbAeJdf0
- >>915
関西若手はだいたい山ちゃんに汚染されてるからな
-
933:名無し名人 (ササクッテロラ Sp05-JIhC): 2022/07/30(土) 21:51:31.62 ID:oroa4+tXp
- >>915
山ちゃん「(僕、)頭、おかしいよね」
-
894:名無し名人 (ワッチョイ 7a7c-UeGb): 2022/07/30(土) 21:48:07.52 ID:TI/fe+000
- 冨田さん愚痴大会
≪ 第72回NHK杯1回戦第18局 久保利明九段 対 中村太地七段 | HOME |
豊島将之九段、お腹空いて連投拒否 ≫
変に叩かれても可哀想
突き抜けるいいきっかけになれば
後は頭かぶせ直してくれ
これ凹んでたのか
トミーって実力は本物なのな
アベトーからはもう引退していいぞ
大丈夫か?
でもこんな逆転がむしろタイトル戦より面白いかもしれん。
今年はみんなそこそこ以上にやるな。
チーム最弱のアゲアゲですら戦力になってるのは驚きだった
なんの実績もないのにネタとして選ばれた棋士なんかよりも
ちゃんとフィッシャーの実績がある3人だからなんだかんだ穴がない
デカコバ藤森は全敗だった
このチーム戦は甲子園のようだと久保が言ってたけど本当にそんな雰囲気
この3人にとってはこれまでの将棋人生で一番の桧舞台でしょう
チーム藤井と対照的なんだよな
だから下克上を応援したくなる
この3人がチーム組むのも最初で最後だろうし
チーム稲葉に勝つ確率は10%無いと思う
若者とフィッシャー経験豊富なほど有利なルール
共に夏秋にリーダーがタイトル戦
もう分かるよね
キミ小さい頃から友達いないだろ
チーム藤井は昨年は伊藤高見に緊張感があってそれでも優勝してしまったが、
今年は森内はともかく藤井にやる気がなかった
棋士のIQは測定しないから
羽生はベストセラー作家
代わりに3段リーグの人間を入れてやってほしい
エンタメが楽しめないタイプの方みたいですね
公式戦に支障をきたすわけにはいかないでしょ
アベトのスケジュール的に公式戦、特にタイトル戦に支障をきたす可能性があるのがなんとも
俺も何度必勝の将棋を落として将棋やめようと思ったことか
でもやめられねえんだよなあ
黒ちゃんと富田が最後深浦さんが投了した瞬間抱き合って歓喜してたのが熱かった!!
黒田ってこんなキャラだっけ!?
そんだけ情熱感じたよ!
まじで応援するわ!
引退なんて言わないでもっと活躍して楽しませてほしいな(^^)
魅力的なキャラをしてる