藤井聡太竜王の自宅でインタビューの様子 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

藤井聡太竜王の自宅でインタビューの様子



583:名無し名人 (ワッチョイ 0705-HMrD): 2022/08/05(金) 14:39:43.31 ID:kozCyS2s0
ワインレッド聡太いいね!


584:名無し名人 (ワッチョイ e7ad-yZKq): 2022/08/05(金) 14:45:48.84 ID:8OdW8vJJ0
ワインレッド竜王素敵ですね
ご自宅の床の間めっちゃ立派


585:名無し名人 (スププ Sdff-d6/g): 2022/08/05(金) 14:54:36.67 ID:9I8dFMIRd
これか
後ろの升田先生の掛け軸の下に置いてる壺は王位戦の副賞のやつかな


586:名無し名人 (テテンテンテン MM8f-De3q): 2022/08/05(金) 15:24:31.04 ID:i8hhl+GQM
師匠との初対局の写真額縁に入れてるのいいね
29連勝の記事とかおばあちゃんがやってそうな気がするw


594:名無し名人 (ワッチョイ 874b-lDcR): 2022/08/05(金) 16:24:56.80 ID:I2rfaVDc0
>>590
わーありがとう
今年の春だったのか


591:名無し名人 (アウアウウー Saab-u7A7): 2022/08/05(金) 16:17:51.19 ID:U6o1BLkPa
伊右衛門のペットボトルにコースターw

ワインレッドも似合うのね
でも一瞬パジャマにも見えてしまったのは内緒w


593:名無し名人 (ワッチョイ 07ad-8WuL): 2022/08/05(金) 16:22:50.42 ID:d47WLtQk0
床の間の右に写ってるクリスタルは叡王戦の賞杯かな
たしかにちょいパジャマみあるねw


597:名無し名人 (スフッ Sdff-GZT7): 2022/08/05(金) 16:36:38.50 ID:q0mjiGROd
3つならんでる大きいトロフィーは朝日杯だね
小さいの2つは、どちらかが銀河戦でもう1つは新人王戦?


589:名無し名人 (ワッチョイ 874b-lDcR): 2022/08/05(金) 15:53:29.86 ID:I2rfaVDc0
石見神楽の面はいつだったかタイトル戦が早く決着して
祝賀会で島根に行ったときの贈り物かな?
いつも早くにタイトル戦が終わるので島根にいつ行ったか思い出せない


590:名無し名人 (ワッチョイ 2701-vXiP): 2022/08/05(金) 16:01:24.98 ID:K6hTkkTj0
>>589
これじゃない?



604:名無し名人 (ワッチョイ a794-mhwi): 2022/08/05(金) 17:49:20.93 ID:I0Ox4qy50
白いツボ、就位式で受け取って笑い噛み殺してたやつか



622:名無し名人 (ワッチョイ 7fbb-8pz3): 2022/08/05(金) 22:36:14.21 ID:Dtm1xwqe0
月下推敲は2冊はあるはず
買ったやつとタニーが家に来たときにサイン入りでプレゼントしてくれたやつ
写真のはどっちかな


623:名無し名人 (スププ Sdff-d6/g): 2022/08/05(金) 22:40:12.28 ID:9I8dFMIRd
>>622
わざわざ飾ってるしサイン入りでは


最年少三冠王 藤井聡太 (将棋世界Special)
将棋世界編集部
マイナビ出版
2021-10-15

[ 2022/08/06 11:00 ] 棋士 | CM(73) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2022/08/06 (土) 11:01:55
    いい匂いしそう
  2. 2022/08/06 (土) 11:04:52
    壺の価値、自分にはわからんなあ。
  3. 2022/08/06 (土) 11:05:46
    たけーなぁ
  4. 2022/08/06 (土) 11:09:52
    同じ作者の同じような壺販売価格330万だって
  5. 2022/08/06 (土) 11:11:43
    野菜ジュースだけでなく、お茶も伊藤園は好きじゃないようだな
  6. 2022/08/06 (土) 11:20:09
    伊右衛門のこれでもかっちゅうアピールに笑うわw
  7. 2022/08/06 (土) 11:23:05
    自宅で取材を受けると飲み物は藤井家が用意するもんなの
  8. 2022/08/06 (土) 11:30:48
    20歳そこそこの青年の部屋には見えないんですがw
  9. 2022/08/06 (土) 11:35:01
    中学校時代に自宅で取材されてる時は「自分の部屋がない」とかっていう話だったけど
    今もそうなんだろうか?
  10. 2022/08/06 (土) 11:42:26
    壺はいくらするの?誰か知ってる?
  11. 2022/08/06 (土) 11:43:40
    昔家族のパソコンで研究してた頃ならともかく、自室が無いと自作PCの作成にも設置にも困るだろ。本と掛け軸はともかく、新聞は普段から飾ってるってことは無さそう。
  12. 2022/08/06 (土) 11:51:02
    菅井ノートww
  13. 2022/08/06 (土) 11:51:08
    8
    ここは、同じ敷地内に建ってるお婆ちゃん家だよ
  14. 2022/08/06 (土) 11:53:30
    取材やお客様を迎える部屋を、敷地に用意しているんですかね。
    いいなぁ、こんな子が家にいるとか。
    ママさんが羨ましい。
  15. 2022/08/06 (土) 11:55:23
    PCある部屋見たい
  16. 2022/08/06 (土) 11:57:38
    ※8
    「自宅」であって「自室」ではないからな
  17. 2022/08/06 (土) 12:07:41
    スポンサーから毎日3本くらい飲んでもなくならないくらい送られてるだろうしなw
    王手飛車!のではないしw
  18. 2022/08/06 (土) 12:13:43
    トロフィーって一個あると嬉しいけど、これから何十個と増えていくと思うと厄介だな
  19. 2022/08/06 (土) 12:18:19
    大山の棋譜とか今さら藤井の役にたつのか
  20. 2022/08/06 (土) 12:21:27
    狙いを外して振り飛車で来ても無駄ですよ、
    とさりげなくアピール
  21. 2022/08/06 (土) 12:21:45
    狙いを外して振り飛車で来ても無駄ですよ、
    とさりげなくアピール
  22. 2022/08/06 (土) 12:22:01
    「自宅でインタビュー」と言えば、某女流棋士との「盤外戦」で一敗地にまみれた某永世十段の自宅庭先を思い出してしまう
  23. 2022/08/06 (土) 12:26:54
    羽生さんとかトロフィーや記念品の管理大変そうだな
  24. 2022/08/06 (土) 12:28:28
    ※18
    保管が大変ですし、場所を取らない記念品が良いかもしれませんね。
  25. 2022/08/06 (土) 12:29:56
    邪魔だから押し付けたんだろ、いらないとも言いにくいし
  26. 2022/08/06 (土) 12:34:37
    壺は例の類の壺じゃないよね
  27. 2022/08/06 (土) 12:54:52
    ※26
    旧○○協会の、じゃなくて聡太竜王直筆サイン入りなら霊験あらたかかも。
  28. 2022/08/06 (土) 12:57:25
    フジソウフジソウ
  29. 2022/08/06 (土) 12:59:11
    330万の壷とか買う奴おるんか?
    330万くらい払えない額ではないが、さすがに壺はいらんわ
  30. 2022/08/06 (土) 13:01:24
    トロフィーとかもらった奴一旦返して、翌年度にもう一回同じやつもらってんだろ
    それの繰り返し
    だから、保管スペースに困るということはない
    逆に毎年違う記念品とかの方が困る
  31. 2022/08/06 (土) 13:08:34
    ネクター一年分とかどこに置いてるのかね
  32. 2022/08/06 (土) 13:09:57
    竜王の自宅には床の間ねえでしょ
    これ隣の祖父母の家でしょ
  33. 2022/08/06 (土) 13:10:34
    29
    世の中には1000万でも1憶でも何かの組織のために買う人はいる
  34. 2022/08/06 (土) 13:11:02
    瀬戸物の産地なんだから、床の間に壺あるでしょ
  35. 2022/08/06 (土) 13:14:11
    壺。。。まさか
  36. 2022/08/06 (土) 13:17:36
    山上の母親のこと言ってんのか?
  37. 2022/08/06 (土) 13:23:21
    35
    王位の就位式でもらった壺って上に出てるのに、何言ってんだか
  38. 2022/08/06 (土) 13:30:23
    壺ww 聡太サインが入ったこの壺なら、価値あるからなぁ
  39. 2022/08/06 (土) 13:39:27
    >厄介
    いやいや、将来全部「藤井聡太記念館」収蔵品候補。あの着ている服も含め全品大切に保管しなければならない。それまで信頼できるトランクルームに溜め続けておいて欲しい(その費用は瀬戸市予算でもいいのでは)
  40. 2022/08/06 (土) 14:16:04
    フジソウ記念館できたら瀬戸市行くわ
  41. 2022/08/06 (土) 14:28:06
    40 ハブヲタも大歓迎w
  42. 2022/08/06 (土) 14:54:59
    自宅電気の契約は100Aくらい必要なんだろうかw
  43. 2022/08/06 (土) 14:58:00
    伊右衛門余ってんだろ
  44. 2022/08/06 (土) 14:59:47
    菅井ノートから引き角戦法まで
    すごくないですか?
  45. 2022/08/06 (土) 15:11:33
    サントリー大喜びだろう
    様々なタレントがCM出ていたけど
    ここまでスポンサーに配慮してくれる契約者はなかなかいない
  46. 2022/08/06 (土) 15:12:21
    来客用に不二家のお菓子も常備してあるんだろうな
  47. 2022/08/06 (土) 15:20:13
    羽生家にはどれくらい記念品やトロフィーあるんだろうか
    夫人が晒したりしてくれんかな
  48. 2022/08/06 (土) 15:31:20
    聡太の地元瀬戸にも不二家あるから電話一本で速達してくれそう
  49. 2022/08/06 (土) 15:33:44
    敷地内別居のおばあさんちの床間だよね
    敷地内に3棟くらいあったはず
  50. 2022/08/06 (土) 15:53:23
    壺高そう。統一教会の壺と同じくらいしそう。
  51. 2022/08/06 (土) 16:16:30
    この床の間、、どういうハタチやねん
  52. 2022/08/06 (土) 16:24:58
    床の間も立派じゃが机も良い机じゃ
  53. 2022/08/06 (土) 16:25:20
    本人も床の間も貫禄がある20歳
  54. 2022/08/06 (土) 16:30:15
    立派な床の間があると、固定資産評価額が上がり、税金が高くなるということを最近知った
  55. 2022/08/06 (土) 16:42:05
    升田幸三の掛け軸って家族の趣味なんだろうか
    本人が升田先生の将棋が好きです、みたいに公言した事ないよね?
  56. 2022/08/06 (土) 16:55:52
    フジソウは会ってみたい歴史上の人物で升田幸三って答えてたぞ
  57. 2022/08/06 (土) 16:58:16
    フジソウ記念館ができる頃にはここのコメント欄の老人共はこの世にいないだろうなww
  58. 2022/08/06 (土) 16:59:15
    今後20年間で20億は稼ぐことが確定してるんだから
    自宅にトロフィールームを持つくらいわけないだろう
  59. 2022/08/06 (土) 17:02:08
    なんか既視感のある壺で笑ってしまった。
  60. 2022/08/06 (土) 18:17:26
    いろいろ増築しまくって藤井城でも築城してしまったらどうか
    そこにトロフィーの展示場も電源増強した研究ルームも対局場も設けてしまえばいいんよ
  61. 2022/08/06 (土) 18:30:13
    >升田幸三の掛け軸って

    伝説の「7七同飛成」の御褒美で貰ったのでは?
  62. 2022/08/06 (土) 19:07:24
    ここに飾られてるのはほぼ贈り物のようだね
  63. 2022/08/06 (土) 19:13:06
    壺アレルギーになりやすい今にほっこりする壺のはなし
  64. 2022/08/06 (土) 20:18:30
    田舎住みだと床の間に生活感あるなぁくらいしか感じないw
  65. 2022/08/06 (土) 20:40:54
    壺を贈られる19歳かあ。
  66. 2022/08/06 (土) 20:54:53
    贈り物を集めた飾り物用の棚だったのかー(菅井ノート)
  67. 2022/08/06 (土) 21:31:48
    ※61
    4段昇段間もないころの自宅取材の時には既にあったものよ
  68. 2022/08/07 (日) 08:07:22
    66
    ここに菅井ノートはないじゃん
  69. 2022/08/07 (日) 11:08:38
    ワインレッドちゃう、小豆色や。
  70. 2022/08/07 (日) 12:21:22
    さすがに藤井家が、客人にペットボトルのままお茶は出さないだろう。
    サントリーとの規約にあるのかもね、「取材では可能な限り、伊右衛門を掲載ください」
  71. 2022/08/07 (日) 12:35:33
    菅井ノートなんぞは供養済み
  72. 2022/08/07 (日) 12:39:28
    昔の記事で読んだが、祖父が敷地内に3人の娘のためにそれぞれの家を建ててくれた。だから叔母さん達、従兄弟達も同敷地内に住んでる。確か祖父の家系は同族の建設会社だった記憶が…
  73. 2022/08/07 (日) 13:37:12
    床の間にトロフィーや本とか置いちゃうのか….
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png