https://www.shogi.or.jp/match/nhk/72/hon.html
第72回NHK杯テレビ将棋トーナメント https://www.nhk.jp/p/goshogi/ts/P84WQ1GW9V/
≪ 【白瀧あゆみ杯】和田はな女流1級が初優勝 | HOME | 冨田誠也四段、池永天志五段のイジりに対抗 ≫
杉本は昨日のたっくん並みにズタボロだった
こんなに広瀬って早指しが正確で強かったんだってビックリした
朝日杯決勝までいったりアベトナでも早指しが正確で強さを十分に見せつけてたけど
こんなに圧倒的に強い姿を今までに一度も見せたことがなかったからビックリした
これは新手ですね
対振り激強いからな広瀬
俺も大好きだ
次の将棋連盟会長でもいいくらいの人材
また来年もテレビ出てね!
これでチームひよっこ3人全員が読上げになった訳か。
4強なぞもはや死語。
1強とその他。
渡辺名人が藤井聡太との感想戦で泣きを入れたことから自他ともに1強時代になっている。
。
現代医学では彼の鼻の奥を直せないのだろうか。それは気になる
レベチ
普通にレジェンドに片足突っ込んでるレベルの棋士。
北浜は何の係長なの、道場の手合い係くらいしか思いつかんけど
広瀬は斎藤に公式戦で一度も勝ったことない全敗やで
それを言い出すと名人3期の天彦は完全にレジェンドってことになるけど
どうもレジェンド感がないのはなぜなんだろうか・・・
係長
軍曹
隊長
突撃
凄
アレ
鍋
分からないことがようけー有りマンネー
天彦は名人獲るまでは王座挑戦と棋王挑戦があったが、
名人奪取して以降今に至るまで他のタイトル挑戦が全くないから活躍感が薄いんだろうな
ただ天彦の最大の功績は、名人在位中にタイトル戦昇格前の叡王戦で優勝して
Ponanzaと戦って負ける名人っつうデリケートかつ大切な役割を全うした点に尽きる
八段って似合わなさ過ぎ。
竜王2回とタイトル3期を同時消化して堂々九段になってください。
乙
将棋らしくない。