【三段リーグ】4敗勢総崩れ 古田三段が星一分つリード ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【三段リーグ】4敗勢総崩れ 古田三段が星一分つリード

808-01_20220808125359812.png
https://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/sandan/71/index.html


352:名無し名人 (ワッチョイ 8fba-95fH): 2022/08/08(月) 11:03:05.43 ID:qSo3KIfu0
うわぁぁぁ


353:名無し名人 (アウアウウー Sadb-b4mn): 2022/08/08(月) 11:04:35.60 ID:CP/fV0fRa
4敗勢全員負けたか


354:名無し名人 (ワッチョイ a282-woMg): 2022/08/08(月) 11:11:12.07 ID:iXqyRfJY0
古田順位ええな、あと斎藤ややこしい


355:名無し名人 (ワッチョイ 8ebd-GJFQ): 2022/08/08(月) 11:11:41.01 ID:OnkRe6ZN0
これは古田が俄然有利になったか


356:名無し名人 (スプッッ Sde2-0Bq4[上級国民]): 2022/08/08(月) 11:13:20.45 ID:ybDUmscbd
凄いことになってんな
マレにみる大混戦


357:名無し名人 (ササクッテロレ Spff-s6Hz): 2022/08/08(月) 11:14:27.13 ID:3w3GnXFMp
早くも更新。
4敗勢総崩れ。古田斉藤裕のみ。
5敗、9人。
5敗の下の方も、首の皮一枚、可能性残ったかな。


359:名無し名人 (ササクッテロレ Spff-s6Hz): 2022/08/08(月) 11:32:21.14 ID:3w3GnXFMp
>>357
直接対決で3人脱落として残り8人。
普通ならこの中から2人は4連勝して抜け出しそうだが、
直近4局で誰も4連勝出来ていないダンゴ状態を見ると全くわからん。


358:名無し名人 (ワッチョイ 3bdb-f7G8): 2022/08/08(月) 11:24:25.87 ID:DDP8i75T0
前節まで17番手の内連勝できたのが古田のみっていうとんでもない展開になってるな
まあ消化してない上野がどうなるか分からんが


360:名無し名人 (ワッチョイ ff01-TLIs[上級国民]): 2022/08/08(月) 11:35:50.75 ID:n3A405lG0
今順番で行くと

古田
齋藤裕
藤本
岩村
北村

の順か

古田は相当固いな
2番手のラインは12-6の可能性高くなってきたね


361:名無し名人 (スッップ Sdc2-gTvx): 2022/08/08(月) 11:42:10.60 ID:9xtFjTtld
>>360
負け数基準にしたら上野3番手


363:名無し名人 (ワッチョイ ff01-TLIs[上級国民]): 2022/08/08(月) 11:44:58.89 ID:n3A405lG0
勝率基準だよ


362:名無し名人 (ワッチョイ 3bdb-f7G8): 2022/08/08(月) 11:44:01.63 ID:DDP8i75T0
4敗 04古田 39齊藤裕(1局未消化)
5敗 02上野(2局未消化) 05藤本 岩村 北村 田中 小山 森本 入馬 生垣
6敗上位 01片山(1局未消化,次点保持者) 06柵木 07三田 08齋藤優

基本順位1桁6敗までがサバイバルラインなのでこの15人から2人ないし3人が昇段
次点保持者は6敗の片山柵木三田


364:名無し名人 (スッップ Sdc2-gTvx): 2022/08/08(月) 11:45:23.34 ID:9xtFjTtld
2番手は10代がいいな
13勝や12勝で齋藤裕や田中が上がっても期待できんでしょ


365:名無し名人 (スッップ Sdc2-gTvx4]): 2022/08/08(月) 11:50:35.28 ID:9xtFjTtld
古田は3-1で自力昇段確定


367:名無し名人 (オッペケ Srff-uU0k): 2022/08/08(月) 12:18:26.27 ID:dYb3aCbvr
齋藤と上野がぶつかるから古田にマジック3か。(3勝1敗でokとはいえあてにならんが)
他はもっとわからん(家に帰ったら直接対決考慮してリスト作ってみる)


368:名無し名人 (オッペケ Srff-on95): 2022/08/08(月) 12:28:58.35 ID:LJWPfz4sr
ついに古田くんにマジック3が出ましたね。
タイトル戦の記録係しながら居眠りできる程、
肝っ玉が据わってるから昇段の一番を迎えても全くビビることなく平常心で戦えるはず。
となると古田くんのプロデビューは堅いでしょうね。


369:名無し名人 (ワッチョイ d2bd-eDUT): 2022/08/08(月) 12:36:47.48 ID:lLSQGadY0
藤本岩村の昇級でもいいぞ
ちょうど10代いなくなるし


370:名無し名人 (テテンテンテン MMce-SeKl [133.106.47.244]): 2022/08/08(月) 12:42:24.14 ID:+qnoKF2lM
20代の苦労人組が上がって、来期以降10代のバトロワが始まってもかまわんぞ



[ 2022/08/08 13:30 ] 奨励会 | CM(101) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2022/08/08 (月) 13:31:48
    はぁまた1ですか
  2. 2022/08/08 (月) 13:43:09
    2なら三田くん昇段
  3. 2022/08/08 (月) 13:44:55
    15、16歳が上位にやってきたな
    今後チャンスがあるなんて考えずにさっさと上がっておけ
  4. 2022/08/08 (月) 13:49:39
    藤井より年下が今回四段にならなければついに10代棋士が0人になってしまうな
    これって史上初か?
  5. 2022/08/08 (月) 13:50:44
    古田三段はメンタルが鬼強いから昇段すると思う
  6. 2022/08/08 (月) 13:53:50
    メンタルが鬼強いとか肝っ玉が据わってるとかいえば聞こえはいいが
    記録係なんてかったるくってやってられねー寝るかという性格だからな
    まぁ人格者だからといって棋力が高いわけではないから四段にはなるだろう
  7. 2022/08/08 (月) 13:54:51
    古田の鬼メンタルはプロ向けだなw 残りどうなるか
  8. 2022/08/08 (月) 14:02:11
    なんでみんな古田にフラグ立てるの
  9. 2022/08/08 (月) 14:06:02
    古田は良くも悪くも味のある棋士になれるから上がってほしいわ
  10. 2022/08/08 (月) 14:06:41
    ようやく杉本門下から藤井に続く棋士でそうか?
  11. 2022/08/08 (月) 14:19:37
    ようやく藤井に同門の後輩プロが出てくるのか
  12. 2022/08/08 (月) 14:23:52
    今期の古田の当たりで終盤トップに立つと思ってたやつゼロ人説
  13. 2022/08/08 (月) 14:29:33
    奨励会の前日にYouTubeで雑談LIVEしちゃう肝っ玉
    直接応援されたほうが力出るタイプなんだろうな
  14. 2022/08/08 (月) 14:37:50
    15歳、16才が9勝か・・・

    のびのび指せるし、いいね
  15. 2022/08/08 (月) 14:38:57
    古田四段待ったなしやね!
  16. 2022/08/08 (月) 14:44:44
    古田昇段おめ
    信じてたぞ
  17. 2022/08/08 (月) 14:46:02
    ※8
    古田は空気読まない鬼メンタル持ちだからな
    アン/チが発狂しそうww
  18. 2022/08/08 (月) 14:48:41
    おいおいこりゃ龍生来るぜ。ウヒャー信じられん
  19. 2022/08/08 (月) 15:01:03
    born dragon、つまり古田がプロになれば竜王ロード来るな(無茶振り
  20. 2022/08/08 (月) 15:27:47
    普通に岩村藤本の昇段もありそうな星取りになってきたな
  21. 2022/08/08 (月) 15:30:01
    大混戦のように見えて、実はもう6人の争いに落ち着いているらしい
    あとは三田の次点があるかどうか

    04 古田 10-4 73.4%
    05 藤本 09-5 23.1%
    39 齊藤 09-4 21.3%
    13 北村 09-5 16.0%
    02 上野 07-5 15.3%
    10 岩村 09-5 13.9%
  22. 2022/08/08 (月) 15:37:48
    このまますんなり4敗で完走できるとも限らない。
    ここからが地獄リーグですからね。
  23. 2022/08/08 (月) 15:40:21
    岩村って、4連勝したら、史上6人目の中学生棋士誕生なの?
  24. 2022/08/08 (月) 15:46:18
    岩村は今年16です
  25. 2022/08/08 (月) 15:56:17
    古田と斎藤が昇段か
  26. 2022/08/08 (月) 15:58:38
    ※21
    古田は70%かあ
    勇気も去年、7連勝の時点で70%超えてたんだよね、レート上
  27. 2022/08/08 (月) 16:01:08
    アユムの養分の中三段は勝ったの?
  28. 2022/08/08 (月) 16:05:38
    この混戦を中さん、何とか抜け出して‼︎
  29. 2022/08/08 (月) 16:14:57
    記録係を嫌うようなおっさんに昇段してほしくないな
  30. 2022/08/08 (月) 16:15:02
    24.25の年寄りが上がってもつまらん
  31. 2022/08/08 (月) 16:15:42
    藤本岩村の10代コンビが昇級したら面白いが
  32. 2022/08/08 (月) 16:21:41
    たらればはないが、西山は今期まで粘って在籍してれば普通に上がれたんじゃないか
  33. 2022/08/08 (月) 16:22:27
    藤井の後輩と言っても5歳年上じゃーね。
  34. 2022/08/08 (月) 16:27:45
    古田昇段ほぼ確実か
  35. 2022/08/08 (月) 16:28:30
    ※26
    プロと三段を比べるなよ
  36. 2022/08/08 (月) 16:38:56
    齋藤裕がんばれ
  37. 2022/08/08 (月) 16:40:43
    10代勢はKタロー、リンタロー、シンドバッドか
  38. 2022/08/08 (月) 16:44:04
    アユムさんは奨励会何段で辞めたの?
  39. 2022/08/08 (月) 16:49:05
    38
    確か二級くらいだと思う
  40. 2022/08/08 (月) 16:50:40
    あんな弱くて奨励会の段位あるわけねーだろ
    あの指しっぷりでは1級・2級もないし、せいぜい4級~6級
  41. 2022/08/08 (月) 17:07:37
    岩村凛太朗と北村啓太郎のダブルたろう(字はちょっと違うけど)の昇級というのも面白いな
  42. 2022/08/08 (月) 17:08:37
    奨励会にいるだけでそこらの連中とは比較にならないほど強いよ。
    特に入品するならプロの一歩手前だからね。
  43. 2022/08/08 (月) 17:11:05
    品行方正の新四段には飽き飽きしてるから、問題児新四段を待ってるでー
  44. 2022/08/08 (月) 17:19:04
    フルリュウいけるな!これ
  45. 2022/08/08 (月) 17:28:44
    大パカ古田の昇段だけは阻止して下さいね

  46. 2022/08/08 (月) 17:31:58
    来期は久々の中学生プロ誕生だぞ
  47. 2022/08/08 (月) 17:46:44
    弱々三段よりも屈強な古田に上がって欲しいな
  48. 2022/08/08 (月) 17:54:22
    古田は順位もいいので実質2つリードだな
  49. 2022/08/08 (月) 17:55:55
    古田も弱三段だったけどな長らく
    プロ入りしたら過去の問題行動、発言を咎められる奴
  50. 2022/08/08 (月) 18:04:42
    弱いってのは将棋のことじゃなくてメンタルな
    メンタル弱々な出口みたいな棋士じゃなくて、古田みたいな棋士を望むわ
  51. 2022/08/08 (月) 18:06:38
    予想に反して混戦になっとる。
  52. 2022/08/08 (月) 18:42:52
    岩村藤村の高校生コンビ若さでまくれ
  53. 2022/08/08 (月) 19:07:51
    10代棋士がいなくなったのは直近だと1996年3月16日(田村康介20歳)〜1998年4月1日(山崎隆之四段昇段)
  54. 2022/08/08 (月) 19:13:10
    ここで頑張ってくれないと10月10日以降は10代の棋士がいませんという緊急事態になる
  55. 2022/08/08 (月) 19:14:33
    昇段のことを考えると順位もいいし、実質2勝差
  56. 2022/08/08 (月) 19:32:53
    あと2日か
    みんながんばれ
  57. 2022/08/08 (月) 19:44:54
    三段リーグの勝敗表が再更新された
    古田と齊藤が10-4でツートップになったね
    後4戦どうなるかな
  58. 2022/08/08 (月) 19:47:56
    43
    問題児って対して注目されないのよな。つまんねえんだわ
  59. 2022/08/08 (月) 19:48:41
    58
    叩かれて、終わるだけ
  60. 2022/08/08 (月) 19:49:17
    齊藤の兄弟子の宮田が古田と最後に当たる
    援護射撃ができるかな
    でも、立場的には複雑だなあ
  61. 2022/08/08 (月) 19:49:27
    10代棋士が出てこないのは棋士の質が下がってきた証だよ
    才能ある棋士は総太とかたっくんみたいに10代で棋士になるし
    才能ない棋士は25代半ばくらいで棋士になる人多い
    25歳棋士で例外は将棋始めたのが小学4年生で遅かった大橋さんくらい
  62. 2022/08/08 (月) 20:00:23
    身内に将棋好きがいなけりゃ小学4年生ぐらいで始めるのが普通だよ
    親が興味無ければ道場にも行けないし
  63. 2022/08/08 (月) 20:01:11
    古田vsアユムのバトルが今から楽しみ笑
    古田のプロ入りが決まったら、アユムはなんてコメントするんだろ?
  64. 2022/08/08 (月) 20:07:21
    ※32
    ここしばらくの不調見てると年齢制限に引っかかって今期まで持たなかった可能性も結構あると思うが
  65. 2022/08/08 (月) 20:16:07
    62
    中学生棋士は全員5歳〜小1で将棋覚えたからな
    幼少期の開始年の差は大きい
    太地が言う様に、語学習得と同じで始めるのに早いに越したことはない
  66. 2022/08/08 (月) 20:31:30
    永瀬は
    「将棋を始めたのが小学四年生で、20歳までずっと振り飛車でしたから
    他のトップ棋士の方々よりも後学な上に余計な遠回りしました(笑)」
    ってインタビューで言ってたね
  67. 2022/08/08 (月) 20:37:42
    ※21 に書いてある確率が正しいならば
    上位6人以外の誰かが昇段する確率は37% もある

  68. 2022/08/08 (月) 20:44:57
    森けーじ先生「せやな」
    マンモス豊川「せやな」
  69. 2022/08/08 (月) 21:02:19
    もっと早く将棋覚えてたらレジェンドになれたのに
    もったいなかったね
  70. 2022/08/08 (月) 21:15:07
    才能は親ガチャ成功、環境は親ガチャ失敗ってやつ
  71. 2022/08/08 (月) 21:17:49
    ※63
    徹底的に無視すると思う
    単なる新四段の一人だし
    年末までは里見の編入試験の話題で稼ぐんだろう
  72. 2022/08/08 (月) 21:18:50
    はさみ将棋ならともかく
    本将棋は多くの低学年には難しい
  73. 2022/08/08 (月) 21:44:38
    里見さんや伊藤沙恵さんは5歳で将棋覚えた人たちだね(Wikipedia)
  74. 2022/08/08 (月) 22:01:39
    25とか24で四段になって大成した棋士って居るの?
  75. 2022/08/08 (月) 22:02:42
    72
    んなことない
    俺は小2のときに友達に教えてもらったけど同じクラスで指せる奴何人かいたし
  76. 2022/08/08 (月) 22:12:42
    ※74
    タイトル獲得&A級昇級を大成とするなら木村一基の23歳プロ入りが最年長
    永世持ちは10代プロ入りしかいないね
  77. 2022/08/08 (月) 22:23:20
    最底辺候補に25でやっと三段の落ちこぼれとはあまりに酷すぎるな
    今季の昇段は特例で0人でいいと思うわ
  78. 2022/08/08 (月) 22:37:44
    実力ないのにラッキーマンで抜けるケースは見たくないなあ
    てかなんか最近弱いやつが年齢制限間際でいきなり勝ちまくるケース多すぎね
  79. 2022/08/08 (月) 22:51:34
    78
    昔からそうだから
  80. 2022/08/08 (月) 23:08:54
    もう三段リーグはやり方変えた方がいいよ
    通年でいい成績残したら棋戦参加を期間限定でOKにして、いい成績残したら四段にすればいい。結果残せない雑魚四段が多すぎるから、早いところプロ棋士と対局させて通用するかどうか可視化させた方がいい。
  81. 2022/08/08 (月) 23:43:54
    ※76
    ありがとうございます
    23でもタイトルに届くんですね
    とはいえ木村先生は例外の部類とも言えそう

    ちなみに、B1とか全棋士参加棋戦優勝のデータも有ったりします?
  82. 2022/08/08 (月) 23:55:11
    大橋も24歳プロだがレーティング2位争いに加わろうかって勢いだし
    若いプロデビューの方が活躍する傾向にあるけど、例外もいるっちゃいるしな
  83. 2022/08/09 (火) 00:10:29
    上位陣総崩れ&本人の4連勝が絶対条件だけど
    あまりにも団子状態過ぎて三田三段の次点が発動してもおかしくない状況が生まれて来たかな

    岩村くん藤本くんがここでしっかりとチャンスを掴めば順調
  84. 2022/08/09 (火) 00:17:12
    ※79
    勝ち越す力はあるけど星をまとめられなかったタイプが爆発したのはよく見るけど
    万年負け越しの弱三段だったやつが昇段争いし出すのは最近だけじゃない?

    全く関係ないだろうけどそんなことソフトの無い時代はそんなことなんか殆どなかったな
  85. 2022/08/09 (火) 00:24:01
    プロ入りが5年遅いと棋戦に出られる回数が50回以上減るからねえ。そういうのもある。
  86. 2022/08/09 (火) 00:58:50
    ※82
    ああ、大橋先生!
    たまに居るなら暫し様子見が最善手ですね
    ありがとうございました
  87. 2022/08/09 (火) 01:36:09
    レベル低すぎ
  88. 2022/08/09 (火) 02:24:12
    中学生棋士は他とは隔絶した強さを見せるのが義務みたいなもんだからプレッシャーも凄いだろうな。
    とりあえずデビュー戦30連勝からスタート。
  89. 2022/08/09 (火) 02:24:50
    藤井が強い理由は単に早く将棋を始めただけだった
  90. 2022/08/09 (火) 02:28:56
    ※82
    大橋のレーティングは、サイトに拠るだろうけど、こちらが見た物では現在9位・1790
    2位の永瀬・1913に絡むのには、まだ100以上げなければならい
    果たして、そこまで上げられる(勝てる)のかな
  91. 2022/08/09 (火) 02:32:18
    89
    あんた幸せだねえ
    その理屈で言うのならば、豊島は藤井以上に強く、既に天下を取っていないと行けないんだけどね
  92. 2022/08/09 (火) 03:10:02
    4敗の片山齊藤+5敗の入馬と当たる片山が展開の鍵を握りそうだな。自身も6敗ながら、全勝したらワンチャンある状況に何故かなってきたし。
  93. 2022/08/09 (火) 07:55:23
    ※92
    古田の昇段は堅いな
    斎藤も1期抜けの可能性あり
  94. 2022/08/09 (火) 08:24:26
    古田齋藤ってさあ
    若手はダメなのか
  95. 2022/08/09 (火) 10:12:23
    >てかなんか最近弱いやつが年齢制限間際でいきなり勝ちまくるケース多すぎね
    夏休みの宿題を8月31日に慌ててやった経験があるならこんなこと言っちゃだめ。偉大な作家が締切日になってから本気出して書き始めた例はいくらでもある。

  96. 2022/08/09 (火) 11:08:53
    89
    まあ藤井が10歳から将棋始めてたら今の時点で竜王五冠にはなってないわな
  97. 2022/08/09 (火) 12:06:37
    同じ人間の習得開始年齢比較なら、
    絶対に早くから始める方が当人比に差が出るよな
  98. 2022/08/09 (火) 13:08:54
    混戦してるねー。やはり年上を応援したくなってしまう。
    しかし藤井君て、今さらだけど奇跡な強さだったんだね。14歳なりたて、とか異常値だ。
  99. 2022/08/09 (火) 13:16:42
    ※88
    デビュー30連勝どころか10連勝も無理ゲーなのが現実
  100. 2022/08/09 (火) 15:38:47
    中学生棋士ならではのパフォーマンスって、それはそれで苦しいね。
    歴代のすばらしい面々に泥を塗れないし…。
    藤井竜王はメンタルも強烈だわ。
  101. 2022/08/13 (土) 12:03:35
    稀に見る低レベルやん。上がれた奴は幸運の持ち主
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png