棋王戦コナミグループ杯挑決トーナメント ○ 増田康宏 斎藤慎太郎 ●
https://www.shogi.or.jp/match/kiou/48/honsen.html
-
294:名無し名人 (ワッチョイ d101-Fc9Q): 2022/08/10(水) 19:35:09.80 ID:P5qfZk2t0
- 攻めながら上部を厚くしてその結果詰まない
お手本のようだな
-
297:名無し名人 (ワッチョイ 1382-woMg): 2022/08/10(水) 19:37:49.71 ID:ZPJ0V0060
- まっすーおめ
決め方鮮やかやったな、でも詰将棋意味あるよ
-
297:名無し名人 (ワッチョイ 1382-woMg): 2022/08/10(水) 19:37:49.71 ID:ZPJ0V0060
- まっすーおめ
決め方鮮やかやったな、でも詰将棋意味あるよ
-
299:名無し名人 (ワッチョイ 511b-8yWF): 2022/08/10(水) 19:39:08.95 ID:ZgWvhw690
- 名局だったと思う、タイトル戦の舞台なら特別賞くらい貰えてそう
-
301:名無し名人 (ワッチョイ 0101-TLIs): 2022/08/10(水) 19:40:05.50 ID:te16KiG10
- 時間があって良かったな10分ぐらいしかなかったらやばかったかも
≪ 【順位戦A級】菅井竜也八段が藤井聡太竜王に勝ち、ともに1勝1敗に | HOME |
【叡王戦】渡辺明名人が屋敷伸之九段に勝ち、九段Aブロック準決勝進出 ≫
予選 伊藤 匠 2期目で本戦ベスト8初進出
本戦 羽生 善治 3期ぶり28回目 うち棋王13期
予選 増田 康宏 5期ぶり 2回目
弱過ぎるだろ
なんかさいたろうの冴えなさがすごく光る対局だった
本来なら1度ぐらいはタイトル戦に出てきてもおかしくない実力はありながらもくすぶってるのって
こういう取りこぼしが多すぎるんだよな
下に抜かれると更に存在感なくなる
逆転の筋ないのか
ない
藤井もそれが分かってるからこんなにガックリしてる
今回ばかりは菅井の完勝としか言いようがない
来年度は勝率100%達成できるんじゃないかな
それぐらいの大差
どうせいつかは名人になんだから最年少名人の記録くらいは谷川先生に残して差し上げるのも先人への敬意だろうね
○ イトタク
✕ たっくん
7番勝負させたらどっちが勝つかな
✕ たっくん
○ たっくん
✕ ナガタク
結果が出てから※すりゃいいだろうに
○たっくん
藤井は粘るのがあまり得意じゃない棋士
菅井は相手に粘らせないようにするのが得意な棋士
あとは分かるな?
結局聡太が勝つもんね
勇気が解説合間の雑談中に「イトタクって10代だよね」みたいなことを大地と喋ってた
イトタク呼称は勇気公認
たっくんとか精神年齢幼稚な三浦とかしか呼ばねえよな
やっぱり聡太が勝つもんね
ツイートする人達もたっくんって書いてる人多いよ
研究でリード奪った勇気が負けた
だけど池永の話によると今はイトタク呼びの方が多いとのこと
小中学生のガキじゃねえんだから
10代とはいえ、トップクラスに食い込もうとしてる立派な社会人だぞ
これだから爺は
少なくともここは藤井菅井のA級順位戦のスレなんだし
これだから無職は困ったもんだ
社会に出たら他人の呼び方は重要だろ
相手にとってはたまらんな
キレてしまったら鬼畜アルパカの思う壺だよ
それは初耳だったわ
てっきり将棋覚えてからずっと居飛車一筋なのかと思った
永瀬拓矢→たっくん
菅井竜也→タッちゃん
これが結論でいいかな
永瀬拓矢→たっきゅん→きゅん
菅井竜也→タッちゃん→タッチ
永瀬拓矢→ナガタク
菅井竜也→たっくん
藤井聡太→たっくん
これで負けたら恥ずかしいぞ
もう藤井時間ないしもう一発時間削れる手指せればもう決まりだろ
これって最近よく言われてる藤井マジックってやつだ
なんか響きがいいよね
2人の終盤力は五分だからどっちに転ぶか分からなくなってきた
この悪手を見逃してくれるほど菅井は甘くないぜ
ここで受けたら菅井の負け
A級は最後勝敗で並んだらプレーオフあるし
今は読み抜けがないかの確認中
これは菅井が変調をきたしている最中のような気がする
これは菅井が抜け出したわ
こんなに終盤ひどかったっけ
マジで山ちゃんに竜王取られるんじゃないのこれ
藤井いるかどうかで200万人以上変わるな
そこから先は菅井の圧倒的な終盤力の前になすすべなく崩れ去ったって感じだな
藤井の完敗だわ
トイレ行ってお茶飲んでゆっくり寄せ考えられる
会長・糸谷・天彦に勝ちであと全部負けるだろうから
確かに残留かどうかの瀬戸際だと思う
良くも悪くも今の実力はB1の上位~A級下位ぐらい
来年の将棋世界熱局プレイバックにランクインするわ
菅井が勝ったよ!
今やってる王位戦とこれから始まる竜王戦にリソース割くんだと思う
生活の荒れた住人と違って規則正しい生活してるから
んまいっ!w
恐ろしい野郎だ
豊島さんなんか仕上がってきてるしもうこれ藤井は震えて待つしかないぞ
受け答えが会話になっていないレベル。
だが、それがいい。
藤井って負ける時あっさり土俵を割るよねw
大好きな藤井劣勢な段階でふて寝
マジで気合入ってたんだなぁ
解説「これはまだ50手以上掛かりますね」
実際は20手程度で形勢がハッキリし、30手ちょっとで終わりましたw
脳味噌振り絞ってカラカラになるくらいフル稼働したんだな
渡辺信★者だと思ってけどどっちなんよ?
両取りは許さんぞ
やっぱり人間じゃないわこの子
まだ余裕あるもん
あらゆる場所でそういう書き込み見たぞw
2局目であっさり負けたけど、来年藤井が名人獲るのは間違いないんだよな?w
レーティングサイトも間違えてないかい?
菅井が苦手な順位戦であっけなくボコられた藤井w
管理人は羽生ヲタだよ
数えているけど、渡辺をディスっているレスが圧倒的に一番多いから、渡辺ヲタはありえないわ
所詮A級降級候補だとはいえ、
それにしても不甲斐ない棋士だ。
一瞬、ハブ退治を期待したのだが。
その不甲斐ない棋士にボコられたのが藤井な
あんまり遅いと頭ひっぱたきたくなってくる
断言するけど来年藤井が挑戦して最年少名人だよ
このレス保存しといてね
ちゃんとケジメなんだから記事にしようや
改めて2年連続で挑戦した斎藤の凄さよ
名人挑戦は藤井じゃない可能性もありうる
昨日は菅井の時間管理も非常にうまかった
あの事件の時はアクセス相当あったはずなので
単純にアクセス稼げるネタまとめているだけ