
名人戦・順位戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/
-
C級2組3回戦
16阿部 光瑠(2勝1敗) ○-● 51堀口 一史座(0勝3敗)
-
209:名無し名人 (アウアウウー Sa55-SwJ0): 2022/08/12(金) 11:26:59.33 ID:G+fd3W1Sa
- あぁ…シーザーおつ…
-
212:名無し名人 (オッペケ Sr5d-uU0k): 2022/08/12(金) 12:05:09.90 ID:y3hhBjVJr
- 37分vs42分って...
-
219:名無し名人 (ワッチョイ a15f-lJ3c): 2022/08/12(金) 12:24:03.72 ID:WsJjvQj00
- >>212
え!?
シーザーが30分以上も使ったの?
-
224:名無し名人 (ワッチョイ 13ad-D9v4): 2022/08/12(金) 12:34:07.97 ID:g563lOaW0
- >>219
長考してるな
-
227:名無し名人 (アウアウクー MMdd-ZNRy): 2022/08/12(金) 12:35:50.98 ID:x35F4pp/M
- >>219
往年の哲人シーザーだな
-
53横山 友紀(0勝3敗) ●-○ 28瀬川 晶司(2勝1敗)
-
335:名無し名人 (スププ Sd33-D9v4): 2022/08/12(金) 16:47:29.07 ID:PuzD3Cqud
- 横山「粘り意味ないです」
-
336:名無し名人 (アウアウウー Sa55-yZml): 2022/08/12(金) 16:48:51.47 ID:/N7ShlhFa
- 横山どうすんだよこれ下り最速コースだぞ
-
337:名無し名人 (ラクッペペ MM8b-1yvb): 2022/08/12(金) 16:50:48.47 ID:2iKPBEN7M
- コイツはプロじゃない
奨励会四段
-
343:名無し名人 (アウアウウー Sa55-b4mn): 2022/08/12(金) 16:53:52.83 ID:UqUD8MNGa
- >>337
奨励会なら形も作れなくなるまで粘る
-
338:名無し名人 (ワッチョイ 91e2-woMg): 2022/08/12(金) 16:51:02.95 ID:osDu6ehq0
- 人の投了のタイミングを笑うな
-
339:名無し名人 (スププ Sd33-D9v4): 2022/08/12(金) 16:51:51.65 ID:PuzD3Cqud
- 師匠や兄弟子は注意しないのかね
-
340:名無し名人 (ワッチョイ ebbb-rkQs): 2022/08/12(金) 16:51:54.25 ID:Us9AjRaC0
- 三段は何を想う
-
341:名無し名人 (ワッチョイ 13b7-0mCH): 2022/08/12(金) 16:52:05.95 ID:TLgvPgrx0
- 熊坂を越える逸材
-
342:名無し名人 (ラクッペペ MM8b-1yvb): 2022/08/12(金) 16:53:45.54 ID:2iKPBEN7M
- 粘ると悪い癖が付くとか三下が言うな
-
346:名無し名人 (スプッッ Sd73-RAiT): 2022/08/12(金) 17:02:15.03 ID:ZqvI0aMWd
- 横山の消費時間はどんなもん?
-
347:名無し名人 (スッップ Sd33-D9v4): 2022/08/12(金) 17:02:44.05 ID:A+ra844md
- >>346
2時間半
-
351:名無し名人 (スプッッ Sd73-RAiT): 2022/08/12(金) 17:09:21.18 ID:ZqvI0aMWd
- >>347
わりとよく考えたな
横山のわりに立派!
-
350:名無し名人 (アウアウウー Sa55-KehQ): 2022/08/12(金) 17:08:38.16 ID:xjA2mQSka
- 前回割と騒がれてからのこれはこのやり方で生きていくという信念を感じなくもない
とりあえず結果出せ結果に繋げりゃそれが正義よ
-
352:名無し名人 (スッップ Sd33-gTvx): 2022/08/12(金) 17:09:47.01 ID:Jlrh4E8Od
- 熊坂以来の最速フリクラもあるかも
-
355:名無し名人 (ワッチョイ 0101-TLIs): 2022/08/12(金) 17:12:38.64 ID:0pdc/kQj0
- 消費時間はそこまでおかしくないがやはり負けるのが速い
しかもバリバリの若手じゃなくて瀬川だもんな
チェスばっか見てる場合か
-
17斎藤 明日斗(3勝0敗) ○-● 06黒沢 怜生(1勝2敗)
-
05服部 慎一郎(3勝0敗) ○-● 41安用寺 孝功(0勝3敗)
-
463:名無し名人 (ワッチョイ ebbb-rkQs): 2022/08/12(金) 20:23:42.07 ID:Us9AjRaC0
- 服部今年はこけないで
-
471:名無し名人 (スッップ Sd33-D9v4): 2022/08/12(金) 20:46:53.05 ID:A+ra844md
- >>463
八代、大地「仲間だろ?」
-
09中村 亮介(1勝2敗) ●-○ 56徳田 拳士(2勝1敗)
-
467:名無し名人 (ワッチョイ 0101-Xr+t): 2022/08/12(金) 20:43:12.63 ID:S1bE02040
- 徳田強いな
-
474:名無し名人 (ワッチョイ 0101-Xr+t): 2022/08/12(金) 20:48:06.60 ID:S1bE02040
- 暴れん坊拳士
-
477:名無し名人 (スッップ Sd33-GsOq): 2022/08/12(金) 20:51:25.01 ID:biISMu7Cd
- 徳田四段の安定感よ
-
478:名無し名人 (スッップ Sd33-GsOq): 2022/08/12(金) 20:52:01.13 ID:biISMu7Cd
- 棋風も谷川に近い
切れ味がある
-
479:名無し名人 (ワッチョイ 3332-YSmh): 2022/08/12(金) 20:52:19.63 ID:XFoScMeP0
- 徳田は編入試験勝つのだろうか???
-
480:名無し名人 (ワッチョイ eb10-XGW1): 2022/08/12(金) 20:54:15.84 ID:EBvsU37r0
- 里見編入初戦徳田きつすぎ
-
481:名無し名人 (スッップ Sd33-GsOq): 2022/08/12(金) 20:54:33.91 ID:biISMu7Cd
- 冨田、狩山相手に無理攻めはセンスないわ
向こうはほっといても受けるのに相手の大好物展開にしてる
-
482:名無し名人 (スッップ Sd33-D9v4): 2022/08/12(金) 20:55:25.34 ID:A+ra844md
- 横山以外は勝てるかわからんぞ
-
488:名無し名人 (ワッチョイ eb10-XGW1): 2022/08/12(金) 21:00:10.27 ID:EBvsU37r0
- >>482
横山に辿り着くまでに3連敗で終わりも普通にある
-
489:名無し名人 (ワッチョイ 91e2-woMg): 2022/08/12(金) 21:00:53.43 ID:osDu6ehq0
- >>488
会長が真っ青になってそうw
-
483:名無し名人 (スッップ Sd33-GsOq): 2022/08/12(金) 20:56:45.70 ID:biISMu7Cd
- 有森にボコられてるからな
試験前に調子落ち気味
-
485:名無し名人 (ワッチョイ 0101-Xr+t): 2022/08/12(金) 20:57:53.78 ID:S1bE02040
- >>483
有森先生普通に強いから
-
487:名無し名人 (スッップ Sd33-GsOq): 2022/08/12(金) 20:58:52.08 ID:biISMu7Cd
- >>485
女流から見たら強いが若手より強くはない
-
490:名無し名人 (ワッチョイ d101-g9L8): 2022/08/12(金) 21:01:49.89 ID:+ebzqo3d0
- 里見徳田と言えば2人とも最近、今泉先生に終盤、叩き負けてたな。
今泉先生の終盤は正確性は低いけど気合と迫力があって
勢いある棋士が飲み込まれる事がしばしばある。
形悪くても粘り強いし
-
493:名無し名人 (スッップ Sd33-D9v4): 2022/08/12(金) 21:03:44.04 ID:A+ra844md
- >>490
性格同様ねちっこい棋風だしね
-
55岡部 怜央(2勝1敗) ○-● 07杉本 和陽(1勝2敗)
-
44矢倉 規広(2勝1敗) ●-○ 48長谷部 浩平(2勝1敗)
-
21冨田 誠也(2勝1敗) ●-○ 54狩山 幹生(2勝1敗)
-
504:名無し名人 (ワッチョイ 0101-Xr+t): 2022/08/12(金) 21:28:00.72 ID:S1bE02040
- 狩山鮮やかだな。
-
507:名無し名人 (ワッチョイ 0101-TLIs): 2022/08/12(金) 21:33:05.89 ID:0pdc/kQj0
- 冨田はほんと将棋脳ない
時間攻め自爆と言い
狩山の棋風考えたら強引に技かけに行くなんて大悪手
-
509:名無し名人 (ワッチョイ 3381-5Nj4): 2022/08/12(金) 21:40:28.87 ID:1EAhMYdp0
- >>507
ABEMAトーナメントならそれでもいいんだろうけど
順位戦ではな‥‥
-
515:名無し名人 (ワッチョイ 0101-Xr+t): 2022/08/12(金) 21:45:59.39 ID:S1bE02040
- 狩山おめ、冨田おつ。
攻めて良し受けて良しやな
-
49上村 亘(1勝2敗) ●-○ 15池永 天志(2勝1敗)
-
535:名無し名人 (ワッチョイ 3332-YSmh): 2022/08/12(金) 22:10:39.54 ID:XFoScMeP0
- 上村の渾身の研究手及ばずか・・・。
-
18高野 智史(1勝2敗) ●-○ 34伊藤 真吾(3勝0敗)
-
495:名無し名人 (ワッチョイ ebbb-rkQs): 2022/08/12(金) 21:06:45.87 ID:Us9AjRaC0
- 高野ッ
-
500:名無し名人 (アウアウウー Sa55-SwJ0): 2022/08/12(金) 21:22:54.41 ID:JaMRzEFWa
- タラちゃん何してるん…
-
503:名無し名人 (アウアウクー MMdd-wg88): 2022/08/12(金) 21:27:37.08 ID:mD9fHfbCM
- >>500
高野はC2の番人で終わりそう
-
531:名無し名人 (アウアウウー Sa55-SwJ0): 2022/08/12(金) 22:06:23.78 ID:JaMRzEFWa
- タラちゃんおつ
今期タラちゃんのあたりがキツイんだよな…
安定の6-4が危ない
-
536:名無し名人 (ワッチョイ 8902-jjoa): 2022/08/12(金) 22:10:50.16 ID:Mh+fXJTI0
- 今見たけど高野のあたりマジでひっでえな
緩めのC1ののほうがよほど楽だろこれ
-
539:名無し名人 (ワッチョイ 3345-PEJL): 2022/08/12(金) 22:16:22.90 ID:y8dip/Nt0
- >>536
いやそんなわけ...
18 高野 智史 1-2 ●梶浦 ○佐紳 ●伊真 _本田 先斎明 _阿光 _八代 先田村 _黒沢 先長岡
ああ、服部・大地・池永とは対局無いけどこれはこれで...(・・;)
-
546:名無し名人 (ワッチョイ 1bda-qrJg): 2022/08/12(金) 22:26:16.93 ID:1CYcI2Y00
- >>539
できれば先手引きたい対局がことごとく後手なのが草
田村と長岡には確実に勝たんとな
-
554:名無し名人 (ワッチョイ 3345-PEJL): 2022/08/12(金) 22:35:06.05 ID:y8dip/Nt0
- >>539
順位戦では珍しく全員関東の棋士との対戦やから
移動無いからええやん、とか思ってたら
そんなアドバンテージがぶっ飛ぶ仕様とは...
-
03豊川 孝弘(2勝1敗) ○-● 39近藤 正和(2勝1敗)
-
533:名無し名人 (ワッチョイ 0101-Xr+t): 2022/08/12(金) 22:08:06.88 ID:S1bE02040
- 豊川おめ、近藤正おつ。
見事な逆転勝率でした。
ヘップバーン
-
26田中 悠一(0勝3敗) ●-○ 47星野 良生(2勝1敗)
-
549:名無し名人 (アウアウクー MMdd-wg88): 2022/08/12(金) 22:29:48.41 ID:mD9fHfbCM
- たなゆうも今期は降級点の魔の手が近づいて…
-
551:名無し名人 (ワッチョイ 3332-YSmh): 2022/08/12(金) 22:34:35.93 ID:XFoScMeP0
- 星野はフリクラの沼にハマる前にできれば降級点消しておきたいしな。
-
19八代 弥(2勝1敗) ○-● 35藤森 哲也(0勝3敗)
-
45谷合 廣紀(1勝2敗) ●-○ 43今泉 健司(3勝0敗)
-
583:名無し名人 (スッップ Sd33-GsOq): 2022/08/12(金) 23:33:47.81 ID:hlT8pU+Ud
- また一人若手が今泉の執念の粘りに逆転負けか
≪ 久保利明九段「バルス!」 | HOME |
【王将戦】豊島将之九段が山崎隆之八段に勝ち、王将リーグ入り ≫
三段リーグの成績見ると弱いとは思えないが
時間使ったように見えるのだけれども、
評価値で見ると、最初優勢で、
ゼロを割ったあたりからが速かったな。
だから、優勢な時は考えられるけど、
劣勢になると考えずに指してしまうというタイプ?
しかも評価値的にいうとまだまだな時に投了。
プロ相手には一つも勝ってない
時間使ったように見えるのだけれども、
評価値で見ると、最初優勢で、
ゼロを割ったあたりからが速かったな。
だから、優勢な時は考えられるけど、
劣勢になると考えずに指してしまうというタイプ?
しかも評価値的にいうとまだまだな時に投了。
永瀬にあげろといわれて、今年レーティング100あげるのが現実的になってきた
レーティングサイトで28位まであがってるんだな
高田は里見お客さんだし
これが1、3、5?に出てくるとか
忖度なしだと普通にきつい当たりだな
藤森逆転、、、八代、何やってんねん
このままだと3対局終って1勝2敗だぞ、、、
四段に昇級する直前3期の三段リーグ成績が12-6 12-6 13-5ってすこぶる良かったし、
直近でプロになった若手棋士の成績見る限り平均しても5.5〜6割は勝ってるからそれ以上に勝っていいはずなんだけどな。
なんならプロになってから絶好調の徳田四段とかの方が三段リーグの成績見るとそこまで…って感じだし。
奨励会時代も今の指し方ってわけはないだろうし、奮起して本来の力を見せてほしいんだがなー。
横山は三段リーグ特化&諦めの早さが更に悪く出てるから時間だだ余りでフルボッコ負けする
負けそうな展開になってきた
☗16阿部 光瑠(2勝1敗)○-●51堀口一史座(0勝3敗)☖
☗53横山 友紀(0勝3敗)●-○28瀬川 晶司(2勝1敗)☖
☗17斎藤明日斗(3勝0敗)○-●06黒沢 怜生(1勝2敗)☖
☗05服部慎一郎(3勝0敗)○-●41安用寺孝功(0勝3敗)☖
☗09中村 亮介(1勝2敗)●-○56徳田 拳士(2勝1敗)☖
☗55岡部 怜央(2勝1敗)○-●07杉本 和陽(1勝2敗)☖
☗44矢倉 規広(2勝1敗)●-○48長谷部浩平(2勝1敗)☖
☗21冨田 誠也(2勝1敗)●-○54狩山 幹生(2勝1敗)☖
☗49上村 亘 (1勝2敗)●-○15池永 天志(2勝1敗)☖
☗18高野 智史(1勝2敗)●-○34伊藤 真吾(3勝0敗)☖
☗03豊川 孝弘(2勝1敗)○-●39近藤 正和(2勝1敗)☖
☗26田中 悠一(0勝3敗)●-○47星野 良生(2勝1敗)☖
☗19八代 弥 (2勝1敗)○-●35藤森 哲也(0勝3敗)☖
☗45谷合 廣紀(1勝2敗)●-○43今泉 健司(3勝0敗)☖
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
05 服部慎一郎 3-0 ○阿光 ○池永 ○安用 _森下 先岡部 先豊川 _矢倉 _石田 先杉和 _谷合
17 斎藤明日斗 3-0 ○西和 ○山博 ○黒沢 _石田 _高智 先田村 先冨田 _遠山 先南 _井田
34 伊藤 真吾 3-0 ○田中 ○長谷 ○高智 先阿光 先徳田 _牧野 先富岡 _瀬川 先井田 _遠山 △
――(昇級ライン)―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
43 今泉 健司 3-0 ○徳田 ○安用 ○谷合 先冨田 _矢倉 先堀口 先井田 _青野 先石田 _古賀
01 佐藤 秀司 2-0 ○上村 ○富岡 _古賀 _杉和 先牧野 先島 _渡大 先石優 _長沼 先星野
04 田村 康介 2-0 ○長岡 ○南 _佐大 先矢倉 先富岡 _斎明 先竹内 _高智 _山博 先牧野
10 梶浦 宏孝 2-0 ○高智 ○慎一 先南 先八代 _長谷 _森下 先牧野 _阿光 先小林 _狩山
23 牧野 光則 2-0 ○狩山 ○高田 先石優 先上村 _佐秀 先伊真 _梶浦 _本田 先豊川 _田村
24 石田 直裕 2-0 ○富岡 ○横友 _小林 先斎明 _渡大 _黒沢 先西和 先服部 _今泉 先慎一
32 井田 明宏 2-0 ○堀口 ○井出 _渡大 _高田 先阿光 先杉和 _今泉 先谷合 _伊真 先斎明
52 古賀 悠聖 2-0 ○佐紳 ○堀口 先佐秀 _井出 _山博 先八代 _近正 先豊川 _冨田 先今泉
03 豊川 孝弘 2-1 ○佐大 ●中亮 ○近正 _徳田 先杉和 _服部 先狩山 _古賀 _牧野 先石優
15 池永 天志 2-1 ○横友 ●服部 ○上村 先竹内 _中亮 _長岡 先星野 先森下 _瀬川 先山博
16 阿部 光瑠 2-1 ●服部 ○石優 ○堀口 _伊真 _井田 先高智 _高田 先梶浦 先安用 _渡大 △
19 八代 弥 2-1 ●石優 ○谷合 ○藤森 _梶浦 先森下 _古賀 先高智 _安用 _長谷 先島
21 冨田 誠也 2-1 ○慎一 ○島 ●狩山 _今泉 先藤森 _安用 _斎明 先近正 先古賀 _岡部
28 瀬川 晶司 2-1 ●島 ○田中 ○横友 先小林 先狩山 _石優 _山博 先伊真 先池永 _南 △
39 近藤 正和 2-1 ○安用 ○渡大 ●豊川 先岡部 _長沼 先遠山 先古賀 _冨田 _長岡 先森下 △
44 矢倉 規広 2-1 ○黒沢 ○村中 ●長谷 _田村 先今泉 _岡部 先服部 _藤森 先狩山 _本田 △△
47 星野 良生 2-1 ○藤森 ●黒沢 ○田中 先富岡 _井出 先谷合 _池永 先山博 先西和 _佐秀 △△
48 長谷部浩平 2-1 ○小林 ●伊真 ○矢倉 _島 先梶浦 先南 _井出 先佐大 先八代 _村中 △
54 狩山 幹生 2-1 ●牧野 ○竹内 ○冨田 先青野 _瀬川 先慎一 _豊川 先高田 _矢倉 先梶浦
55 岡部 怜央 2-1 ○中亮 ●徳田 ○杉和 _近正 _服部 先矢倉 _横友 先黒沢 _竹内 先冨田
56 徳田 拳士 2-1 ●今泉 ○岡部 ○中亮 先豊川 _伊真 先佐紳 _長沼 先南 _高田 先青野
02 森下 卓 1-1 ○竹内 ●小林 _青野 先服部 _八代 先梶浦 先中亮 _池永 先谷合 _近正
08 本田 奎 1-1 ○南 ●杉和 _竹内 先高智 先黒沢 _藤森 _長岡 先牧野 _田中 先矢倉
11 佐々木大地 1-1 ●豊川 ○青野 先田村 先長岡 _遠山 _富岡 先小林 _長谷 先渡大 _杉和
13 遠山 雄亮 1-1 ○村中 ●西和 先井出 _横友 先佐大 _近正 _黒沢 先斎明 _島 先伊真 △
14 山本 博志 1-1 ○杉和 ●斎明 _長岡 先佐紳 先古賀 _小林 先瀬川 _星野 先田村 _池永
20 長岡 裕也 1-1 ●田村 ○長沼 先山博 _佐大 _高田 先池永 先本田 _上村 先近正 _高智 △
22 小林 裕士 1-1 ●長谷 ○森下 先石田 _瀬川 _慎一 先山博 _佐大 先島 _梶浦 先井出
25 西川 和宏 1-1 ●斎明 ○遠山 _富岡 _石優 先田中 先渡大 _石田 先井出 _星野 先黒沢 △
33 高田 明浩 1-1 ○渡大 ●牧野 _佐紳 先井田 先長岡 _田中 先阿光 _狩山 先徳田 _横友
36 石川 優太 1-1 ○八代 ●阿光 _牧野 先西和 _南 先瀬川 先村中 _佐秀 先富岡 _豊川
37 井出 隼平 1-1 ○長沼 ●井田 _遠山 先古賀 先星野 _青野 先長谷 _西和 先堀口 _小林 △
42 島 朗 1-1 ○瀬川 ●冨田 _長沼 先長谷 先青野 _佐秀 先藤森 _小林 先遠山 _八代
06 黒沢 怜生 1-2 ●矢倉 ○星野 ●斎明 先中亮 _本田 先石田 先遠山 _岡部 先高智 _西和
07 杉本 和陽 1-2 ●山博 ○本田 ●岡部 先佐秀 _豊川 _井田 先田中 先横友 _服部 先佐大
09 中村 亮介 1-2 ●岡部 ○豊川 ●徳田 _黒沢 先池永 _村中 _森下 先竹内 _慎一 先長沼
18 高野 智史 1-2 ●梶浦 ○佐紳 ●伊真 _本田 先斎明 _阿光 _八代 先田村 _黒沢 先長岡
45 谷合 廣紀 1-2 ○青野 ●八代 ●今泉 先長沼 _佐紳 _星野 先上村 _井田 _森下 先服部 △
49 上村 亘 1-2 ●佐秀 ○藤森 ●池永 _牧野 _村中 先長沼 _谷合 先長岡 先横友 _安用 △△
12 佐藤 紳哉 0-2 ●古賀 ●高智 先高田 _山博 先谷合 _徳田 先堀口 _村中 _青野 先田中 △
27 村中 秀史 0-2 ●遠山 ●矢倉 _慎一 _安用 先上村 先中亮 _石優 先佐紳 _藤森 先長谷
――(降級点ライン)――――――――――――――――――――――――――――――――――――
29 渡辺 大夢 0-2 ●高田 ●近正 先井田 _南 先石田 _西和 先佐秀 _富岡 _佐大 先阿光
30 竹内 雄悟 0-2 ●森下 ●狩山 先本田 _池永 先安用 先横友 _田村 _中亮 先岡部 _富岡 △
31 長沼 洋 0-2 ●井出 ●長岡 先島 _谷合 先近正 _上村 先徳田 _田中 先佐秀 _中亮 △
38 佐藤 慎一 0-2 ●冨田 ●梶浦 先村中 _藤森 先小林 _狩山 先青野 _堀口 先中亮 _石田 △△
40 富岡 英作 0-2 ●石田 ●佐秀 先西和 _星野 _田村 先佐大 _伊真 先渡大 _石優 先竹内 △
46 南 芳一 0-2 ●本田 ●田村 _梶浦 先渡大 先石優 _長谷 先安用 _徳田 _斎明 先瀬川 △
50 青野 照市 0-2 ●谷合 ●佐大 先森下 _狩山 _島 先井出 _慎一 先今泉 先佐紳 _徳田 △
26 田中 悠一 0-3 ●伊真 ●瀬川 ●星野 _堀口 _西和 先高田 _杉和 先長沼 先本田 _佐紳
35 藤森 哲也 0-3 ●星野 ●上村 ●八代 先慎一 _冨田 先本田 _島 先矢倉 先村中 _堀口
41 安用寺孝功 0-3 ●近正 ●今泉 ●服部 先村中 _竹内 先冨田 _南 先八代 _阿光 先上村
51 堀口一史座 0-3 ●井田 ●古賀 ●阿光 先田中 先横友 _今泉 _佐紳 先慎一 _井出 先藤森 △△
53 横山 友紀 0-3 ●池永 ●石田 ●瀬川 先遠山 _堀口 _竹内 先岡部 _杉和 _上村 先高田
谷合
通算40勝43敗.481
今期3勝7敗.300
今泉
通算146勝111敗.568
今期9勝4敗.692
今泉はプロ入りしてから年度勝率5割を割ったことないが、
谷合は前期4割で今期も3割だから今日の結果は順当
横山は見習った方がいい
普及でがんばるコースだな
奨励会と順位戦は持ち時間が大きく違う
長時間棋戦に慣れていないと苦しむのは棋士あるある
将棋への情熱だけは若手に負けていないと思う
本物の苦労人だから長く棋士続けて欲しい
非常にスムーズにフリクラ入りしそう
通算勝率4割
全棋士最低勝率
藤井聡
伊藤匠
服部
澤田
八代
船江
梶浦
西田
古森
阿部光
池永
大橋
渡辺和
高田
斎藤明
横山友
徳田
谷合 ← New!
でも将棋の粘りだったり、対戦相手が強い時にはめちゃくちゃ根性入れたりとそういうところは尊敬に値する
あの年齢であの粘りと根性はすごいよ
勢い止まらんな
底、辺が最も似合う男なんだから
お前育ちが悪いんだろうけど、そういうこと言うもんじゃないで
恐らくだけど、お前は今泉より周りから嫌われてると思うぞ
次点2回でプロ入りできていたら、B1くらいまで行けていたんだろうな
他人の侮辱コメントを公衆に晒して印象操作するのは侮辱罪には当たらないの?
藤井やイトタクも逆転負け食らってるし
八代なんか何度も負けてる
とにかく若手に強い今泉は
こういう濃いキャラも必要だよ
同感だわ
若手のこういう将棋はおもしろい
褒めて言ってるんだけど
若い頃に今泉から影響を受けた菅井の態度も物議を醸すことがある
人に見られる商売なんだから本人が直していくしかない、まあ今泉の歳ではもう無理かも
そう、今さら直らないから、早くフリクラにいって話題にさえ
でないでほしいわ
居飛車党の棋士は大嫌いです
今泉おめ 谷合おつ
谷合昨日は長い間互角やや有利だったのに時間が少なくなって粘りきれなかったか、残念。。。次は期待してるぞ
壁にあたって少しメンタルやられてるんじゃないのだろうか
今の時代に盤外戦術やったら叩かれるのは当たり前
服部四段 88.1%(残りの対戦相手で一番厳しいのが杉本五段なので相当有力に)
梶浦七段 43.2%
斎藤五段 38.7%
大地七段 23.9%
今泉五段 21.8%
本田五段 16.8%
池永五段 11.5%
八代七段 10.5%
佐藤八段 8.4%
伊藤六段 4.8% 3連勝だが確率だと10番手
個性的な棋士がいたほうが面白い
みんな優等生では人間的につまらないから
今はチェスにご執心なんだろうね。
落ち着いたら振り飛車研究戻ってほしいよ。本当に。
とても残念です。 見ない事が竹部が出演しない可能性を上げると思いました。だから、見ない事にしました。
協力できる方々は、是非とも視聴なさらなでもらいたいです。 よろしくお願いします