ブラウザでボナンザと対局が可能に ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

ブラウザでボナンザと対局が可能に





629:名無し名人:2015/01/19(月) 15:56:15.23 ID:KY3IE5Bs.net
実験作っぽいけど、ボナンザがブラウザで動くようになったみたい

embona - ブラウザで動くBonanzaを作ってみた(その1)
http://nmi.jp/archives/763


637:名無し名人:2015/01/19(月) 21:13:16.42 ID:gAcdmxnM.net
>>629
やね氏がもったいぶってる間に本物の天才が一瞬で作ってしまったかw


630:名無し名人:2015/01/19(月) 17:11:26.29 ID:8Oz2pNT8.net
紀平さんか!


631:名無し名人:2015/01/19(月) 18:31:05.93 ID:lkGnhLAv.net
ブラウザで動くと暇つぶしにいいな


632:名無し名人:2015/01/19(月) 18:48:14.77 ID:V6TzcIiH.net
うちの環境で動かしてみたら1スレッド比較で10分の1ぐらいのNPS、良記事でした


633:名無し名人:2015/01/19(月) 18:49:02.95 ID:Nns1Fpwv.net
それはない。Javascriptは遅くメモリ確保困難。
人間用対局サイトで人間かCOMとしたほうがいい。


634:名無し名人:2015/01/19(月) 18:53:22.50 ID:Nns1Fpwv.net
これのポイントはC/C++コードがブラウザのJavascriptに変換して動作させられることで
それだけで凄いことなんだろう。


636:名無し名人:2015/01/19(月) 20:31:02.02 ID:KY3IE5Bs.net
ボナンザWeb版を利用すれば、検討用のサイトとか作れるんじゃないかな
初心者が「こう動かしたら何がダメなんだろう」というのを知るのには向いている気がする


638:名無し名人:2015/01/19(月) 21:47:08.43 ID:Nns1Fpwv.net
ローカル実行だろ。
たとえぱJAVA-VM上で動くボナンザというのを作ったとしてそれと一緒。


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1419050282/
ボナンザVS勝負脳 ――最強将棋ソフトは人間を超えるか (角川oneテーマ21)
KADOKAWA / 角川書店 (2014-01-27)
売り上げランキング: 41,162
[ 2015/01/20 10:55 ] コンピュータ将棋 | CM(24) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2015/01/20 (火) 11:09:45
    つよいよね
  2. 2015/01/20 (火) 11:18:07
    ブログわかりやすい
    誰か知らんけど優秀だなあ
  3. 2015/01/20 (火) 12:55:27
    やねうらお氏に「能力ごっつあるんだから将棋プログラムつくろうよーなーなー」と誘われてた人か?
    本当に手を染めてしまったということか…w
  4. 2015/01/20 (火) 13:01:05
    この人って、ハム将棋より弱いんだっけ?
  5. 2015/01/20 (火) 17:22:10
    ※3
    1秒は確かに強かったけど意外と強くなかったね
  6. 2015/01/20 (火) 18:26:59
    macの俺にはありがたい
  7. 2015/01/20 (火) 18:50:42
    普通に勝ったけどいつのバージョン?
    1秒だと24の4段よりやや弱そう
  8. 2015/01/20 (火) 18:52:30
    *4
    それは高橋直大さん
  9. 2015/01/20 (火) 19:10:55
    いや、24の2段かな
    勝てる勝てるw
  10. 2015/01/20 (火) 19:38:29
    1番最初の奴だね
    10秒だとちと苦戦中・・
  11. 2015/01/20 (火) 20:36:49
    ChromeのV8でも処理能力はC/C++の1/8くらいだろうから
    10秒設定でネイティブアプリの1秒設定と同じくらいの強さになるんじゃないかな
  12. 2015/01/20 (火) 21:34:49
    思考時間1秒でやったてみたけど24初段くらいかな
  13. 2015/01/20 (火) 23:06:19
    まーたネット将棋が荒らされてしまうのか
  14. 2015/01/20 (火) 23:55:17
    テトリスを1時間強で作った人か
  15. 2015/01/21 (水) 01:45:05
    ダウンロードしたボナンザより弱いね途中までだけど評価+1000まで行った。負けたけどw
  16. 2015/01/21 (水) 02:06:15
    いやー終盤強いわ。優勢になっても無理攻め通されてひっくり返される。
  17. 2015/01/21 (水) 11:25:02
    一秒だと24の段もないような…
    ウォーズ初段の俺でも勝てたんだが
    PCのスペックに依存するとかあるの?
  18. 2015/01/21 (水) 19:15:12
    ウォーズ三段だが一秒に一回も勝てん
    8連敗ぐらいした。優勢になる将棋はあるけど。
  19. 2015/01/21 (水) 23:09:27
    ローカルで実行されるからもちろんPCのスペックは影響するで
    スマホとかタブレットでやったら、PCネイティブ版の1/100くらいしか手読めないんじゃないかな
  20. 2015/01/21 (水) 23:39:57
    1秒でやったけど俺のPCだと相当弱いな
    序盤中盤終盤隙だらけだからクリックミスしない限りまず負けない
    24の中級から上級くらいのレベルな感じ
  21. 2015/01/22 (木) 00:47:03
    Celeronのノートでやったら弱かったのにi5のデスクトップでやったら急に強くなった
    こんな差が出るもんなんだな
  22. 2015/01/22 (木) 10:30:22
    へぇー自分の低スペPCが悪かったんだな
    でもこんくらい弱くてちょうどいいわ
  23. 2015/01/24 (土) 22:11:21
    初心者なのにCorei7の俺氏涙目
  24. 2015/01/24 (土) 22:12:42
    おまいら1秒で勝ってイキってるけどさぁ・・・
    30秒で勝った奴はいないのかよ?
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png