◤第5回 #ABEMAトーナメント◢
— ABEMA将棋ch(アベマ) (@Shogi_ABEMA) August 13, 2022
このあと17時~放送
本戦トーナメント 二回戦 第一試合🔥#チーム永瀬【#川崎家】#永瀬拓矢 王座#増田康宏 六段#斎藤明日斗 五段
🆚#チーム広瀬【#国士無双】#広瀬章人 八段#三枚堂達也 七段#青嶋未来 六段@abT5_nagase @abT5_hirose
≪ 王位戦第4局延期に 豊島将之九段が新型コロナウイルス感染 | HOME | 俊英3人が語った“トップ棋士の個性”とは ≫
https://www.shogi.or.jp/news/2022/08/63_9.html
とても残念です。 見ない事が竹部が出演しない可能性を上げると思いました。だから、見ない事にしました。
協力できる方々は、是非とも視聴なさらなでもらいたいです。 よろしくお願いします!
今日だけは、見ないで! 頼む!!!!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
王位戦七番勝負対局規定に基づき対局の延期を決め、藤井聡太王位にも了解を得ました。
聡太が了解しなかったら不戦勝だったの?
アバズレ竹部MCのAbemaは見ない
ニコ生予約した
将棋界感染爆発してんじゃん
豊島感染しちゃったか
第4局だから絶対開催できると思ってたのにな
私もタイトル戦よりアベトナのが面白いと思ってる1人です。
永瀬が「私はインドア派だから感染しません。藤井さんもそうです」って言ってたし
価値ないね^_^
さあかかってきなさい。カモン!!熱戦、フルセット。
佐賀県残念過ぎるね。
鍋や藤井もヤベーやんこれ
>新型コロナウイルスに感染したことが確認されましたのでご報告申し上げます。
マジかよ……
>「お~いお茶杯第63期王位戦七番勝負第4局(対局場・佐賀県嬉野市『和多屋別荘』)」について、
>挑戦者の豊島将之九段が体調不良を訴えたため、延期することを決定しました。
>七番勝負は、24・25日に行われる第5局(対局場・徳島市「渭水苑」)を第4局として続行致します。
嬉野さん……
一気に10人以上アウトだからな
自然中和自己抗体で、当分、スーパーサイア人状態!
未来から来た俺じゃなきゃ言い切れないよね
了承しないことは考えづらいが規定上はそうなんだろう。
これも佐賀の呪いかね
いい感じに温めてくれたじゃんよ
料理長の藤井聡さんのとこか
2年連続でついてないなあ
次からは5時半から見る
同感
引っ張り過ぎだろ
将棋というのは壮大な物語があるからドラマが生まれるというものさ
チーム永瀬 0 vs 1 チーム広瀬
永瀬 拓矢 0-0
増田 康宏 0-0
斎藤明日斗 0-1
広瀬 章人 0-0
青嶋 未来 0-0
三枚堂達也 1-0
お見事
軍曹ブチ切れ不可避
やっぱり軍曹はリーダー外せ!!!!
AI研究の影響だろうけど、昔の序盤ボロボロで終盤捲るのとは隔世の感があるな。
腕組みで待つ増田
アスト可哀想
何か言ってあげなよ。
自分はちょっと前から何故か将棋スレはじかれて
書き込み出来ないからこっちに書いてる
悪口とか書いてないんだけどなぁ
5chは引退した
永瀬「……」
増田「……次なんですけど」
負けた人間に居場所はないチーム永瀬
アストラゼネカかわいそうすぎる
コンタクトとかイキらない方が素敵なのに
ホンマやんけ
オンとオフの切り替えができてるってことだよ、藤井のチョコレートみたいにな
また13日(土)に病院でPCR検査を受けた結果、新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
これを受け、新聞三社連合と日本将棋連盟は協議を行い、王位戦七番勝負対局規定に基づき対局の延期を決め、藤井聡太王位にも了解を得ました。
佐賀県嬉野市「和多屋別荘」での対局は延期となりまして行われませんが、当初大盤解説会の開催を予定していました「嬉野市中央体育館(U-Spo)」での16日(火)の会につきましては、大盤解説会からトークショーに内容を変更しまして、藤井聡太王位と佐藤康光会長らが参加する予定です。事前に大盤解説会へお申込み頂いて参加予定の皆様には、15時開始で同所にて行われる代替イベントにご参加いただけましたら幸いです。
和多屋別荘「またかよ・・・」
無理しないで欲しいです。
もう鮮度低いからいいよ
今年→コロナが原因で対局できず
嬉野さん呪われてないか?
アベトー収録もその一つ
ペルシャ系美少女みたい
肝心のアベトーが無事生放送できてほっとした
☖永瀬 拓矢●-○青嶋 未来☗
チーム永瀬 0 vs 2 チーム広瀬
永瀬 拓矢 0-1
増田 康宏 0-0
斎藤明日斗 0-1
広瀬 章人 0-0
青嶋 未来 1-0
三枚堂達也 1-0
お前が性格悪いからってアストもそうだと思うなよ
朝倉未来
コンタクトとかイキらない方が素敵なのに
行方
伍長無理して負けなくてもいいよ
ちゃんと準備してきたな
有能だな
人間として終わってるし次の対局も萎縮しちゃうから可哀想だなあんなリーダーだと
広瀬の鷹揚さがよくわかる
何いってるの
筋肉の力で流れ変わるといいね
藤井選手の好敵手だから、そんなことになったら面白くない。
不謹慎だからやめなよ
目の前にいたら頭ひっぱたいてややりたい
それともまた第7戦は将棋会館なの?
台風直撃とコロナ猖獗の中で対局強行か
第5局 9月5・6日(月・火) 平田寺(静岡県牧之原市)
第6局 9月19・20日(月祝・火) 元湯 陣屋(神奈川県秦野市)
※第7局につきましては後日、日程と対局場を発表します。
第4局が中止だから第7局という変更は無理だわ おそらく関西将棋会館でしょうね
あと嬉野市長も
先々週1500円
先週1000円
今週1300円
解説者と聞き手はおもしろさと言う点でかなり重要
チーム名変更もありだぞ
公式戦イマイチって直近10戦で9勝1敗だぞ
その1敗がなぜか三段に負けてるからイマイチに見えるのかもしれんけど
☖永瀬 拓矢●-○青嶋 未来☗
☗増田 康宏○-●広瀬 章人☖
チーム永瀬 1 vs 2 チーム広瀬
永瀬 拓矢 0-1
増田 康宏 1-0
斎藤明日斗 0-1
広瀬 章人 0-1
青嶋 未来 1-0
三枚堂達也 1-0
セクゾの菊池君とかに比べたらぜんぜん
運が向いてきている
切り札は勝負どころまで温存も悪くないと思うが
増田曰く棋士からも身長盛ると言われる始末
顔が大きい&肩幅がないから長身感がない
チョコプラ長田の逆バージョン
まっすーがさいたろうと2センチしか違わないのは違和感w
冷静に考えれば
チーム広瀬は負けても痛くないし悪手では
斎藤と並んだら身長が近くて等身が違うだろうな
みんなあの世に帰ってるのかな
「身長は178センチで……あ、そうだ、なんか『将棋年鑑』のプロフィールに書いたら、
棋士仲間から『ちょっとおかしいでしょ!』とか『ちょっと盛ってない?』
とか言われましたけど、ホントに178あります(笑)」
あれだけ対局中も手を消毒してても罹っちゃうんだね。お大事に。
絵になる
これ実はいい質問。
サウスポーっていうと一般的には左利きのスポーツ選手という意味だけど
実は手の「右利き」「左利き」には大きく3種類ある。
①利き肩 ②効き肘 ③利き手(手首から先)
これらが複合的に組み合わさる事によってスポーツでの「利き手」が決まる。
例えば①が右利きで②③が左利きだと野球のボール投げは右、テニスやバドミントンは
右または左で利き手の混乱が生じたり、卓球などは左となる。
利き手というのは実は部位によって個人差があるので右利きのサウスポーというのは
有り得るという事。
☖永瀬 拓矢●-○青嶋 未来☗
☗増田 康宏○-●広瀬 章人☖
☖増田 康宏○-●三枚堂達也☗
チーム永瀬 2 vs 2 チーム広瀬
永瀬 拓矢 0-1
増田 康宏 2-0
斎藤明日斗 0-1
広瀬 章人 0-1
青嶋 未来 1-0
三枚堂達也 1-1
早指しの腕力に差があった
明日斗「え?」
永瀬軍曹
斎藤伍長
1勝1敗なら御の字でしょ
永瀬は絶対顔真っ赤にして向かってくるし
コンタクトとかイキらない方が素敵なのに
研究会って棋士にとって本業のための練習だよ、遊びじゃないしお互い強くなるためにやってるんだ
公式戦で結果を出すためにやってるの、負けて悔しい勝って嬉しいなんてのとは別もんなの、わかるかなボク?
しつこいなあ
マスクで曇るから、そうしたんだよ
パカって、何から何まで説明しないとわからないのな
☖永瀬 拓矢●-○青嶋 未来☗
☗増田 康宏○-●広瀬 章人☖
☖増田 康宏○-●三枚堂達也☗
☗永瀬 拓矢○-●青嶋 未来☖
チーム永瀬 3 vs 2 チーム広瀬
永瀬 拓矢 1-1
増田 康宏 2-0
斎藤明日斗 0-1
広瀬 章人 0-1
青嶋 未来 1-1
三枚堂達也 1-1
明日斗が一つでも勝てば本人もチームも楽になるんだろうけど・・・
これなら勝っても負けてもどっちに転んでもOKだな
むごいな
やさしいじゃんよ
永瀬とアストで目が合ってただろ、見返せよ…
単に永瀬嫌いなやつで草
明日斗がどんだけ永瀬増田を慕ってるかプレミアム動画見りゃわかるのに
明日斗が萎縮したままでは劣勢や
永瀬はそういうとこ分かってないなとは思う
☖永瀬 拓矢●-○青嶋 未来☗
☗増田 康宏○-●広瀬 章人☖
☖増田 康宏○-●三枚堂達也☗
☗永瀬 拓矢○-●青嶋 未来☖
☖斎藤明日斗●-○広瀬 章人☗
チーム永瀬 3 vs 3 チーム広瀬
永瀬 拓矢 1-1
増田 康宏 2-0
斎藤明日斗 0-2
広瀬 章人 1-1
青嶋 未来 1-1
三枚堂達也 1-1
負けてもしゃーない
今日も熱戦だし今年のabemaトーナメントも熱いじゃないか
兄貴分の勇気も負けがこんでも頑張って最後の勝利をもぎ取ったぞ、お前も頑張れ
それとも最後までもつれこんでアストに挽回のチャンスが来るのがいいのか
勝ち負けとアストの成長とかメンタルどっちもたたせる手はないもんかね
感慨深いわー
針のむしろのチーム永瀬
第四回の増田→永瀬に無視される屋敷に話を振るなどチームの気配り役
第五回の増田→永瀬と同等の圧をチームメンバーにかける鬼部長
まあそうじゃなきゃ面白くないけど
ノルマ達成してない社員はそら詰められるよ
社会に出たらわかる
さらに弱いものをたたく♪
最近の永瀬は調子が落ちてるからな、より増田に頼りたくなるのは理解できる
なんやそのインディアン嘘つかないみたいなのw
残り3番のうちの
唯一の先手番を持ってくリーダー
みっともないからやめろって
☖永瀬 拓矢●-○青嶋 未来☗
☗増田 康宏○-●広瀬 章人☖
☖増田 康宏○-●三枚堂達也☗
☗永瀬 拓矢○-●青嶋 未来☖
☖斎藤明日斗●-○広瀬 章人☗
☗永瀬 拓矢●-○三枚堂達也☖
チーム永瀬 3 vs 4 チーム広瀬
永瀬 拓矢 1-2
増田 康宏 2-0
斎藤明日斗 0-2
広瀬 章人 1-1
青嶋 未来 1-1
三枚堂達也 2-1
これは国士無双なみの価値ある勝利!
棋力的にはそんなに悪くないはずなんだが
流石に時間切れたと思ったからその後投了したんだろな
普通の永瀬だと苦しくても粘るだろうし
永瀬「え?サポート?」
こわい
サポート?はて(by永瀬さん)
本当に永瀬が3回先手だったか確認してから叩けやタコ
今日の成績なら叩いて当然やろタコ
良くも悪くも永瀬を引き出せてた
逆ギレかよブザマw
1勝2敗ブザマw
永瀬ヲタこえーわw
一番弱い斎藤を後手に回して自分は先手
リーダーの器は広瀬のほうが上
羽生ヲタと同類
それが何?
俺はお前がタコだからタコって言っただけだw
タイトルホルダーなんだから将棋界の顔の自覚は持ってくれよ
タコw
おっと藤井竜王の悪口は
それで局後に不貞腐れてるんだからガキンチョなんだよ
盤の上に落として慌てて時計押した後マス目に置いたように見えたわ
タイトルホルダーがやるような所作じゃない
いつも研究会で虐めてる青嶋を狙い撃ちにして
返り討ちにされただけだからなあ
今日は本当に調子悪いんだろ
まあそういう時もある
まあ良くも悪くもそういう計算ができないのが永瀬だ
自分から手をあげる広瀬リーダーかっこよ
嬉野の不運だけはガチだな
藤井を入れるとかイ力レてんの?
今年度は2勝3敗と振るわなかったものの
過去の実績的に藤井を外す方がイカれてるだろ
団体戦は1人戦力外作ったら勝てんわ
勝負事だから勝ち負けはしゃーないんよ
でも負けて不貞腐れるとかいつまでも子供じゃないんだからさ
体裁くらいは整えてくれよと
豊島ファンに態度悪いって逆ギレされるレベルだったし
あかん明日斗がプレッシャーで気絶してまう
これで最後負けたらメンタルやばそう
☖永瀬 拓矢●-○青嶋 未来☗
☗増田 康宏○-●広瀬 章人☖
☖増田 康宏○-●三枚堂達也☗
☗永瀬 拓矢○-●青嶋 未来☖
☖斎藤明日斗●-○広瀬 章人☗
☗永瀬 拓矢●-○三枚堂達也☖
☖増田 康宏○-●広瀬 章人☗
チーム永瀬 4 vs 4 チーム広瀬
永瀬 拓矢 1-2
増田 康宏 3-0
斎藤明日斗 0-2
広瀬 章人 1-2
青嶋 未来 1-1
三枚堂達也 2-1
永瀬がまっすーキープすんの無理だろ
優勝したいなら欲しいだろ
「この先もこのチームで戦いたいと思えるか」
どうかの戦いになったな
勝てばアストは帳尻合わせられるし自信もつくだろ
負けたら全てを失うけど
剥がしにいった考え自体はとてもよかった
むしろ他のリーダーも見習うべき動きよあれは
今回のドラフトでも天彦が増田を取りに行ってたからな
次回はもっと競合してもおかしくない
気持ちどうこうは・・・
天彦が永瀬からまっすー引きはがそうとしたけどクジ負けちゃったからね・・・
俺はアストが男を見せる、男を上げると信じている
フィッシャーの申し子か
3-0が1人いるだけでは勝てないし結局は全員が勝たないと先はないってことか
人望だけで勝てるほど将棋は甘くないっていうね
永瀬の真似するなよ
そうとうきてるなこれ
3-0で全勝してる奴がイキってもええやん
不安定すぎる
と金5枚出たね〜って盛り上がるチーム広瀬
リーダーがさいたろうだからよかったけど…
非公式なんだから気楽にやれよ
すでに尋問受けてる感じだな
メンタル的にこれではあかんだろ
好調なのは間違いないんだけどなぁ
伊藤くんも負けてたし
さぁ寝るか
絶対に負けないをフィッシャーで見る事になるとは思わなかった
明日斗は元気出るなこれは
ちゃんとAbemaに宿泊施設がある
この絶妙なバランス感覚で高勝率を叩き出してる
アストおめでとう
おらおらおらおらアストが負けるって言ってたやつはアストにごめんなさいしろやwww
永瀬さんの胸で泣かせてもらうといい
☖永瀬 拓矢●-○青嶋 未来☗
☗増田 康宏○-●広瀬 章人☖
☖増田 康宏○-●三枚堂達也☗
☗永瀬 拓矢○-●青嶋 未来☖
☖斎藤明日斗●-○広瀬 章人☗
☗永瀬 拓矢●-○三枚堂達也☖
☖増田 康宏○-●広瀬 章人☗
☗斎藤明日斗○-●青嶋 未来☖ 千日手
チーム永瀬 5 vs 4 チーム広瀬
永瀬 拓矢 1-2
増田 康宏 3-0
斎藤明日斗 1-2
広瀬 章人 1-2
青嶋 未来 1-2
三枚堂達也 2-1
しかしこれでまた地獄が続くとになるとはだれも思ってなか……いやもうちっとだけ続くんじゃ
アスト劇場か
チーム広瀬応援だったけど、増田部長が強かったしアストも勝ったのでしょうがない
チーム豊島 4-5 チームエントリー
チーム三浦 3-5 チーム慎太郎
二回戦
チーム永瀬 5-4 チーム広瀬
チーム渡辺 - チーム天彦
チーム稲葉 - チームエントリー
チーム糸谷 - チーム慎太郎
準決勝
チーム永瀬 -
決勝
集英社に行ったのがここで活きたな!
子供かよwwwwww
長野オリンピックの原田さん状態だろこれ
なんかヤバいよ
アストはこれで成長できたな、本当におめでとう
本当どこにでも現れるな勇気は
ほとんどの公式戦より賞金の高い非公式戦やぞ
そりゃ必死になるわな
マジで指名拒否でるんじゃないの
マジコンプラ案件すぎて視聴者引くよこれは
素直に勝者チームを称えられないならもう見るなよ
ありがとう
永瀬は罰ゲーム続行だ
なんでもかんでも叩き棒にするな、みっともない
心がもたないだろ
くっせえくっせえやつらだよ
明日斗が勝つ流れは感動的だけど、決着局の内容自体は語るところもない
ばんざーーーーい
勝ってよかった。
後手が勝てるわけがない
せめて両者1分加算とかにはすべきだ
永瀬のインタビューひどい
最初にまっすーを倒すのは誰かな
気にせず頑張ってくれ
アストが勝つことに全く期待してなかったんだろう
この感想は視聴者全員が思ってたことだろなにがおかしいんだ?
逆にあの、あの永瀬にそれを言わせたってことは相当すごいぞ?
どーんなに、ヴぁかが頑張ってもムダだからw
まあ普通のトップ棋士は賢いからうまいことバランス取ったこと言えるんだけど、永瀬は下手すぎるので、余計なことは喋らないようにしつつ聞かれたら正直に言うようにしてるんだろう
また目が離せないな
これまでで一番おもしろいabemaトーナメントかもしれない
余は満足じゃ
どこが優勝してもおかしくないわ
来週も楽しみ
ここまで来たらエントリーが頑張るとこをもうちょっと見てみたい気もする
ネタ的にも微妙だからいないならいないで十分に盛り上げられるっしょ
藤井がいるのといないのじゃ視聴者数は桁違いなんだよなぁ
黒ちゃんは多分稲葉とたくさん当たりそう
永瀬叩きに人生捧げてるんだろう
生放送だとCM多いとか不満が出たりもするけど俺はかなり満足してる
最終局の控え室動画マジで楽しみ
理想のチームリーダーだね
お前プレミアム動画見てないだろ?
タケシ 光速の投げ
来年は今年の成績優秀者枠としてチームリーダーになってタイトルホルダーやA級棋士と一緒にドラフト参加するのも見てみたいね
8局目、広瀬も8/23竜王戦挑決を控えて負けたいと、チーム広瀬も4敗目(広瀬カード3枚使い切り)
→永瀬はラスボス増田で負けて3勝5敗 or 増田で勝って4勝4敗、最終局明日斗に責任を負わせる算段
9局目、明日斗がこの日2敗、3敗は避けたいと千日手(先手青嶋が千日手に応じるのは、広瀬の空気を読んだ?)
案の定、指し直しで青嶋が明日斗を勝たせ、軍法会議から明日斗を救う
どこが勝ってもおかしくない。
永瀬1勝2敗、広瀬1勝2敗、
チームリーダーの負けたい合戦だったんだ
広瀬はこれで高額賞金竜王戦に集中出来るな
うまいこと負けたな
本戦トナメでチーム豊島敗退(豊島3連勝も、深浦2敗+丸山3連敗)
王座戦を控える永瀬もこの日1勝2敗、明日斗3連敗でチーム敗退目論みが崩れる永瀬 w
明日斗が最終9局目、勝っても負けても「針の筵」だったな
生放送で男が泣くなんて、明日斗が可哀想だった
来年もアベトナ団体戦なら、明日斗はドラフト指名リストから外してくれって、屋敷の後を追いそう
コメントで正.義を振りかざしたり批判することは宜しくない
そういう※564は人格者ですか?
じんかく‐しゃ【人格者】
〘名〙 すぐれた人柄で、また、気品の高い人。
それならフルセットにもしないし熱戦にもしない
千日手にすらせずさっさと負けてる
違わないだろ
将棋弱いファン限定だが、羽生ヲタ多いでしょ
爺さん早起きだね
ド素人には負ける指し回しって、見抜けないからな
さっさと負けないのは、アベトナCMスポンサーへの配慮だよ爺さん
放送作家って知ってる?
アベトナ団体戦は、甲子園のガチンコ高校野球とは違うって
第9局までの熱戦に感動したのは、爺婆だけだろ
若者は明日斗が孤軍奮闘しても報われず、不憫で可哀想
何も知らず入社した明日斗新入社員
永瀬はパワハラ課長だった
増田も負けを許さないマッスル非情トレーナーだった
王座戦を控え勝っても、ちっとも嬉しくない永瀬、ザマ〜 w
「テレビはやらせばかりだから見ない」「ワクチンうつ奴は情報弱者」「俺頭良いから普通の人とは違う」とか思ってそう
爺婆って、必ず「あなたは人格者ですか?」って聞くけど、
若者は、人格者だとちっとも思っていないから
あと、他人が「不徳の致すところ…」って言うと、
「お前には徳があったのか?」って、解釈を変えて突っ込みを入れる爺婆
自分の自己紹介ですか w
あと自分が気に食わないコメントは全部老害認定するのってなんでも人のせいにする韓国人みたいで
自己紹介
おじさん構文で爺婆呼ばわりは草
朝から荒れてるな
そこまで嫌いな棋士に時間費やして虚しくない?
定年間近の部長、執行役員に根深い闇を持ってそう
いつもの厚生年金生活者は5時くらいから活動している模様
早起きの年金生活者はバブル期正社員の勝ち組
4、50代無職は年金爺には勝てないから指をくわえて黙って見てりゃいいんだよ
チーム永瀬など悪い面を2年続けて見ると
来年はアベトナ団体戦ではなく個人トーナメントで良くね
お前もな
稲葉がどれだけ勝てるかにかかってそう
まじでいってんのかなこういうの
稲葉→永瀬(リーダー枠)
服部→増田(エース枠)
出口→斎藤(不安要素枠)
まっすー青嶋、明日斗広瀬なら勝ってただろ
永瀬アンをプロファイリング
異様な粘着っぷり → メンヘラ → BBAか
物凄いプレッシャーの中、必死の思いで指し続け、千日手指し直しに持ち込んで勝ちを掴み取った明日斗の姿には、今思い出しても感動してしまう
しくじったわ
釣りから帰って疲れて見てたから最後寝落ちしてしまったわ
「第9局・最後が面白かったです」w
17時から開始して最後のインタビュー終わったのが25時過ぎ
8時間は長いわ
ようがんばったと思う
困難を乗り越えると人は成長する
チーム永瀬については好き嫌いわかれるだろうけど
15チームの中でも非常に個性的なので
振り飛車のように生き残って欲しい
あすと相手なら誰が行っても勝てると思ってたんでしょ。
青嶋も好調だったし。
負けてヘラヘラしてるようなやつらはこの世から消えてくれ
明日斗はドM、あの涙はドMの歓喜だ