【棋王戦】阿久津主税八段が里見香奈女流五冠に勝ち、3回戦進出 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【棋王戦】阿久津主税八段が里見香奈女流五冠に勝ち、3回戦進出

棋王戦コナミグループ杯挑決トーナメント  ● 里見香奈  阿久津主税 ○

815-01_20220815102421f88.png
https://www.shogi.or.jp/match/kiou/48/honsen.html


425:tes (テテンテンテン MM42-rHL9): 2022/08/15(月) 20:14:53.25 ID:je1eEk+1M
阿久津、普通に強いな


426:名無し名人 (ワッチョイ be2d-PMbm): 2022/08/15(月) 20:14:58.78 ID:w37u07C+0
あっくんおめ里見乙
経験値の差かな。里見は編入試験頑張れ


427:名無し名人 (ワッチョイ 31e7-9bk+): 2022/08/15(月) 20:14:58.78 ID:Ji1LfTz/0
んー、さすがに力の差を感じた


436:名無し名人 (ワッチョイ 2e10-9bk+): 2022/08/15(月) 20:15:11.67 ID:GokHfS6H0
先手55歩の場面は盛り上がったね
結局指せなかったけど


438:名無し名人 (ワッチョイ eda6-UXJC): 2022/08/15(月) 20:15:19.85 ID:9rKvzcLb0
62銀とト金を外した一手がベストバウトだったね阿久津おめ


441:名無し名人 (ワッチョイ aebb-mZYJ): 2022/08/15(月) 20:15:30.35 ID:8x3NMChz0
あっくんおめ里見おつ
里見の編入試験めちゃくちゃ応援してるが心配の方がデカくなってきた


450:名無し名人 (ワッチョイ 463a-DiGm): 2022/08/15(月) 20:16:12.40 ID:VfutFx9f0
>>441
俺もちょっと不安になってきた
こりゃ無理かもな


460:名無し名人 (ワッチョイ aebb-mZYJ): 2022/08/15(月) 20:17:11.58 ID:8x3NMChz0
>>450
最近プロ棋士相手に負けるようになったのが気になる


452:名無し名人 (ワッチョイ 4282-5Ix7): 2022/08/15(月) 20:16:19.74 ID:Ak67V/mv0
阿久津嬉しそう、ていうかホッとしとるんかな


453:名無し名人 (ワッチョイ c2ad-BIPc): 2022/08/15(月) 20:16:26.66 ID:0mDQdjXg0
あっくん落ちたとはいえさすがにまだまだやるね


458:名無し名人 (ワッチョイ 89ad-T8w+): 2022/08/15(月) 20:16:53.13 ID:u9Z0TYLq0
頑張りはしたが力負けだったな


461:名無し名人 (ワッチョイ 9901-j00w): 2022/08/15(月) 20:17:13.53 ID:tYLMHRv/0
編入試験資格取った時に比べて調子落ちてる印象あるなあ
あの時は序盤から上手くて山本に「中飛車の奥義を云々」って絶賛されるレベルだったが
流石に対策されてきたかもしれん


462:名無し名人 (ワッチョイ 312e-dFDe): 2022/08/15(月) 20:17:18.71 ID:vgX2JrNv0
如実に力の差が明白に出たか
編試もこの力量じゃ厳しいかね。。


463:名無し名人 (ワッチョイ 4245-pZ+C): 2022/08/15(月) 20:17:36.11 ID:vrm1eOgM0
編入試験官よりあっくんの方が強いと思うから関係ないような
最初の3戦で2勝すればほぼ決まりだし


467:名無し名人 (ワッチョイ 2e10-4lOq): 2022/08/15(月) 20:18:15.13 ID:g7CI11q20
里見は流石だな、あっくんレベルの棋士にもいい勝負出来るんだな
今まで勝ちは勢いボーナスだけじゃなかったんだ


469:名無し名人 (ワッチョイ e95f-izme): 2022/08/15(月) 20:18:20.91 ID:AbbEgWWd0
言うて阿久津A級2期の強豪だからなあ


475:名無し名人 (テテンテンテン MM26-vp3t): 2022/08/15(月) 20:19:04.67 ID:VlDBRMriM
さすがに四段とは棋力が違うでしょ>あっくん


477:名無し名人 (ワッチョイ 8101-XOka): 2022/08/15(月) 20:19:12.83 ID:MbLk8PNT0
編入試験の一局目を横山に変更してやれ
一回勝ちゃ流れ変わる


481:名無し名人 (ワッチョイ 8101-r+jE): 2022/08/15(月) 20:19:21.05 ID:pLwKEEld0
編入試験は横山というボーナスステージがあるからなんとか


482:名無し名人 (ワッチョイ dd5f-9bk+): 2022/08/15(月) 20:19:25.36 ID:kXkKKUjS0
阿久津は上の羽生世代に叩き潰されなければもっとやれた男


483:名無し名人 (ワッチョイ ed12-h0ve): 2022/08/15(月) 20:19:30.62 ID:YFEGxaMD0
まあ力負けなんだろうけど、プロ棋士対女流棋士っていう感じの負け方でもなかったような気はする
いずれにしても編入試験は頑張ってほしい



[ 2022/08/15 20:19 ] 棋王戦 | CM(139) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2022/08/15 (月) 20:19:41
    はあまた1ですか
  2. 2022/08/15 (月) 20:19:58
    パワーおめ
    サトカナ乙
  3. 2022/08/15 (月) 20:21:00
    終盤は面白い将棋だった
  4. 2022/08/15 (月) 20:21:02
    編入試験頑張れ
  5. 2022/08/15 (月) 20:21:11
    対局後の里見呆然だな
    阿久津のフォローが痛々しい
  6. 2022/08/15 (月) 20:21:23
    鼻出し反則負けですか?
  7. 2022/08/15 (月) 20:21:28
    AWAKEパワーは伊達じゃない
  8. 2022/08/15 (月) 20:21:45
    終盤の入り口面白かったんだけどな
    あっくん貫禄の62銀でしたわ
  9. 2022/08/15 (月) 20:22:20
    お疲れ様、編入試験に切り替えてこ
  10. 2022/08/15 (月) 20:23:55
    ぶっちゃけ精神的な疲労がありそう。
    やっぱ色々あるんじゃない
  11. 2022/08/15 (月) 20:24:10
    阿久津無視して、豊島に勝てるかなあ
    とかほざいてたあホ
  12. 2022/08/15 (月) 20:25:04
    やっぱ終盤力が全然違うな
  13. 2022/08/15 (月) 20:25:52
    パワーも最後焦ってたよな
    手プルプルしてるように見えたし
  14. 2022/08/15 (月) 20:25:58
    アフィの阿久津本の写真が徳田四段に見えた
  15. 2022/08/15 (月) 20:26:06
    11
    しゃれのわからんやつ
  16. 2022/08/15 (月) 20:26:38
    ちなみに、横山四段、朝日杯予選で矢倉七段に負け、
    3割8分1厘で通算勝率、引き続きワースト1

  17. 2022/08/15 (月) 20:26:43
    阿久津だけあぐらかくのは不公平
    里見もあくらかけ
  18. 2022/08/15 (月) 20:27:26
    阿久津って単純な棋力だけじゃなく女流の棋譜も詳しそうだから見た目以上にキツイ相手だったと思う
    いくら最近落ちてきてるとは言ってもね
  19. 2022/08/15 (月) 20:27:35
    あっくんの終局後インタビューの里見さんに対するコメントにほっこりしたわ
  20. 2022/08/15 (月) 20:28:00
    次はコロナ新旧対決
  21. 2022/08/15 (月) 20:29:00
    阿久津を強い先生とか…
    里見さんのほうが気を使ってる
  22. 2022/08/15 (月) 20:29:21
    はっきりわかってしまったな
    里見の将棋はB級には通用しない
    最後は女の非力さが露呈してしまった
  23. 2022/08/15 (月) 20:29:31
    11
    凄八が朝日杯で豊島無視して藤井と対局したいと言ってたようなもんや
  24. 2022/08/15 (月) 20:30:51
    NHK杯では若手との初手合いにめっぽう強い今泉に負けて
    王位戦ではフリクラに片足半突っ込んでる星野に負けて
    朝日杯ではフリクラで還暦間近の有森に負けて
    棋王戦では病み上がりの阿久津に負けて
    編入試験が心配になってきた
  25. 2022/08/15 (月) 20:31:07
    里見は長い時間の対局に慣れないと棋士になってもキツイな
  26. 2022/08/15 (月) 20:31:50
    あっくんは豊島に勝っても久保に負けそう
  27. 2022/08/15 (月) 20:31:57
    阿久津も余裕こいて完封狙ったが追い詰められたぞ!里見よかったよ
  28. 2022/08/15 (月) 20:32:46
    負けはしたものの阿久津とこれだけの勝負ができる里見ってやっぱ強いんだなぁ
  29. 2022/08/15 (月) 20:32:59
    里見さんお疲れ様でした
    今日は残念でしたが編入試験頑張ってください
  30. 2022/08/15 (月) 20:34:28
    こうも棋士相手に連敗続きだと、
    試験官の四段棋士5人相手に3勝するってのが
    スーパーウルトラハードモードに思えてきた
  31. 2022/08/15 (月) 20:34:39
    編入試験は持ち時間3時間か
    まら里見大丈夫だな
  32. 2022/08/15 (月) 20:38:18
    あっくん見くびるなよ
    ペーペーの四段とはさすがに格が違うわ
  33. 2022/08/15 (月) 20:41:08
    どちらもプレッシャー凄かったやろな
    阿久津も、この対局放送されるのかよ…って思っていただろうし

    静かに見守ろう思います
  34. 2022/08/15 (月) 20:41:15
    阿久津がA級2組経験者の底力を見せたな
  35. 2022/08/15 (月) 20:42:00
    あっくんはかつてA級まで上り詰め、阿久津爆弾と呼ばれ
    恐れられた男だからな。
  36. 2022/08/15 (月) 20:42:41
    多分編入試験受験を意識し出してから固くなってるんだろうな
    4月~7月途中までは棋士相手に全勝してたからな
    厳密には収録の今泉戦が途中で入ってるが

    4月01日 里見勝ち 池永負け
    5月06日 里見勝ち 冨田負け
    5月27日 里見勝ち 古森負け
    6月24日 里見勝ち 浦野負け
    6月24日 里見勝ち 出口負け
    7月19日 里見勝ち 折田負け
  37. 2022/08/15 (月) 20:44:09
    落ち目のB2のおっさんに負けて新進気鋭の新四段に勝てるかよ
  38. 2022/08/15 (月) 20:46:41
    5月頃の無双モードなら編入試験余裕で通過してたろうな
    5月は西山相手に4勝してたくらい隙がなかった
  39. 2022/08/15 (月) 20:49:47
    この負けが試験に影響するとは思えない
  40. 2022/08/15 (月) 20:54:11
    37
    編入試験で黒田とヒロシとホンケイに勝って合格した折田もフリクラで苦戦してるからな
    公式戦で阿久津に負けるのは当たり前
  41. 2022/08/15 (月) 21:00:02
    37
    超絶バ力だなあ
    勝ちまくってる徳田除いたら、レーティング47位の阿久津のが試験官より遥かに手強いじゃん
  42. 2022/08/15 (月) 21:00:58
    編入試験の試験官を油断させるため、負けたのか?
    8/18徳田に負けてから、3連勝して欲しい
  43. 2022/08/15 (月) 21:01:11
    実際試験に向けて研究隠したりはしてるんじゃないかな?
    中、終盤は調子悪いとまずいけどなぁ…
    徳田四段絶好調だし、狩山四段は結構勝率高いし、他の棋士も新四段としては十分強い人が揃ってると思うから心配
  44. 2022/08/15 (月) 21:02:44
    お互いに1分将棋までもつれこんだ熱戦
    里見は99.99%編入試験に合格するよ
  45. 2022/08/15 (月) 21:03:25
    今期王座戦で落ち目のB2のおっさん阿久津に負けた東の天才増田六段
  46. 2022/08/15 (月) 21:04:45
    有森に負けたのが不安に感じるんだろうけど
    里見は白玲と編入試験にシフトチェンジしてるから
  47. 2022/08/15 (月) 21:05:14
    【第48期 棋王戦 本戦ベスト16】
    シード 永瀬 拓矢  3期連続 8回目
    シード 郷田 真隆  2期連続19回目 うち棋王 1期
    シード 佐藤 康光  2期連続26回目 うち棋王 2期
    シード 豊島 将之  2期連続 4回目
    本戦 糸谷 哲郎  4期連続 9回目
    本戦 菅井 竜也  2期連続 4回目
    予選 伊藤 匠   2期目で本戦ベスト16初進出
    本戦 久保 利明  5期連続23回目 うち棋王 3期
    本戦 広瀬 章人 13期連続13回目
    本戦 羽生 善治  3期ぶり31回目 うち棋王13期
    予選 増田 康宏  4期ぶり 3回目
    本戦 佐藤 天彦  2期連続 7回目
    本戦 藤井 聡太  2期連続 2回目
    本戦 斎藤慎太郎  2期連続 3回目
    予選 大橋 貴洸  6期目で本戦ベスト16初進出
    本戦 阿久津主税  2期ぶり 7回目
  48. 2022/08/15 (月) 21:07:10
    有森先生には序盤優位に進めてたのに
    終盤で逆転されてたから終盤力がすごく心配
  49. 2022/08/15 (月) 21:10:04
    NHK杯の今泉戦とか朝日杯の有森戦は早指し棋戦だからいいとして、
    持ち時間4時間の王位戦で星野にフルボッコ負けしたのが懸念だわ
    持ち時間3時間の編入試験とも時間が近い
  50. 2022/08/15 (月) 21:10:28
    まぁ1局目の徳田に勝てればほぼ決まり
    徳田に負けたら五分五分
    そんなところじゃね
  51. 2022/08/15 (月) 21:10:44
    序盤は研究で優位に立てるのに中終盤がちょっとな
  52. 2022/08/15 (月) 21:11:06
    里見は女流棋士を敵に回したし嫉妬やらなんやらでしんどいだろうな
  53. 2022/08/15 (月) 21:13:16
    先手なら男相手でもほぼ勝っていたのにやっぱり序盤で大差付ける展開じゃないとキツイな
  54. 2022/08/15 (月) 21:16:03
    豊島阿久津戦は面白いかもな
    元々阿久津は豊島に相性良かったし豊島は棋王戦相性最悪だし更に過密日程に病み上がり
  55. 2022/08/15 (月) 21:25:16
    ※51
    女流相手じゃないんだからそこはしゃーない
    棋士相手に序中終盤とも隙なく指せたら久保・菅井に肩を並べるわ
  56. 2022/08/15 (月) 21:25:55
    横山にだけは勝ってほしい
  57. 2022/08/15 (月) 21:27:11
    逆に横山戦落とすようだと終わり
  58. 2022/08/15 (月) 21:29:37
    西山になら序盤優位に立ってそのまま押しきって勝てるんだけどな
    去年はその西山にもよく逆転されてたが
  59. 2022/08/15 (月) 21:31:54
    黒田出口山本本田池永が試験官だった折田と比べたら
    徳田以外は何とか行けそうな気がしなくもない
  60. 2022/08/15 (月) 21:32:53
    ※55
    それが出来るくらいなら、そもそも三段リーグ抜けてるよな
  61. 2022/08/15 (月) 21:33:09
    編入試験に全振りしてほしい
  62. 2022/08/15 (月) 21:39:51
    西山は序盤何も考えてないから西山相手ならほぼ序盤は優位か大優勢になれるのにな
  63. 2022/08/15 (月) 21:51:23
    ちなみに横山は今日も負けてる
  64. 2022/08/15 (月) 21:53:40
    負けが先行してるのってここ一ヶ月ぐらいなもんだからどうだろね
    里見は三連敗したあとにプロ棋戦9連勝してるからな
    また勝ち出すかもしれんし違うかもしれん
  65. 2022/08/15 (月) 21:56:09
    いや、いくらなんでも阿久津舐め過ぎやろwアマや女流に負けるわけないやんwww
  66. 2022/08/15 (月) 21:57:45
    本局のモバイル中継の棋譜コメ27手目に編入試験の概要が掲載されており
    今回の編入試験は非公式戦で第1局の18日は関西将棋会館の御上段の間で指されるとの事
  67. 2022/08/15 (月) 22:01:07
    阿久津てこういう一番には弱い棋士かと思ってたわ。すまんかったな。
  68. 2022/08/15 (月) 22:01:28
    ちょっと前までB1棋士だったあっくん相手なら順当だろう。レーティング換算150くらい差あるやろ?
    むしろあっくんの強さにムラがあるほうがね
  69. 2022/08/15 (月) 22:05:17
    B2とB1で連勝中の澤田が今年の2月に里見にこの棋王戦で負けたからな
    澤田に勝った勢いで池永冨田古森を下して本戦入りして今日阿久津に負けた
  70. 2022/08/15 (月) 22:11:39
    正直言って里見が勝つと思ってましたごめんなさい
  71. 2022/08/15 (月) 22:17:54
    あっくんはコロナ快復明けだったから体力的にきついかなーと思ってた
  72. 2022/08/15 (月) 22:21:05
    1勝2敗の状況で横山の早投げが炸裂したら横山のこと知らん人が空気読んだとか勘ぐっちゃいそう
  73. 2022/08/15 (月) 22:21:45
    あっくんも才能派の棋士だから今日の将棋は全然本領発揮は出来てなかった
    軽くやってたら意外と追い付かれて慌てて本気だしたって感じだったな
  74. 2022/08/15 (月) 22:28:51
    70
    俺は今の状態の里見が阿久津に勝てるとは思わんかったなあ
    今泉星野有森に連敗中で負け方も悪かったし
  75. 2022/08/15 (月) 22:29:38
    この1週間調子悪いけど来週は大丈夫!
  76. 2022/08/15 (月) 22:32:21
    編入試験の徳田戦は、羽生さん解説が今から楽しみだ!
  77. 2022/08/15 (月) 22:37:08
    阿久津はまだ後手番で増田に勝てるエンジン出力が残ってるからな
  78. 2022/08/15 (月) 22:48:57
    もう一度A級のあっくんを見たいね
  79. 2022/08/15 (月) 22:51:41
    B1に上がれるかも怪しいから無理だろ
  80. 2022/08/15 (月) 22:54:09
    順位戦始まっていきなり2連敗だから厳しいだろうね
    2連敗相手の木村松尾の方が先にB1に戻れそう
  81. 2022/08/15 (月) 23:01:29
    トップバッターの徳田君は今絶好調だから初戦勝てたら大きい
  82. 2022/08/15 (月) 23:02:35
    ※72
    逆だろ
    いつも粘り倒す棋士が早投げしたら、それこそあらぬ誤解を受けかねない
    横山なら平常運行や
  83. 2022/08/15 (月) 23:04:13
    初戦の徳田がどうやら強四段なのがなぁ
    もし勝てたらもう合格も同然だろうけど
  84. 2022/08/15 (月) 23:15:31
    やっぱり結構差があるなぁ。
    阿久津さんが56桂馬以降を上手く指していたら全然勝負にならない感じだったかも。
    里見さんが強かったというよりも、阿久津さんが反省しなきゃいけない将棋を指したな。
  85. 2022/08/15 (月) 23:28:06
    もはや普通の対局には研究は使わないから当然の結果。
  86. 2022/08/15 (月) 23:38:20
    ☓あっくん
    ○ちかちゃん

    ☓サトカナ
    ○かーくん
  87. 2022/08/15 (月) 23:38:38
    普通の対局研究で序盤優位に立って終盤で逆転負けしたのが今泉戦と有森戦やん
  88. 2022/08/15 (月) 23:40:02
    今泉や有森ってプロ棋士全体で見ても終盤力だけならTOP20に入るぐらいの棋士だからなぁ
  89. 2022/08/15 (月) 23:52:55
    そうか里見さんには終盤力が足りていないということんだね
    でも終盤力って一朝一夕では身に付かない上に経年劣化しやすいっていうから
    里見さんは深い序盤研究で優位に立って中盤で優勢を拡大していって
    終盤は逆転されないように祈りながら指すしかないんじゃないかな
  90. 2022/08/15 (月) 23:54:19
    里見は終盤力はあるぞ
    ただ強いプロ棋士と比べると劣るというだけで
  91. 2022/08/15 (月) 23:56:41
    今泉も星野も有森も終盤力に定評がある棋士だから里見が負けるのは仕方がなかった
    阿久津はそもそものレベルが違ったから里見が負けるのは仕方がなかった
  92. 2022/08/16 (火) 00:04:43
    試験官は去年のサントリー杯投票で藤井君以外の上位5人にしたらいいかも
    東は羽生永瀬渡辺、西は豊島斎藤の5人
    5人と対局して1勝以上で合格にしたらいいと思う
  93. 2022/08/16 (火) 00:08:01
    アゲアゲさんみたく、順位戦もままならない棋士になるだけじゃね?
    「実はBクラスレベル?!」とか思っているくらいが楽しいような…
  94. 2022/08/16 (火) 00:18:00
    里見さんがBクラスレベルとはさすがに誰も思ってないよ
    レーティング20位以内にいる大地と八代がC2脱出できないのはよく知られたネタだし、
    三枚堂はC1、ずっこけ三人組1番手の高見がB2
  95. 2022/08/16 (火) 00:27:47
    93
    そうそう、里見の対策なんて、誰もしてないから勝てただけ
    棋士が少し対策してきたら相手にならんよ
  96. 2022/08/16 (火) 00:28:33
    増田だってC2抜けるのに3年、C1抜けるのに3年かかってるからな
    B2まで登るのは相当険しい道のり
  97. 2022/08/16 (火) 00:37:09
    折田の場合は本人の実力不足もあるが、
    コロナ禍でYAMADAチャレンジ杯がなくなって
    加古川清流戦も一時期なかったから
    余計に対局数減ったのが響いてるからな
  98. 2022/08/16 (火) 00:38:32
    実力あってもC級抜けるには星あつまる運というか勢いないとなかなか
    逆にB2は抜けた実力あれば1,2期で抜ける人多いよね
  99. 2022/08/16 (火) 00:44:43
    92
    煽りのつもりはないが、そのメンツだと他が鉄壁すぎるせいか羽生だけ微妙に心配なんだが
  100. 2022/08/16 (火) 00:52:54
    里見がフリクラからC2に上がれたとしても
    C2を抜けられる気が全くしない
  101. 2022/08/16 (火) 01:00:00
    92
    普通の編入試験よりハードル高いやん
  102. 2022/08/16 (火) 01:01:03
    殆どの棋士はタイトル挑戦どころかB1にも上がれず引退するが
    だからといって棋士としての価値がなくなるわけではない。

    里見さんが奨励会を抜けられなかった時点で
    タイトルを何十期も取る大棋士になる資質がないのは
    ファンも含めて全員が知っているが
    だからといって棋士になる価値がなくなるわけじゃない。
  103. 2022/08/16 (火) 01:11:46
    里見は道を切り開く者という重責を担ってるからな
    女性棋士第一号は他の誰でもない、里見こそがふさわしいと思うわ
  104. 2022/08/16 (火) 02:27:03
    そういえば去年は西山が屋敷と対戦してたな
    さすがに元A級相手にはキツイか
  105. 2022/08/16 (火) 03:29:56
    対棋士4連敗か
    編入試験駄目そうかー
    今は対策されるとすぐに戦法が死んでしまうからなあ
    力将棋でねじ伏せるくらいの棋力がないと厳しいのかね
  106. 2022/08/16 (火) 05:11:43
    阿久津先生素敵♪
  107. 2022/08/16 (火) 05:14:58
    斉田さんに負ける阿久津さんなら勝てるかもなんて思った人多くなかったか?
  108. 2022/08/16 (火) 05:18:19
    B2棋士の底力は凄いと思った
  109. 2022/08/16 (火) 05:35:46
    里見は道を切り開切り拓く者つまりはパイオニアと言いたいんだと思うけどそれはちょっと違う 普通は里見が切り拓き里見より年下はその道を進む 年下は整備された道を進めばいいという制度になってない 里見だけ特例で奨励会と女流の掛け持ちOKという制度だった為年下の伊藤加藤西山中はかなり苦難の道だった特に加藤と西山は女流棋戦に出たいのに出れない状況を遠回しになんでなのってにおわせる発言もあるしね 結局は年齢制限前に自ら退会するのは女流棋戦に出たいから西山は三段リーグ抜けれそうだったのに 普通の人なら自分が優遇されていたら年下の後輩にも自分と同じ条件にしてくださいと連盟に訴えるものだけど里見はそれをしなかった 自分の利益を優先して将棋界の未来を考えなかった結果里見は稼いだけど間違いだったと思う 里見は常に特例忖度で後輩が苦労するのはまったくもってパイオニアではない
  110. 2022/08/16 (火) 07:11:25
    109
    なに言ってんの?w
  111. 2022/08/16 (火) 07:17:29
    里見は小さい頃から可愛かったし強かったし話題性があったからね。
    その期待に応えてこれまでも将棋一筋でよく頑張ってきたと思うわ。
  112. 2022/08/16 (火) 07:20:15
    今回の試験官で編入出来なかったら女流からの編入はもう誰も無理
  113. 2022/08/16 (火) 07:26:40
    編入試験を女流から棋士にするための窓口として使うためにも失敗して欲しくないな
    アマからプロ転向の編入試験は底辺棋士増産するだけの失敗制度だから他の価値が欲しい
  114. 2022/08/16 (火) 07:27:54
    合格してもしょせん裏口だからな
  115. 2022/08/16 (火) 07:29:52
    女流枠を悪用して編入試験資格を得た女は三段リーグ編入試験にしないと男女平等の精神に反する
  116. 2022/08/16 (火) 07:36:39
    3タイトル防衛戦と白玲戦と並行に編入試験あるんだから大変だね
  117. 2022/08/16 (火) 07:38:40
    奨励会を廃止して男流棋士制度を作り、研修会でB2クラスへ昇級した男性を男流棋士2級とすれば男女平等ではないでしょうか?
    プロ棋士編入は、今回の里見の手口をパクればよい
  118. 2022/08/16 (火) 08:25:36
    男性奨励会員は退会後に収入がなくなるので、将棋から離れることになります。

    一方、女性は女流棋士として将棋を続けられます。
    その上、女流枠で規定を満たしてプロ編入となると、流石に男の元奨は辛い。

    里見が強いことに異論はないが、男の元奨との格差は放置したままで良いのか?
  119. 2022/08/16 (火) 08:40:27
    ※117
    かなり斬新な案ですが、男流棋士がプロ棋士の完全下位互換になってしまいそう。
    残念ながら、男流棋士にスポンサーがつかないと思います。
  120. 2022/08/16 (火) 08:59:08
    女性にハンデをあげて優遇しても大丈夫じゃない男に大して価値はない。甘やかしてやれよ。編入に成功しても底辺棋士で終わるのが見えてるが、稼ぎに心配がないし話題性があるからいいんじゃない。男のくせに女性をねたむんじゃないよ。
  121. 2022/08/16 (火) 09:03:45
    ※120
    素敵です。若干パワハラっぽいけど、こんな風に考えられる人になりたい。
  122. 2022/08/16 (火) 09:07:29
    117

    そんな雑魚の為に対局料払う価値無いから^ ^
  123. 2022/08/16 (火) 09:31:21
    静かに見守ってほしいはどこにいったのかレベルに騒がれて期待されて大変だと思う
  124. 2022/08/16 (火) 09:35:03
    そもそも阿久津は強い
    順当だわ
    里見さんの意欲的な指し回しはよかった
  125. 2022/08/16 (火) 11:47:31
    阿久津舐められ過ぎだろw
  126. 2022/08/16 (火) 12:21:30
    阿久津ペロペロ😛
  127. 2022/08/16 (火) 12:36:21
    A級17連敗おじさん>>>>>>>>>史上最強女流棋士
  128. 2022/08/16 (火) 13:15:28
    ※127
    女流枠作ってからそこそこ長い期間たってる囲碁だって
    未だに女流棋士はタイトル挑戦した事ないわけだし
  129. 2022/08/16 (火) 16:22:47
    里見は特例の恩恵をすごく受けているね。初段になって百万円もらったし奨励会編入試験も可哀想に米長のせいで駆り出されて結局加藤も伊藤も西山も恩恵受けたことがない。いつも里見ばかり恩恵を得ていてなんだかもやもやするわ。
  130. 2022/08/16 (火) 17:08:05
    129
    恩恵恩恵言うけどさ。加藤西山伊藤はそもそも奨励会からプロ棋士を目指したんでしょ?
    里見は女流から始めてどんどん強くなって奨励会1級の編入試験可能な成績を取って受験したんだから
    規定通りですよね(編入試験の日程はスケジュールを鑑みて前倒しになったけど)。
    違うの?
  131. 2022/08/16 (火) 17:34:46
    129
    その三人はシンプルに里見より弱いし
    奨励会も年齢制限前に自分から辞めてる
    言いがかりは見苦しい
  132. 2022/08/16 (火) 18:00:43
    2勝3敗と予想
    「女流」棋士呼ばわりをなくす大きな一歩にはなる
  133. 2022/08/16 (火) 20:24:34
    ※129
    恩恵があっても、勝たないと受けれない恩恵だからなぁ。
    客寄せパンダさせられてる不利にも思いを寄せてもらいたいですね。
  134. 2022/08/16 (火) 21:27:47
    女流枠からっていうのが引っかかって素直に応援できん。
    3段の実力あって、かつ女流枠であれだけ棋戦出続けてたら
    調子次第で資格獲れるでしょ。

    男の3段との処遇の差がひどすぎる。
    里見さんのせいではないが。
  135. 2022/08/16 (火) 22:14:48
    女流棋戦で連盟が潤ってるだけになんとも言えんな
    女性が特別扱いされるのも時代の流れだしそれで連盟が続いていけば利益は全棋士に還元されるさ
  136. 2022/08/16 (火) 22:34:44
    横山ボーナスステージ扱いは草生える
    残念でもないし当然
  137. 2022/08/16 (火) 23:12:12
    女流が決勝トーナメント上がれるならプロ編入が必要なのかという疑問はあるけど、
    まあ将棋界を盛り上げてくれるからイイかなという感じ。
  138. 2022/08/17 (水) 03:46:11
    あっくんは自分の中で格上認定している相手にめっぽう弱いんだと思う
    だからA級で勝てない
    同格以下と思って戦えば普通の強豪棋士の一人よ
  139. 2022/08/17 (水) 06:26:43
    っていうか棋風の問題なんだよな
    なんていうか流れ的には手がたいけど読みがちょっと粗い
    A級棋士はそのちょっとの読みの粗さをとがめてくる
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png