FMラジオJ-WAVEに豊川七段が出演 「おやじギャグだらけのハロワ」 ~ 2ch名人

FMラジオJ-WAVEに豊川七段が出演 「おやじギャグだらけのハロワ」

Hello World
http://www.j-wave.co.jp/original/helloworld/


268:名無し名人: 2015/01/20(火) 18:19:47.90 ID:gYRLkQ0A.net
1/20(火)22:00~FMラジオJ-WAVEに豊川孝弘七段が出演
http://www.shogi.or.jp/topics/news/2015/01/1202200fmj-wave.html
豊川孝弘七段をゲストに「おやじギャグ」についてお話します


269:名無し名人: 2015/01/20(火) 18:41:12.69 ID:7mAbeMJZ.net
>>268
>>豊川孝弘七段をゲストに「おやじギャグ」についてお話します

マジメな紹介文で「おやじギャグ」にワロタ


271:名無し名人: 2015/01/20(火) 20:59:39.62 ID:VJPXQ9KC.net
>>268
うまく間が持つのだろうか?w


270:名無し名人: 2015/01/20(火) 19:10:44.63 ID:FeqP6ZIB.net
将棋についてお話ししてくれw


274:名無し名人: 2015/01/21(水) 07:42:27.54 ID:e0DjQoK+.net
豊川先生はスタイルもいいし、しゃべりの声も聞きやすいし
こういう大人いいよなぁ、いつも顔赤いなって感じだけどw


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1417449262/
かいけつゾロリのおやじギャグ200連発 (単行本)
原 ゆたか P.O.C
ポプラ社
売り上げランキング: 210,557
[ 2015/01/21 11:00 ] メディア | CM(11) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2015/01/21 (水) 11:42:38
    豊川先生は将棋解説でこそ輝く男だな
  2. 2015/01/21 (水) 12:25:15
    関西人A「詰将棋やろーぜ」
    関西人B「ええな。ワイ得意やで」
    30分後…
    関西人A「あーもう。わからん。やめや、やめ!」
    関西人B「なんてやねん!」
    関西人AB「どーもありがとうございました!」
  3. 2015/01/21 (水) 13:11:46
    ニコニコの24とかの将棋実況動画も縁台感覚なのかな
  4. 2015/01/21 (水) 13:14:55
    DJのハードルの上げ方に笑ったわ
    「ハイレベルなオヤジギャグに乞うご期待でございます」
    「今日は話しながら、どんどん隙あらばオヤジギャグを入れてってもらえたらと思っています」
    「今日はちょっとオヤジギャグ少ないですね。もっともっとオヤジギャグ飛び出していただかないと!」

    豊川も大盤がないとオヤジギャグがうまく出てこないって自分でも言ってたな
    変に期待されると出てこないもので、無意識の状態じゃないとな

    オヤジギャグを言うたびにピューピュー吹雪の音が流れて笑ったけど
  5. 2015/01/21 (水) 15:16:19
    豊川センセイがハム将棋薦めてて笑った
    でも確かにアレは絶妙な強さ
    自分も5五将棋で駒の動かし方覚えた後はハムで平手勝てるのを目標にしてた
  6. 2015/01/21 (水) 16:15:58
    1時間15分30秒からハム将棋押しw
  7. 2015/01/21 (水) 19:42:07
    ※2
    5点
  8. 2015/01/21 (水) 19:46:27
    ハム将棋はハムの癖をついて殺さないで
    普通に早指しでやってると、自分のような棋力ない人間は
    うっかり大ゴマ抜かれて涙することが多い
    初心者には一番遊べる

    将棋所のボナ6.0とかブランダーは強すぎて無理
  9. 2015/01/22 (木) 05:31:35
    完全アウェーの中、豊川先生よく頑張ったw
    本人も言ってたけど、豊川先生のギャグは大判解説中に自然発生的に出るものだし、ギャグ自体も将棋に絡めたものが多いから、こういう場所ではパッと言いづらいよね
  10. 2015/01/22 (木) 17:04:50
    豊川はゲスト向きではないな。
    改まっちゃって、見ていてハラハラするw
    むしろDJを豊川にやらせるべき。
  11. 2015/01/23 (金) 04:13:11
    主戦場が、NHKみたいなオヤジギャグを言いにくい場所で、敢えてねじ込んでくる心意気みたいなものも込みで面白いわけだから、
    ラジオの「さあ〜オヤジギャグ言ってください」っていう雰囲気は手強かったかな。

    せめて自己紹介がてら、大駒をキリマンジャロくらいは言ってほしかった。



    考えてみれば、ハム将棋ってのもまず羽生将棋ありきのオヤジギャグっすよね。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。