【三段リーグ】斎藤裕也三段12勝4敗で暫定首位 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【三段リーグ】斎藤裕也三段12勝4敗で暫定首位

822-01_20220822114105952.png
https://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/sandan/71/index.html


615:名無し名人 (アウアウウー Sad9-sk1U): 2022/08/22(月) 11:33:35.31 ID:6pfGSCYja
更新きた
藤本岩村5敗キープ


616:名無し名人 (ササクッテロル Spb1-TJ8D): 2022/08/22(月) 11:42:35.02 ID:n1nk/QPqp
斉藤裕 4敗キープ
藤本、岩村、小山 5敗キープ
やはりだいぶ絞られた。


617:名無し名人: 2022/08/22(月) 11:42:44.07 ID:9FyCApE8
岩村は10位なのに、自力で次点もないのは辛いな


619:名無し名人 (ワッチョイ 8dad-C2Wl): 2022/08/22(月) 11:45:38.41 ID:I5VMAwH10
一期目で12勝したのに四段になれなかった三段もいたからなあ
順位低いから13勝してもハネられるかもな


620:名無し名人 (ワッチョイ 0bdb-+Ekx): 2022/08/22(月) 11:46:19.21 ID:h+nOsWEH0
順位的にギリ上野までかな
とはいえ13勝がラインになりそうだが


621:名無し名人 (ワッチョイ 23ed-ZBoP): 2022/08/22(月) 11:46:57.47 ID:BezgvowA0
自力は古田と斉藤裕だけか


624:名無し名人: 2022/08/22(月) 11:54:01.15 ID:9FyCApE8
藤本が自力次点


622:名無し名人 (ササクッテロル Spb1-TJ8D): 2022/08/22(月) 11:51:56.64 ID:n1nk/QPqp
三田の次点がほぼ無くなり、勝ち越せ出来れば来期は次点持ち4人だな


623:名無し名人 (スッププ Sd43-dZti): 2022/08/22(月) 11:52:46.21 ID:vOXtaCREd
齋藤 9-7
三田 9-7
相川 9-7

年齢制限トリオは3人とも9-7で最終日へ


655:名無し名人 (アウアウウー Sad9-tgEc): 2022/08/22(月) 12:37:22.29 ID:B6Q6+EG9a
>>623
斎藤君は若手棋戦決勝番勝負経験者でプロになれなかった2例目になりそうなのか
悲しいな


625:名無し名人 (オッペケ Srb1-jxs5): 2022/08/22(月) 11:54:33.21 ID:k0zh2ZiIr
どうやら古田くんにとって延期は、吉でなく凶と出たようですね。昇級争いしている4敗、5敗の人たちから二連勝が4人も出るとは思いませんでした。おそらく、昇級ラインは13勝5敗となるでしょう。なので、やはり古田くんは27日は二連勝しないと。一勝一敗だと最終日に二連勝が必要となるから。


628:名無し名人 (ワッチョイ 2301-P8/Y[上級国民]): 2022/08/22(月) 12:01:20.93 ID:wVBUqmFJ0
柵木いいスタート切れたと思ったのに終わってみればだったなあ


630:名無し名人 (スッププ Sd43-dZti): 2022/08/22(月) 12:04:08.91 ID:vOXtaCREd
藤本や岩村はこの先いくらでもチャンスがある
古田や齊藤裕はおそらく今期がラストチャンスだろう

この差がどう結果に響くか



[ 2022/08/22 12:00 ] 奨励会 | CM(90) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2022/08/22 (月) 12:01:32
    はぁまた1ですか
  2. 2022/08/22 (月) 12:03:49
    師匠から遂に二人目のプロ棋士が誕生か
  3. 2022/08/22 (月) 12:04:09
    はぁまた斉藤が増えるのか
  4. 2022/08/22 (月) 12:08:23
    39位の24歳が単独トップとか、熱い展開だろう
  5. 2022/08/22 (月) 12:09:02
    藤本岩村の10代2人が昇段してくれ

    藤井世代より上はもう要らんよ
  6. 2022/08/22 (月) 12:09:55
    杉本門下の斎藤1期抜け濃厚かよ
    凄いな
  7. 2022/08/22 (月) 12:10:37
    改めて見るとやっぱり狭き門よな、40人の内二人しかなれないなんて
    囲碁にはマリオカート並の近道あるらしいが
  8. 2022/08/22 (月) 12:12:22
    ※5
    まあそう言ってやるなよ
    本田や出口や服部や徳田みたいに強いのも出てくるかもしれないじゃない
  9. 2022/08/22 (月) 12:13:13
    齊藤裕也は藤井の兄弟子やぞ
  10. 2022/08/22 (月) 12:13:16
    上野君、ギリギリ踏みとどまってる!
    加古川・井上一門あと一人来い!!!
  11. 2022/08/22 (月) 12:13:42
    古田三段はコロナか何かですか?
  12. 2022/08/22 (月) 12:15:31
    恥ずかしい※5
  13. 2022/08/22 (月) 12:17:30
    古田の残りの対局相手絶不調な奴しかいないな
  14. 2022/08/22 (月) 12:17:51
    高校生コンビ頑張れ
  15. 2022/08/22 (月) 12:18:50
    今の状況だと最終日の一斉対局も欠番が出そうだな
    できる限り上位は揃って欲しい所ではあるが・・・
  16. 2022/08/22 (月) 12:19:02
    斎藤裕也・藤井聡太の兄弟弟子は
    斎藤明日斗・伊藤匠の兄弟弟子と両方同年齢?
    明日斗の方はちゃんと兄弟順にプロ入りとはいえ
  17. 2022/08/22 (月) 12:19:38
    藤井の舎弟かよ
    abemaで指名すんのかね
  18. 2022/08/22 (月) 12:20:33
    齊藤裕也の棋譜は全て確認してるけど
    去年の11月ぐらいからやたら終盤の切れ味が増してきてるんだよね
    だから最近も序盤中盤で少々作戦負けしてしまっても終盤でまくることが増えてきてる
  19. 2022/08/22 (月) 12:23:43
    ※18
    竜王に指導でもしてもらったのかよ
  20. 2022/08/22 (月) 12:24:13
    ※16
    齊藤裕也は1998年の4月1日生まれだから学年的には1997年度の本田増田世代だな
  21. 2022/08/22 (月) 12:24:48
    古田君は本田君とVSでもしてたんかね
  22. 2022/08/22 (月) 12:25:45
    何となくそのまま古田齋藤で決まりそうだな
  23. 2022/08/22 (月) 12:28:39
    こりゃ混戦だな!ぎりぎり連中と十代の熾烈な争い目が離せん
  24. 2022/08/22 (月) 12:31:34
    三田くん、勝ち越し残留するには、残り1勝1敗。
  25. 2022/08/22 (月) 12:38:10
    12-6が大量発生で終わりかな。
  26. 2022/08/22 (月) 12:45:43
    どうやら5人に絞られたな
    18回戦の齊藤ー古田戦の勝者はたぶん四段になれそう
  27. 2022/08/22 (月) 12:50:59
    貴島永州くんが豊島永瀬に見えた
  28. 2022/08/22 (月) 12:52:05
    古田と対局するのは別の斎藤だよ
  29. 2022/08/22 (月) 12:52:47
    岩藤コンビに上がって欲しいが
  30. 2022/08/22 (月) 13:03:37
    岩村はこの歳でプロ入りしたら将来有望だな
    あとは振り飛車を貫くのかそれとも居飛車に転向するのか
  31. 2022/08/22 (月) 13:12:32
    流石に絞られてきたか
  32. 2022/08/22 (月) 13:13:18
    小山が受かると、師弟トーナメントの新人候補になるな
  33. 2022/08/22 (月) 13:13:34
    岩村は残りの相手が強いから齊藤が連勝して厳しくなったな
  34. 2022/08/22 (月) 13:19:38
    古田も3-1ノルマ楽じゃないし
    それ言うとみんな楽じゃないなみんなきつい
    当事者だったらプレッシャーかかるな
    退会迫っている9-7組も初戦負けたらきついわ
  35. 2022/08/22 (月) 13:23:32
    ※11
    コロナ感染で延期
    自宅療養中もYouTubeで雑談配信するぐらい強メンタル
    減り続けている個性派なので棋士になったら面白そう
  36. 2022/08/22 (月) 13:27:58
    古田はラス前連勝さえすれば相当気持ち楽になるな
    最終節1-1以上で確定だし、なんなら連敗でも運良く上がれるかもしれない
  37. 2022/08/22 (月) 13:30:27
    古田の延期対局は27日
    連勝できれば最終日が気持ち的に非常に楽になる
  38. 2022/08/22 (月) 13:31:36
    おーついに杉本門下の棋士が増えるのか
  39. 2022/08/22 (月) 13:33:52
    ※20
    4月1日生まれならもうその年度にしちゃえばいいのに
    ナベが中学生棋士か問題に波及はしないだろうし
  40. 2022/08/22 (月) 13:41:01
    藤井くんだってラス日に一度自力消えるとか修羅場潜ってるわけでな
    確定するまではみんな強度のストレス下よ
  41. 2022/08/22 (月) 13:45:53
    ※35さん ありがとうございます。やっぱりコロナでしたか。
    悪条件跳ね返して欲しいですね。居眠りは居眠りとして。(11)
  42. 2022/08/22 (月) 13:47:06
    岩村くんには振り飛車党を貫いたままタイトル戦に出てきてほしいな
  43. 2022/08/22 (月) 14:17:58
    今井2級は現在7-2か。女流になるとして女流1級と2級では違いはないかもしれんが、元奨1級ならカッコいい気がする
  44. 2022/08/22 (月) 14:26:18
    白玲戦ができてからそらちを優先する女性増えたので
    奨励会受験する女性が減ってるね
  45. 2022/08/22 (月) 15:02:38
    来年から師弟トーナメントで藤井竜王を酷使しなくてもよくなるな
    と思ったけど主催者は新四段より竜王を希望するんだろうな
  46. 2022/08/22 (月) 15:02:40
    人間ってのは所詮現金な生き物だからなぁ
    奨励会で切磋琢磨してても金は一切もらえない
    それならその時間女流で稼いでた方がいいと考えるのは自然なこと
  47. 2022/08/22 (月) 15:27:57
    46
    別に女流でも勝てばプロ棋戦に出れるしね
    それなりに女流で強ければわざわざプロになる必要性感じない
  48. 2022/08/22 (月) 15:28:52
    元奨なら女流B級くらいはすぐだろうけど
    そのあたりの女流の稼ぎってどのくらいなんだろう
  49. 2022/08/22 (月) 16:11:17
    なんだよ年寄りか
  50. 2022/08/22 (月) 16:18:13
    女流枠で編入試験資格を得るという裏の裏口もあります
  51. 2022/08/22 (月) 16:27:14
    棋譜確認ヴぁかって発達だよな
  52. 2022/08/22 (月) 16:29:22
    中さん、最終日に連勝すれば、まだ可能性あるよね
  53. 2022/08/22 (月) 16:37:19
    古田の鋼鉄メンタルが発揮されるか否か 楽しみだな
  54. 2022/08/22 (月) 16:40:32
    何の可能性だよ
  55. 2022/08/22 (月) 16:41:34
    岩村君に上がってほしいなぁ
    年齢的に菅井久保以上の逸材かもしれんし
  56. 2022/08/22 (月) 16:44:04
    岩村がここで上がると勇気の記録を抜いて
    中学生棋士を抜かした中ではプロ入り最年少記録になるのか
  57. 2022/08/22 (月) 16:57:07
    おお、杉本門下の齋藤くん頑張ってるね 嬉しい
  58. 2022/08/22 (月) 17:02:27
    岩村くんは飯塚先生の門下だね
    ここ数年井上門下が大杉だから岩村くんあたりに上がって欲しいね
  59. 2022/08/22 (月) 17:34:46
    井上門下の藤本・上野くんにもチャンスはまだあるから、さらなる勢力拡大のチャンス
    個人的には岩村・藤本くんが上がってくれたら先々楽しみ

    杉本門下、一期抜け説なるかどうかも少し気になる
    吉池くんも1期目頑張ってるし、次に繋げてほしい
  60. 2022/08/22 (月) 17:34:59
    中さん連敗か
  61. 2022/08/22 (月) 17:48:55
    黒田より斎藤を選ぶAbema
  62. 2022/08/22 (月) 18:06:24
    苦労人タイプも見てて面白いけど一人は若い人に上がって欲しいな
  63. 2022/08/22 (月) 18:56:17
    やっと5人に絞られた!
    13勝5敗が運命の別れ道。
  64. 2022/08/22 (月) 19:06:28
    古田の棋士番号334に期待
  65. 2022/08/22 (月) 19:15:18
    戸辺が師匠だと使い勝手がよさそうなので戸辺の弟子にがんばってほしい
  66. 2022/08/22 (月) 19:22:11
    まあ、これで最終対局まで決着が縺れ込んで良かった
    はやばや決まると興醒めだからね
    でも、5人に絞られ、1敗もできない緊張感の中での対局に耐えて昇段するのは、果たして誰かな
    それから、古田は27日の対局が連勝前提だから、キツいかな
  67. 2022/08/22 (月) 19:25:05
    今期B1以上の24人のうち10代プロ入りじゃないのは横山泰(21)だけと聞くとやっぱり10代に上がってほしくなる
    ただ最近は20代プロ入りの若手強豪が多い
    大地(20)、大橋(24)、本田(21)、出口(23)、服部(20)、徳田(24)…ジンクスを破れるかどうか
  68. 2022/08/22 (月) 19:39:34
    どうせ今後15年くらいは10代デビューだろうが中学生棋士だろうがタイトル取れないし
  69. 2022/08/22 (月) 19:45:51
    古田頑張ってるな
    ご褒美として今日からyoutube更新遠慮なくやって良いぞ
  70. 2022/08/22 (月) 20:37:07
    大橋はもう若手ではないだろ。
  71. 2022/08/22 (月) 20:44:00
    斎藤君は杉本門下って事は中部勢なのかな?
    TOYOTA提供の名古屋対局場が藤井が名人になって順位戦対局なくなると使用回数減るから
    せっかくの火を消さないようにプロになって欲しいわ
  72. 2022/08/22 (月) 20:44:04
    最終日齋藤は幹事ちゃんと見とけよ
  73. 2022/08/22 (月) 20:47:54
    古田の最終戦は杉本さんちの宮田君か
    今後の勝敗によってはものすごい熱い対局になりそう
  74. 2022/08/22 (月) 20:59:25
    幹事みると、何か良いことでも起きるのか?
  75. 2022/08/22 (月) 21:36:25
    年齢高い人達に勝ってほしい。
    10代なんていくらでもチャンスあるもん。
    中学生なら俄然応援だけどね。
  76. 2022/08/22 (月) 21:50:15
    >>74
    見られたら困ることでもあるの?
  77. 2022/08/22 (月) 21:50:56
    上野見てると本当にいくらでもチャンスあるのか疑問になってくるけどなぁ
    「藤井聡太に次ぐ6人目の中学生棋士になるか?」みたいな記事もあったぐらいなのに高校生棋士にすらなれなかった・・・
  78. 2022/08/23 (火) 00:25:24
    はたちまでにプロになれなかったら、正直、体感的にはすぐに年齢制限だと思うよ
    20歳超えてまだまだ大丈夫とか思ってる奴が三段にいるとは思わんけど、相当危機感持たないとこれだけ大人数では上がれんだろ
  79. 2022/08/23 (火) 01:10:47
    ※68
    来期から三段リーグに入る中二の山下くんは
    父親が大学教授だから暗記系の才能もありそう
  80. 2022/08/23 (火) 03:19:00
    前代未聞
  81. 2022/08/23 (火) 03:51:06
    大パカ古田以外なら誰でもいいよ
  82. 2022/08/23 (火) 04:59:38
    古田四段を願ってる
  83. 2022/08/23 (火) 07:55:42
    年齢制限迎えた人を一度C2に放り込んでみたい
    割と勝ちそう
  84. 2022/08/23 (火) 08:31:35
    中西くんが気になって調べたら二段にいるのね
    まだまだ道はあるぞ 諦めずに頑張れ
  85. 2022/08/23 (火) 10:23:23
    79
    一般市民の大学教授観はそんなものか。
    記憶力の良い人が教授になるんだ….
  86. 2022/08/23 (火) 12:58:29
    ロートル三段のソ◯○指し二人が上がる地獄絵図が見られるかもwwww
  87. 2022/08/23 (火) 13:58:21
    ※78
    怖い~、体感的に ってとこ、妙にわかる気がする。
    年齢制限三段なんて、もったいない才能、将棋記者とか運営的な仕事に斡旋してあげてほしい。
  88. 2022/08/23 (火) 15:21:18
    ※79
    理数系が得意な子は暗記が苦手な事が多いぞ
  89. 2022/08/23 (火) 15:22:59
    1期抜けか
  90. 2022/08/23 (火) 18:32:12
    24で上がって来たのが一期抜けねえ
    最近こういう怪しいの増えたよな
    ずっと弱かった26付近三段とか
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。