【王位戦】藤井聡太王位が60手目を封じる ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【王位戦】藤井聡太王位が60手目を封じる

第63期王位戦
http://live.shogi.or.jp/oui/


4:名無し名人 (アウアウウー Sa8b-i3R1): 2022/09/05(月) 18:13:07.72 ID:i905vsGWa
5筋の位がデカいから
さすがにみんな豊島持ちだろ?

藤井も乱暴は出来ないと思ってるはず


8:名無し名人 (ワッチョイ e710-xEBM): 2022/09/05(月) 18:30:19.15 ID:GB7Bg48F0
というか時間形勢ともに互角でしかも封じ手が藤井という展開から
豊島が勝つ絵図がまったく想像できない……


18:名無し名人 (ワイーワ2 FF1f-l+rN): 2022/09/05(月) 18:42:58.65 ID:8Of3xMpRF
角換わりじゃ藤井に勝てないのに、なぜ角換わりばかり採用するのか
そりゃ4回に1回は勝てるからでしょと言われた


29:名無し名人 (ワッチョイ 477f-Am0N): 2022/09/05(月) 18:51:28.90 ID:DD6EK2GB0
B1対戦ぜんぶいいおった、そうか郷田抜け版か


32:名無し名人 (テテンテンテン MM8f-sOEJ): 2022/09/05(月) 18:53:50.58 ID:vBBBtga7M
郷田vs天彦はアベマの番組表にないぞ


50:名無し名人 (ワッチョイ 6702-l1Dr): 2022/09/05(月) 19:03:31.12 ID:BfS1vkkv0
豊島安定してるし王座戦行けそうだな
あとは棋王戦出て渡辺とタイトル戦やって欲しいわ
このままだとナベマサタイトル戦二度と実現し無さそうだし...


62:名無し名人 (ワッチョイ 0702-/3ci): 2022/09/05(月) 19:09:38.25 ID:wSwrqt/s0
>>50
おいおい名人戦挑戦の可能性もあるぞ


67:名無し名人 (ワッチョイ 6702-l1Dr): 2022/09/05(月) 19:15:30.79 ID:BfS1vkkv0
>>62
総当たり形式で藤井に勝つのはちょっと難しいよね


52:名無し名人 (ワッチョイ bf66-nIph): 2022/09/05(月) 19:04:05.36 ID:SMoLowSu0
封じ手は基本的に
62玉or81飛or86歩の3択


57:名無し名人 (ササクッテロル Spbb-Plh5): 2022/09/05(月) 19:07:11.81 ID:Xj5/n80sp
>>52
棋譜コメもそれ



[ 2022/09/05 19:30 ] 王位戦 | CM(303) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2022/09/05 (月) 19:31:27
    藤井王位防衛おめでとうございます
    明日の予言
  2. 2022/09/05 (月) 19:33:55
    41と49の飛車がどうなるか
  3. 2022/09/05 (月) 19:36:17
    どうせ藤井が勝つ結末は決まってるのに何で中継見てるの?
    バ力くさくない?結果だけわかればそれでいいじゃん
    何時間も無駄に中継見てさ
  4. 2022/09/05 (月) 19:37:02
    1日目の消費時間は、▲豊島九段3時間21分、△藤井王位4時間8分(2日制 持ち時間8時間 ストップウォッチ式)

    封じ手時点のアベマの評価値は▲50%:△50%
  5. 2022/09/05 (月) 19:38:11
    そして千日手に
  6. 2022/09/05 (月) 19:39:36
    封じ手開封後に少し手が進んだ後の長考の後の一手で一気に形勢が傾くいつものパターンな予感がする
  7. 2022/09/05 (月) 19:40:11
    正直1日目で豊島側が明らかに優勢だとか、時間が2時間差をつけて持ってるとかでない限り勝てる気がしない
  8. 2022/09/05 (月) 19:44:38
    この2人のタイトル戦は勝ちパターン・負けパターンがはっきりし過ぎなんだよな
  9. 2022/09/05 (月) 19:46:02
    陣屋に行きたいです
  10. 2022/09/05 (月) 19:46:08
    相手を信用しすぎると勝てなくなるよ、山ちゃんみたいに
  11. 2022/09/05 (月) 19:47:09
    評価値なくせばええやん
  12. 2022/09/05 (月) 19:48:30
    藤井聡太の番勝負に6局目無し
  13. 2022/09/05 (月) 19:50:19
    ※8
    対等みたいな書き方だがだいたい藤井が勝つパターンやろがい
  14. 2022/09/05 (月) 19:51:05
    藤井も対豊島の2日制タイトル戦に飽きてきたのか
    81飛を振って、41飛で1日目終わった
    藤井は形成互角で1日目を終わらせたかったのか
    多分、封じ手も62玉と無難な手だろ
    両者とも相手の攻めや受けの駒組キズを利用し、角銀桂を打ってポイントを奪う展開
    力戦になれば藤井が勝って、4勝1敗の王位防衛、タイトル連続10期おめでとう㊗️
  15. 2022/09/05 (月) 19:53:31
    けっこう時間をかけて読んだ上で封じたので
    緩い手は指さんだろうな(豊島と違って)
  16. 2022/09/05 (月) 19:53:44
    飽きてきたとか遊んでるとか藤井ヲタの妄想は激しいな
    本人がタイトル戦はいつも危機感を持って臨んでいると言ってるのに
    今回も前回も前々回も1日目の時間を必死で節約していることからも分かるだろうに
  17. 2022/09/05 (月) 19:58:08
    普通は81飛だよなぁ
  18. 2022/09/05 (月) 19:58:35
    大して考えるまでもないと思ったが、5時ごろから封じ手を渡すまいと決めたということは、封じ手を豊島が知って、1時間以上の長考に入るとはずと予想したはず。しかし、郷田先生の解説から知りうる限り、そんなびっくりな封じ手はありそうもないな。さてさて。たまには藤井の自爆も見てみたい。
  19. 2022/09/05 (月) 19:59:58
    3
    見たくなければ、あなたが見なければ良いだけでわ?
  20. 2022/09/05 (月) 20:02:32
    52にあるような悩ましい三択で豊島に時間を使わせる的な考え方は藤井はせんよ
    単に最強手を読み切るのに6時近くまで時間が必要だっただけかと
  21. 2022/09/05 (月) 20:04:00
    16
    どこに飽きてきたとか遊んでるとか書かれてるの?
    違う世界に生きてるの?
  22. 2022/09/05 (月) 20:05:19
    62玉かなあ。
  23. 2022/09/05 (月) 20:05:49
    丁度いいハンデだな
  24. 2022/09/05 (月) 20:06:00
    藤井が飽きてきたとか、遊んではいない
    後手の藤井が第5局負けても良いなら、豊島の研究手を受けて立ち長考する筈
    豊島から先に研究手を仕掛けられ持ち時間を削られるよりも
    藤井から先に41飛研究手をぶつけ、豊島の持ち時間のない力戦へ誘導しているだけ
  25. 2022/09/05 (月) 20:08:12
    現地の封じ手予想

    青野九段(立会人)=△6二玉
    千葉七段(副立会人)=△8一飛
    宮原三段(記録係)=△8六歩

    いずれもアベマAIの上位にあった手で、評価値の差は0%だった。
  26. 2022/09/05 (月) 20:08:13
    4一飛は研究手じゃなく前例あるだろ
    前例外れた新手は豊島の4五歩じゃないか
  27. 2022/09/05 (月) 20:08:38
    明日のランチはタイトル戦らしい店にしてあげてください
  28. 2022/09/05 (月) 20:11:12
    形勢互角時間互角で二日目ならもう藤井の勝ちだろうなぁ
    終盤力の差が出てしまう展開になりそう
  29. 2022/09/05 (月) 20:17:09
    お~いお茶杯 第63期 王位戦 七番勝負 第五局2日目
    藤井聡太 王位 対 豊島将之 九段

    解説者:広瀬章人,門倉啓太
    聞き手:伊藤沙恵,飯野愛
  30. 2022/09/05 (月) 20:17:11
    宮原三段は自力で考え出したと思われるが凄い
  31. 2022/09/05 (月) 20:17:36
    藤井くん明日がんばれ!
  32. 2022/09/05 (月) 20:17:41
    これは完全に豊島の研究炸裂だなぁ
    こーゆー展開の将棋で豊島が負けるところを未だかつて見たことがない
  33. 2022/09/05 (月) 20:18:31
    26
    新手の研究手という意味でない
    藤井が山崎流41飛、豊島が当時の羽生棋聖に勝った△41飛、木村九段が当時の豊島王位に△41飛で負けた棋譜を研究した意味だ
    別スレにもあったが、藤井の第5局宣戦布告が「角換わり△41飛」
    豊島が得意としている「角換わり△41飛型」でも、藤井は勝って見せますよってね
  34. 2022/09/05 (月) 20:21:51
    33
    いや、それはそうだが当事者の豊島も当然研究してるだろ
    お互い研究内からの新手4五歩が豊島の研究手と考える方が自然
    4五歩以降は藤井も時間使い始めてるしな
  35. 2022/09/05 (月) 20:24:35
    ※33
    それはむしろ豊島の研究に飛び込んでるってだけの話では?
  36. 2022/09/05 (月) 20:24:53
    藤井負けか
  37. 2022/09/05 (月) 20:24:54
    陣屋来ないかなぁ〜
  38. 2022/09/05 (月) 20:25:37
    34
    豊島の▲45歩が新手でもレール外しでも、どっちでも良いだろ
  39. 2022/09/05 (月) 20:27:41
    何が哀しいって陣屋以降の対局が消えた方がしょうじき豊島本人にとってもベターなことだよな
  40. 2022/09/05 (月) 20:28:25
    陣屋は僕の家から10分ほどのところにあります
  41. 2022/09/05 (月) 20:29:08
    豊島のことマサって呼ぶのやめろ
  42. 2022/09/05 (月) 20:29:12
    38
    どっちでもいいはずがないだろw
  43. 2022/09/05 (月) 20:30:13
    ※32
    >これは完全に豊島の研究炸裂だなぁ
    こーゆー展開の将棋で豊島が負けるところを未だかつて見たことがない

    ありがとう。定番のこれが出てこないと盤が盛り上がらないから嬉しいな
    それで、外すところまでが定期で…
  44. 2022/09/05 (月) 20:30:21
    次局は陣屋で立ち合いが森内ときたら、やっぱりアレ見たいなあ
  45. 2022/09/05 (月) 20:31:03
    不眠(ねむらず)のマサ
  46. 2022/09/05 (月) 20:31:14
    むしろ対藤井のこういう展開で勝った事の方が少ないな
  47. 2022/09/05 (月) 20:33:03
    豊島は棋王戦の阿久津対局が王座戦の三日前に入ってしもた
    せめて王座戦の後にしてくれても良いのに
    やっぱ手合い掛はコロナに罹った奴に容赦ないんだな
  48. 2022/09/05 (月) 20:33:11
    藤井の41飛に対し
    A.豊島「飛んで火に入る夏の虫、まだ披露していない最新研究を披露してやろう」と思うか
    B.豊島「藤井は絶対深く研究している筈」と思うか
    形成互角では、豊島の心境がまだ分からない
  49. 2022/09/05 (月) 20:33:33
    少なくとも相手の対局で前例のある4一飛のような指し手を研究手とは呼ばない
  50. 2022/09/05 (月) 20:34:17
    今度は聡太が封じる為に時間使ったな。吉と出るか凶と出るか?!
  51. 2022/09/05 (月) 20:34:27
    まずは△81飛が自然だと思うけど?
    △62玉は早逃げ?手待ち?
    手待ちならメリットがよく分かりません。
    単に見えていないだけかな?
  52. 2022/09/05 (月) 20:35:38
    8六歩を読み切るために時間使ったんだと思うな
  53. 2022/09/05 (月) 20:37:02
    藤井はそれほどカレー好きじゃないから明日で決めるよ
  54. 2022/09/05 (月) 20:40:59
    藤井って良くカレーを頼んでないか?
  55. 2022/09/05 (月) 20:42:25
    誕プレのカレーはもう堪能したんだろか
  56. 2022/09/05 (月) 20:42:36
    むしろ比類なきカレー好き
  57. 2022/09/05 (月) 20:47:13
    陣屋カレーは宿泊客限定だから悩むだろう
  58. 2022/09/05 (月) 20:47:22
    宮原三段の読みが当たったら彼は名を轟かすだろう。あすが楽しみ。
  59. 2022/09/05 (月) 20:50:57
    ※8
    パターンって言うか、豊島がAIの言う通りに進める以外で勝てないだけじゃん
    実力差が有り過ぎだよ
  60. 2022/09/05 (月) 20:52:16
    陣屋ならウティの食レポ見たい
  61. 2022/09/05 (月) 20:54:40
    藤井さんはタイトル戦が終わっても、予定会場を訪れているから陣屋カレーを食べる機会があるのでは?
  62. 2022/09/05 (月) 20:57:31
    61
    もし行っても日帰りだろうから食えない
  63. 2022/09/05 (月) 20:59:23
    これもう陣屋いくしかないないだろ
    藤井さんもその辺については理解あるほうだし食べたいよな
  64. 2022/09/05 (月) 21:01:58
    まあ勝っても負けても明日で王位戦が終わることは間違いないな
  65. 2022/09/05 (月) 21:02:18
    藤井聡太、二日目の昼食に「陣屋のカレー」をお取り寄せ注文。

    聡太「第6局目の陣屋対局が無いので、せめてカレーでも」
  66. 2022/09/05 (月) 21:03:36
    封じ手は8六歩だろう
    宮原くんは藤井の目線が8六あたりを睨んでいたのを現場で見ているからな
  67. 2022/09/05 (月) 21:06:44
    その理論だと毎回記録係が封じ手を当てやすいことになってしまうが
    そうでもないだろ
  68. 2022/09/05 (月) 21:13:07
    アゲアゲに連敗した森内に藤井リーダーはカレー食わせてくれないだろ
  69. 2022/09/05 (月) 21:16:50
    時間も形勢もほぼ互角…といいたいが先手が良いように指せてるな、知らんけど
  70. 2022/09/05 (月) 21:19:39
    *69
    藤井九段の法則 「AIの形勢判断が互角なら振り飛車優勢」
    藤井五冠の法則 「AIの形勢判断が互角なら藤井優勢」
  71. 2022/09/05 (月) 21:25:05
    パカが研究とか、ストックとか、言ってるの、ホントに滑稽
  72. 2022/09/05 (月) 21:27:30
    62
    さすがに陣屋も融通効かすだろ
  73. 2022/09/05 (月) 21:29:26
    恐らく明日は豊島が悲観して勝負手という名の悪手を指す
  74. 2022/09/05 (月) 21:30:09
    今日の聞き手の子なかなか筋良さそう。24でレート2800くらいあるんじゃないか?
  75. 2022/09/05 (月) 21:32:46
    皮肉かよ
  76. 2022/09/05 (月) 21:32:53
    タニシは前は入れてたけど現在価格高騰の為入れてないらしい
    店の人がツイートしてる
  77. 2022/09/05 (月) 21:35:33
    もう10期か、めっちゃはえーな
  78. 2022/09/05 (月) 21:35:36
    豊島の先手番とは思えない展開だった
    どうしても力戦の読み合いになると勝てないから
    明日は豊島が厳しそう
  79. 2022/09/05 (月) 21:36:28
    もし渡辺名人なら1日目でこの展開なら
    すでに悲観してるだろうな
  80. 2022/09/05 (月) 21:37:15
    藤井さんには防衛戦続きでお忙しい中恐縮ですが、さいたろう対策もしっかり考えといてくださいよ
    あいつ、今日も勝ちそうだし、そろそろ残りのメンバーでシフトしかないとやばい
    来年の名人戦こそ盛り上げてほしい
  81. 2022/09/05 (月) 21:50:14
    ※3
    藤井の勝つ姿を見たい訳じゃ無い
    藤井の対戦相手が無様に散る過程を見たいのだ
  82. 2022/09/05 (月) 21:54:27
    順位戦重視が良い
    棋王も獲得して六冠になっても名人挑戦を逃しては元も子もない
  83. 2022/09/05 (月) 22:02:36
    脇田ミランちゃんばっかりだね 
  84. 2022/09/05 (月) 22:03:49
    *82
    筋金入りのさいたろうファンだな
  85. 2022/09/05 (月) 22:11:50
    8一飛じゃないかな。それに対して先手がどうするのか難しそう。
  86. 2022/09/05 (月) 22:26:44
    ※83
    女流でも新人ほどギャラ安い説
    解説する棋士は段位によってギャラ違うのは有名
  87. 2022/09/05 (月) 22:44:05
    ぐっすり眠れる人と眠れない人の差が出そう
  88. 2022/09/05 (月) 23:06:14
    藤井さんの凄さは認めるがそれ以上に
    周りのレベルが低いんじゃねと思い始めた
  89. 2022/09/05 (月) 23:10:01
    そういう結論を出す奴のレベルが低いのでは
  90. 2022/09/05 (月) 23:40:11
    悔しくないのかね、他のプロは
    それとも扶養家族みたいな感覚なのかな
  91. 2022/09/05 (月) 23:43:51
    また明日も昼休前後から鬼畜責めが繰り広げられるんか
  92. 2022/09/06 (火) 00:44:49
    どうせ封じ手見た豊島が長考して悪手指して終わりよ
    ずっとこのパターン
  93. 2022/09/06 (火) 01:04:51
    封じ手はともかく、後手が玉を62に寄って、13角と91飛の雀刺しの挟撃が成功する後手の攻めが派手な将棋がみたい。
  94. 2022/09/06 (火) 01:10:55
    てか、藤井くんってここで勝っても祝勝会という名の罰ゲームで結局は陣屋に行かないと行けないだろうからな……
    ならここは落としても次の先手で勝てば良い位には考えてそう?坊さんや軍曹らは祝勝会無いのにな……とてつもなく不公平感じるよ!!
  95. 2022/09/06 (火) 01:35:15
    何が不公平やら
  96. 2022/09/06 (火) 02:13:47
    90
    悔しさで勝てるんなら苦労しないよ
  97. 2022/09/06 (火) 03:29:45
    ※34
    >新手4五歩が豊島の研究手と考える方が自然って、藤井の研究範囲内だろ w

    豊島の角換わり腰掛け銀▲5六銀(〜▲4五歩)に対し、藤井△4一飛の受け
    豊島▲4五歩に対し、わずか1分で藤井△5二玉と受けられているのが新手か w
    藤井の研究外で豊島の新手・研究手なら藤井がそこで長考だろ

    これも、豊島ヲタの妄想癖(いつも豊島が勝つ前提だから笑える)
  98. 2022/09/06 (火) 03:52:19
    ※3
    将棋見ろよw
    結果だけならネットでスポーツから戦争まで適当に拾ってろよ
  99. 2022/09/06 (火) 03:57:30
    ※34
    ホントそう思う
    豊島ヲタの毎回同じコピペって、パカの一つ覚え w
    >これは完全に豊島の研究炸裂だなぁ
    >こーゆー展開の将棋で豊島が負けるところを未だかつて見たことがない
      ↓
    豊島が負けたら「今日も藤井のデータ取りに徹した」って、永遠のデータ取り w
  100. 2022/09/06 (火) 04:02:55
    おいおい2日目の解説広瀬かよ
    藤井のデータ取りに来たか
  101. 2022/09/06 (火) 04:43:30
    藤井の2日制タイトル戦の戦い方も進化
    ・2020年度第61期王位戦第4局、18時過ぎても藤井が長考し封じ手△8七同飛成(封じ手がヤフオクで1500万円落札)のように、木村王位から学ぶ将棋(結果は4連勝だったが、藤井にとっては「望外」と発言)
    ・2021年度王位戦、竜王戦、王将戦も相手研究を受け、AI最善手・次善手と同じ指し回しのAI将棋
    ・2022年度タイトル戦から棋風が変わったと深浦九段が解説
     深浦「今までの藤井さんなら最善手で受けていたが、相手が考える最善手予想に乗らない指し回しに変わった」
     藤井 ver.2に進化
  102. 2022/09/06 (火) 05:22:11
    101
    >(藤井が)相手が考える最善手予想に乗らない指し回しなら
    封じ手は、Abema最善手62玉ではなく、次善手81飛 or 三番手86歩も豊島の研究範囲内
    AI候補にない封じ手なら、なおさら豊島が長考だろ

    豊島「藤井は俺よりも深く研究しているのでは…」と、2日目朝から長考
    長考後の豊島が疑問手・悪手で負けるかも
  103. 2022/09/06 (火) 06:53:16
    99
    ※34ではなく※43か※97じゃないの?
  104. 2022/09/06 (火) 07:28:38
    ひろせろひー
  105. 2022/09/06 (火) 07:38:22
    102
    藤井聡太ブヒブヒAI解析YouTube動画〜2日目展開予想の封じ手は、AI候補4番手△57歩⁉️
    豊島が考える封じ手予想を外し、形勢逆転されない封じ手△57歩に1票👍
  106. 2022/09/06 (火) 07:59:35
    ※102
    元将ヤスのなんでもチャンネルのようつべ動画封じ手予想は3つ
    この封じ手予想3つのコンビネーション指し回しを解説
    ①△81飛
    ②△57歩
    ③△86歩
  107. 2022/09/06 (火) 08:02:56
    競馬とかもそうだけど、ド素人の予想参考にする奴の感覚が分からんわ
  108. 2022/09/06 (火) 08:14:42
    競馬場には行かないし馬券すら買ったことがない堅物爺さん w
  109. 2022/09/06 (火) 08:16:56
    2ch名人に書き込む爺さんって、自分が正論と押し付けるパカが多いのよ
  110. 2022/09/06 (火) 08:25:46
    最近、ようつべ動画で自分の正論で噛み付く爺さんを発見した w
    ようつべ垢「ドクター日本」(IQ169以上のドクター日本が日本を斬るって w)
    Twitter 垢「ドクター日本」(正論を言い続けますって w)
    サムネで自分の顔を晒し、こんな爺さんにはなりたくない w
  111. 2022/09/06 (火) 08:38:41
    ワシは賭け事はしない
    なんなら賭けてもいい
  112. 2022/09/06 (火) 08:39:45
    なんだ、ずっと連投する奴ばかりだな 餅つけよ(´・ω・`)
  113. 2022/09/06 (火) 08:47:36
    本日のアベマ解説

    広瀬八段 門倉五段
    聞き手 伊藤沙恵さん 飯野愛さん
  114. 2022/09/06 (火) 08:51:25
    ※110
    この爺さんのTwitter 2022/09/02 19:47
    「2、3世代後の棋士が、今の藤井五冠レベルになった時、藤井〇冠は、どのレベルに達しているのだろうか?」
    観る将らしい
  115. 2022/09/06 (火) 09:01:16
    封じ手は△86歩
  116. 2022/09/06 (火) 09:02:28
    記録くんが86を辺りを見ていると言っていた人、当たったね!
  117. 2022/09/06 (火) 09:04:46
    封じ手△86歩は、豊島の予想第1候補だった(考慮時間1分)
  118. 2022/09/06 (火) 09:08:35
    すぐに指し返すとは豊島も策士よのう
  119. 2022/09/06 (火) 09:10:22
    ▲同歩後の、AI最善手△57歩で攻め続ける展開も豊島が読んでいると藤井が長考
    これ、豊島の研究範囲内だろ
  120. 2022/09/06 (火) 09:12:02
    記録係と66さん、見事でした
  121. 2022/09/06 (火) 09:17:37
    門倉五段「後手玉が薄くても、57歩と垂らすって(僕には出来ない)一気に終盤になります」
    豊島も此処は長考する筈
  122. 2022/09/06 (火) 09:19:41
    管理人、封じ手△8六歩の新スレまだ?
  123. 2022/09/06 (火) 09:20:23
    これはフジソウの攻めが決まりそうな展開
  124. 2022/09/06 (火) 09:20:25
    振飛車党の門倉より居飛車党のさえちゃんのほうが良く読めてる
  125. 2022/09/06 (火) 09:21:49
    解説、門倉さんくらいが人間にはちょうどいいかも?
  126. 2022/09/06 (火) 09:29:54
    122 封じ手のスレはいつも立たないよ(前日の○○手を封じましたの後は終局まで立たない)
      書くならここしかない
  127. 2022/09/06 (火) 09:44:09
    元将ヤス(正論爺さんからド素人扱い)がようつべ動画で解説した藤井の指し回しだな
  128. 2022/09/06 (火) 09:47:33
    そんな奴アユムと大して変わらん
    AIの読み筋に頼ってるだけ
  129. 2022/09/06 (火) 09:50:20
    128
    正論爺さんが戻って来た w
    ドクター日本は正論ってか
  130. 2022/09/06 (火) 09:50:37
    2日目の時間の使い方からみて、藤井さんペースになった?
  131. 2022/09/06 (火) 10:08:04
    この抹茶プリンいいなあ
    その辺のスーパーで売ってるのよは違うな
  132. 2022/09/06 (火) 10:10:58
    またフルーツ盛り合わせかよ
    進歩ねーな
    こんなんだから何度やっても藤井にボコられるんだよ
  133. 2022/09/06 (火) 10:49:30
    前局では豊島はアベマ評価値で70%近くまで行ったと記憶している。65%まではほぼ互角とみていい気がする。藤井が75%取ってからはもう逆転がなかった。また、4時ごろ見ます。
  134. 2022/09/06 (火) 10:54:01
    本日のアベマ解説

    広瀬八段 門倉五段
    聞き手 伊藤沙恵さん 飯野愛さん
  135. 2022/09/06 (火) 10:55:52
    コピペしたな
  136. 2022/09/06 (火) 10:59:46
    広瀬を誘導失敗する沙恵 w
    男は暑かったら脱ぐ、寒くなったら膝掛け、藤井なら用意したセーターを着るし
    エアコン温度を下げたり上げたりしているのは女流棋士だけだろ
  137. 2022/09/06 (火) 11:00:08
    すごいな豊島さん
    2日目になってもまだ均衡した形成を保ってんだから大健闘じゃんよ
    末代まで誇っていいかもよ
  138. 2022/09/06 (火) 11:00:55
    広瀬が解説してるけど、今は互角だけど受けミスったらマズイ筋ばっかりで豊島かわいそう
  139. 2022/09/06 (火) 11:11:11
    豊島長考で持ち時間逆転
    長考後の豊島疑問手・悪手が定番
  140. 2022/09/06 (火) 11:18:49
    何で広瀬楽しそうなんだ?
    強い藤井と竜王戦7番勝負で戦えるのが嬉しいのかなぁ
  141. 2022/09/06 (火) 11:31:48
    広瀬さんカドックと公園のパパ談義みたい
  142. 2022/09/06 (火) 11:41:04
    豊島まだ長考している随分時間が経つぞ
  143. 2022/09/06 (火) 11:47:45
    これやらかしたな・・・
  144. 2022/09/06 (火) 11:48:27
    またいつものパターン
  145. 2022/09/06 (火) 11:48:46
    豊島の技が決まったか
  146. 2022/09/06 (火) 11:51:25
    豊島が指しても50%変わらず豊島ファンが歓喜していたが、豊島41%-ー藤井−59%になって大騒ぎ
  147. 2022/09/06 (火) 11:52:53
    146 ごめん訂正
    豊島41% ー 藤井59%
  148. 2022/09/06 (火) 11:55:22
    藤井の読みを外す手なのかな
  149. 2022/09/06 (火) 11:57:07
    この時間だとこのまま昼食もいいかも
  150. 2022/09/06 (火) 12:01:53
    果物くってないで虫入りの天丼でも食ってろや
    そしたらなんか目覚めるかもしれないのに
  151. 2022/09/06 (火) 12:13:30
    ほら藤井リードしてるじゃん
    このまま勝つの決まってるじゃん
    俺の言った通りの結末になるじゃん
    そんなもの昨日からずっと見て時間を無駄にしてる非生産的なことやめろよ
  152. 2022/09/06 (火) 12:18:26
    豊島が見つめる先は王座奪取
    王位なんか眼中に無し
  153. 2022/09/06 (火) 12:29:52
    152
    そのとーり
  154. 2022/09/06 (火) 12:30:27
    お昼ご飯の味がするとかしないとかコロナにかかった豊島さんに対して失礼だろう
    謝罪して投了しなさい
  155. 2022/09/06 (火) 12:33:35
    昨日もそうだけど、昼飯のメニュー名調子乗りすぎだろ
    格調低いわ
  156. 2022/09/06 (火) 12:39:53
    お寺の精進料理にしてはトップメシに違いない
  157. 2022/09/06 (火) 12:46:03
    2日目の昼食

    藤井王位「かつおづけ丼、お茶」

    豊島九段「まきのはらトップメシ(おにぎり)、鶏塩そば(単品)」

    https://kifulog.shogi.or.jp/oui/2022/09/post-60b6.html
  158. 2022/09/06 (火) 12:46:52
    豊島さんの昼食、軽すぎない?
  159. 2022/09/06 (火) 12:48:23
    鰹の漬け丼かアニサキスいないといいけど
  160. 2022/09/06 (火) 12:50:54
    前回対局のランチが良かっただけに今回はどれも貧相だな
  161. 2022/09/06 (火) 13:01:54
    ※152
    じゃあ王位に挑戦するなよ・・
  162. 2022/09/06 (火) 13:08:14
    ※161
    確かに笑
    てか失礼な発言にも限度があることを一部の人間は覚えておいた方が良い
  163. 2022/09/06 (火) 13:14:21
    https://news.yahoo.co.jp/articles/09b2445cf691c0558397bcfed43de1f1617180ee
    盤駒手つき全てにおいて質が低すぎる
  164. 2022/09/06 (火) 13:19:11
    フジソウは余裕で勝てるときは昼休憩も封じ手も相手に譲るから、今回はそこまで余裕なさそうな感じだな
  165. 2022/09/06 (火) 13:36:09
    藤井コンピュータがAI最善手と同じ△54歩打って、凄い👏
    広瀬「豊島さんも候補手と考えていないので長考する筈」
  166. 2022/09/06 (火) 13:39:04
    5四歩は森林限界こえてると思うわ
  167. 2022/09/06 (火) 13:40:19
    おいおい39角でしょ!54歩?人間じゃないぞ!
    指したよ!うわあああ
  168. 2022/09/06 (火) 13:42:57
    門倉「(玉頭に攻めを呼ぶ込む)△5四歩なんて人間には(僕には)指せません」
    藤井が深く読んでいるからこそ、人間離れしたAI最善手が指せる棋神なんですよ
  169. 2022/09/06 (火) 13:48:46
    なにこのAIみたいな完璧な未来予測な手の流れは
    こんな機械みたいな将棋勝てるわけないじゃん
  170. 2022/09/06 (火) 13:51:01
    ※165
    鍋「藤井の髪がフサフサなのは、骨伝導通信機でカンニングしているって」
  171. 2022/09/06 (火) 13:52:47
    57に誘き寄せた意味が濃くなったし、後手陣の隙ができないし、その中で攻めの形も自然に作れてるし、こんなん人間の将棋じゃないよ
  172. 2022/09/06 (火) 13:53:23
    170
    通信士「藤井先生聞こえてます。次は76銀です」
  173. 2022/09/06 (火) 13:54:48
    どうやって勝てっていうんだよ
    こんな鬼強い将棋に
  174. 2022/09/06 (火) 14:03:18
    君たちの望んでいた信じていた藤井勝ちで良かったじゃない
    まあ豊島勝ちを望む国民なんて300人くらいしかいないんだし
    この国のすべてが藤井勝ちを確信しているといっても過言じゃない
  175. 2022/09/06 (火) 14:04:27
    藤井さんの将棋は他の棋士(人間)には真似できない。
  176. 2022/09/06 (火) 14:06:50
    なんだろう
    将棋が強いというより
    計算が鬼早くて強いっていうイメージ
    分かる人おる?
    人間らしい将棋の強さというイメージではない
  177. 2022/09/06 (火) 14:08:00
    ゆえにAIのような棋風か
  178. 2022/09/06 (火) 14:09:02
    現地解説会、副立会人の千葉七段が担当予定だったが、発熱が確認されたため急遽、田村康介七段が代役を務める、だそうです。
  179. 2022/09/06 (火) 14:09:28
    羽生の時代はアンテナ立てて受信してたもんだが、いまはWi-Fiか
  180. 2022/09/06 (火) 14:10:40
    >計算が鬼早い
    常識
  181. 2022/09/06 (火) 14:11:56
    AI藤井とAIならどっちが強いんや
  182. 2022/09/06 (火) 14:12:47
    AI
    常識
  183. 2022/09/06 (火) 14:15:33
    AIの持ち時間を全部で1時間
    聡太のそれは8時間にすれば互角かも
  184. 2022/09/06 (火) 14:16:02
    相手も人間だから、なんて甘えを捨てないと番勝負で勝ち目ないな
  185. 2022/09/06 (火) 14:16:26
    そろばん十段の子供みたいなもんか
  186. 2022/09/06 (火) 14:23:17
    AIの持ち時間だけ1時間にしても、聡太が持ち時間使って考慮してる間にAIも考慮できるなら聡太は勝てない。相手の考慮中はAIの思考停止される仕組みじゃ無いと
  187. 2022/09/06 (火) 14:27:51
    76銀で藤井58%、87歩打で50%、それ以外だと形勢が豊島に振れる細い攻め筋なら長考するな
    此処から読み切りの寄せですかね?
  188. 2022/09/06 (火) 14:44:04
    副立会の発熱って大丈夫なのかしら
  189. 2022/09/06 (火) 14:47:51
    夫婦で発熱って、ほぼ感染症と思っちゃうよね。
  190. 2022/09/06 (火) 15:06:41
    奥さんも発熱ということは、牧之原に来る前に感染していた?

    周りに移していないか心配。
  191. 2022/09/06 (火) 15:23:39
    藤井は△76銀の最善手で豊島に手番を渡すって、やはり人間ではない
    豊島も手番なので、受けるよりも最善手▲54歩と攻めた
    藤井は詰め将棋が得意
    自玉は詰ませられないとの読み切りも凄い👏
  192. 2022/09/06 (火) 15:24:42
    以前立会してた深浦や記録も感染して
    そして今回の副立会も発熱でコロナの可能性大
    この王位戦大丈夫かよ
  193. 2022/09/06 (火) 15:38:16
    藤井△63金は▲72角打を呼ぶ込む毒饅頭なのか?
  194. 2022/09/06 (火) 16:24:57
    広瀬「子供が保育園に行かないと(研究出来ないので)ピンチです」
    イクメンも大変ですね
  195. 2022/09/06 (火) 16:30:48
    害はなさそう?
    けっこう害を与えてたほうだら
  196. 2022/09/06 (火) 16:35:50
    ※192
    豊島はアクシデント属性持ち
  197. 2022/09/06 (火) 16:55:06
    次86手目 豊島43%-57%藤井

  198. 2022/09/06 (火) 16:56:49
    197
    そんなのabema見てれば誰でもわかるんだからわざわざ書き込むな
    失せろ
  199. 2022/09/06 (火) 17:02:00
    198
    アベマ見てない人もいるよ 何言ってんの 嫌なら来るな
  200. 2022/09/06 (火) 17:02:29
    豊島大健闘だな
  201. 2022/09/06 (火) 17:06:13
    199
    ここに書き込めるんだからabema見れるだろ
    誰でもわかることをあたかも自分が知ってるかの如く書き込むその品性の卑しさを自覚しろよ
  202. 2022/09/06 (火) 17:07:59
    先手厳しくなってきた
  203. 2022/09/06 (火) 17:08:55
    201思い込み乙
  204. 2022/09/06 (火) 17:10:26
    こんなとこに来て書き込みしてる段階でどっちもどっちだろ
    喧嘩してないで仲良くしろ力スども
  205. 2022/09/06 (火) 17:10:44
    先手すごいところに角が格納してある。
    これでほぼ互角とか理解不能。
    先手持ったらベソかきそう。
  206. 2022/09/06 (火) 17:13:55
    森内に陣屋カレー食べさせてやれるかも
  207. 2022/09/06 (火) 17:25:10
    天才の将棋
  208. 2022/09/06 (火) 17:27:37
    お互い端角とか凄いかたち
  209. 2022/09/06 (火) 17:33:39
    豊島かなり疲労が濃いと見える。形勢はやや藤井寄りの互角、陣屋が遠のいた気がする。
  210. 2022/09/06 (火) 17:40:39
    これは豊島厳しいな
  211. 2022/09/06 (火) 17:43:11
    正直今日の豊島良い感じだよね。藤井がより凄いってだけで調子の悪さ全然感じない
  212. 2022/09/06 (火) 17:47:21
    豊島かなり時間を使ってる、もう残り20分くらいしかない
  213. 2022/09/06 (火) 17:53:05
    198、201、204
    (自分が正しいと思い込む)正論爺さんがまた湧いた w
     ようつべ垢「ドクター日本」(IQ196以上のドクター日本が日本を斬る)
     Twitter 垢「ドクター日本」(正論を言い続けます)
  214. 2022/09/06 (火) 17:57:45
    204は違うんじゃない?
  215. 2022/09/06 (火) 18:02:04
    聡太やらかしたか
  216. 2022/09/06 (火) 18:04:30
    他人を攻撃するために関係ない爺さんのアカウント晒してどうしたいんだ?
    このご時世そんなことしてたらそのうち訴えられるぞ
  217. 2022/09/06 (火) 18:04:47
    198、201
     パカ正論爺さん
    204
     形勢が悪くイライラしている豊島ヲタ
  218. 2022/09/06 (火) 18:06:16
    ※216
    正論を言い続ける爺さんも面倒クセ〜、失せろ
  219. 2022/09/06 (火) 18:08:25
    次96手目 豊島35%-65%藤井

    どう?すごいでしょ
    褒めて?
  220. 2022/09/06 (火) 18:10:28
    力のこもった熱戦‼️
  221. 2022/09/06 (火) 18:12:31
    216
    サムネなど本人が書いてある事実なので、誹謗中傷や名誉毀損にあたりません w
    訴えられるどころか、フォロワー増やす宣伝になってるし、感謝だろ
    もしかして本人ですか?
  222. 2022/09/06 (火) 18:14:23
    219
    エライ、正論爺さんに負けるな‼️
  223. 2022/09/06 (火) 18:15:11
    はいはい喧嘩はやめてね(´・ω・`)
  224. 2022/09/06 (火) 18:16:14
    解説の広瀬八段も藤井王位の勝ちと見てるな
  225. 2022/09/06 (火) 18:16:58
    豊島意表突かれたのか前のめりになったな
  226. 2022/09/06 (火) 18:17:15
    そもそもここは封じ手のスレなのに2日目の内容書いているのだってスレチといえばスレチになる。
    他に書くところも無いんだし、この対局に関することなら何だって書いていいじゃ無いか。
  227. 2022/09/06 (火) 18:18:37
    藤井疑問手?
  228. 2022/09/06 (火) 18:20:38
    豊島「えっ俺形勢良くなった?」
    と思ってるらしいがもう時間がないー まぁ互角ではあるけど
  229. 2022/09/06 (火) 18:21:20
    豊島チャンス到来
    時間ないけど頑張れ
  230. 2022/09/06 (火) 18:23:00
    豊島あと10分、難しいな
  231. 2022/09/06 (火) 18:23:21
    豊島のほうが固い陣形だし
    評価値互角なら勝ちやすそう
    でも豊島は時間がないのがどう出るか
  232. 2022/09/06 (火) 18:24:03
    しかし改めて見ると後手の形すごいな
    級位者が適当に指したみたいだ
  233. 2022/09/06 (火) 18:24:29
    深浦「モデルチェンジした聡太は最終盤最善手を指さないんだわ」
  234. 2022/09/06 (火) 18:25:03
    今日の豊島、力戦でも形勢を悪くしないし、稀にみる健闘だなぁ
    このまま1分将棋になっても間違わず指し続けられるか?
    藤井も持ち時間を気にしてな
  235. 2022/09/06 (火) 18:28:54
    豊島一瞬逆転したのか
  236. 2022/09/06 (火) 18:30:49
    互角だ、これはすごい展開 気になるのは時間だな
  237. 2022/09/06 (火) 18:30:57
    まあでもこれは豊島きついわ
  238. 2022/09/06 (火) 18:31:58
    指してないのに形勢が揺れ動くAbemaのAIって、確か千日手もあり得るか、分からないバグらしい
  239. 2022/09/06 (火) 18:33:49
    AbamaのAIにもっと金掛けろ
    日々学習するからAIなのに、分からないAIってあるか w
  240. 2022/09/06 (火) 18:34:08
    豊島さん目が氏んでないか
  241. 2022/09/06 (火) 18:34:28
    豊島39%-61%藤井 となっているがかなり難しい局面だな 安心は出来ない
  242. 2022/09/06 (火) 18:35:04
    聡太かなり先まで読んでたようですね
  243. 2022/09/06 (火) 18:36:09
    確か、アベトナ生放送でAI壊れて、長いCM中に直してるし
  244. 2022/09/06 (火) 18:39:23
    まだ形勢揺れ動いてるの?
    今見たら豊島35%-65%藤井
    盤面は何か中盤に戻ったような
  245. 2022/09/06 (火) 18:39:44
    藤井は17分、対して豊島の持ち時間は6分
    藤井が考える余裕がある
  246. 2022/09/06 (火) 18:41:41
    豊島33%-67%藤井
  247. 2022/09/06 (火) 18:44:56
    さあ銀打ちでクライマックスか
  248. 2022/09/06 (火) 18:48:27
    後手はかなり細い攻めだな
    でも藤井は通すんだろうな
  249. 2022/09/06 (火) 18:48:41
    いかん
    始まってもうた
    盤上にその手のついてないオレンジジュースでもぶっかけて流れを変えるんだ
  250. 2022/09/06 (火) 18:53:46
    AbemaのAI形勢判断って信用出来ん
    藤井が金を取らず寄せに行くのが悪手なのか?
  251. 2022/09/06 (火) 18:54:22
    陣屋「事件です」
  252. 2022/09/06 (火) 18:56:27
    良し悪しは分からんけど熱戦で面白いのはたしか
  253. 2022/09/06 (火) 18:56:34
    ここにきて互角に
  254. 2022/09/06 (火) 18:56:45
    アベマAI悩み過ぎて名人になりそう
  255. 2022/09/06 (火) 18:57:34
    互角だが豊島時間がないぞ
  256. 2022/09/06 (火) 18:58:28
    AIどうしたんだ
  257. 2022/09/06 (火) 18:58:49
    先に1分将棋になったほうが負けやね
  258. 2022/09/06 (火) 18:59:13
    あ、AIが反省した
  259. 2022/09/06 (火) 18:59:55
     これが噂の藤井曲線とかいうやつか
    パネーな
  260. 2022/09/06 (火) 19:00:09
    豊島46%-54%藤井
  261. 2022/09/06 (火) 19:00:40
    豊島3分しかないぞ
  262. 2022/09/06 (火) 19:02:01
    豊島38%-62%藤井 豊島ホント時間がない
  263. 2022/09/06 (火) 19:02:32
    豊島99%-01%藤井
  264. 2022/09/06 (火) 19:02:53
    ここでの2分消費は大きいな
  265. 2022/09/06 (火) 19:02:55
    豊島88%-35%藤井
  266. 2022/09/06 (火) 19:03:38
    265
    ついに壊れたか・・・
  267. 2022/09/06 (火) 19:04:23
    終盤、すごい攻防
  268. 2022/09/06 (火) 19:04:45
    藤井さんなら150%くらい持っててもおかしくないべ
  269. 2022/09/06 (火) 19:05:11
    嘘の評価値を書かないように
  270. 2022/09/06 (火) 19:05:30
    豊島1分将棋になりそう
  271. 2022/09/06 (火) 19:07:40
    みんな嘘つきなんだからどうでもいいよ
    この世は噓まみれよ
  272. 2022/09/06 (火) 19:09:15
    無慈悲なノータイム指し
  273. 2022/09/06 (火) 19:09:53
    パッション聡太
  274. 2022/09/06 (火) 19:10:17
    豊島14%ー86%藤井
  275. 2022/09/06 (火) 19:10:22
    豊島の5八金はさすがに悪手だろう
    ただで金渡して手数稼いで勝てる将棋じゃなかった
  276. 2022/09/06 (火) 19:11:18
    豊島140%ー86%藤井
  277. 2022/09/06 (火) 19:11:38
    この形勢でこの餅時間なら藤井の勝ちだと思う
  278. 2022/09/06 (火) 19:11:40
    豊島10%ー666%藤井
  279. 2022/09/06 (火) 19:12:29
    豊島もよく頑張った
    見ごたえのある終盤だったよ
  280. 2022/09/06 (火) 19:12:46
    ついにオワタ。熱戦だった・・
  281. 2022/09/06 (火) 19:13:13
    藤井さんの飛車、今日も切られた。
  282. 2022/09/06 (火) 19:13:22
    オレンジジュース飲もうよ
    それか藤井にぶっかけろ
  283. 2022/09/06 (火) 19:13:30
    藤井読み切りの84飛で金取り
    藤井99%
  284. 2022/09/06 (火) 19:13:32
    豊島戦意喪失したな
  285. 2022/09/06 (火) 19:13:57
    豊島は加齢のせいか終盤に隙が出るようになった
  286. 2022/09/06 (火) 19:14:00
    飛車「今日もこの役目か。。。」
  287. 2022/09/06 (火) 19:14:26
    あっという間に仕留めた
  288. 2022/09/06 (火) 19:14:42
    藤井王位は飛車を重要視しないよね
    よくエサに使う
    王位は銀と桂馬の方が大事
    歩の方が大事なときもある
  289. 2022/09/06 (火) 19:15:15
    豊島ももう考えてないな
  290. 2022/09/06 (火) 19:15:18
    豊島は天井を見ている
  291. 2022/09/06 (火) 19:15:56
    陣屋「…」
  292. 2022/09/06 (火) 19:17:26
    陣屋の予定はなくなりました。藤井くんがカレー食べに出掛けるかも
  293. 2022/09/06 (火) 19:17:53
    記事遅いぞ
    藤井王位が防衛をお決めあそばしたのになんたる体たらく
    忠誠心が疑われる
  294. 2022/09/06 (火) 19:17:56
    激闘だった
    豊島は王座戦がんばれ
  295. 2022/09/06 (火) 19:18:33
    豊島投了
    藤井王位防衛、タイトル10期連続おめでとう👏㊗️🎉
  296. 2022/09/06 (火) 19:18:33
    藤井くん王位防衛おめでとうございます!
  297. 2022/09/06 (火) 19:19:00
    豊島投了
    藤井王位防衛、タイトル1000期連続おめでとう👏㊗️🎉
  298. 2022/09/06 (火) 19:19:45
    豊島お疲れ様、終盤ギリギリまで互角によく頑張ったよ
  299. 2022/09/06 (火) 19:20:57
    ワイ将、85桂のあとの詰み筋が全く見えない
  300. 2022/09/06 (火) 19:23:18
    終盤よく分からなかったな
    藤井が金取れる場面で金取らず評価値が豊島の方に傾いて、そして今度は豊島はその金を取るように促して藤井の評価値を上げてた
    色々懸念があったり、時間が無い中良い手が見つからないなどあったんだろうけどハラハラした終盤だった
  301. 2022/09/06 (火) 19:25:05
    しかし今日のAIは調子狂ってたな 評価値が何度もグラングラン揺れまくって不安定だった
    アベマAIは終盤には水匠以外にも入れてるはずだが
  302. 2022/09/06 (火) 19:26:26
    300
    自分も同じくドキドキして落ち着かなかった
  303. 2022/09/06 (火) 21:26:55
    ※299
    将棋YouTuberアユムがすぐに解説動画アップしてくれるから
    連盟に棋譜使用料払ってるから消される心配無し
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png