
第63期王位戦
http://live.shogi.or.jp/oui/
-
4:名無し名人 (アウアウウー Sa8b-i3R1): 2022/09/05(月) 18:13:07.72 ID:i905vsGWa
- 5筋の位がデカいから
さすがにみんな豊島持ちだろ?
藤井も乱暴は出来ないと思ってるはず
-
8:名無し名人 (ワッチョイ e710-xEBM): 2022/09/05(月) 18:30:19.15 ID:GB7Bg48F0
- というか時間形勢ともに互角でしかも封じ手が藤井という展開から
豊島が勝つ絵図がまったく想像できない……
-
18:名無し名人 (ワイーワ2 FF1f-l+rN): 2022/09/05(月) 18:42:58.65 ID:8Of3xMpRF
- 角換わりじゃ藤井に勝てないのに、なぜ角換わりばかり採用するのか
そりゃ4回に1回は勝てるからでしょと言われた
-
29:名無し名人 (ワッチョイ 477f-Am0N): 2022/09/05(月) 18:51:28.90 ID:DD6EK2GB0
- B1対戦ぜんぶいいおった、そうか郷田抜け版か
-
32:名無し名人 (テテンテンテン MM8f-sOEJ): 2022/09/05(月) 18:53:50.58 ID:vBBBtga7M
- 郷田vs天彦はアベマの番組表にないぞ
-
50:名無し名人 (ワッチョイ 6702-l1Dr): 2022/09/05(月) 19:03:31.12 ID:BfS1vkkv0
- 豊島安定してるし王座戦行けそうだな
あとは棋王戦出て渡辺とタイトル戦やって欲しいわ
このままだとナベマサタイトル戦二度と実現し無さそうだし...
-
62:名無し名人 (ワッチョイ 0702-/3ci): 2022/09/05(月) 19:09:38.25 ID:wSwrqt/s0
- >>50
おいおい名人戦挑戦の可能性もあるぞ
-
67:名無し名人 (ワッチョイ 6702-l1Dr): 2022/09/05(月) 19:15:30.79 ID:BfS1vkkv0
- >>62
総当たり形式で藤井に勝つのはちょっと難しいよね
-
52:名無し名人 (ワッチョイ bf66-nIph): 2022/09/05(月) 19:04:05.36 ID:SMoLowSu0
- 封じ手は基本的に
62玉or81飛or86歩の3択
-
57:名無し名人 (ササクッテロル Spbb-Plh5): 2022/09/05(月) 19:07:11.81 ID:Xj5/n80sp
- >>52
棋譜コメもそれ
≪ 【順位戦A級】斎藤慎太郎八段が佐藤康光九段に勝ち、2勝1敗 佐藤九段は3連敗 | HOME |
子供向きの将棋パズル ≫
明日の予言
バ力くさくない?結果だけわかればそれでいいじゃん
何時間も無駄に中継見てさ
封じ手時点のアベマの評価値は▲50%:△50%
対等みたいな書き方だがだいたい藤井が勝つパターンやろがい
81飛を振って、41飛で1日目終わった
藤井は形成互角で1日目を終わらせたかったのか
多分、封じ手も62玉と無難な手だろ
両者とも相手の攻めや受けの駒組キズを利用し、角銀桂を打ってポイントを奪う展開
力戦になれば藤井が勝って、4勝1敗の王位防衛、タイトル連続10期おめでとう㊗️
緩い手は指さんだろうな(豊島と違って)
本人がタイトル戦はいつも危機感を持って臨んでいると言ってるのに
今回も前回も前々回も1日目の時間を必死で節約していることからも分かるだろうに
見たくなければ、あなたが見なければ良いだけでわ?
単に最強手を読み切るのに6時近くまで時間が必要だっただけかと
どこに飽きてきたとか遊んでるとか書かれてるの?
違う世界に生きてるの?
後手の藤井が第5局負けても良いなら、豊島の研究手を受けて立ち長考する筈
豊島から先に研究手を仕掛けられ持ち時間を削られるよりも
藤井から先に41飛研究手をぶつけ、豊島の持ち時間のない力戦へ誘導しているだけ
青野九段(立会人)=△6二玉
千葉七段(副立会人)=△8一飛
宮原三段(記録係)=△8六歩
いずれもアベマAIの上位にあった手で、評価値の差は0%だった。
前例外れた新手は豊島の4五歩じゃないか
終盤力の差が出てしまう展開になりそう
藤井聡太 王位 対 豊島将之 九段
解説者:広瀬章人,門倉啓太
聞き手:伊藤沙恵,飯野愛
こーゆー展開の将棋で豊島が負けるところを未だかつて見たことがない
新手の研究手という意味でない
藤井が山崎流41飛、豊島が当時の羽生棋聖に勝った△41飛、木村九段が当時の豊島王位に△41飛で負けた棋譜を研究した意味だ
別スレにもあったが、藤井の第5局宣戦布告が「角換わり△41飛」
豊島が得意としている「角換わり△41飛型」でも、藤井は勝って見せますよってね
いや、それはそうだが当事者の豊島も当然研究してるだろ
お互い研究内からの新手4五歩が豊島の研究手と考える方が自然
4五歩以降は藤井も時間使い始めてるしな
それはむしろ豊島の研究に飛び込んでるってだけの話では?
豊島の▲45歩が新手でもレール外しでも、どっちでも良いだろ
どっちでもいいはずがないだろw
>これは完全に豊島の研究炸裂だなぁ
こーゆー展開の将棋で豊島が負けるところを未だかつて見たことがない
ありがとう。定番のこれが出てこないと盤が盛り上がらないから嬉しいな
それで、外すところまでが定期で…
せめて王座戦の後にしてくれても良いのに
やっぱ手合い掛はコロナに罹った奴に容赦ないんだな
A.豊島「飛んで火に入る夏の虫、まだ披露していない最新研究を披露してやろう」と思うか
B.豊島「藤井は絶対深く研究している筈」と思うか
形成互角では、豊島の心境がまだ分からない
△62玉は早逃げ?手待ち?
手待ちならメリットがよく分かりません。
単に見えていないだけかな?
パターンって言うか、豊島がAIの言う通りに進める以外で勝てないだけじゃん
実力差が有り過ぎだよ
もし行っても日帰りだろうから食えない
藤井さんもその辺については理解あるほうだし食べたいよな
聡太「第6局目の陣屋対局が無いので、せめてカレーでも」
宮原くんは藤井の目線が8六あたりを睨んでいたのを現場で見ているからな
そうでもないだろ
藤井九段の法則 「AIの形勢判断が互角なら振り飛車優勢」
藤井五冠の法則 「AIの形勢判断が互角なら藤井優勢」
さすがに陣屋も融通効かすだろ
店の人がツイートしてる
どうしても力戦の読み合いになると勝てないから
明日は豊島が厳しそう
すでに悲観してるだろうな
あいつ、今日も勝ちそうだし、そろそろ残りのメンバーでシフトしかないとやばい
来年の名人戦こそ盛り上げてほしい
藤井の勝つ姿を見たい訳じゃ無い
藤井の対戦相手が無様に散る過程を見たいのだ
棋王も獲得して六冠になっても名人挑戦を逃しては元も子もない
筋金入りのさいたろうファンだな
女流でも新人ほどギャラ安い説
解説する棋士は段位によってギャラ違うのは有名
周りのレベルが低いんじゃねと思い始めた
それとも扶養家族みたいな感覚なのかな
ずっとこのパターン
ならここは落としても次の先手で勝てば良い位には考えてそう?坊さんや軍曹らは祝勝会無いのにな……とてつもなく不公平感じるよ!!
悔しさで勝てるんなら苦労しないよ
>新手4五歩が豊島の研究手と考える方が自然って、藤井の研究範囲内だろ w
豊島の角換わり腰掛け銀▲5六銀(〜▲4五歩)に対し、藤井△4一飛の受け
豊島▲4五歩に対し、わずか1分で藤井△5二玉と受けられているのが新手か w
藤井の研究外で豊島の新手・研究手なら藤井がそこで長考だろ
これも、豊島ヲタの妄想癖(いつも豊島が勝つ前提だから笑える)
将棋見ろよw
結果だけならネットでスポーツから戦争まで適当に拾ってろよ
ホントそう思う
豊島ヲタの毎回同じコピペって、パカの一つ覚え w
>これは完全に豊島の研究炸裂だなぁ
>こーゆー展開の将棋で豊島が負けるところを未だかつて見たことがない
↓
豊島が負けたら「今日も藤井のデータ取りに徹した」って、永遠のデータ取り w
藤井のデータ取りに来たか
・2020年度第61期王位戦第4局、18時過ぎても藤井が長考し封じ手△8七同飛成(封じ手がヤフオクで1500万円落札)のように、木村王位から学ぶ将棋(結果は4連勝だったが、藤井にとっては「望外」と発言)
・2021年度王位戦、竜王戦、王将戦も相手研究を受け、AI最善手・次善手と同じ指し回しのAI将棋
・2022年度タイトル戦から棋風が変わったと深浦九段が解説
深浦「今までの藤井さんなら最善手で受けていたが、相手が考える最善手予想に乗らない指し回しに変わった」
藤井 ver.2に進化
>(藤井が)相手が考える最善手予想に乗らない指し回しなら
封じ手は、Abema最善手62玉ではなく、次善手81飛 or 三番手86歩も豊島の研究範囲内
AI候補にない封じ手なら、なおさら豊島が長考だろ
豊島「藤井は俺よりも深く研究しているのでは…」と、2日目朝から長考
長考後の豊島が疑問手・悪手で負けるかも
※34ではなく※43か※97じゃないの?
藤井聡太ブヒブヒAI解析YouTube動画〜2日目展開予想の封じ手は、AI候補4番手△57歩⁉️
豊島が考える封じ手予想を外し、形勢逆転されない封じ手△57歩に1票👍
元将ヤスのなんでもチャンネルのようつべ動画封じ手予想は3つ
この封じ手予想3つのコンビネーション指し回しを解説
①△81飛
②△57歩
③△86歩
ようつべ垢「ドクター日本」(IQ169以上のドクター日本が日本を斬るって w)
Twitter 垢「ドクター日本」(正論を言い続けますって w)
サムネで自分の顔を晒し、こんな爺さんにはなりたくない w
なんなら賭けてもいい
広瀬八段 門倉五段
聞き手 伊藤沙恵さん 飯野愛さん
この爺さんのTwitter 2022/09/02 19:47
「2、3世代後の棋士が、今の藤井五冠レベルになった時、藤井〇冠は、どのレベルに達しているのだろうか?」
観る将らしい
これ、豊島の研究範囲内だろ
豊島も此処は長考する筈
書くならここしかない
AIの読み筋に頼ってるだけ
正論爺さんが戻って来た w
ドクター日本は正論ってか
その辺のスーパーで売ってるのよは違うな
進歩ねーな
こんなんだから何度やっても藤井にボコられるんだよ
広瀬八段 門倉五段
聞き手 伊藤沙恵さん 飯野愛さん
男は暑かったら脱ぐ、寒くなったら膝掛け、藤井なら用意したセーターを着るし
エアコン温度を下げたり上げたりしているのは女流棋士だけだろ
2日目になってもまだ均衡した形成を保ってんだから大健闘じゃんよ
末代まで誇っていいかもよ
長考後の豊島疑問手・悪手が定番
強い藤井と竜王戦7番勝負で戦えるのが嬉しいのかなぁ
豊島41% ー 藤井59%
そしたらなんか目覚めるかもしれないのに
このまま勝つの決まってるじゃん
俺の言った通りの結末になるじゃん
そんなもの昨日からずっと見て時間を無駄にしてる非生産的なことやめろよ
王位なんか眼中に無し
そのとーり
謝罪して投了しなさい
格調低いわ
藤井王位「かつおづけ丼、お茶」
豊島九段「まきのはらトップメシ(おにぎり)、鶏塩そば(単品)」
https://kifulog.shogi.or.jp/oui/2022/09/post-60b6.html
じゃあ王位に挑戦するなよ・・
確かに笑
てか失礼な発言にも限度があることを一部の人間は覚えておいた方が良い
盤駒手つき全てにおいて質が低すぎる
広瀬「豊島さんも候補手と考えていないので長考する筈」
指したよ!うわあああ
藤井が深く読んでいるからこそ、人間離れしたAI最善手が指せる棋神なんですよ
こんな機械みたいな将棋勝てるわけないじゃん
鍋「藤井の髪がフサフサなのは、骨伝導通信機でカンニングしているって」
通信士「藤井先生聞こえてます。次は76銀です」
こんな鬼強い将棋に
まあ豊島勝ちを望む国民なんて300人くらいしかいないんだし
この国のすべてが藤井勝ちを確信しているといっても過言じゃない
将棋が強いというより
計算が鬼早くて強いっていうイメージ
分かる人おる?
人間らしい将棋の強さというイメージではない
常識
常識
聡太のそれは8時間にすれば互角かも
此処から読み切りの寄せですかね?
周りに移していないか心配。
豊島も手番なので、受けるよりも最善手▲54歩と攻めた
藤井は詰め将棋が得意
自玉は詰ませられないとの読み切りも凄い👏
そして今回の副立会も発熱でコロナの可能性大
この王位戦大丈夫かよ
イクメンも大変ですね
けっこう害を与えてたほうだら
豊島はアクシデント属性持ち
そんなのabema見てれば誰でもわかるんだからわざわざ書き込むな
失せろ
アベマ見てない人もいるよ 何言ってんの 嫌なら来るな
ここに書き込めるんだからabema見れるだろ
誰でもわかることをあたかも自分が知ってるかの如く書き込むその品性の卑しさを自覚しろよ
喧嘩してないで仲良くしろ力スども
これでほぼ互角とか理解不能。
先手持ったらベソかきそう。
(自分が正しいと思い込む)正論爺さんがまた湧いた w
ようつべ垢「ドクター日本」(IQ196以上のドクター日本が日本を斬る)
Twitter 垢「ドクター日本」(正論を言い続けます)
このご時世そんなことしてたらそのうち訴えられるぞ
パカ正論爺さん
204
形勢が悪くイライラしている豊島ヲタ
正論を言い続ける爺さんも面倒クセ〜、失せろ
どう?すごいでしょ
褒めて?
サムネなど本人が書いてある事実なので、誹謗中傷や名誉毀損にあたりません w
訴えられるどころか、フォロワー増やす宣伝になってるし、感謝だろ
もしかして本人ですか?
エライ、正論爺さんに負けるな‼️
他に書くところも無いんだし、この対局に関することなら何だって書いていいじゃ無いか。
と思ってるらしいがもう時間がないー まぁ互角ではあるけど
時間ないけど頑張れ
評価値互角なら勝ちやすそう
でも豊島は時間がないのがどう出るか
級位者が適当に指したみたいだ
このまま1分将棋になっても間違わず指し続けられるか?
藤井も持ち時間を気にしてな
日々学習するからAIなのに、分からないAIってあるか w
今見たら豊島35%-65%藤井
盤面は何か中盤に戻ったような
藤井が考える余裕がある
でも藤井は通すんだろうな
始まってもうた
盤上にその手のついてないオレンジジュースでもぶっかけて流れを変えるんだ
藤井が金を取らず寄せに行くのが悪手なのか?
パネーな
ついに壊れたか・・・
この世は噓まみれよ
ただで金渡して手数稼いで勝てる将棋じゃなかった
見ごたえのある終盤だったよ
それか藤井にぶっかけろ
藤井99%
よくエサに使う
王位は銀と桂馬の方が大事
歩の方が大事なときもある
藤井王位が防衛をお決めあそばしたのになんたる体たらく
忠誠心が疑われる
豊島は王座戦がんばれ
藤井王位防衛、タイトル10期連続おめでとう👏㊗️🎉
藤井王位防衛、タイトル1000期連続おめでとう👏㊗️🎉
藤井が金取れる場面で金取らず評価値が豊島の方に傾いて、そして今度は豊島はその金を取るように促して藤井の評価値を上げてた
色々懸念があったり、時間が無い中良い手が見つからないなどあったんだろうけどハラハラした終盤だった
アベマAIは終盤には水匠以外にも入れてるはずだが
自分も同じくドキドキして落ち着かなかった
将棋YouTuberアユムがすぐに解説動画アップしてくれるから
連盟に棋譜使用料払ってるから消される心配無し