【王座戦】戦型は角換わりに 開始1時間で70手近く進む超高速展開 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【王座戦】戦型は角換わりに 開始1時間で70手近く進む超高速展開

第70期王座戦
http://live.shogi.or.jp/ouza/



2022年9月13日 第70期王座戦五番勝負第2局 永瀬拓矢王座 対 豊島将之九段
http://live.shogi.or.jp/ouza/kifu/70/ouza202209130101.html


982:名無し名人 (ワッチョイ 3dad-YDlo): 2022/09/13(火) 09:02:11.57 ID:Zn6eIYXh0
予想どおり角換わりです


988:名無し名人 (ワッチョイ 892c-QL5U): 2022/09/13(火) 09:05:25.40 ID:bhK8kaVH0
親の顔がもはや角換わり


997:名無し名人 (ササクッテロラ Spbd-TRym): 2022/09/13(火) 09:16:12.61 ID:BIfKeUHhp
永瀬と豊島じゃどんどん進むわ
時間管理が上手な棋士だ


22:名無し名人 (アウアウウー Sa21-XrCo): 2022/09/13(火) 09:19:26.03 ID:SqvcZwDIa
永瀬が一本取った感じ
これは豊島が早めに割り切って千日手にできるかがポイントか


24:名無し名人 (ワッチョイ 6aa5-gVK8): 2022/09/13(火) 09:22:17.08 ID:oV62qXpc0
午前中に終わりそう


32:名無し名人 (ワッチョイ 6aa5-gVK8): 2022/09/13(火) 09:24:28.70 ID:oV62qXpc0
トヨピー大丈夫なのか
素人が見ると陣形がガタガタに見える


41:名無し名人 (ワッチョイ eaad-HeBz): 2022/09/13(火) 09:25:31.45 ID:2RPCLOpl0
永瀬のこの研究済みですよっていう即指し本当に嫌いだわ


141:名無し名人 (ササクッテロラ Spbd-TRym): 2022/09/13(火) 09:41:27.16 ID:GeL84AEYp
>>41
豊島も知ってる展開だったら即指しするタイプだよ


42:名無し名人 (アウアウウー Sa21-Mjbb): 2022/09/13(火) 09:25:41.81 ID:QxU792wWa
どこまで研究してるんだよ


47:名無し名人 (ワッチョイ a633-At5g): 2022/09/13(火) 09:26:09.43 ID:kQV21Na+0
ずっと数%以上差があるソフト最善で進んでるから、
ほんと知らないと話にならないって世界なんだろうな
上村は知らないみたいだけど


50:名無し名人 (アウアウエー Sa52-3E6j): 2022/09/13(火) 09:26:27.25 ID:kFwtmK3Wa
ちょっと目を離したらすげえことになっとるな
これももう研究範囲か


53:名無し名人 (ブーイモ MMc9-RDFZ): 2022/09/13(火) 09:26:41.98 ID:cclKCzOcM
これのどこが読み筋千日手なのか
さっぱりわからん


54:名無し名人 (ワッチョイ 6aa5-gVK8): 2022/09/13(火) 09:26:44.10 ID:oV62qXpc0
2人ともアベトーと勘違いしてないか


58:名無し名人 (ワッチョイ ca8c-62O7): 2022/09/13(火) 09:27:19.54 ID:rY75Y0kh0
これはとんでもないな永瀬完全に暗記将棋で狙い撃って来た


60:名無し名人 (アウアウウー Sa21-XrCo): 2022/09/13(火) 09:27:34.93 ID:SqvcZwDIa
豊島は研究外されてるはずなのによくこんなに早く最善手指せるな


73:名無し名人 (ワッチョイ b501-EzVQ): 2022/09/13(火) 09:29:08.49 ID:WaoxRz5T0
昨日の順位戦が遅い進行だったから
尚更 今日は早指しに感じるなぁ
タイトル戦とは思えなーい


76:名無し名人 (ワッチョイ 797c-yILz): 2022/09/13(火) 09:29:39.89 ID:QaYgNS/m0
トップクラスならほんとについてけるのこれ?
こんなペースでここまで来るのこの2人だけじゃないの


79:名無し名人 (ワッチョイ b62d-Ii0M): 2022/09/13(火) 09:29:51.73 ID:oObZjL2y0
順位戦より持ち時間少ないから…(震え


88:名無し名人 (ワッチョイ a633-At5g): 2022/09/13(火) 09:32:20.51 ID:kQV21Na+0
藤井でも先手持ってついて行けるんだろうけど、ここまでサクサクは指さないだろうな
ナベ先手だと途中で研究はずしの研究で返してそう


89:名無し名人 (ワッチョイ 8ab1-OdF3): 2022/09/13(火) 09:32:25.33 ID:Z9kDvlfg0
永瀬のほうが明らかに準備だから豊島のほうがどこで外すかで悩むところだな



[ 2022/09/13 10:00 ] 王座戦 | CM(193) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2022/09/13 (火) 10:07:47
    はぁまた1ですか
  2. 2022/09/13 (火) 10:08:44
    服は着ないし失禁はするしでいい加減にしてほしい
    パワハラもやめてほしい
  3. 2022/09/13 (火) 10:09:36
    あまり僕を怒らせるなよ?🥴
  4. 2022/09/13 (火) 10:10:41
    めんごめんご
  5. 2022/09/13 (火) 10:13:17
    失禁はしょうがない
  6. 2022/09/13 (火) 10:15:26
    豊島こそ研究内は即指しの棋士だろう
    手が止まって長考し始めると研究から外れたなってすぐわかる
  7. 2022/09/13 (火) 10:16:31
    藤井やらかしたな
  8. 2022/09/13 (火) 10:16:59
    ナガタク今日も服着てないの?
  9. 2022/09/13 (火) 10:18:24
    福崎九段(立会人)「これ何時から始まって、持ち時間は何分でしたかね?」
  10. 2022/09/13 (火) 10:18:51
    服は着ないでいいからせめてオムツくらいはいてこいよ
  11. 2022/09/13 (火) 10:22:09
    王座戦はチェスクロックだから1秒でも早く指す?
  12. 2022/09/13 (火) 10:24:49
    いまabema見て目を疑ったわ もう80手て
  13. 2022/09/13 (火) 10:25:38
    失禁てなんなの?
  14. 2022/09/13 (火) 10:26:03
    二人とも頑張れ
    聡太の(実戦で成長させてくれた)大恩人対決
  15. 2022/09/13 (火) 10:26:14
    二日目かな?と錯覚したわ
  16. 2022/09/13 (火) 10:27:56
    永瀬防衛なら来年も藤井は見逃してくれそう
    豊島奪取なら早速狩りに来るんだろね
  17. 2022/09/13 (火) 10:31:49
    これでもかと研究ぶつける二人!果てしない戦いです
  18. 2022/09/13 (火) 10:31:57
    この将棋は、今年3月の棋王戦第3局がベースになっているみたい。

    豊島九段がそのとき勝った永瀬王座のほうを持っている。

    ふたりとも研究済みの将棋。
  19. 2022/09/13 (火) 10:33:35
    今朝は
    関係者全員スーツだったので
    和服着てた豊島の方が浮いてて草だった
  20. 2022/09/13 (火) 10:35:19
    もう終盤になっている!
  21. 2022/09/13 (火) 10:35:38
    今日は失禁の心配はなさそうだな
  22. 2022/09/13 (火) 10:36:23
    ※13
    順位戦の菅井戦で明らかにトイレに行きたそうだった
    決着ついたら駆け込んだので漏らしたとアン・チが叩いてる
  23. 2022/09/13 (火) 10:38:08
    ※19
    立会人は和服が正装だと思いこんでたけど
    ふくちゃんだからいいんだろう
  24. 2022/09/13 (火) 10:39:01
    なんで飯島が解説に来るのか理解不能
    今日はアベマ見ないわ
  25. 2022/09/13 (火) 10:52:40
    研究で早く進むんだけど
    千日手になって終局は遅いという二人になりそう
  26. 2022/09/13 (火) 10:53:01
    外されるようじゃ研究とはいえん
    本筋外す分岐はすべて咎められるまで用意してこその研究
  27. 2022/09/13 (火) 10:54:43
    凄八と竹部は人気あるからしゃーない
  28. 2022/09/13 (火) 10:55:08
    *9

    9時30分過ぎの控え室

    福崎九段「この時間でこの局面、朝の6時から始まったんちゃうか」
  29. 2022/09/13 (火) 10:55:29
    こんな将棋を指してるから番勝負で藤井にボコられるw
  30. 2022/09/13 (火) 10:56:53
    >>22
    なるほど、ただの邪推か。めちゃくちゃ失礼なコメントだったのか。
  31. 2022/09/13 (火) 10:57:45
    中継の増加に対応する聞き手の人材不足が深刻
    毎週4人ずつ起用するアベトー本戦もあるし

    背景に順位戦が出来てから、
    普及より将棋に専念する若手女流が増えてることがあって
    それ自体は良いことなんだけど
  32. 2022/09/13 (火) 11:14:20
    昼食前に終わるのこれ?
  33. 2022/09/13 (火) 11:19:33
    場違いなのは服を着てる豊島のほうだな
    駄目だよ周りに合わせないと
  34. 2022/09/13 (火) 11:20:07
    飯島の増毛が不自然
  35. 2022/09/13 (火) 11:22:26
    千日手になっても安心
  36. 2022/09/13 (火) 11:26:14
    いずれスレが立つと思うけど、小山アマが編入試験資格を獲得(朝日杯で中川八段に勝利)
  37. 2022/09/13 (火) 11:27:11
    非奨励会で初やん‼️
  38. 2022/09/13 (火) 11:30:21
    今91手って早杉よ〜
  39. 2022/09/13 (火) 11:31:08
    遅くてもおやつまでには完全に終わるだろうな
  40. 2022/09/13 (火) 11:31:48
    もう一局やるつもりなんだろ
  41. 2022/09/13 (火) 11:34:14
    34
    Aちゃんの髪の毛フサッフサwwwwww 実りの秋だな
    アベマヘアメイクさんは優秀(´・ω・`)
  42. 2022/09/13 (火) 11:36:16
    部分カツラじゃない?
  43. 2022/09/13 (火) 11:36:31
    タイトル戦が事前研究の披露会なら、もはや江戸時代の御城将棋と一緒(事前に指した将棋を将軍の前で披露)。
  44. 2022/09/13 (火) 11:37:24
    一緒じゃないが
  45. 2022/09/13 (火) 11:39:04
    2日制の2日目と思えば問題なし
    後手の打った金銀が酷いので豊島持ち
  46. 2022/09/13 (火) 11:43:36
    永瀬王座が時間を使い始めた。

    豊島九段だけ知っている局面になっているのかな?
  47. 2022/09/13 (火) 11:44:42
    レオスおめ
    アルピニスト乙
  48. 2022/09/13 (火) 11:46:18
    これで互角保ってるのやべーよ
  49. 2022/09/13 (火) 11:47:58
    正確に指せば玉の広い豊島が勝ちそう
    先手はおそらく入玉を目指す形になるから、後手の72歩はどこかで除去しておきたいね
  50. 2022/09/13 (火) 11:47:59
    藤井戦はAI的なじわじわと侵食する絶望感だが、やっぱり他の戦いの方が人間の魅力、将棋になっていて楽しいわ
  51. 2022/09/13 (火) 11:48:18
    2日制の2日目だと思えば
    まあこんなもんかと

    それでもお昼前に終局しそうなのは草だが
  52. 2022/09/13 (火) 11:48:51
    ※36
    まーたアユムの養分になる人が増えたのかww
  53. 2022/09/13 (火) 11:51:12
    お互い角換わり研究範囲ですって、ノータイムマウント取りの指し回し、両者とも子供かよ w
    飛車を犠牲にした豊島が千日手・持将棋狙い、それを許さんと永瀬が午前中から王手ラッシュ w
    この2人のタイトル戦って、いつも意地と意地のぶつかり合いだなぁ w
  54. 2022/09/13 (火) 11:51:47
    昼前とは思えないすごい盤面だな
    女流戦かな???
  55. 2022/09/13 (火) 11:55:16
    永瀬王座が残りの持ち時間をすべて使えば、おやつ(15時)まではもちそう。

    豊島九段が協力してくれなければ、夕休(17時半)前に終わりそう。
  56. 2022/09/13 (火) 12:02:04
    永瀬は2勝2敗で7割ちょうどだな
  57. 2022/09/13 (火) 12:02:11
    午前中から敵陣に駒が入りすぎだな
    先に敵陣の大駒金駒抜く手順作れた方がそのまま勝ちそう
  58. 2022/09/13 (火) 12:04:41
    52
    △アユムの養分
    ○アユムの褌
  59. 2022/09/13 (火) 12:04:48
    王座戦の持ち時間各5時間チェスクロック方式
    ▲豊島の残り約4時間 vs △永瀬の残り時間約3時間、94手でほぼ互角
    昼休まで豊島指さないな
  60. 2022/09/13 (火) 12:06:38
    調子落としてるサトカナよりレオスの方が可能性ありそう
  61. 2022/09/13 (火) 12:10:06
    互角だけど先手勝ちやすいでしょう
    永瀬はこういう風に
    攻めを催促される展開は苦手かと

    昼休憩の時間ゲットもでかい
  62. 2022/09/13 (火) 12:14:29
    ナガタクはこの状況で腹いっぱい飯食えるのか?
  63. 2022/09/13 (火) 12:14:41
    永瀬王座がまた昼食いっぱい頼んでる。

    永瀬王座「牛フィレ肉のビーフカレー、巨峰タルト、陽だまりみかんジュース、アイスコーヒー、バナナ5本」

    豊島九段「牛フィレ肉のビーフカレー、アイスレモンティー(氷なし)」
  64. 2022/09/13 (火) 12:18:52
    バナナ5本も食べる時間ない気がするのだが、これも永瀬定石?
  65. 2022/09/13 (火) 12:20:15
    佐村河内歩
  66. 2022/09/13 (火) 12:20:37
    昼食前に終わらなくて良かった
  67. 2022/09/13 (火) 12:22:58
    🍌5本注文したけど、昼に全部食べるんじゃなくて、午後に控室戻ってコソコソ食べるんだろ
  68. 2022/09/13 (火) 12:22:59
    そんなに食ってたら時間なくなって失禁どころかダッフンしかねんぞ
  69. 2022/09/13 (火) 12:23:56
    評価値見てもAIはまだまだ難解だと示してる
    永瀬がいかに局面を複雑にできるか
  70. 2022/09/13 (火) 12:25:58
    飯島はほんと嫌いだわ
  71. 2022/09/13 (火) 12:29:16
    豊島圧勝か
  72. 2022/09/13 (火) 12:30:10
    53
    これが将棋なのかっていう

    将棋強い人が事前研究の披露合戦をする競技だな
  73. 2022/09/13 (火) 12:30:51
    えーちゃんとべーたけ嫌ってるやつは陰キャ
  74. 2022/09/13 (火) 12:32:25
    竹部は大好き
  75. 2022/09/13 (火) 12:32:28
    *72
    将棋が強いだけのヤンキーやね
  76. 2022/09/13 (火) 12:34:16
  77. 2022/09/13 (火) 12:35:45
    研究から外れた力戦なら、豊島が勝つんじゃね
    93手目▲4一馬で昼休、永瀬昼休明けにやらかしそう w
  78. 2022/09/13 (火) 12:35:57
    さすがに研究が及ばない終盤は棋力の勝負だが
    その頃までには局面が大きく傾いてしまっているという
  79. 2022/09/13 (火) 12:39:03
    凄八と竹部は玄人好み
    嫌ってるのはニワカだな
  80. 2022/09/13 (火) 12:40:56
    現局面で互角というのが信じられん
    ここまでの進行だけなら名局賞の資格ありと思うが、この後、ナガタクが棋譜汚しまくるだろうからなぁ
  81. 2022/09/13 (火) 12:42:30
    71
    先手圧勝なの? 自分で判断する棋力ないから評価値頼みなので互角なのかと思ってたが、AIと人間の勝ちやすさは違うとも聞くが
  82. 2022/09/13 (火) 12:42:41
    ※74
    他人をアバズレ呼ばわりする竹部の深層心理って、自分もアバズレらしい
    そのアバズレ竹部が大好きって、蓼食う虫も好き好きオッサンや w
  83. 2022/09/13 (火) 12:44:18
    人間的には先手玉が広いから先手が勝ちやすいと思う
    豊島にその気があれば入玉はできそうだし
  84. 2022/09/13 (火) 12:47:34
    ただ、豊島は持将棋含みで大駒を温存せず、一気の寄せを狙っている
  85. 2022/09/13 (火) 12:47:35
    ニワカとか言うやつがいちばんニワカなんだよな
    飯島はむかしは別に良かったが調子に乗ってたから不快でしかない
    竹部は上洛付けたりやうちに刃向かったり師匠に言われて丸刈りにしたり好感しかない
  86. 2022/09/13 (火) 12:48:13
    竹部は場末のキャバ嬢だろ
    1時間5,000円ポッキリのキャバクラに入ったら、場内真っ暗
    席に着いたキャバ嬢を近くで見たら竹部みたいなBBAだったので、さっさと逃げた w
  87. 2022/09/13 (火) 12:48:42
    調子に乗られて一人でイライラしてる85が滑稽だ
  88. 2022/09/13 (火) 12:48:49
    引き角とか言ってた頃はよかった
  89. 2022/09/13 (火) 12:49:03
    >>72
    それは昔からでしょ。事前に研究して自分しか知らない手順を編み出して勝負に望むのは普通では?
    というか、事前研究なんて将棋だけじゃなくて、ありとあらゆる競技でプロ、アマ問わず行われてるでしょ。練習せずに本番に臨む奴なんて、ほぼいないでしょ。
    ボディビルダーに対して「筋トレして付けた筋肉は偽物だ、生まれつきの肉体で勝負しろ」って言ってるみたいな話だよ。
  90. 2022/09/13 (火) 12:51:18
    *86さん

    冒険してますね。
  91. 2022/09/13 (火) 12:52:51
    タイトル戦で昼食休憩までに93手は記録?
  92. 2022/09/13 (火) 12:53:55
    アベマでの竹部の片桐はいりの顔マネは秀逸だった
  93. 2022/09/13 (火) 12:54:34
    事前研究とはいえ、両者が自分の方が勝ちやすいと思いながら60手以上も指せるということが凄い
  94. 2022/09/13 (火) 12:54:47
    入玉ねらいかあ。79の飛が効けば阻止できそうだが殺されたら広い
  95. 2022/09/13 (火) 12:54:59
    ※82
    自分をアバズレってボケるなら分かるが、他人をアバズレって、そう言うことか
    竹部の深層心理を言い得て草 ww
  96. 2022/09/13 (火) 12:59:35
    若くて可愛い子が入ってきてるから婆さんがひがみっぽくなるのもわかる
  97. 2022/09/13 (火) 13:02:53
    今日は失禁大丈夫そうですか?
  98. 2022/09/13 (火) 13:04:16
    AIの言う通りに並べてるだけだからそりゃ互角に決まってる
    永瀬が先に時間を使い出した=研究負けの可能性が高い
    盤面関係無く豊島優勢だな
  99. 2022/09/13 (火) 13:07:11
    残り時間がたっぷりあるから、一手ごとにうんこしても大丈夫
  100. 2022/09/13 (火) 13:08:13
    良かったです
  101. 2022/09/13 (火) 13:09:17
    86
    1時間ポッキリのキャバクラって、地方主要都市の駅前が当たりやで
    場内は明るく、若い娘ばっかりで、チェンジし放題
  102. 2022/09/13 (火) 13:11:46
    此処タイトル戦スレだよね
  103. 2022/09/13 (火) 13:13:12
    竹部大好き爺さんが悪い
    変態を呼ぶ込む書き込み
  104. 2022/09/13 (火) 13:15:40
    ※100
    何が良かった?
  105. 2022/09/13 (火) 13:21:36
    ※104
    今日は失禁しないで済みそうなので
  106. 2022/09/13 (火) 13:24:24
    まだ失禁したことは無いぞ
  107. 2022/09/13 (火) 13:26:50
    二人は棋聖戦と王位戦が頭の片隅に残っていて、この番勝負、どこかうわの空的なところがあっても不思議じゃないな。この勝負負ければもちろん悔しいし、勝ってもいくばくかの虚しさがあるだろうから。
  108. 2022/09/13 (火) 13:42:06
    永瀬→藤井に強くナベに弱く豊島と互角
    豊島→藤井に強くナベに弱く永瀬と互角
    ナベ→永瀬豊島に強く藤井に弱い
    藤井→ナベに強く豊島永瀬に弱い

    現状の4強のバランスはこんな感じになるんかなぁ
  109. 2022/09/13 (火) 13:47:17
    藤井→ナベに非常に強く豊島永瀬に強い

    の間違いじゃないのか
  110. 2022/09/13 (火) 13:49:58
    さっそくトイレに行ったようだな
  111. 2022/09/13 (火) 13:52:29
    失禁対策はバッチリだな
  112. 2022/09/13 (火) 13:53:33
    108

    藤井>>>渡辺>>豊島>永瀬>>>>>>>>ハブ
  113. 2022/09/13 (火) 13:54:05
    どんだけ失禁ネタこするねんw
  114. 2022/09/13 (火) 13:58:31
    杉本昌隆八段(新聞解説)「☖1九金は勝ちにいっている手。現局面、永瀬さんは自分が指せると見ているのではないか」

    師匠、見当外れなこと言ってないか?
  115. 2022/09/13 (火) 14:07:59
    現地に藤井竜王が現れないかな?
  116. 2022/09/13 (火) 14:25:59
    114
    永瀬が藤井をVSに誘ってくれた恩義があるからリップサービスだね w
    永瀬やらかしたって、絶対言わないだろ w
  117. 2022/09/13 (火) 14:29:54
    ※115
    コロナ禍だから、連盟から「仕事以外の棋士は、検討室に来てはならない」通達だろ
  118. 2022/09/13 (火) 14:36:36
    動画配信サービス「Paravi(パラビ)」は17:00から中継する予定なのに
    このままでは終わりそう
  119. 2022/09/13 (火) 14:38:05
    カミちゃん自虐で香川持ち上げw
  120. 2022/09/13 (火) 14:38:10
    ※108
    最も重要なタイトル戦直接対決があって
    藤井竜王が勝ち越してるだろ
    今は一帝三強時代
  121. 2022/09/13 (火) 14:39:45
    永瀬の長考後は、決まって相手にポイントを与える疑問手・悪手パターン
    永瀬「持将棋に応じれば良かった」と、今頃後悔しても遅い⁉️
    豊島の長考は、寄せ構想の立案と、読み抜けがないか再確認
  122. 2022/09/13 (火) 14:49:37
    121
    藤井ならこのチャンスを逃さず寄せ切るけど、豊島には寄せが読めないのでは …
  123. 2022/09/13 (火) 14:50:36
    一帝三強、、、っていう言い方はよく合うな

  124. 2022/09/13 (火) 14:55:02
    関連スレが立ったよ。
  125. 2022/09/13 (火) 14:55:36
    122
    上村「あれ、詰めろじゃないんですね。難解です」
  126. 2022/09/13 (火) 14:55:44
    今の将棋界はまさにキメツ状態でしょ
    藤井君が縁壱でナベが無惨で他強豪は上弦や柱
  127. 2022/09/13 (火) 14:57:09
    タイトル読んで、本スレまとめ読んでたら完全に永瀬の研究炸裂かぁ、、って思ってAbemaみたら豊島78パーなんだが?
  128. 2022/09/13 (火) 15:00:41
    豊島ここで決めたら格好良いな
  129. 2022/09/13 (火) 15:16:25
    ラスボス3強でしょ
  130. 2022/09/13 (火) 15:39:45
    杉本八段「(☖1九金に考慮中の豊島九段を見て)これは苦しい長考ではなく、『何か勝ちがありそう』という長考でしょうね」

    発言に一貫性がない。
  131. 2022/09/13 (火) 15:44:20
    あんまり早く終わったら可愛そうだから、時間稼ぎに王位戦の復習をしとるだけやで
  132. 2022/09/13 (火) 15:47:37
    豊島の2時間超えの長考と
    深浦の老化(コロナの後遺症?)に驚いた
  133. 2022/09/13 (火) 15:48:44
    スーツは脱落でしょ
  134. 2022/09/13 (火) 15:48:50
    ※127
    双方の研究がかみ合わないと高速進行にならない罠
  135. 2022/09/13 (火) 15:56:03
    ホント、深浦さんにびっくり、このバージョン初めて見た、コロナの後遺症なの?
  136. 2022/09/13 (火) 16:05:54
    豊島持ち時間の半分を投入する大長考
  137. 2022/09/13 (火) 16:15:14
    永瀬は飲み物ばっか頼んで大丈夫か?
    失禁が癖になったのかね
    レベルたけーなオイ
  138. 2022/09/13 (火) 16:44:29
    トイレ時間を残して終局しそうだな
  139. 2022/09/13 (火) 16:45:25
    豊島が優勢だが時間が1時間差で危ない
    そして豊島の長考も危うい
  140. 2022/09/13 (火) 16:47:37
    失禁ネタが好きな変態が一定数いるな
    そういう趣旨の番組・対局ではないんだが
  141. 2022/09/13 (火) 17:02:48
    大丈夫。
    次局は失冠ネタで盛り上がるから
  142. 2022/09/13 (火) 17:16:22
    失禁ネタは1人で連投してるだけだろ
  143. 2022/09/13 (火) 17:16:42
    千日手コース
    先手が打開できるか
  144. 2022/09/13 (火) 17:21:26
    ここでタダの桂を差し出すのは先手が苦しい気がする
  145. 2022/09/13 (火) 17:21:53
    豊島の3時間近い長考はよくわからなかったんだな
    誰だよ大盤解説会の時間稼ぎと言ってた奴は
  146. 2022/09/13 (火) 17:27:46
    もう一局見られるドン!コースになりそう
  147. 2022/09/13 (火) 17:49:19
    深浦、見た目が老けすぎなんだが体が悪いのか?
  148. 2022/09/13 (火) 17:50:05
    解説深浦先生。
    コロナ開けでも相変わらずの早見えとわかり易い解説はお見事。
    ただ、髪が木村おじさんみたいになってしまった。
  149. 2022/09/13 (火) 17:56:37
    まだ森内がフサフサだから大丈夫
  150. 2022/09/13 (火) 17:57:11
    あらー優勢から勝勢なのかと思ってたら千日手なのか。やっぱAIの通りにはいかないんだな
  151. 2022/09/13 (火) 18:04:11
    千日手になりそうな
    そうすると永瀬は時間で有利だな
  152. 2022/09/13 (火) 18:05:23
    泥沼ルートか
  153. 2022/09/13 (火) 18:05:44
    白髪が増えて部分ウィッグが似合わなくなって着けるやめたんだと思う
  154. 2022/09/13 (火) 18:06:36
    永瀬にチャンスがやってきました(別にどっちも応援しないが)
  155. 2022/09/13 (火) 18:06:54
    コロナの後遺症か、それともヘアスタイルのミスか。髪が後退した感じはあるね。
    でも肝心の解説は依然分かりやすい。
  156. 2022/09/13 (火) 18:08:26
    千日手?
  157. 2022/09/13 (火) 18:11:20
    福ちゃんのレゴランドが…
  158. 2022/09/13 (火) 18:12:38
    深浦は坊主が似合う(予感)
  159. 2022/09/13 (火) 18:17:01
    前々期の叡王戦で千日手か持将棋になったときも、福ちゃんが立会人じゃなかった?
  160. 2022/09/13 (火) 18:18:05
    “メンバー”が揃っちゃったからね 仕方ないね
  161. 2022/09/13 (火) 18:18:17
    残り時間
    豊島36分 永瀬1時間29分
  162. 2022/09/13 (火) 18:21:38
    千日手濃厚
  163. 2022/09/13 (火) 18:22:35
    悪夢の永瀬豊島叡王戦がよみがえる。。。
  164. 2022/09/13 (火) 18:23:41
    AIの形勢どおりにそのまま勝てるのは藤井くらい
  165. 2022/09/13 (火) 18:24:31
    深浦「木村さんと一緒にしないでくれ」
  166. 2022/09/13 (火) 18:25:44
    カツサンドうまそう
  167. 2022/09/13 (火) 18:30:23
    豊島の夕食握り寿司はなんか安っぽいような
  168. 2022/09/13 (火) 18:33:08
    研究で爆速で指して即千日手てなんちゅうしょうもない将棋じゃ
  169. 2022/09/13 (火) 18:38:43
    豊島さんは結局、夕食は摂れたの?
    継続して盤の前にいたら食事済ませた永瀬さんが戻ってきた、ところまで知っている。
    そのあと中継見ていないので自分には不明。
    もし食事してなければ、千日手指し直しになると、空腹はつらいね。

    残り時間に差があるので、永瀬王座相当有利になったのだろうか。先手だし。
  170. 2022/09/13 (火) 18:43:14
    ※169
    永瀬が戻ってきてから席外したので食事に行ったみたい
  171. 2022/09/13 (火) 18:44:38
    ナガタクは命拾いしたな
  172. 2022/09/13 (火) 18:45:04
    千日手だあああああああああああああ
  173. 2022/09/13 (火) 18:45:36
    ようやくスタートラインだな
  174. 2022/09/13 (火) 18:47:44
    藤井なら仕留めてた
  175. 2022/09/13 (火) 18:48:59
    有利な局面で3時間かけて千日手に持ち込む順を読んでたの?
  176. 2022/09/13 (火) 18:49:07
    では藤井さんより一言お願いします

  177. 2022/09/13 (火) 18:50:57
    I love 将棋
  178. 2022/09/13 (火) 18:51:03
    こんな将棋は許されない
  179. 2022/09/13 (火) 18:52:16
    自宅で観戦中の藤井竜王激オコ?
  180. 2022/09/13 (火) 18:53:59
    超ハイペースからの千日手。凄くないですか。雑味がない。1つの芸術作品ですよこれは。
  181. 2022/09/13 (火) 18:54:15
    豊島と永瀬はワシが育てた!
  182. 2022/09/13 (火) 18:54:18
    ふたりとも研究(暗記)を外れるとグダグダだなぁ。
  183. 2022/09/13 (火) 18:55:07
    同じ千日手にするにしてもやり方があるだろう、、、豊島君
  184. 2022/09/13 (火) 18:56:45
    豊島のJK弟子が応援にきてる
    出身地だし弟子のためにも勝たないと
  185. 2022/09/13 (火) 18:56:56
    凄八さん髪増えた?
  186. 2022/09/13 (火) 18:58:09
    ※175
    複雑すぎてよくわからなかった
    AIがない時代はこういう将棋が多かった
    AIがハイレベルな答え出すようになって将棋も変わった
  187. 2022/09/13 (火) 18:58:44
    永瀬だから連続千日手もありえる
  188. 2022/09/13 (火) 18:58:50
    凄八   増加
    地球代表 減少
  189. 2022/09/13 (火) 19:00:20
    ナガタク有利は間違いないけど、トヨマサも将棋体力はナガタクに負けず劣らずだからなー
  190. 2022/09/13 (火) 19:00:35
    あの方との棋王戦にダメージ残りそう
  191. 2022/09/13 (火) 19:05:40
    170
    thanks
    じゃあ心配ないね。
    豊島ファンとしては指し直し局、頑張って欲しいね。
    永瀬さんも頑張って、いい将棋にしてください。
  192. 2022/09/13 (火) 19:22:46
    167
    こんな鉄火巻きは許されない
    素材は良いのかも知らんが
  193. 2022/09/13 (火) 23:25:42
    * 121さん

    > 永瀬の長考後は、決まって相手にポイントを与える疑問手・悪手パターン
    > 永瀬「持将棋に応じれば良かった」と、今頃後悔しても遅い⁉️
    > 豊島の長考は、寄せ構想の立案と、読み抜けがないか再確認

    いまどうしていますか?
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png