【王座戦】永瀬拓矢王座が千日手指し直し局制し、1勝1敗のタイに ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【王座戦】永瀬拓矢王座が千日手指し直し局制し、1勝1敗のタイに

第70期王座戦
http://live.shogi.or.jp/ouza/



2022年9月13日 第70期王座戦五番勝負第2局 永瀬拓矢王座 対 豊島将之九段
http://live.shogi.or.jp/ouza/kifu/70/ouza202209130102.html


992:名無し名人 (ワッチョイ 496e-Pzjt): 2022/09/13(火) 22:20:59.11 ID:WL3QtHm00
投げた
永瀬おめ豊島おつ
潮目が変わった気がした


996:名無し名人 (ササクッテロリ Spbd-peHC): 2022/09/13(火) 22:21:21.22 ID:WelZz6nnp
泥沼って言葉がぴったりな2人


1000:名無し名人 (ワッチョイ 8d7f-HeBz): 2022/09/13(火) 22:21:37.60 ID:JYnLCZJc0
フルセットの期待が高まる一勝。でもここから永瀬3連勝もなくはないか


5:名無し名人 (ワッチョイ ad68-U8CO): 2022/09/13(火) 22:16:48.19 ID:mgSnGBgU0
いきなりの早指しからのお得意の千日手
差し直しで勝つ これが王座の将棋や


12:名無し名人 (ワッチョイ ea6c-DBL4): 2022/09/13(火) 22:21:36.98 ID:H7/5dXub0
劣勢から千日手に持ち込み、
さらに持ち直し局で千日手を匂わせて相手の悪手を誘導し、逆転して勝つ。
これぞ永瀬の真骨頂じゃないか。


15:名無し名人 (ワッチョイ 8d7f-Xz9+): 2022/09/13(火) 22:21:56.66 ID:IISMwOtv0
NAGASEは伊達じゃない


18:名無し名人 (ササクッテロラ Spbd-LRwr): 2022/09/13(火) 22:22:01.54 ID:LOVVPQ85p
ここまで惨敗な盤面もプロだとなかなか見ないレベル


20:名無し名人 (ワッチョイ 2abd-o07m): 2022/09/13(火) 22:22:10.47 ID:hjT0bVsH0
永瀬の強さが出たな


21:名無し名人 (ワッチョイ 5d09-OdF3): 2022/09/13(火) 22:22:11.95 ID:yx3Qpatl0
王座この1勝はでかいな


23:名無し名人 (ワッチョイ b501-v/vz): 2022/09/13(火) 22:22:15.80 ID:06wPGM3U0
71角が鋭かったな
指しなおし局は永瀬強かった


25:名無し名人 (ワッチョイ 66f2-Qmea): 2022/09/13(火) 22:22:29.65 ID:Uh1dvBEE0
差し直し局の永瀬さんの差し回しは完璧に近かったな。


35:名無し名人 (ワッチョイ 8ad6-5EPa): 2022/09/13(火) 22:22:46.35 ID:qQxNgGbt0
あれだけ深く研究し合って泥試合になるんだからなぁ


36:名無し名人 (ワッチョイ 6d93-M612): 2022/09/13(火) 22:22:46.68 ID:owCEbjV30
永瀬千日手局は強かったわ
71角、79飛は凄かった


37:名無し名人 (ワッチョイ 4954-P3qJ): 2022/09/13(火) 22:22:47.79 ID:hRJDzf0Q0
後手番で取り返せたのは大きいな永瀬


43:名無し名人 (ワッチョイ e505-m+fa): 2022/09/13(火) 22:23:01.76 ID:lUwWBwNy0
豊島千日手に追い込まれた時点で覇気がなくなったな...


44:名無し名人 (ワッチョイ 3abd-f2Wo): 2022/09/13(火) 22:23:03.00 ID:WjHQkjAD0
豊島永瀬の対局後っていつも双方消耗しきってる感じがするわwww
藤井相手だと負けてもこんな疲れ見せないのにw


58:名無し名人 (ワッチョイ 6a75-HeBz): 2022/09/13(火) 22:23:29.65 ID:paJzoCmY0
常に紙一重のタイトル戦を見れるのは
これが最後かもな


59:名無し名人 (ササクッテロラ Spbd-LRwr): 2022/09/13(火) 22:23:31.75 ID:LOVVPQ85p
70%から3時間長考して千日手だもんなあ


61:名無し名人 (ワッチョイ 8d7f-HeBz): 2022/09/13(火) 22:23:36.91 ID:JYnLCZJc0
辛い手と激しい手両方の寄せがあったなぁ
おもしろかった


62:名無し名人 (ワッチョイ 8d7f-Bs4N): 2022/09/13(火) 22:23:39.06 ID:pRD6pO8L0
今日の豊島のあの大長考の時、評価値は良かったけど本人はどう思ってたのかな
意外と悲観してたのかも


69:名無し名人 (ササクッテロリ Spbd-peHC): 2022/09/13(火) 22:24:20.04 ID:WelZz6nnp
豊島の長考に好手なしが確定的になってもた


74:名無し名人 (ワッチョイ 7502-0y1G): 2022/09/13(火) 22:24:36.06 ID:A7J/KzbC0
藤井竜王が泥沼棋風じゃなくて良かったな
こういうタイトル戦は年一でお腹いっぱいだわ


77:名無し名人 (ワッチョイ 3abd-Vq9C): 2022/09/13(火) 22:24:48.69 ID:EXUUIP4d0
豊島の長考は握手の兆しってのがまた実績作ってしまった
いつまでも言われるぞ


79:名無し名人 (ワッチョイ cab7-if3X): 2022/09/13(火) 22:25:05.56 ID:07pVJiPm0
藤井をも粉砕してしまう永瀬の必勝パターンが炸裂した感じやなぁ。


102:名無し名人 (ワッチョイ ea6c-DBL4): 2022/09/13(火) 22:26:17.64 ID:H7/5dXub0
棋聖戦第一局もこのお得意技で藤井を倒したし、永瀬は泥沼流を極めたな


永瀬流 負けない将棋
永瀬 拓矢
マイナビ出版
2012-11-23

[ 2022/09/13 22:21 ] 王座戦 | CM(235) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2022/09/13 (火) 22:21:42
    はぁまた1ですか
  2. 2022/09/13 (火) 22:21:42
    1ですか
  3. 2022/09/13 (火) 22:21:57
    豊島は永遠に無冠だよ^^
  4. 2022/09/13 (火) 22:22:11
    なんで負けるかな。。。
  5. 2022/09/13 (火) 22:22:17
    永瀬名誉王座に近づいたな
  6. 2022/09/13 (火) 22:22:48
    今日の豊島は用意した作戦は良かったけど手が見えてなかったな
  7. 2022/09/13 (火) 22:22:55
    柵木君終電に間に合わないな
  8. 2022/09/13 (火) 22:23:09
    3時間も長考した挙げ句千日手だもん。指し直し局はポッキリ折れた。仕方ない!切り替えよ!次だ次
  9. 2022/09/13 (火) 22:23:26
    優勢を溶かして千日手になり敗北
    堪えるね
  10. 2022/09/13 (火) 22:23:32
    豊島は王座戦以外全て捨てて挑みなさい
  11. 2022/09/13 (火) 22:23:56
    さすが千日手の王
  12. 2022/09/13 (火) 22:24:09
    永瀬声枯れるくらいの死闘だったな
  13. 2022/09/13 (火) 22:24:35
    柵木くん、お疲れさまでした
    次期リーグは期待
  14. 2022/09/13 (火) 22:24:46
    指し直し局は棋聖戦第一局を思い出した
    豊島ノーチャンスだったな
  15. 2022/09/13 (火) 22:25:05
    はあまた1ですか
  16. 2022/09/13 (火) 22:25:49
    マスコミ聡太戦の時のような緊張感が無いな
  17. 2022/09/13 (火) 22:25:54
    永瀬王座最強!
    永瀬王座最強!
    永瀬王座最強!
    永瀬王座最強!
    永瀬王座最強!
  18. 2022/09/13 (火) 22:26:23
    飯野さんと記録の人、おつかれさまでした
  19. 2022/09/13 (火) 22:26:25
    長考に好手無し
  20. 2022/09/13 (火) 22:26:36
    藤井に壊された奴ら同士の対局って感じだった
  21. 2022/09/13 (火) 22:27:56
    これは永瀬名誉王座の匂いがぷんぷんするねぇ(ニチャア)
  22. 2022/09/13 (火) 22:28:14
    豊島はそんなに陣屋カレー食いたかったのか
  23. 2022/09/13 (火) 22:28:27
    豊島機嫌悪いな
  24. 2022/09/13 (火) 22:28:36
    随所に永瀬らしさが出た。
    まさに永瀬の真骨頂の将棋でしたな。
  25. 2022/09/13 (火) 22:29:16
    永瀬アン=豊島婆がAbemaコメで発狂してる
  26. 2022/09/13 (火) 22:29:27
    柵木くんお疲れ様。今日はぐっすり寝て下さい
  27. 2022/09/13 (火) 22:30:25
    【祝】陣屋カレー決定
  28. 2022/09/13 (火) 22:30:29
    25
    あの粘着はタチが悪いから放っておこう
  29. 2022/09/13 (火) 22:30:43
    流れは豊島だったのにな
    やっぱりもう一つのタイトル挑戦失敗してすぐだったから力が入りすぎたのかも
    ともあれ公式非公式どちらも負けまくりだった永瀬にこの1勝は大きいな
  30. 2022/09/13 (火) 22:31:15
    豊島って、千日手演出家じゃないか?
    指し直し局もAbema画面に千日手が何回も出て飯野が喜んでいたぞ
  31. 2022/09/13 (火) 22:32:10
    フルーツ好きな豊島は甲府のブドウも食べたいはず
  32. 2022/09/13 (火) 22:32:58
    永瀬さんらしい勝利だな
  33. 2022/09/13 (火) 22:33:52
    東の千日手王が永瀬として、やっぱり西の千日手王は豊島だよな
  34. 2022/09/13 (火) 22:33:56
    阿久津「俺の援護射撃が効いたな」
  35. 2022/09/13 (火) 22:34:04
    Abemaで「持ち将棋」ってコメントしたやつさすがにギャグだよな…?
    豊島婆ってこんなんばっかなの?
  36. 2022/09/13 (火) 22:34:19
    永瀬なんにも悪くないやん
    先手の豊島が時間浪費したあげく千日手選んで、持ち時間の短い後手差し直し局で暴発した、それを永瀬がきっちり咎めただけ
    コーネンキはすぐに発狂するなw
  37. 2022/09/13 (火) 22:35:47
    NAGASE展開に持ち込んだ永瀬強いな
    これは乱戦な叡王戦展開の再来かな
  38. 2022/09/13 (火) 22:35:48
    豊島が長考すると毎回碌な事にならんな
  39. 2022/09/13 (火) 22:35:56
    豊島婆は見境ないからな
    ヤフコメでも和服がーとか千日手がせこいーとかしょうもないコメント書き込んでるしな
  40. 2022/09/13 (火) 22:36:19
    豊島って長考したときだいたい負けてね
  41. 2022/09/13 (火) 22:36:21
    豊島は対策を練って、何とか第5局を指して、永瀬王座の新たな一面を引き出し、将棋ファンのみなさまにお見せしてくれ
  42. 2022/09/13 (火) 22:37:08
    豊島何やっとんねん
    と思ったが本人が一番痛感してそうやな
    指し直し局はまじでメンタル崩壊しとったやろ
  43. 2022/09/13 (火) 22:37:20
    これは「豊島が長考したら負け」という
    いつものパターンだよな

    ほぼ勝ってる将棋を千日手にした時点で終わってる
  44. 2022/09/13 (火) 22:37:21
    泥沼なのは豊島だろと思うな
  45. 2022/09/13 (火) 22:37:22
    名誉王座になると通算タイトル60期がノルマだぞ永瀬
  46. 2022/09/13 (火) 22:37:57
    豊島だけ和服で浮いてるw
  47. 2022/09/13 (火) 22:39:04
    豊島ファンは何故か永瀬を見下してる
    実際はレートも対戦成績も互角なのに
  48. 2022/09/13 (火) 22:39:31
    羽生世代に手も足も出なかった世代の将棋やったな
  49. 2022/09/13 (火) 22:40:44
    豊島の局後インタビューで形勢判断もおかしくなってたからな
    千日手にした対局でおかしくなったんだろう
  50. 2022/09/13 (火) 22:40:46
    意外なことに実は永瀬って全棋士参加棋戦の優勝って1回もないんだよな
  51. 2022/09/13 (火) 22:41:33
    永瀬に永世とってほしくないという理由で豊島応援してるけど……
    研究範囲を早指ししたのに3時間も使って優勢を手放すし、千日手筋に入ってから無駄に時間使って差し直し局を無理ゲーにするし、今日は残念すぎた
  52. 2022/09/13 (火) 22:42:07
    豊島は病み上がりのうえハードスケジュールにしては良くやった
  53. 2022/09/13 (火) 22:42:29
    豊島さんはなんでいつも長考から自爆するの?
  54. 2022/09/13 (火) 22:43:17
    千日手筋しかないのなんてすぐわかる棋力の持ち主なんだから時間の駆け引きは残念だったな
    これで豊島の調子おかしくなるかもな
  55. 2022/09/13 (火) 22:43:27
    この2人の勝負は本当にどっちが勝つか分からない
  56. 2022/09/13 (火) 22:44:52
    無駄に時間使う癖なんとかならんのか
  57. 2022/09/13 (火) 22:45:08
    優勢で時間もたっぷりリードからの大長考
    後手に一時間以上持ち時間リードされて千日手
    劣勢から千日手に持ち込めて時間も大幅リード&先手番になって
    意気軒昂の相手にフルボッコ
  58. 2022/09/13 (火) 22:46:12
    豊島としては
    良い手が見えないから長考なんだろうが
    長考して良い手が出てきたこともなし
    割り切ってとっとと指した方がよくね

    千日手局の最後で
    30分ほど持ち時間の無駄遣いをしてなかったら
    差し直し局こんな悲惨な内容になってないよな
  59. 2022/09/13 (火) 22:46:31
    きょうは立会人もスーツだったから多数決で負けた
  60. 2022/09/13 (火) 22:47:09
    豊島ファンは永瀬を見下してるかも知らんが
    どっちのファンでもない層は、実力は互角でも実績的には豊島が格上だとは思ってるわな
    あとスーツを嫌ってる人も多い
  61. 2022/09/13 (火) 22:48:14
    こうなったら常盤ホテルまで行ってほしい
  62. 2022/09/13 (火) 22:48:36
    とっちの儲でもないが
    竜王名人持ちは他のタイトルとは違うだろ
  63. 2022/09/13 (火) 22:49:10
    永瀬にしてみたら手番も時間もモチベーションも先後逆になったからな
    こんな美味しい千日手なかったわな
  64. 2022/09/13 (火) 22:49:45
    タイトル戦の千日手王?
  65. 2022/09/13 (火) 22:51:13
    感想戦みていても71角で悲観しとるから豊島勝ちの変化見えんな
    やっぱり千日手失敗だな
  66. 2022/09/13 (火) 22:51:57
    現状の実力は互角
    実績なら豊島が上
    みんなそういう認識なのでは
  67. 2022/09/13 (火) 22:51:57
    豊島ってナベとのタイトル戦でも長考して悪手さして負けまくってたよな
  68. 2022/09/13 (火) 22:52:40
    サントリーオールスター人気投票1位を嫌いな人が多いとはこれいかに
  69. 2022/09/13 (火) 22:53:36
    敵陣に龍と馬作って持ち駒に金あって3時間長考して挙げ句妥協して千日手だもんなあ
  70. 2022/09/13 (火) 22:53:57
    この二人はこれでいい
    今度は持将棋が見たいぞ
  71. 2022/09/13 (火) 22:55:27
    豊島の自爆だな
    スタミナ切れか?
  72. 2022/09/13 (火) 22:55:40
    むしろ和服を着てるほうがおかしい
    周りみんなスーツなのに
    場違いなんだしもっと周りに合わせるべき
  73. 2022/09/13 (火) 22:56:38
    68 アン チなんてだいたい声だけデカイもんだよ、ノイジーマイノリティーってやつ
  74. 2022/09/13 (火) 22:57:14
    【悲報】豊島BBA、Abemaコメント欄で暴れまくってあらしてしまう
  75. 2022/09/13 (火) 22:58:35
    ナベ永瀬のタイトル戦って3回(15局)あるけど
    千日手って王将戦第6局の1回しかないんだよな
    後手のナベから珍しく千日手仕掛けて先手番ゲットして勝ったやつ
  76. 2022/09/13 (火) 22:59:12
    勝ち方がセコいとか言ってるアフォは連盟に千日手ルール廃止しろって物申してこいよw
  77. 2022/09/13 (火) 22:59:23
    豊島は藤井竜王の悪い癖が移ってる
    時間の使い方では羽生を真似すべき
  78. 2022/09/13 (火) 22:59:54
    ナベが負けたあああ!
  79. 2022/09/13 (火) 22:59:58
    実力で勝てないからスーツしか叩くところがない
  80. 2022/09/13 (火) 23:00:23
    豊島は長考やめろ。
  81. 2022/09/13 (火) 23:00:45
    バナーナを食え
  82. 2022/09/13 (火) 23:02:41
    もし棋王戦の藤井豊島戦が藤井快勝に終わったら
    今日の永瀬のアシストが大きかった
  83. 2022/09/13 (火) 23:03:24
    そういや渡辺って永瀬の千日手喰らったことないな
  84. 2022/09/13 (火) 23:04:40
    豊島はしばらく長考禁止で
  85. 2022/09/13 (火) 23:08:01
    指し直し局の永瀬王座は憎たらしいくらい強かった。

    これで復活するか?
  86. 2022/09/13 (火) 23:09:39
    ※82
    豊島的にもはや棋王戦まで気にかけてる余裕は全くなくなったな
  87. 2022/09/13 (火) 23:10:02
    指し直しの時点でモチショーベンに差があった
  88. 2022/09/13 (火) 23:10:34
    記録係くんお疲れ様
    美味しいものいっぱい食べてね
  89. 2022/09/13 (火) 23:11:33
    フカーラおつかれ

    どうしても髪が気になってしまう。。
  90. 2022/09/13 (火) 23:14:20
    あーあ
    午後2時にちらっと見たとき形勢も時間もいい感じだったから
    今日勝って王座獲得に王手だと思ったのに
    がっかり
  91. 2022/09/13 (火) 23:14:25
    研究外れたとたんに二人なかよく長考後悪手とかもうね。。
    やっぱり豊島と永瀬は完全同レベル棋士という気がする
  92. 2022/09/13 (火) 23:18:14
    これには初代泥沼流の米長先生も天国で微笑んでるやろ^^
  93. 2022/09/13 (火) 23:19:24
    玉頭に歩叩いてから金打っておけば優勢拡大できたのに
    そのまま金打って千日手コース入るとはなあ
  94. 2022/09/13 (火) 23:21:05
    鈍足流vs勝たない将棋
    相変わらずの泥んこレスリングっぷり
  95. 2022/09/13 (火) 23:21:44
    マサ、お前これ取れんかったらもう二度とタイトル取れんぞ
  96. 2022/09/13 (火) 23:21:58
    あと豊島婆がよく言ってる「豊島はどんな時でも動じない」も単なる嘘っぱちだとわかった
    夕休のあたりは、頭に血が上ってたのか顔真っ赤になってて哀れなくらいだった
  97. 2022/09/13 (火) 23:22:21
    豊島はいつも通りのセコイ手だったな
  98. 2022/09/13 (火) 23:23:04
    このシリーズは永瀬防衛で終わりそうだな
    豊島は普通に負けるよりダメージ大きかったろ
  99. 2022/09/13 (火) 23:23:37
    少なくとも、永瀬を格下として見下せるほど豊島も大して強くないのは確かだな
  100. 2022/09/13 (火) 23:24:44
    というか永瀬も指し直し局はめっちゃ強かった
    復調さえすればアベレージでは豊島より強いよ
  101. 2022/09/13 (火) 23:27:41
    豊島九段、帰ってからAIで検討してかなりショックを受けるのでは?

    最善手が見えてなかったとか、優勢から千日手にしたとか。
  102. 2022/09/13 (火) 23:28:35
    永瀬のほうがたくさん食べてる
    だから長引くほど有利なんだろう
  103. 2022/09/13 (火) 23:29:03
    叡王戦のときの事を思い出すとすんなりとは決まらないと思う
    この二人はダメな部分で噛み合うから
  104. 2022/09/13 (火) 23:30:05
    豊島はやはり歴史に残るような超一流の棋士ではないのだろうな
    才能の限界を見た一局だった
  105. 2022/09/13 (火) 23:33:33
    104
    そらそうよ
    タイトル戦に17回出場してタイトル6期で獲得率.352だからな
  106. 2022/09/13 (火) 23:37:59
    飯喰いまくってたことといい、永瀬のマネージメントが良い方向に出た一日だった
    豊島も夕休のときは切り替えてちゃんと鮨喰っとくべきだった
  107. 2022/09/13 (火) 23:38:23
    10回出て10期取ってる人や137回出て99期取ってる人が異常なだけだよ
  108. 2022/09/13 (火) 23:45:54
    永瀬より豊島のほうが一般的に格上だと見られるのは、やはり竜王名人になっているから、に尽きるな
    瞬間最大風速的には、豊島は結果的にはたった数ヶ月ではあったにせよ明確にトップオブトップの「天下人」だった時がある
    永瀬はその片方すら取れてないから、実績としてはどうしても見劣りする
    まぁ棋力的には互角なんだろうけどなー
    不思議なもんだ
  109. 2022/09/13 (火) 23:50:50
    永瀬は竜王と名人には縁がなさそうだが王座に愛されてる
  110. 2022/09/13 (火) 23:51:47
    永世とったら評価逆転するからそのへんは微妙だな
    今回防衛できればあと1期だけだし藤井こなけりゃ何とかなるだろう
  111. 2022/09/13 (火) 23:53:11
    名誉王座のほうが一期(というか半年)竜王名人より遥かにエラいんだよなぁ
  112. 2022/09/13 (火) 23:53:44
    栄ちゃん。増毛してたような気がする。
    気になってしょうがない。
  113. 2022/09/13 (火) 23:54:24
    これで1勝1敗だけど、今日の勝ちはお互いのメンタル上では1.5勝くらいの価値があるかも
  114. 2022/09/13 (火) 23:54:49
    いい手が簡単なら長考なんてしないやろ
    難しいから長考するし間違える
    もっとも指しなおし局は長考せずに勇み足だったから、なんともいえんが
  115. 2022/09/13 (火) 23:55:30
    どうやら深浦がカツラを使わなくなったようで
    そのカツラを飯島に貸しているのではという説が
    じゃなかったら飯島が独自に増毛に成功したんだろうな
  116. 2022/09/13 (火) 23:56:50
    指し直し局の永瀬の鬼強さに驚いた これ復調の兆しだよ
    人間ってちょっとしたきっかけでドーンと上がることは珍しくないからね
    潮目が変わった気がするって本当だと思う 連勝からの防衛あるよ
  117. 2022/09/13 (火) 23:58:05
    Aちゃんは優しいなあ
    と思った一日でした
  118. 2022/09/13 (火) 23:58:17
    ここで決めきれないのがしょせん豊島という
  119. 2022/09/14 (水) 00:00:50
    110
    対藤井:4勝10敗.285
    対渡辺:7勝19敗.269

    この2人には番勝負で3勝先取できないが、それ以外が来たらイケるだろうな
  120. 2022/09/14 (水) 00:01:12
    豊島が最終盤、どうせ千日手にするのに時間浪費してたの何なんだろな
    愛想尽きるわ
  121. 2022/09/14 (水) 00:04:24
    2時間40分の長考してた時に、豊島が頭を抱える金井ポーズをしてたから
    その瞬間にこの結末は予想できた
  122. 2022/09/14 (水) 00:06:18
    これで永瀬豊島の勝敗は
    永瀬11勝 豊島10勝 2千日手 2持将棋
  123. 2022/09/14 (水) 00:13:42
    この二人の物質を組み合わせると泥濘が精製される
  124. 2022/09/14 (水) 00:13:57
    ※120
    AI評価値が見えないわけだからしゃーない
    先手番なのでできる限り打開したかったけど
    最後まで見つからなかった(実質敗北のメンタルのまま指し直ししたので見事に負けた)
  125. 2022/09/14 (水) 00:15:48
    飯島にフォローされてるのが哀しかった
    指し直し局のことを考えればさっさと千日手を決断すべきだった
  126. 2022/09/14 (水) 00:15:55
    永瀬の藤井戦・渡辺戦・豊島戦の成績見ると豊島と同格なのがよくわかるね
  127. 2022/09/14 (水) 00:17:44
    >>108
    豊島は竜王名人経験者だから、格だけなら全ての永世持ちに次ぐくらいなんだけど、一方で、現状だと全ての竜王名人経験者の中で最も格下なんだよな。
    しかも、豊島より下になりそうな経験者はしばらく現れそうにないし。
  128. 2022/09/14 (水) 00:18:27
    83
    ナベも王将戦で一回永瀬と千日手になってる。
    その局勝ったから忘れ去られてるがw

    てか、今回の千日手は豊島が決めにいって勝手にこけただけで
    永瀬は変な事は何もしていない。
    同じ千日手でもNAGASEではない。
  129. 2022/09/14 (水) 00:21:24
    豊島って名古屋と相性悪くね?
  130. 2022/09/14 (水) 00:21:29
    夕飯になかなか席を立たなかったのとか千日手を決める手をすぐに指さなかったのとか気持ちの切り替えがうまくないと感じた
    将棋の真理を追求する信念の強さと気持ちの切り替えの速さは相反する特性だろうから仕方ないかもしれんが
    3勝先取のタイトル戦と考えて今日は勝負師に徹して欲しかった
  131. 2022/09/14 (水) 00:22:16
    永瀬が開幕前のインタビューで「千日手や持将棋が頻発したのはコロナ明けの調子でお互い決定力を欠いていたせい」と言ってたはずだが
    決定力が足りないのは永瀬以上に豊島だったということが遡及的に明らかになりつつあると思う
  132. 2022/09/14 (水) 00:24:41
    将棋の真理云々というのはただのごまかしで、
    実際は「この将棋はこっちが勝ってたはずだったのに。。」という気持ちが尾を引いてただけなんじゃないの
  133. 2022/09/14 (水) 00:26:28
    愛知は一宮出身なのに名古屋と相性悪いとはこれいかに
  134. 2022/09/14 (水) 00:28:28
    中京圏に行っても実際には藤井ムード一色だから気分が悪くなるのでは
  135. 2022/09/14 (水) 00:30:26
    豊島は無冠がよく似合う
  136. 2022/09/14 (水) 00:30:28
    竜王も名古屋対局場だと将棋が冴えないし
    会場が名古屋駅に近いほど東海地方出身者はデバフかかってるんじゃね?
  137. 2022/09/14 (水) 00:32:03
    豊島さん、実際問題コロナの後遺症だいじょうぶかな。ブレインフォグとか。
  138. 2022/09/14 (水) 00:36:33
    豊島BBAの口癖に「豊島が無冠なのに永瀬がタイトルホルダーなのはおかしい」というのがあるが
    今日の将棋を見る限りそんなことはまったくなくて、
    酷い言いがかりもいいとこだなと思いますた
  139. 2022/09/14 (水) 00:36:34
    タイトル戦はこの2人の対局が一番面白いわ
    実力もハイレベルで拮抗してるしお互いに逃げずに真っ向勝負だからどちらに転ぶかも分からない
  140. 2022/09/14 (水) 00:37:14
    あの長考は先手を渡したくなかった、もしくは悲観してたのかな
    指し直しは永瀬が終盤まで強かった
    永瀬おめ防衛期待
  141. 2022/09/14 (水) 00:38:11
    128
    バ力だなあ
    あれは渡辺が永瀬の千日手を喰らったんじゃなくて
    渡辺が時間リードしてて先手番もゲットできるから美味しいと思って
    飛車引いて千日手どうぞどうぞって誘った1局
  142. 2022/09/14 (水) 00:46:47
    豊島が今日勝ってれば「やっぱり豊島は藤井には勝てなくとも少なくとも永瀬よりは強いんだな」ってなってたと思うが
    本日の体たらくで、やっぱり勝負所で深く読み切ることのできない想像以上に脆く安定感のない棋士なんだなと万民に悟られちゃった
  143. 2022/09/14 (水) 00:46:55
    ナベ永瀬王将戦の千日手は将棋世界のインタビューでナベが
    先手番取れたからいける思ったて言っとったね
  144. 2022/09/14 (水) 00:48:12
    だから藤井にも勝てないんだなw、と
  145. 2022/09/14 (水) 00:50:47
    優勢というかほぼ勝勢で時間も十分残してたのにみすみす逆転されるって致命的だよな
  146. 2022/09/14 (水) 00:51:23
    豊島永瀬はどっちも泥にまみれる泥んこ相撲なんだから
    これから何年も勝ったり負けたりのスコアが続くよ
  147. 2022/09/14 (水) 00:53:56
    開幕局は永瀬が不甲斐なかったが
    第2局は豊島が情けなかった
  148. 2022/09/14 (水) 00:57:04
    流れはどちらかというと。。完全に永瀬!ではなかろうか
  149. 2022/09/14 (水) 00:58:11
    永瀬の序盤研究炸裂からそのまま豊島が負けたんだったらしゃーなかったが
    形勢と時間の両方で優位に立ってた状態からの千日手だったからな
  150. 2022/09/14 (水) 01:00:02
    渡辺が千日手にしても叩かれず永瀬が千日手にすると叩かれるのは千日手のイメージが強すぎるからかね
  151. 2022/09/14 (水) 01:04:46
    というかそもそも今回叩かれるべきは豊島だしな
  152. 2022/09/14 (水) 01:08:10
    まあ御託はどうでも良いんだけど
    とにかく豊島には本当に失望したよ
  153. 2022/09/14 (水) 01:09:56
    大前提として相手が受け入れて初めて千日手になるのに姑息だの汚いだの言われるのは釈然としない
    永瀬は選択肢の一つとして千日手を提案しているにすぎないのに
  154. 2022/09/14 (水) 01:12:43
    ヤフコメあたりのことを言ってるんだろうか
    今回の展開で永瀬を叩いてる奴がいるとしたら完全に頭おかしすぎるんだが。。
    豊島に決定力がなくてミスっただけだぞ?
  155. 2022/09/14 (水) 01:14:02
    去年の王将戦は永瀬に打開か千日手かの選択権があって
    昨日の王座戦は豊島に打開か千日手かの選択権があったから
    打開策を見つけられなかった豊島が残念な男だった
  156. 2022/09/14 (水) 01:16:24
    無理に打開してたら負けてたはずなんで千日手にしたこと自体は間違いじゃない
    逡巡して無駄に時間を浪費したのがダメダメ
  157. 2022/09/14 (水) 01:19:04
    一局目結構単純な筋で必至かけられた場面あったよね
    自玉がギリギリ詰まないのが読みきれなかったってことなんだろうけど
    惜しかったね
  158. 2022/09/14 (水) 01:20:43
    千日手のルートに入らずに2三歩から玉を金駒から離していけば優勢だったが
    豊島には評価値が見えてないから3時間考えても妙手が浮かんでこなかった
    仕方なかった
  159. 2022/09/14 (水) 01:26:08
    Q.豊島はなぜ藤井に勝てないのか?
    A.やっぱり実力が違うからだった
  160. 2022/09/14 (水) 01:26:22
    1局のうち1回だけ棋神使っていいルールにすればいいのに
    そうすれば豊島が勝てたのに
  161. 2022/09/14 (水) 01:26:59
    王座戦はいつも盛り上がる
  162. 2022/09/14 (水) 01:31:11
    王座戦が1番盛り上がったのはニコ生中継した羽生ナベの千日手指し直し局
    ここ数年の王座戦は去年木村が勝った第1局だけが唯一盛り上がった
  163. 2022/09/14 (水) 01:51:19
    ヤフ○メやア○マのコメ欄にもいたけどフカーラのツイートのリプライにも千日手のことで苦言呈してる奴いて草
  164. 2022/09/14 (水) 02:00:44
    マサァ!ワレそんなんで天下取れると思っとんか!
  165. 2022/09/14 (水) 02:19:14
    どちらが勝つか分からないタイトル戦なんて次いつみられるか分からんし楽しいわ
  166. 2022/09/14 (水) 02:32:45
    プロの感覚として△1九金と手渡しされれば寄せがあるはずと思っちゃうんだろうな
    ところが▲3二馬捨てからの筋が詰みそうで詰まない(まなおが見える程度の返し技ならそら読めるでしょ)
    形を決めるだけ決めて▲7八歩と手を戻すのが最善手とかそらなかなか見えんわな…

    広瀬山ちゃんの竜王戦挑決第1局、永瀬菅井のA級と泥仕合が最近多いけど、どれもこれも「攻めるのが最善だけど攻められなくてgdgd」パターンだもんね
    二まわり以上深い読みを根拠に、決断良く切り込んでこれる藤井竜王が強いわけだわ
  167. 2022/09/14 (水) 02:51:39
    千日手前に時間を浪費したのは勿体なかったけど、対局者は評価値見えないんだから何とか打開する手を探すのも仕方ないじゃない
    永瀬さんの粘り方がうまかったし指し直し局強かったよ
  168. 2022/09/14 (水) 02:57:33
    >1局のうち1回だけ棋神使っていいルールにすればいいのに
    >そうすれば豊島が勝てたのに

    一般的なレスが続く中で、こういうパカの書き込みがあるから、
    パカって直ぐにルール変更言い出すって、言われんだよ
  169. 2022/09/14 (水) 03:05:49
    141
    それこそがNAGASEだろw
    言ってるとおりあれは後手のナベには願ったりかなったりの展開で
    普通は先手が打開するところを千日手にするのが永瀬。

    今回は永瀬以外でも喜んで千日手にするからちょっと違う。
  170. 2022/09/14 (水) 03:11:02
    なにいってだこいつ
  171. 2022/09/14 (水) 03:16:51
    棋神ルールいいと思う
    棋神使ってタイトル取った人は棋神王座ってつければいいし
  172. 2022/09/14 (水) 03:25:20
    フジソウをも粉砕したナガタクの千日手持久力勝負はやべー
    棋聖戦では3倍返しにされてたけど
  173. 2022/09/14 (水) 03:26:28
    >今回は永瀬以外でも喜んで千日手にするからちょっと違う。

    「千日手にする」かどうかは豊島に選択権があるんだよ
    後手は「千日手を狙いにいく」立場
  174. 2022/09/14 (水) 05:28:11
    豊島の態度に呆れた
    なぜ負けたのかよく分かった
    ちゃんと見られてるんだな
  175. 2022/09/14 (水) 05:48:04
    藤井相手の千日手2回はセコかったけど
    今回は豊島の自滅
  176. 2022/09/14 (水) 06:15:49
    今回の千日手局面を間違って認識してる人は結構いるんだな
    永瀬は詰めろをかけられているんで手の変更はできない(変更すると詰み)
    だから同一手順の繰り返しによる千日手にしたのは豊島なんだが何故か永瀬が千日手にしたって扱いになってるんだな
  177. 2022/09/14 (水) 06:18:28
    ※176
    千日手にどっちがセコイとかないから 合意の上でやってるわけだし
  178. 2022/09/14 (水) 06:35:22
    合意ってのも間違いだな
    今回は永瀬に手段がないと書いてあるだろ変更すれば詰みなんだよ
  179. 2022/09/14 (水) 06:50:15
    ※179
    間違いじゃないだろ 変更すれば詰みなんてことはわかってる どちらも千日手を望んだのは事実だろ
  180. 2022/09/14 (水) 07:15:33
    豊島の千日手はきれいな千日手で永瀬の千日手はきたない千日手といいたいんだろな
    豊島BBAはパネーな
  181. 2022/09/14 (水) 07:23:59
    大舞台で3時間長考して78%(約1000点リード)からの寄せ失敗には心底ズッコケた
    ここで勝ってればほぼ王座確定という重要局でのこのやらかしは、なんていうかひたすら酷い
    しょせんこれが豊島の器量の限界なんだと思うわ
  182. 2022/09/14 (水) 07:24:01
    自玉詰みを許容しろなんてどんな暴論だよ
    自分が何言ってるのかすらわからんのか
  183. 2022/09/14 (水) 07:28:50
    永瀬との精神的な力関係も逆転して、今後は心理的にも永瀬優位で進行するかもしれない
    番勝負全体の潮目が変わりそうなつくづく痛すぎる敗戦だった
  184. 2022/09/14 (水) 07:37:11
    どうしてもNAGASEって言いたいだけなんや
    深い意味はないんや
  185. 2022/09/14 (水) 07:38:26
    豊島BBAはともかく、多数のナガタクアンが消去法的に豊島を応援している
  186. 2022/09/14 (水) 07:42:14
    アンが多いのは人気がある証拠
  187. 2022/09/14 (水) 07:45:13
    ※182
    やらかしというか、豊島には3時間弱考えても
    相手玉の寄せと自玉の不詰みを精密に読み切れるような能力がそもそも無いんだろう、藤井と違って
  188. 2022/09/14 (水) 07:46:17
    コロナの後遺症ということも考えられる
  189. 2022/09/14 (水) 07:47:56
    そもそもそこまで才能がないだけだろ
    30過ぎてタイトル6期どまりの理由がよくわかったわ
  190. 2022/09/14 (水) 07:53:49
    ダサい将棋
  191. 2022/09/14 (水) 07:55:49
    豊島はやっと復調してきたと思ったら
    また藤井に壊されたか
  192. 2022/09/14 (水) 08:05:20
    AI見てるだけの奴が才能とか語っちゃって恥ずかしくないのか
  193. 2022/09/14 (水) 08:08:04
    7八歩が一貫して見えてなかったっぽいので、実は豊島有利の局面なんて無かったのではという気もする
    3時間かかってもそれが見つけられないのはやはり才能か😅
  194. 2022/09/14 (水) 08:12:11
    永瀬のタイトル戦は見てわかったので、立ち合いと記録は誰も引き受けたくないだろうな
    特に高齢者の立ち会いは不向き
  195. 2022/09/14 (水) 08:14:14
    昨日の千日手を永瀬のせいにするのって筋違いじゃね
  196. 2022/09/14 (水) 08:15:22
    174
    ロシア人からの怪しいキャッチセールス
  197. 2022/09/14 (水) 08:27:08
    196
    将棋のルール知らない婆がイチャモンつけてるだけやで
  198. 2022/09/14 (水) 08:35:37
    マサあれはないで
  199. 2022/09/14 (水) 09:08:33
    まーくん?
  200. 2022/09/14 (水) 09:10:54
    たっくん名誉王座目指して頑張れ
  201. 2022/09/14 (水) 09:34:54
    各所を見ても人気NO.2の豊島と遜色ないどころかそれ以上に永瀬応援コメ溢れてた
    勝ったからってのもあるだろうが、やっぱり永瀬は大人気なんだな
  202. 2022/09/14 (水) 09:44:47
    8日羽生が三浦に敗北
    11日藤井が伊藤に勝利
    12日藤井が糸谷に勝利
    13日永瀬が豊島に勝利

    羽生ヲタで藤井&永瀬アンの壊したが発狂してそうな日々
    今日の羽生も負けそうな流れ
  203. 2022/09/14 (水) 10:00:07
    後手番でほぼ負けが確定してそうな展開だったのを千日手からの快勝は大きいね
    豊島もただの1敗以上のダメージ受けてるんじゃないかな
  204. 2022/09/14 (水) 10:10:29
    藤井無双が始まった今、数年以内に名誉や永世獲得できるチャンスがあるのは永瀬だけだからな
  205. 2022/09/14 (水) 10:15:13
    三浦 バイト連呼してる人と羽生ヲタ連呼してる人は妄想に取り憑かれてるのかな
  206. 2022/09/14 (水) 10:26:03
    あちこちのスレ見てると今一番妄想に取り憑かれてるのは藤井のあんちでしょ
  207. 2022/09/14 (水) 10:32:09
    藤井のアンという妄想
  208. 2022/09/14 (水) 10:33:53
    昨日は弟子も負けた日だった
  209. 2022/09/14 (水) 10:36:25
    まあ藤井アンには苦しい日々ではあるな
    いつもの事だがw
  210. 2022/09/14 (水) 10:40:11
    壊したの最後の頼みの綱のNHK杯で打倒藤井の希望の星伊藤が負けたのは痛いだろうな
    肝心な羽生は早々と消えてるし
  211. 2022/09/14 (水) 10:43:22
    豊島がこんな調子だと棋王戦もA級も結局藤井が勝ち上がりそうだな
  212. 2022/09/14 (水) 10:50:04
    次も永瀬が勝つようだとそのまま防衛しそう
  213. 2022/09/14 (水) 11:09:34
    藤井のアンなんて究極のM気質じゃないとやっていけないわな
    ここでは連投で稼いでるが、批判コメが溢れるヤフコメやTwitterですら相当の希少種で実数は少ない
  214. 2022/09/14 (水) 11:46:58
    さすが千日手王
    千日手に持ち込んで負けた事は殆どない印象
  215. 2022/09/14 (水) 11:48:49
    叡王戦で第9局までもつれた事があったけどこの2人の将棋は本当に泥沼だ
  216. 2022/09/14 (水) 12:33:25
    ※213
    第二局勝ったのは相当デカい
    というか昨日の将棋を勝った方が王座になれそうだと思ってたので
  217. 2022/09/14 (水) 12:34:53
    永瀬が復活する前に叩かないといけなかったよな
    復調すればむしろ安定感では永瀬のほうが上なので
  218. 2022/09/14 (水) 12:42:44
    ナガタク応援コメなんか少数派の連投だろ
    それか、千日手歓迎派がネタで永瀬応援してるのをファンだと勘違いしてるか
  219. 2022/09/14 (水) 12:44:37
    永瀬が永世称号取ったら草
  220. 2022/09/14 (水) 12:47:03
    今年豊島に勝てればほぼほぼ獲れそう
    なんとなく藤井もナベも躍起になって阻止はしてこなさそう
  221. 2022/09/14 (水) 12:51:10
    BBA涙拭けよ
  222. 2022/09/14 (水) 12:52:48
    藤井はもちろんだがナベもわりと永瀬のことが嫌いではなさそうなんだよな
    人気投票で負けたのはさすがにショックだったようだがw
  223. 2022/09/14 (水) 13:07:44
    ◎たっくん
    ✖︎ナガタク
  224. 2022/09/14 (水) 14:09:34
    永瀬が名誉王座になったら個性の強さも相まって語り継がれそう
  225. 2022/09/14 (水) 14:39:04
    アリ地獄とアリ地獄が戦っているような感じだった。
  226. 2022/09/14 (水) 14:47:31
    ヲタガーとバイトガーはもう病気の域だからなあ
    少しでも藤井に懐疑的だったら羽生ヲタ扱い、少しでも渡辺を悪く言おうもんなら三浦バ イト扱い
    全世界が自分の推しに肯定的じゃないと我慢できないんだろうな
  227. 2022/09/14 (水) 16:57:56
    渡辺三浦は言うまでもなく、藤井羽生も壊したがあれだけ病的に暴れてれば自然とそうなる
    どっちも度を超えてるのに片方側だけ病気扱いとか無理がある
    どういう立場の奴が書いてるかバレバレに見える書き方してもおかしいと思わないとこが既に病気
  228. 2022/09/14 (水) 17:39:25
    一気に王座戦の流れが混沌
  229. 2022/09/14 (水) 20:01:59
    >全世界が自分の推しに肯定的じゃないと我慢できないんだろうな

    我慢できずに顔真っ赤にして脊髄反射しちゃう壊したそのものじゃんww
  230. 2022/09/14 (水) 20:36:33
    228
    壊したが暴れてるはまあ分かるがバイト連呼は一人で暴言吐きまくりで荒らしてるだろ
    あれ擁護するやつなんか本人以外にいないぞ
  231. 2022/09/14 (水) 23:14:38
    渡辺派も三浦派も暴言吐きまくりやろ
  232. 2022/09/15 (木) 01:28:09
    そもそも三浦派なんかいるのか?
    言っちゃ悪いが派閥ができるほどの人気棋士じゃないぞ
    単に渡辺が嫌いなあんちか渡辺のしたことが許せないかのどっちかじゃないのか?
  233. 2022/09/15 (木) 09:00:00
    羽生信だろ
  234. 2022/09/15 (木) 10:49:55
    228
    いや普通に言うまでもなく壊したは病気だろ
    病気のやつと同レベルの争いをしてる人もまた病気ってだけで羽生ヲタガーも充分病気だよ
    しかたないよねーとはならんだろ
  235. 2022/09/15 (木) 15:38:54
    227の書き方だとそう言ってるようには見えないんだよね
    違う人なのかもしれないけどね
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png