竜王戦3組昇決 ○ 鈴木大介 近藤誠也 ●
![]()
https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/35/3hon.html
現時点での昇級者リスト・昇決
6→5組
伊藤匠・高田
(1)斎藤明-(服部-渡辺和_9/16)
(2)門倉-出口
(3)〈昇決(1)敗者-昇決(2)敗者〉
5→4組
佐々木大・川上
(1)本田
(2)石川優-折田
(3)〈南-昇決(2)敗者〉
4→3組
大橋・中村修
(1)金井-黒沢
(2)野月-村山
(3)〈昇決(1)敗者-昇決(2)敗者〉
3→2組
高見・菅井
(1)鈴木
(2)及川-佐々木慎_9/16
(3)〈近藤誠-昇決(2)敗者〉
2→1組
広瀬・森内
(1)佐藤康-(深浦-三枚堂)
(2)都成-(屋敷-増田康)
降級者リスト(これにて全員確定)
1→2組 豊島・糸谷・佐藤和・佐々木勇
2→3組 三浦・郷田・千田・遠山
3→4組 杉本昌・小林裕・伊藤真・石井
4→5組 真田・中田宏・矢倉・瀬川
5→6組 桐山※・藤倉※・山本真・富岡 ※桐山・藤倉は規定により引退
ちなみに竜王戦昇段チャンス(連続昇級・1組昇級)があるのは
石川優(前期6→5組)・折田(前期6→5組)・増田康(現在2組)かなぁ...
石川優と折田は同じブロックだが今期は5位決定戦がある関係上、全員昇段の可能性もあり
≪ 藤井聡太竜王、広瀬章人八段の中・終盤力を警戒 | HOME | 【棋王戦】羽生善治九段が広瀬章人八段に勝ち、準決勝進出 ≫
駒音が高くてうるさかったw
今期の勝率3割やぞ
なんだかんだいってまっすー、大地ラインくらいやしなぁそんなもんでしょ。残念四天王的な呼ばれ方する前になんかして欲しいけどなー
なお、伊藤、服部他さらなる後輩の猛追
勇気、光瑠、誠也、増田
B2落ちも現実としてありうると思う
山ちゃんより先に近藤誠也をあきらめる日がくるとは思わんかったぞ(怒)
1組狙える所にきてて
ビックリ&応援
遅過ぎるプロ入りを
考えるとようやってる
ナベ「え…?意識しないと。だってタイトル狙うならそうなるでしょ?」
この辺の心の有り様が、分かれ目なのかもなぁって気がする。
評価値的には何度もチャンスあったようだけど
西尾に負ける勇気
情けない奴、b1からも落ちてしまえ
本人が原因に心当たりあって解消できるならいいんだが
もうやる気無くした?
大抵30台中盤がピーク
20代でb1まで来てるのに、やる気無くすかよ
棋士全体で見れば、スーパーエリートだぞ
不調ってことだろ、詮索し過ぎ
なんかヤバいけどこれでも復調してる気がする
誠也は外野が言ってる昇級云々よりもB1残留に力を入れよう 来期は更に危ういぞ
誠也乙
これで心置きなく麻雀プロとの勝負に集中出来る大介
誠也がプライベートで名人と遊んでるの記憶にないけど
それはない
順位戦で追いつかれて、追い抜かれたのが応えてるんだと思う