10年前の羽生善治三冠 VS 伊藤匠少年 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

10年前の羽生善治三冠 VS 伊藤匠少年

第48期棋王戦コナミグループ杯
https://www.shogi.or.jp/match/kiou/48/honsen.html





結果を出し続けるために
羽生 善治
パンローリング株式会社
2015-06-17

[ 2022/09/15 11:00 ] 棋士 | CM(77) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2022/09/15 (木) 11:01:48
    10年で完全に立場が逆転して伊藤匠五段に羽生九段が挑戦する状態になるとは
  2. 2022/09/15 (木) 11:04:34
    羽生イトタクの対局楽しみ!
  3. 2022/09/15 (木) 11:05:18
    棋王戦の対局は、この当時の服装でお願いします。
  4. 2022/09/15 (木) 11:05:52
    伊藤君もまだタイトル取ってないからその表現はおかしい
  5. 2022/09/15 (木) 11:06:34
    イトタクの顔が映ってないのが残念・・
  6. 2022/09/15 (木) 11:11:31
    壊されるけど怖いか?
  7. 2022/09/15 (木) 11:11:48
    うおー、これもマンガみたいなワンカットだなぁ
    10年前、当時の羽生3冠の前に強い少年・たっくんが現れた
    2022棋王戦挑決トーナメントで三浦、永瀬、増田を撃破したイトタクが無冠どころかB1陥落の羽生と対峙
    この10年で両者の棋力差は逆転の展開、棋王戦挑決準決勝が楽しみや
  8. 2022/09/15 (木) 11:12:57
    指してるフリをして撮影してるってことなんか?
    だとしたら羽生の「フリ」がノリがよくて笑えるな
  9. 2022/09/15 (木) 11:13:51
    3
    そんな殺生な。
    半ズボンはキツいやろ。
  10. 2022/09/15 (木) 11:14:14
    イトタクがまだたっくんだった頃か
  11. 2022/09/15 (木) 11:18:37
    ※7
    ベスト4なら表街道の準決勝、運が良ければ裏街道の敗者復活戦でも対局するかも(2回目の楽しみ)
  12. 2022/09/15 (木) 11:29:32
    米8
    1時間くらいこのポーズしてたんかな?w
  13. 2022/09/15 (木) 12:01:32
    羽生はこれ演技なのかw上手いじゃんwこういうイベントも楽しそうだよなwww
  14. 2022/09/15 (木) 12:07:12
    後ろからしか見えないけど、イトタクこんなに頭大きかった?
  15. 2022/09/15 (木) 12:07:36
    まぁこれを言ったら切りがないし
    羽生と少年渡辺も同じ写真があるぞ
  16. 2022/09/15 (木) 12:09:52
    イトタクはこの間のインタビューで
    「父は昔から(将棋で)自分がやりたい事を全てやらせてくれた。今の自分があるのは全部父のお陰」と言ってた。
    たっくん普段は口数は多くないみたいだけど、ちゃんと感謝してたんだなぁ・・
  17. 2022/09/15 (木) 12:16:18
    匠、これで対局の時に羽生さんに気圧されないよう頑張って欲しい
  18. 2022/09/15 (木) 12:19:29
    教室対応に大会付添に合宿裏方その他諸々。時間も体力も財布もないと無理。将棋に限らずね。
  19. 2022/09/15 (木) 12:23:30
    親がしゃしゃり出てくると良い事無いのに
    聡太のご両親を見習えよ
  20. 2022/09/15 (木) 12:27:09
    羽生ってドラマにも出演したんでしょ?NHKの朝ドラ?か何かで将棋をテーマにしたものがあって羽生本人役で出たって
  21. 2022/09/15 (木) 12:28:25
    羽生さんも匠に勝てば本物!がんばれ
  22. 2022/09/15 (木) 12:28:59
    自分が親だったら息子が活躍してたら自慢したくなって当然
    むしろ藤井の親の我慢強さが人として異常だと思う
  23. 2022/09/15 (木) 12:32:05
    「ふたりっ子」で本人役(羽生善治名人)として出て
    最後の場面がヒロインが羽生名人に挑戦し
    第七局でヒロインが決め手を指す、だったような
  24. 2022/09/15 (木) 12:32:17
    この頃はたっくん、
    いつまでもたっくん。
  25. 2022/09/15 (木) 12:33:17
    羽生はCMも何本も出てるぞ
  26. 2022/09/15 (木) 12:33:55
    ※21訂正
    本調子な
  27. 2022/09/15 (木) 12:35:08
    イーロンマスクの母とかマークザッカーバーグの姉とかが最近講演会をしているが息子や弟の褌で相撲をとるのはかっこ悪いよね
  28. 2022/09/15 (木) 12:35:27
    イトタクはデビューして連続昇級濃厚だし既にB1級の力はありそうだけど、
    よくわからんとこでチョンボして雑魚に負けたりもするからなあ
  29. 2022/09/15 (木) 12:36:38
    イトタク「やれ」
    イトマサ「はい」
  30. 2022/09/15 (木) 12:37:01
    言うても峰王以外は負けてもおかしくはない相手だろ
  31. 2022/09/15 (木) 12:37:44
    羽生先生には申し訳ないが、今の羽生先生に押されて負けてしまうようだと今すぐにトップに迫るのは難しいかと・・・
  32. 2022/09/15 (木) 12:38:39
    23
    そのヒロインは勝てたの?
  33. 2022/09/15 (木) 12:39:08
    藤井の親は息子からの仕送りでガッポガポだから心にも余裕があるんだろう
    イトタクの親は、息子が藤井に勝てず稼げない可能性が高いことを知ってるから小銭でも稼げる時に稼ぎたいんだろう
  34. 2022/09/15 (木) 12:39:11
    その今の羽生に負けたA級棋士で竜王戦挑戦者の広瀬の立場はどうなるんだ?
  35. 2022/09/15 (木) 12:39:49
    羽生匠新旧東の天才対決
  36. 2022/09/15 (木) 12:40:48
    イトタクの親って弁護士じゃなかったけ?けっこう儲けてそう。
  37. 2022/09/15 (木) 12:43:53
    勝ち

    NHK
  38. 2022/09/15 (木) 12:44:37
    勝ち

    NHK杯選手権者 羽生善治
  39. 2022/09/15 (木) 12:49:35
    ※32
    勝勢だったからおそらく勝っただろうけど結末は描かれてない
  40. 2022/09/15 (木) 12:51:36
    素人が名人に勝てるわけなかろ
  41. 2022/09/15 (木) 12:55:20
    伊藤プロからすれば、
    少年時代のヒーローに挑めるなんてドラマみたいね!
  42. 2022/09/15 (木) 13:04:35
    たっくん、がんばれ!!
    10年前の口惜しさをぶつけてね。
  43. 2022/09/15 (木) 13:07:55
    このころから羽生九段がイトタクの才能を見抜いていたかのようないい写真
  44. 2022/09/15 (木) 13:11:12
    羽生よりレーティング上なのか
  45. 2022/09/15 (木) 13:16:27
    こいつ10年前はまだ三冠も持ってたのか
  46. 2022/09/15 (木) 13:17:45
    この少年が10年後、世田谷区政90周年イベントで90面指ししているほうが感慨深い
  47. 2022/09/15 (木) 13:18:45
    かわいかったたっくんも今や立派なイトタク
  48. 2022/09/15 (木) 13:31:51
    10年前って王座取り返す年度だから9月は二冠(王座戦終わってない)なんじゃねーのと思ったらこのイベントが10月なんか
    日程によっては羽生二冠と~になってた
  49. 2022/09/15 (木) 13:34:20
    過去に羽生の凄さを体験してるわけか
    これは勝負にとって不利だわ
  50. 2022/09/15 (木) 13:35:46
    ※36
    医師ならともかく
    弁護士は数増えすぎて儲からなくなってるよ
    本来なら医師不足になってる医師こそ増やすべきなんだろうけど
  51. 2022/09/15 (木) 13:36:51
    藤井聡太とこういう写真撮るイベントもそのうちあるんだろうな。
  52. 2022/09/15 (木) 13:37:49
    ※22
    藤井竜王の謙虚さは親の背中を見て育った影響なんだろう
  53. 2022/09/15 (木) 13:45:54
    〇〇「プロ棋士になったら羽生三冠と対局できると頑張ってきたのに、10年後に対局したら無冠だったでござる」
  54. 2022/09/15 (木) 13:48:09
    かわりに負かして泣かせた子が五冠になったでござる
  55. 2022/09/15 (木) 13:49:25
    羽生九段はイトタクのことどう評価してるのかな
  56. 2022/09/15 (木) 14:00:19
    当時やるとしたら角落ちくらいかな
  57. 2022/09/15 (木) 15:02:34
    怖いよなぁ
    目の前のこんな可愛い男の子が、10年後には残酷に襲いかかってくるなんて、想像できないもん
  58. 2022/09/15 (木) 15:14:57
    羽生さん「ひのき舞台で会いましょう」
    藤井聡「どこ・・・?」
  59. 2022/09/15 (木) 15:20:04
    このパパ、めっちゃ出てくるなw
    棋士の親って表出てこず見守るスタイルが多いイメージやけど
  60. 2022/09/15 (木) 15:37:41
    ※50
    医者は足りてないんじゃなくて偏在が大きすぎる
    とくに外科は切ってナンボだし誰も僻地でジジババの相手なんてしたくない
  61. 2022/09/15 (木) 16:14:10
    いい写真
  62. 2022/09/15 (木) 16:55:33
    10年前って結構昔に感じるなあ
  63. 2022/09/15 (木) 17:01:55
    56 飛車で若干羽生寄りぐらいじゃない?三冠に角で互角ならアマでも相当トップの方だと思う
  64. 2022/09/15 (木) 17:13:42
    9歳で将棋会館道場六段の豊島なら角落ちだろう
  65. 2022/09/15 (木) 17:16:08
    天才少年ならアマ四,五段県代表クラス   先崎九段 談
  66. 2022/09/15 (木) 18:31:05
    羽生vs藤井が実現しないまま
    藤井vs伊藤が実現する前に
    藤井vs藤本の時代を迎えることになるとは・・・
    知る由もない
  67. 2022/09/15 (木) 18:33:34
    弟子にしてたらねえ
  68. 2022/09/15 (木) 18:48:35
    たっくんの憧れの棋士って誰なんだろう?
  69. 2022/09/15 (木) 18:50:54
    一応子どもたちは順番に指してるのかなあ
  70. 2022/09/15 (木) 19:26:27
    たっくんかわいい
  71. 2022/09/15 (木) 20:03:31
    この頃はたっくん
    今でもたっくん
    いつまでもたっくん
  72. 2022/09/15 (木) 20:33:50
    10年前の2012年9月って、藤井五冠が奨励会に入った時だよな?
  73. 2022/09/15 (木) 21:15:41
    これ、羽生さんの肖像権は大丈夫なの?
  74. 2022/09/15 (木) 22:31:01
    プライベートを隠し撮りしたわけでもない取材用の写真なんだからさすがに肖像権は大丈夫でしょ笑
  75. 2022/09/16 (金) 15:19:54
    羽生は伊藤(棋王戦)藤井(JT杯)と注目の対決が続くな
  76. 2022/09/16 (金) 15:28:00
    この頃はたっくん
    今ではイトタク
    引退後はたくみん
  77. 2022/09/17 (土) 13:02:06
    この頃の少年時代は「たっくん」
    プロ棋士になって「たくみの神」
    棋士引退したら「たくぞう」じゃねーぞ「たくみ」だ
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。