藤井王将 防衛の本格準備は「勝者決まってから」― スポニチ Sponichi Annex 芸能 https://t.co/aN234HXwdk
— kewpiehoney (@kewpie_honey) September 18, 2022
記事下部に王将戦挑戦者決定リーグ6名のコメント
服部四段 “藤井超え”へ新鋭ばく進 19日羽生九段戦で開幕 王将戦挑戦者決定リーグ― スポニチ Sponichi Annex 芸能 https://t.co/9KCPiiEhX2
— kewpiehoney (@kewpie_honey) September 18, 2022
羽生九段 タイトル通算100期へ静かな闘志 19日服部四段戦で開幕 王将戦挑戦者決定リーグ― スポニチ Sponichi Annex 芸能 https://t.co/Ir2GJKozCS
— kewpiehoney (@kewpie_honey) September 18, 2022
≪ 香川愛生女流四段、一日警察署長を務める | HOME | チェス世界チャンピオンのマグナス・カールセン「将棋は駒がクソ」 ≫
タダよろし
服部四段に来てほしい?
王将戦関係者の連中は恥を知りなさい
王将リーグインタビュー(2018・2019年)やったり
王将リーグ対談(2020・2021年)やってたのに
報道の通りスポニチが年々事業規模縮小してるせいで
王将戦関連に予算を割けなくなってきたのが悲しい
「は~~い」
金のないスポニチにとっては美味しい企画なんよね
ショボくなったなスポニチ
「服部ダッシュ」と呼ばれ恐れられてきた
囲碁将棋チャンネルが王将リーグの配信で小金を稼げたからな
やる気のあるところがやってほしい
王将戦を盛り下げるだけでマイナスでしかない
王将戦より歴史の浅い棋聖戦は弱小の産経が先に音を上げたけど
今じゃ賞金も激減してヒューリック様のテコ入れで首の皮1枚で繋がってる
今年は短いインタビューのみになりそうと言われているよね
フジサンケイグループのイケイケ時代と凋落時代とが
まんまリンクしてるのが棋聖戦の遍歴だね
言われているもなにもこの記事の短文で全部だよ
王将は将棋プレミアムとの独占契約は安そうだし視聴数のせいで協賛も付きにくそう
今のトップ棋士でそこまでスポンサーに配慮する人いなさそうだしね
しょぼすぎだろ
我慢何とかしろよ
それを無料で提供されている読売様にはいくら感謝してもしきれない
我慢何とかしろよ
将棋は部数には貢献してないと思う。
今は新聞棋譜に即時性がないから単に新聞社の文化部の1事業に追いやられてる
全局の対局料含めた運営費用を単独で毎年何億も出せるのが讀賣新聞くらいしかおらんからな
東北新社が手放しません
去年までは開幕に向けて対談あったりでもっと話題にあがってたのに
まー、糸谷はともかく豊島には貫禄でまだ勝てそうにないかな、服部
各段位の最短記録なんざ気にしたこともないがな
あっ、台風じゃなくてもいつも暇だったか?
それは失礼wwww
次期会長こそ、有能な人物に就任してほしい
乞食はダンボールにくるまって寝ていなさい。
それはタバコをやめられない貧乏人の論理
金持ちはこういうところで無駄遣いしない
五番勝負フルセットまで行って勝ったら、3か月後にはまた次の五番勝負開始だもんな
マジで将棋プレミアムの連中には改心を望む
ワイは結果だけでええか
あとは服部が羽生相手にもガン揺れしてるのかは気になるが
期数稼いで箔をつけたかったからね
本当のファンなら月1万円くらい投資するだろ
このしょぼさで
そうやって観る将とやらも増えてきたし
むしろ増えた新規ファン相手に「見たかったら金払え」やってる王将戦が一番乞食しているともいえる
後は時間聞きの繰り返しも気になるな
老人には長時間は辛いから
評価値も読み筋も出るし
実質有料だっただろ(今でもそうだけど)
過去改変は嘘つきの常套手段
🗨️ご報告🗨️
いつも本アカウントをご支援いただきありがとうございます。誠に勝手ながら本日をもって中の人①は更新担当を退任させて頂きます。皆様本当にありがとうございました🙇
進行中の第72期王将戦はもちろん“シン・スポニチ王将戦【公式】”にもご期待ください😆
今後ともよろしくお願いします🫶
ここで繰り返し騒いでる奴らは
受信料免除世帯なんだろう
スポニチ公式サイト
【棋譜速報】第72期ALSOK杯王将戦挑戦者決定リーグ戦 羽生善治九段VS服部慎一郎四段
で随時更新してくれてる
王将の番勝負も毎日新聞がリアルタイムなら無料棋譜中継してくれてた
無料で見れない棋戦は目障りなだけ
羽生惨状
これもネタの一つなんでしょ
きょうはいつもより多く揺れてます
お前、3から105まで何回書き込んだんや
おまえヴァカ?
投稿回数は制限されていない
頭もつきだしていない
反省して改善したのか相手がレジェンド羽生なので気を使ってるのか
今日は楽に勝てると思ったらそんなに気合入れて読まないかもしれないが
できれば解説も
賞金、対局料、スタッフ費用、会場費用、配信費用諸々合わせて年数億出せばいける。
そして無料で放映すればお前の不満は解決するぞ。
111じゃないけど、そのレス見て悪寒がした
ご自愛ください
そうすりゃAbemaでも放送できるんだから
その上で有料でプレミアム見たい奴はそうすればいいし無料で見たい奴はAbemaで見ればいい
これでみんな幸せだろうに
赤べこ戦法は上手く行ってないか
現在のレーティングや勢い的には服部有利だとは思うが
それでもせいぜい6:4ぐらいだと思う
本当の金持ちは無駄遣いとか気にせんよ
だせーな
そのまたそいつを見張ってる人
羽生さんが今日も勝ちそうで悔しいんだろ?w
ねえ、負け犬アン.チ君w
これほど負け犬という言葉が似合うコメントも珍しいなw
凄く強い若手なのに羽生さん普通に勝ちそうだなw
これでもうすぐ52歳ってマジかよw
135
フラグになりかねんから終わるまでやめとけw
羽生さん完璧じゃん!!
他のタイトル戦でも遅かれ早かれ、
似たようなしょぼい取り上げ方になるよ。
誰が来ようが、どうせ藤井には勝てない。
それでも今回はまだ服部という注目ポイントがあるだけマシ。
いつもの面子なら、それこそ何も話題がなかった。
んなわけねーだろア.ホか
そこら辺の面子はA級でも普通に負けうる相手だし、
今期は対A級3戦全勝、勝率も7割を超えてる
驚異的な成績だわ
羽生さん、81歩成でいけるで!
これはもらった!!
今のA級がその辺に負ける訳ないだろ
負けるとしても相当確率は低いぞ
渡辺は三浦に負けてたね
永瀬は日浦や星野に負けてた
嘘つくなやク.ソアン.チ
すぐバレる嘘を付く無能アン.チw
それいつの話だよwww
せめて今期で語ってくれよw
君のお気に入りの藤井そーた君は
そこら辺の面子とレート変わらん大橋にボコられてるぞw
マジかよw
藤井ざっこ
持ち前の終盤力があるからそこから逆転することもできるが、毎回同じこと繰り返しているからトッププロ間では1つのミスが致命的、とは学習していない模様
才能に依存した勝負師タイプの激情家が天下を取ることはない
藤井からタイトル奪えるのは研究家タイプしかない
藤井より序盤が上手く、消費時間のマネジメントに冷徹で、さらに序盤で稼いだポイントを最後まで奪われない中終盤力を持った、全盛期の森内みたいな10代棋士が出てくるのを待とう
そのC2にA級が負けまくってるんだよなあ
しっかり勝つ羽生さんはすげえわ
羽生さんの指し回しが盤石すぎるw
いやあ、ホント強いわ
149が藤井ファンに見えるってどういう経緯?
盛り上がる対決だと害悪プレミアムがホルホルしてしまうのが気に食わない
今回はナベか豊島挑戦で4-0か4-1の藤井防衛とかいう一番盛り上がらない展開希望
それくらい大差
数年前までA級にいてタイトル戦争ってたの忘れたのかな
羽生さんマジですげえわ!!
そりゃ今となっては勇気に勝ったぐらいで大はしゃぎしてしまうぐらいだからな・・・
年齢考えろよ
それにさ、おまえらアン.チは羽生さんの衰えに乗じて
ロートルだの、もうC2レベルだの引退しろだのボロク.ソに言ってるのに
羽生さんが勝つと、羽生がこれくらいの相手に勝つのは普通だろみたいに持ち上げて言うよな
やりかたが汚いんだよ!
羽生さん完勝!!!
挑戦者になったりのならまだしも、羽生九段も見くびられたものだね
やはり羽生が強い方が色々と楽しみが増える
羽生が序盤に無理気味な動きをして、
服部が優勢で進めたのに、寄せの速度計算を間違えた、
服部が終盤で自滅した、という印象だった。
なぜ相手が悪手を指しやすい局面に誘導できるのか