【悲報】ハーシー、将棋界の闇を大暴露 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【悲報】ハーシー、将棋界の闇を大暴露



212:名無し名人: 2022/09/23(金) 00:59:56.14 ID:VHr9WwUe
もうちょっと続きそうだけど話が停滞してきたのでまとめ
文章のままここに貼りたかったけどあまりにも量が多すぎて連投規制に引っかかりそうだから断念

(※画像の一部修正)
hasimoto2022922


215:名無し名人: 2022/09/23(金) 01:01:33.78 ID:iEWI6eJK
>>212
すげえ


229:名無し名人: 2022/09/23(金) 01:11:49.25 ID:PNahwkHt
>>212
ものすごい労力だな、お疲れ様


237:名無し名人: 2022/09/23(金) 01:17:55.17 ID:pnHScGY2
>>212
力作すぎて感動した
情報量多すぎて最初白い帯にしか見えなかった


725:名無し名人: 2022/09/23(金) 08:38:32.10 ID:QlCxKNx4
>>212を見たけど、退会しないのは退職金の関係なんだな
ハッシー暴れまくってるけど、連盟を除籍になったらそれなりに減額されちゃうんじゃね


726:名無し名人: 2022/09/23(金) 08:40:55.93 ID:dMRJtbwB
>>725
退会するだけで無くなっちゃう退職金なら除籍や追放されたら減額じゃなくて無くなるだろ
どういう割合でどれくらい貰えるのか知らんけど、一応今確かな収入源としてあるわけやね


729:名無し名人: 2022/09/23(金) 08:43:36.71 ID:QlCxKNx4
>>726
一般的には懲戒解雇でも退職金は一部払わないといけないから、
完全に0にすると何かの法律に触れるんじゃないかね


213:名無し名人: 2022/09/23(金) 01:00:06.15 ID:NCXQ4XUW
守衛室なんて行く訳ない。一階の裏口だぞそんな奴おらんわ、とかも面白かったw


222:名無し名人: 2022/09/23(金) 01:05:02.98 ID:89nNZ+W2
羽生は対戦相手が本能的に恐怖を感じて悪手を指しやすい
指し手の精度そのものは藤井の方の優れている

若いころの羽生はメンヘラ女の追っ掛けが多かった
サイコパス的な雰囲気でその手を女を引きつけるオーラ出てた
若いころの羽生を知る連中は生物としての本能で恐怖していた

対羽生でもパフォーマンス落ちなかった森内の図太さは規格外
騒動中でもバックギャモンに熱中できちゃうくらいだからな


231:名無し名人: 2022/09/23(金) 01:12:41.97 ID:BBgk1p3v
正直おもろいやろこれ


305:名無し名人: 2022/09/23(金) 01:52:47.88 ID:NsdRQIIK
>>231
面白いけど結局一回でネタ切れだからなぁ
女流分裂あたり語ってほしいけど何も知らなさそうだし


234:名無し名人: 2022/09/23(金) 01:13:37.83 ID:73lXgDU6
>連盟は、常務会の決定により、2015年10月1日から、対局開始から終局までの間、休憩時間も含め、対局者は電子機器(携帯電話・スマートフォン・タブレット・パソコン等)を使用してはならないこと、対局中は必ず電源をオフにし、各自の責任で管理するものとするが、
>着信音が鳴った場合は処分の対象となること、他人の電子機器で自己の対局中継を観る等、不正を疑われる行為も厳に慎むべきものとすること、本規定に違反があった場合は常務会がその内容を調査し、裁定することとすること、
>初回は厳重注意、2回目からは対局料相当の罰金等の厳しい処分を前提とすること等を定めた「電子機器の取り扱いに関する規約」を施行した。

事件当時もスマホは使用禁止されてたんだが
ハッシーは何故当時はルール上良かったと思い込んでるんだろう


245:名無し名人: 2022/09/23(金) 01:24:31.30 ID:OfQhb/ZT
今回の事が元妻側にバレてまた弁護士から手紙来て発狂しそう
ついでに色々暴露したのに将棋界からスルーされてますます怒り狂いそう


251:名無し名人: 2022/09/23(金) 01:30:59.85 ID:JS3xSoNk
羽生嫌いは新発見だったな
レジェンドを悪く言うのはすごいや


257:名無し名人: 2022/09/23(金) 01:35:49.65 ID:U9hwtE6+
鍋も金出してたんだ
しかも5:5で7000万ほど自腹を切ったのか?
将棋連盟はひとりで出してたみたいな印象操作してるな


274:名無し名人: 2022/09/23(金) 01:43:51.93 ID:fLXohQQB
例の会議に自分は居なかったのに、そこにいた人の対応を非難するのはどうなの?

いきなり理事に呼び出されて、ダーーーって説明されても、
その場で完全な思考の整理はできないだろ


285:名無し名人: 2022/09/23(金) 01:47:05.88 ID:3KvslWOG
・アイランド会合では「真っ黒」で一致
・読売から「そんなきな臭いやつを挑戦者にするな。変更しろ」「うちの棋戦で不正があったなんてとんでもない。(不正は)無かったことにしろ」と連盟に圧力
・Hさんがアイランド会合での結論を覆してグレーと主張すると他の皆もそれに乗っかった
・第三者委員会は「不正無し」の結論を導くために逆算して調査した
・結局クロかシロかはわからない、だが自分は今でも怪しいと思っている(奨励会員の目撃情報、守衛室への立ち入りより)

※全てハッシーの主観による


288:名無し名人: 2022/09/23(金) 01:47:37.37 ID:iEWI6eJK
惜しむらくは…
切り抜いたところで冤罪事件の部分が5万再生くらいされて終わりそうなところだな
沢山の通報や、関係者からの申し立てがあればすぐBANになる世界だし
続かないだろう


294:名無し名人: 2022/09/23(金) 01:49:50.73 ID:jWGaKQ/c
思ったより、というか全く新情報が無かったよな冤罪事件に関しては
あれで何もかも暴露しますここから先は相当厳しい事言いますんで
聞きたく無い人は退席してください、とか派手な事言えるのは橋本の天性のものか
郷田にガツンと叱責してやった、みたいな


296:名無し名人: 2022/09/23(金) 01:50:22.20 ID:YYv2H1yb
正直、暴露の内容が可愛げの範疇でほっとしている
将棋界が終わるところなんて見たくないしハッシーには将棋を続けてもらいたいから


300:名無し名人: 2022/09/23(金) 01:51:13.63 ID:LQEB9Z0e
橋本って昔から羽生世代に不満あるのは透けて見えてただろ
後進の育成しないとか運営に消極的とかってグチはやんわりと頻繁に言ってた記憶がある


301:名無し名人: 2022/09/23(金) 01:51:19.70 ID:aYQppPX9
青野や片上の話は全然なかったな
理事会のやつは嫌いというわけではないのか
中川も許されてたし


307:名無し名人: 2022/09/23(金) 01:54:08.31 ID:kpRa9zqk
わりと話す内容を整理して構成を考えてた印象で、まだネタはありそうに思ったけどな


331:名無し名人: 2022/09/23(金) 02:04:34.51 ID:NsdRQIIK
バーの話を聞いて欲しかった
あのツイートをスタッフのせいにして揉めて一斉に辞めたって話だけど


332:名無し名人: 2022/09/23(金) 02:05:07.09 ID:hfSupoRu
新内容って程では無いけど、週刊誌の報道を補強する様な話が多いのは面白かった。

「クロなら後日犯行に使ったスマホやPCを渡す訳ない」なんて、
まるで5chの追求派みたいな意見だわ


334:名無し名人: 2022/09/23(金) 02:06:41.97 ID:Gqnqrxka
べらべら言いたいこと言うだけなら誰だってできるんだよ
自分にとって困る質問から逃げてんのは橋本だろうが、
何が無敵の人だ、打算だらけの自己中心的人間じゃねえか


337:名無し名人: 2022/09/23(金) 02:09:07.43 ID:t2NNfP2K
結局スマホ事件は全部人づての伝聞やんけ


340:名無し名人: 2022/09/23(金) 02:10:51.08 ID:3KvslWOG
少なくともウソは言ってないと思う
自分の認識してる範囲で喋っただけ

客観的事実と異なる内容があればそれは結局ウソになるのかもしれないけど


344:名無し名人: 2022/09/23(金) 02:13:59.52 ID:oOC8lfpg
橋本のことだから数ヶ月待たないうちに
今日話したこと全部覆す言い分をTwitterで流し始める可能性もとても高いと思う
思ったほど世間や将棋界に反応してもらえなかったら、
「まだ話してないことがある」とか仕切り直すかも


346:名無し名人: 2022/09/23(金) 02:14:58.10 ID:zCh4SxdF
会いたくない棋士→腐るほどいる
そりゃ全方位叩きになるわな


348:名無し名人: 2022/09/23(金) 02:15:17.44 ID:QXFkdHxd
やっぱ三浦事件は数字持ってるねえ


354:名無し名人: 2022/09/23(金) 02:18:52.26 ID:Gqnqrxka
>>348
事件を風化させてなかったことにする、
という最悪の手段で乗り切ろうとしてる連盟の態度の不快さが
だんまりの期間が延びるほど増して行ってるからな


355:名無し名人: 2022/09/23(金) 02:19:01.28 ID:NsdRQIIK
結局昔石橋が引退前にやった暴露と同じなんだよな
実際そうだったのかもしれないけど
だから何?って話


376:名無し名人: 2022/09/23(金) 02:34:21.83 ID:NcgjJWf4
三浦がスマホを見ていたのを見たと言っている奨励会員がいるって橋本が証言したなら
それ自体を証拠とするのは難しくても当然その奨励会員を探して話を聞くと思うんだけどね
報告書にそういう話はなかったよな?


396:名無し名人: 2022/09/23(金) 03:03:19.24 ID:PUj/9ka0
橋本はガーシー目指してるのは分かった
将棋界の闇を思う存分暴いてくれw


死なばもろとも
ガーシー(東谷義和)
幻冬舎
2022-08-02

[ 2022/09/23 22:30 ] 棋士 | CM(996) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2022/09/23 (金) 22:35:27
    また1ですかぁ
  2. 2022/09/23 (金) 22:49:05
    自〇した棋士ってもしかして伊藤〇さん?
  3. 2022/09/23 (金) 22:49:05
    ダラダラ長いまま記事に上げんなよ
  4. 2022/09/23 (金) 22:56:17
    俺は6時間全部見たけど内容はほぼそのまんま
    多少柔らかい表現に直してるのとラスト数十分のラフな雑談だけ入ってない
  5. 2022/09/23 (金) 22:57:43
    Hさん激しく嫌われてて草
  6. 2022/09/23 (金) 22:58:52
    新情報ほとんどなくて草
    主観の話はどうでもいいんだよ
  7. 2022/09/23 (金) 22:58:57
    その奨励会員連れてこればいいだけなのに何故連れてこないかね
  8. 2022/09/23 (金) 23:01:28
    長いから誰か三行にまとめてくれ
  9. 2022/09/23 (金) 23:02:02
    米長に立ち向かった中川は偉い
  10. 2022/09/23 (金) 23:02:12
    ヤリ●●棋士
    ヤリ●●女流

    特定早よ
  11. 2022/09/23 (金) 23:03:44
    内容の真偽はともかくなかなか面白かった
    文字起こした人お疲れ
  12. 2022/09/23 (金) 23:05:03
    ナベ事件のMの事は憶測ばかりじゃん
  13. 2022/09/23 (金) 23:07:32
    聡太と一二三の対局が八百長って八百長の意味分かってるのかね
    それとも一二三がわざと負けた証拠あるのかな?
    無かったら訴えられるぞ
  14. 2022/09/23 (金) 23:08:11
    その奨励会員の発言に信頼性がないのが問題
  15. 2022/09/23 (金) 23:08:21
    ハッシーによると読売新聞は出場停止にしろ、しかしソフト指し自体はなかったにしろと圧力をかけたと?
    そしてそのことをHさんとSさんが後押しし、Wさんとアイランドさんが踊らされたが
    HさんとSさんはうまく責任逃れしたと?
  16. 2022/09/23 (金) 23:09:20
    アイランドって誰?
  17. 2022/09/23 (金) 23:09:31
    退職金を一括でなく分割でしか払えないとは相当財政状況がやばいな
  18. 2022/09/23 (金) 23:10:15
    橋本は読売新聞と加藤一二三羽生会長聡太を敵に回したな
  19. 2022/09/23 (金) 23:10:27
    松尾「お前とはもう関わりたくねーよ」
  20. 2022/09/23 (金) 23:11:19
    奨励会員の目撃証言と、それを聞き取りで報告したこと、Mさんがその奨励会員を特定しようとしたことは、新情報でしょ。真偽は知らんが。
  21. 2022/09/23 (金) 23:12:54
    18
    味方なんていないから
  22. 2022/09/23 (金) 23:12:58
    ハッシー回復したと思ったらこれかあ。
    うつ病になる前から生きづらさを感じていたんだろうな。
    何かもともとADHDとか持ってそうだな。
  23. 2022/09/23 (金) 23:13:07
    上層部や関係者全員に責任あるはずなのに一人に責任かぶせたのは実際ヤバいと思うわ
  24. 2022/09/23 (金) 23:13:49
    これだけ好き放題暴露しても八百長関連はないってのは良かったな
  25. 2022/09/23 (金) 23:13:51
    いやみうみうじゃなくても誰だって聞くだろ
    そいつが嘘つきかどうか、ではなくどういう意図の発言だったかみうみう嵌めるためにカネ握らされてるのか背後関係も洗うべき事案(連盟と第三者委員会が
  26. 2022/09/23 (金) 23:14:35
    連帯責任なのにナベだけに全て背負わせて羽生世代は上手いことトンズラってことよね?
  27. 2022/09/23 (金) 23:14:36
    ※24
    連れ去り疑惑で分かると思うけど橋本は普通に嘘つきだぞ?
  28. 2022/09/23 (金) 23:14:39
    そら嫁さんも子供連れて逃げるわいなという感想しかないわ
  29. 2022/09/23 (金) 23:15:00
    ※16
    ほぼ個人名だろ和訳しろ
  30. 2022/09/23 (金) 23:15:03
    まぁ案の定2chで散々噂された程度の内容だな
  31. 2022/09/23 (金) 23:15:38
    TIIIさんは何してたの?
  32. 2022/09/23 (金) 23:16:03
    羽生の化けの皮がどんどん剥がれる🤣
  33. 2022/09/23 (金) 23:16:18
    出てた話通りすぎて逆に驚くわ
  34. 2022/09/23 (金) 23:16:20
    ※26
    だって「告発者が久保と渡辺」なんだもん
    事前の口裏合わせの真偽も不明だぞ?
    だから羽生先生とかはこれと言った関係はねーじゃん
  35. 2022/09/23 (金) 23:16:22
    連帯責任って名人の他に誰がいるの?
  36. 2022/09/23 (金) 23:16:24
    1.奨励会の子が工.作.員だったのか ← ネタ欲しさの三流記者・小.暮と渡辺が黒.幕だろ
    2.奨励会の子は誰や
    3.関西のKは誰や
    4.当時の役員・理事会がク.ロ認定し三浦を処分、渡辺が梯.子を外されるのも自業自得だろ
    5.三浦だけの電子機器調査だけでなく、渡辺、三枚堂、小.暮記者などのスマホ・PCも調査すれば良かったのに
    6.ヤリ.マン女流がいるのか、アバズレ○○だろ
      :
  37. 2022/09/23 (金) 23:16:30
    里見が可愛いのは分かる
  38. 2022/09/23 (金) 23:16:37
    周りに広めていった奨励会員出せば済む話とちゃうん?
    それもできないのに第三者が信用できないって言われてもねぇ
  39. 2022/09/23 (金) 23:16:39
    結局、憶測の域をでない。三浦側もナベ側も。
    現行犯で証拠捕らえないと立証は難しい。藤井登場しようが、しまいが白黒付けることはできない。
    スマホ持ち込みOKにした連盟が悪い。そのうち、三浦、ナベでなくても、別の棋士でも疑惑が浮かぶ危険もある。
    連盟は謝罪して和解した。スマホも持ち込み禁止にした。どのみちこれ以上の進展は望めない。
  40. 2022/09/23 (金) 23:17:12
    あの事件関係者は徹底して風化作戦だから、何をしゃべっても訴えられることはないだろうけど
  41. 2022/09/23 (金) 23:17:22
    ※29
    あぁ分かったそういうことかありがとう
  42. 2022/09/23 (金) 23:17:43
    里見さんのかわいさだけは同意できる
  43. 2022/09/23 (金) 23:18:03
    羽生さんは好きだけど「限りなくグレーに近い」だの、嫁のTwitterで保身コメントを代弁してもらうだのは、俺も当時ダサいなと思ったわ
  44. 2022/09/23 (金) 23:19:56
    ※25
    >みうみう嵌めるためにカネ握らされてるのか

    そんなリスキーなことしないだろ。あり得ない。
  45. 2022/09/23 (金) 23:19:57
    奨励会員は証言したらネットのおもちゃにされてただろうし怖くて出てこれなかったんじゃないかな
    まぁ嘘の可能性もあるから分からんが
  46. 2022/09/23 (金) 23:20:46
    もし藤井が出てこなかったら今頃将棋界のイメージがどうなってたか・・・考えるだけでも恐ろしい
  47. 2022/09/23 (金) 23:21:15
    グレーに近いは日本語になってないから実際の本人の弁じゃないだろうなとは思った
  48. 2022/09/23 (金) 23:21:53
    結局1億%黒発言はスタッフではなくハッシー本人だったの?
  49. 2022/09/23 (金) 23:22:07
    仮に名前伏せられても調査書に載ったら確実にリーク者が出てくるからな
  50. 2022/09/23 (金) 23:22:56
    散々言われてきたことだけど
    三浦とベクトルは違えどナベもナベで被害者なのは間違いないってことだな
  51. 2022/09/23 (金) 23:23:09
    橋本の事が本当なら対局料が慰謝料になったナベは
    憶測で人を貶めた時どうなるか良い勉強になっただろうな
  52. 2022/09/23 (金) 23:23:49
    三浦暗黒事件
  53. 2022/09/23 (金) 23:24:00
    最近観る将になったものですがホ/モの棋士って誰ですか?
  54. 2022/09/23 (金) 23:24:29
    改めて三浦はちゃんと白なんだなと思った
  55. 2022/09/23 (金) 23:24:44
    信じるに足るだけの証拠があったって奨励会員が見たって言ってたってだけかよ
    こんなん証拠でもなんでもないしこれで1億%黒とかツイートしたなら軽率とかの問題じゃないし削除したのにスクショ撮られて拡散されたって被害者ぶってるけど当たり前だろ
    結局自分の代わりに電脳戦に出た三浦がむかついて個人攻撃しただけじゃん
  56. 2022/09/23 (金) 23:25:02
    橋本先生これからも将棋界の暴露お願いします<(_ _)>
  57. 2022/09/23 (金) 23:26:13
    ここでやたらと羽生に粘着してる人の中に橋本もいるんだろうな
  58. 2022/09/23 (金) 23:26:20
    >【悲報】ハーシー、将棋界の闇を大暴露

    だから【悲報】じゃないし、たいした暴露でもない
  59. 2022/09/23 (金) 23:26:24
    >>13
    対局内容じゃなくてマッチメークがおかしいって言ってるんじゃないかと
  60. 2022/09/23 (金) 23:26:44
    まあ読売に関しては予想通りの内容だった
  61. 2022/09/23 (金) 23:27:44
    羽生の将棋がただのはったりだったということが増々証明されてきたな
  62. 2022/09/23 (金) 23:27:58
    >>8
    読む価値あるぞ
    点と点がある程度繋がる
  63. 2022/09/23 (金) 23:28:35
    プレゼンされたけど黒の証拠ないのに黒で決まりみたいになってるから慎重にいこうぜ
    疑わしきは罰せずスタンス忘れずにいこうって言ったら梯子外しになるんか?
    めちゃくちゃな理論だな
  64. 2022/09/23 (金) 23:28:38
    羽生はハシゴ外したんじゃなくて秘密会談が三浦がクロありきで
    将棋界追放にポンポン進んでるのをツイッターで修正しただけじゃん
    それくらいのツイッターの発言だけで流れの変わるような根拠のない秘密会談だったんたよ
  65. 2022/09/23 (金) 23:28:53
    だれなんや・・・
    ホ茂の棋士は・・・
    頼むハッシーそれだけ教えてくれ
  66. 2022/09/23 (金) 23:29:06
    読むの疲れたわ
  67. 2022/09/23 (金) 23:29:25
    渡辺の株だけ(少し)上がったな
  68. 2022/09/23 (金) 23:29:52
    当時自分に不利なSNSは消し
    今回も自分に不利なyoutubeを消す
    橋本らしいな
  69. 2022/09/23 (金) 23:30:09
    藤井一二三戦は仕込みだろうな
    でもまぁ見たい対局だったし今更文句は言うまい
  70. 2022/09/23 (金) 23:30:29
    めっちゃ面白いじゃん。
  71. 2022/09/23 (金) 23:31:46
    とりあえず橋本は奨励会を抜けることに集中してない酔ってる可能性のある奨励会員の発言と
    自分の憶測だけで冤罪事件についてお手製爆弾ばかり投げてたことはわかったし、
    事件については週刊誌レベルのことしか知らないのはわかった
  72. 2022/09/23 (金) 23:32:02
    とりあえず三浦が真っ白であることだけは分かった
  73. 2022/09/23 (金) 23:32:06
    ※55
    物的証拠だけでなく、証言も立派な証拠だよ。当事者と利害関係のない証言者なら。
  74. 2022/09/23 (金) 23:32:31
    三浦はスマホは見てたにしても、スマホPC調べて、スマホからは将棋ソフト使ってないって結論出てる時点でシロ確なんだよなあ
    未だ疑ってるのか橋本は
  75. 2022/09/23 (金) 23:33:00
    仕込みと八百長は意味が全然違う
    じゃあ橋本は今期A級の藤井初戦が名古屋会場で会長となったのも
    八百長って言うんかいな
  76. 2022/09/23 (金) 23:33:26
    谷川はksで羽生と会長は保守派で 渡辺はめっちゃ金払って、里見が可愛いってのはわかった。
  77. 2022/09/23 (金) 23:34:14
    橋本に気楽に声をかける事が出来た三段って誰だろう?
    同門の人?
  78. 2022/09/23 (金) 23:34:50
    イニシャルで全部分かるのすごいな
  79. 2022/09/23 (金) 23:35:11
    とにかく「周りと比べて俺だけなんで損してるの?」って不満がすごいな
    それ半分以上は身から出た錆やないかい
  80. 2022/09/23 (金) 23:35:21
    三段なんて情報はない
  81. 2022/09/23 (金) 23:36:18
    羽生康光は当事者でもなければ弁護士でもないから将棋に対する冒涜なので事実であれば罰するべきくらいの話しかしてなさそう
  82. 2022/09/23 (金) 23:36:21
    そもそも久保戦で長時間離席がなかった時点で守衛室に行ったという話も
    どこまで本当なのか怪しいしな。
  83. 2022/09/23 (金) 23:36:30
    橋本も渡辺も被害者ぶってるのは世の中に嘘の情報を撒いて一個人を陥れることの問題をかけらも理解してないからなんだろうな
    自分はネットで謂れのない非難を受けているって言ってるが三浦をその立場に追い込んだのが橋本本人だって自覚すらないんだろう
  84. 2022/09/23 (金) 23:38:02
    新聞社は前科がありすぎる
    「権力の監視」とか自称してるけど、横暴なことばかりしてきた
  85. 2022/09/23 (金) 23:38:57
    >>83
    渡辺の奥さんが泣いていたって書いてるが
    その何倍も三浦のほうが辛い思いしていたってことがまるで理解できていないとこがすごい。
    自分は被害者だという認識しかない感じ・・・
  86. 2022/09/23 (金) 23:39:24
    橋本渡辺チームよりも三浦の方が信憑性あるな
  87. 2022/09/23 (金) 23:39:40
    この話でも結局なんも証拠がないのが判明しただけ
    わかったのは橋本が思い込みの激しい人間だということ
    当事者ならまだしも第三者の橋本が思い込みであれだけ踏み込んだのは明らかに浅慮が過ぎる

    この件で一番失望したのって
    とんでもなく読みの深い棋士達の脳って
    盤の外の現実社会ではまるで使えんのだなって思い知らされたことだわ
  88. 2022/09/23 (金) 23:39:55
    冤罪事件はたまたま三浦がメンタル強くて事件の後もA級にとどまれたから良かったけど三浦が鬱になってた、そのまま負け続けて退会してた、自○してた可能性だって全然あったぞ
    もしそうなってたらいや奨励会員が見たって言ってたんで勘違いしましたごめんねって言えるんか?
  89. 2022/09/23 (金) 23:40:27
    橋本のバーに来る奨励会員、ということは、将棋に集中してない奴ということはわかった
    間違いなく奨励会抜けれないだろうからバーで飲んで息抜きして
    その場のノリでなんとなくそう見えたことを適当に話してた様子が眼に浮かぶ
  90. 2022/09/23 (金) 23:40:35
    米長粗◯ン情報は面白かったw
  91. 2022/09/23 (金) 23:40:47
    対局中の棋士が守衛室に行くはずがないし調査書に何故かそのくだりがないってハッシーの疑問はもっともなんだよな
    多分ハッシーも将棋民と変わらんレベルで分かってない
    ハッシーの呟きが迂闊だったのは確か
  92. 2022/09/23 (金) 23:40:55
    寝っ転がってスマホを見てたと言うが、トイレ等でなく、人の目のある場所で堂々と(?)スマホを見てたというのがちょっと信じがたい。そんなことするか?
  93. 2022/09/23 (金) 23:42:00
    渡辺が6年叩かれてかわいそうって言ってるが
    6年どころか死ぬまで、いや死後も叩かれるレベルだから炎上してるんだと思うぞ
    ハッシーも一度クロのスタンスをとってしまったから引くに引けない部分あると思うが…
    世間との認識がかなり乖離しているように感じる
  94. 2022/09/23 (金) 23:42:08
    自己防衛おじさんこと羽生
  95. 2022/09/23 (金) 23:42:08
    85
    三浦の奥さんも泣いてたし三浦本人が家族ごと地獄に突き落とされたって言ってたからな
    なんでその状況で渡辺かわいそうになるのか理解不能
  96. 2022/09/23 (金) 23:42:10
    橋本は自信があるならその奨励会員呼んでyoutubeやってくれ
  97. 2022/09/23 (金) 23:43:25
    将棋界を盛り上げるため、藤井聡太ブランドを育てることにした連盟
    Abema非公式戦企画「炎の7番勝負」も仕込みだろ
    一二三「八百長受け入れても、棋力が落ちたと言われるだけだから」
    29連勝中の対局であり得ない藤井の逆転勝ちが多かったな
    佐々木勇気がストッパー役として、29連勝する対局を見学するのも演出だったのか
    連盟の思惑通り、藤井が成長・進化してくれて良かった、良かった w
  98. 2022/09/23 (金) 23:43:27
    三浦さんの戦い方が怪しかったって言うけど奨励会員や若手の棋士たちからは三浦さんとの研究会で見つけた戦法だと言う発言も出ているし対戦者の南九段からも何の不自然もないよく練られた戦法と言う証言がある
  99. 2022/09/23 (金) 23:44:20
    もうこれ以上将棋界の暴露するつもりはないって言ってたからこれが最後だぞ
  100. 2022/09/23 (金) 23:44:25
    有耶無耶のままになっていた冤罪事件は、三浦九段の白確定ということでいいんですよね。
    もともと誰かがおもしろ半分の噂程度で話してたネタに、記者が食いついて、当時の竜王を巻き込んで表沙汰にしたから、連盟としても何らかの対応をとらざるを得なかったろうし、中途半端な終わらせ方をしたから、いまだに冤罪だとかカンニングだとか言われるのかな。
    まあ橋本は詳細なんか何も知らないくせに、好き嫌いの部分だけでクロと言って出しゃばっただけでしょ。
  101. 2022/09/23 (金) 23:44:54
    ※97
    橋本さん自分の記事読んでて楽しいですか?
  102. 2022/09/23 (金) 23:45:02
    >>79
    どう読んだら、そんな感想になるのか分からない
  103. 2022/09/23 (金) 23:45:33
    渡辺は墓に入った後も墓荒らしされたり墓石に落書きされたりするだろうな
  104. 2022/09/23 (金) 23:45:47
    千田庇ってる時点でね
    あいつ問題を起こすの2回目だよ
  105. 2022/09/23 (金) 23:45:52
    新聞関連の人らがksって話だけ分かった
  106. 2022/09/23 (金) 23:46:15
    99
    再生数伸びなかったらどうせまたやるよw
  107. 2022/09/23 (金) 23:46:20
    >>91
    三浦が人付き合い苦手だからだろ。
    そんなことは将棋ファンならみんな知ってる話じゃん。

    >>92
    スマホの持ち込み禁止されてないんだから普通に見るだろ。
  108. 2022/09/23 (金) 23:46:31
    結局最初から三浦の怪しい部分は全部噂で何一つ証拠らしいものはないってことか
  109. 2022/09/23 (金) 23:47:18
    読売がね
    まあ新聞社はどこも「保身第一」
    自分たちの報道で隣国関係が滅茶苦茶になっても「保身第一」の新聞社には呆れてものが言えんわ
  110. 2022/09/23 (金) 23:47:34
    105
    その新聞関連がメインスポンサーなのが将棋連盟なんだがな
  111. 2022/09/23 (金) 23:47:37
    「米長っていう奴は私利私欲の塊なんですよ」
    知ってたw
  112. 2022/09/23 (金) 23:48:24
    この程度で何を暴露した気になってんだか
  113. 2022/09/23 (金) 23:49:15
    本気であかん人や…
  114. 2022/09/23 (金) 23:49:26
    てっちゃんは米長のこと良く言ってたけど思うところあったのかな
  115. 2022/09/23 (金) 23:49:41
    さすがプロどころかA級までいった人だけあって、話は論理的だし、推定でしかない部分はちゃんとそう断っているし、筋が通っている。

    それをしれっと裏切って梯子を外すもっと鬼○メガネの人もいるというのも恐ろしい。
  116. 2022/09/23 (金) 23:49:48
    まだ連れ去り(笑)とか実子誘拐(笑)とか言ってるのか
  117. 2022/09/23 (金) 23:49:54
    >>105
    まあ、読売といっても読売本体はいちいちそんなことに感知しないだろうから
    本社というよりは読売の将棋担当者が当時のトップ棋士と絡んで黒認定していたんだろうな。
  118. 2022/09/23 (金) 23:50:37
    急にお前にソフト指しの疑惑がかかってるから一月くらい前の風邪で辛かった対局の休憩中の行動を思い出して整合性の取れた合理的な説明をしろって言われてもまあ無理ゲー
    将棋の内容ならともかく休憩中の行動なんていちいち覚えてないだろ
  119. 2022/09/23 (金) 23:51:10
    >>110
    それな
    新聞社は文化スポーツにも深く関わっているから、多大な忖度を受けて批判されにくい
    しかもクロスオーナーシップ禁止ではないから、巨大メディアグループを形成して更にひどくなる
  120. 2022/09/23 (金) 23:51:14
    ※85
    共同親権派ってこんなのいっぱいおるぞ。DV男が本気で「自分は被害者」思ってるやつ
  121. 2022/09/23 (金) 23:51:20
    スレ234にも書かれてるように当時からスマホ持ち込みは禁止
    ただハッシーも忘れてるくらいだから厳密には適用されてなかったんだろうな
  122. 2022/09/23 (金) 23:52:08
    結局この事件の悪魔は誰でもなかったの?
  123. 2022/09/23 (金) 23:52:27
    ※107
    スレにもあるけど、対局中は、スマホ使用はもちろん、電源をつけることも禁止されてたよ。
    スマホOKというのは、はっしーの勘違い。
  124. 2022/09/23 (金) 23:52:45
    >>115
    羽生は多分、渡辺達のゴタゴタに付き合いたくないものの、その場では否定して騒動にしたくなく
    なあなあでやり過ごしてたのを話が報道で表に出てきて否定したんだろうな。
  125. 2022/09/23 (金) 23:52:58
    >>117
    いやいや
    大金が動くのにそれはないよ
  126. 2022/09/23 (金) 23:52:58
    その見たって言ってた奨励会員に聞き取り調査しないなんてことがあるのか?
    名前を聞かれて濁していい案件じゃないぞ
  127. 2022/09/23 (金) 23:53:11
    ナベは誰よりも痛い目見てると思うよ
  128. 2022/09/23 (金) 23:53:34
    羽生さんが黒だと決めつけていたとする根拠がこの方の想像でしかないやん
    更にはサイコパス呼ばわりとか狂気とかこれもう侮辱罪成立するんじゃないの?
  129. 2022/09/23 (金) 23:53:38
    2016年の読売将棋担当は今と同じ吉田記者
    さすがにこの件はコメントできないか
  130. 2022/09/23 (金) 23:53:50
    圧倒的な文字起こしありがとな!!
  131. 2022/09/23 (金) 23:54:22
    正直例の件の話より殴られた記者とかの話もっと掘り下げてほしい
  132. 2022/09/23 (金) 23:55:09
    ※126
    それをハッシーも疑問に思ってるって話だろ
  133. 2022/09/23 (金) 23:55:09
    コレで連盟批判してるつもりなんだろうか
    組織ってのは最低限これくらいはやる物だと思うが
  134. 2022/09/23 (金) 23:55:33
    千田渡辺久保に対しては何も思わず、
    谷川三浦羽生康光丸山を気に食わないと言ってるあたり
    相当歪んでるなあと思うわ
  135. 2022/09/23 (金) 23:55:55
    >>123
    すまん。
    長すぎて発言のまとめ部分しか読んでなかったわ。
  136. 2022/09/23 (金) 23:56:05
    >>124
    「疑わしきは罰せず」ということは
    「シロ」とは言い切れないが決定的証拠がない限り、なあなあの結論にするしかない
    という意味でしょ
    妥当な見解
  137. 2022/09/23 (金) 23:56:31
    >>122
    その話を広げた奨励会のやつと
    デマを流しつつ、ずっとスルーでやり過ごした久保が悪魔なんじゃないの?
  138. 2022/09/23 (金) 23:57:36
    羽生が完全に悪役じゃねーか
  139. 2022/09/23 (金) 23:57:37
    115
    文春記事でなぜか自分が三浦糾弾派の神輿にされるのが見えたから慌てて降りたイメージ
    ぶっちゃけ羽生は関係ないのに島邸に呼び出されてはた迷惑、って感じだったろう
    第一人者の自分が動いて騒動を沈静化しようとか、そういう発想はないだろうし。米長に将棋界の天皇って言われた人だよ。自分は動かん
  140. 2022/09/23 (金) 23:57:48
    あの事件の話やっぱ関西からなんだよね
    ナベは最後に神輿に担がれただけ
    奨励会員中に噂が広まって記者の中でも広まっちゃってナベに圧力いったんでしょ
    まあ関西のKはホントなんか言ってほしいわな
  141. 2022/09/23 (金) 23:57:58
    >>134
    そうか?彼の立場からしたら自然な感情じゃね?
    正直で媚びてなくてええと思うぞ
  142. 2022/09/23 (金) 23:58:26
    ※134
    Kにはかなり文句言ってるぞ
    Cは若いし周囲に巻き込まれた部分があるからかわいそうと言ってた
  143. 2022/09/23 (金) 23:59:10
    122
    三浦は文春で地獄に落とされたって言ってるから文春と渡辺が一番悪い
    たいして証拠もないような疑惑を全国に拡散されたらそりゃ地獄見るわ
  144. 2022/09/23 (金) 23:59:13
    神吉さんをイニシャルにしちゃいかんというルールでもあるのか?
  145. 2022/09/24 (土) 00:01:07
    >>130
    だよね!!
    お礼言うの忘れてたわ!
    ありがとう。とってもとっても偉いと思うよ!
  146. 2022/09/24 (土) 00:01:26
    144
    神吉は将棋サークル内と思ってない説
  147. 2022/09/24 (土) 00:01:27
    奨励会員の目撃証言とか他にもいろいろあったけどMの悪いうわさは当時棋界にまん延してたみたいだな。丸山も文句言うなら辞退しろはほんとその通り。
    Hは自己防衛おじさんで尊敬できないってのも普通の感覚だよな。
    ナベだけが将棋界のために動いて理不尽に叩かれてる。ほんとHはksだと思う。
  148. 2022/09/24 (土) 00:01:30
    139
    アイランド「おい!」
  149. 2022/09/24 (土) 00:02:11
    橋本はなんなんだろなぁ
    硬派な部分とハチャメチャな部分がチグハグに共存しててなぁ
    それが上手いこと折り合いがついてる時はいいんだろうけど
    せっかくいい感じで将棋を指す体制作りを始めたんだから、なんでこういうのするかねぇ
    ガチの将棋講座やってるのに、そういうの望んでる真面目寄りの客を自分から遠ざけるようなことして・・・
  150. 2022/09/24 (土) 00:03:01
    なんで関東の人間ばっかりやり玉にあがるの?ってのは関東の棋士は少なからずおもってるんじゃねえかな?
  151. 2022/09/24 (土) 00:04:28
    第三者調査委員会も結論ありきで実質たいした調査をしてないと?
  152. 2022/09/24 (土) 00:05:00
    ナベが将棋界のために動いたなら今からでも正々堂々語れば良いのに
  153. 2022/09/24 (土) 00:05:39
    橋本が理事選で通るような男ではないことは明白。
    トラブルがさらに増えるだけだったと思う。
  154. 2022/09/24 (土) 00:06:07
    将棋界のガーシーだね
    かつてのA級棋士がここまで落ちぶれてしまったか
  155. 2022/09/24 (土) 00:07:08
    これが本当なら渡辺さんこそ真相を説明してはっきりさせた方がいいんじゃないか?
    自分一人が悪者になってる現状を変えられるかもしれない
  156. 2022/09/24 (土) 00:07:11
    自分の好き嫌いと主観で羽生を悪者に仕立て上げるんじゃ三浦を悪者に仕立て上げた時と全く同じことしてるよ
    反省と進歩が無さすぎる
  157. 2022/09/24 (土) 00:07:33
    三浦九段の人柄的にもやるわけないしな
    どう考えても白だわな
    酷い事件だったよ本当に
  158. 2022/09/24 (土) 00:08:12
    羽生最低だな
    羽生を始めみんなで寄ってたかって三浦をいじめてたわけだ
  159. 2022/09/24 (土) 00:09:17
    >>147
    ナベの行動が正しかったかは別にして、渡辺は男気で動くところがある
    羽生の行動も正しかったと思う。皆が前のめりになっている中で冷静な撤退を促した。
    やはり棋士は尊敬できるわ
  160. 2022/09/24 (土) 00:09:23
    谷川島あたりはある程度言われるのは仕方ないとして、とばっちりでしかない羽生康光丸山に異様な憎悪を向けているのが笑える
    元々この世代への敵愾心が強かったんだろうな
  161. 2022/09/24 (土) 00:09:26
    自分は今でもナベも三浦も好きだけど、この件でナベが最高責任者みたいにされてるのは可哀想だと思ってた
    数千万単位の金まで払わされていたとは・・・
    ナベは告発者ではあったし、将棋界のトップの竜王ではあったけど将棋連盟の権力者ではないからな
    責任負うべき人は別にいただろうに
    竜王戦を延期するなり、チートできないように万全の体制で開催することはできた。三浦を出場停止にしたり、挑戦者変更したのは連盟でしょ
    スポンサーとの関係で連盟もがんじがらめだったんだろうけど
  162. 2022/09/24 (土) 00:10:30
    139が結構当たってそう
  163. 2022/09/24 (土) 00:11:06
    要するに、嘘つき奨励会員がいて、そいつの言うことをみんな鵜呑みにしてしまった。
    その奨励会員の名前は言えません。
    ということにしてるんだな。
  164. 2022/09/24 (土) 00:11:12
    現場を見たと言い張る奨励会員をなぜ出さなかったのか
    そいつがしっかり証言すれば良かっただけじゃん
  165. 2022/09/24 (土) 00:11:28
    151
    ゆーてスマホからソフトの跡が出てこない、疑惑の発端となった長時間の離席がない、監視の結果怪しい動きなし、対戦相手からも怪しい動きはなかったと証言
    もうこれで充分すぎるほど白の証拠集まってると思うわ
    少なくとも一致率と守衛室じゃこれに対抗できん
  166. 2022/09/24 (土) 00:11:45
    一棋士がスポンサーに盾突いて挑戦者変更要求するとかありえねぇとは思ってた
    誤解が一つ解けてよかったね
  167. 2022/09/24 (土) 00:11:55
    名人にはぜひPDFの真相を語って欲しいなぁ
  168. 2022/09/24 (土) 00:11:57
    はっしーの話で色々なことがつながったわよ
    世の中には色々な人がいた方がいい
    はっしーみたいなことを正直に公表する人間は必要よ
  169. 2022/09/24 (土) 00:12:12
    コメント欄で話題になってないから一応確認したいんだけど、「どうしてああなったのか」って聞かれて「かわいそう」って答えてるのは堀口のこと?
  170. 2022/09/24 (土) 00:13:01
    ※165
    それはそう
    ただ当時の規定に照らし合わせても問題がある行動乗せちゃうと火に油注ぐから意図的に調査しなかった可能性はあると思う
  171. 2022/09/24 (土) 00:14:16
    渡辺は三浦が潔白と証明された後に、事件当時存在しないソフトで
    やっぱりクロみたいな印象操作するようなピーディーエフ作ってるから
    数千万円払う程度で済ませちゃダメなくらいの悪質さがあるからな
  172. 2022/09/24 (土) 00:14:45
    >>166
    だな。ナベの悪役を受け入れる男気。嫁さんは変わり者の夫を誇ってええぞ。
  173. 2022/09/24 (土) 00:15:17
    5chレベルの噂と連盟所属棋士の話は重みが違う
    結構重大な内容多いように見える
  174. 2022/09/24 (土) 00:15:21
    羽生「灰色に近いと発言をしたのは事実です」
    島「羽生さんは、『限りなく黒に近い灰色だと思います』と言った」
    ニュアンスが全然違うんだよね。羽生さんは、Twitterの弁明で、あえてそこをぼかしたんだと思う。その辺りを、隙が無いと見るか、ずるいと見るか。
  175. 2022/09/24 (土) 00:15:30
    橋本があーだこーだ言ってもナベがその話題から逃げてる限る
    ナベ敗北は揺るがない事実
  176. 2022/09/24 (土) 00:16:10
    ※139
    こう考えると羽生嫁が渡辺を敵視してるのと整合するな
  177. 2022/09/24 (土) 00:16:11
    ※171
    まあ、野球とか他のスポーツとかだと永久追放レベルなのは間違いないしな。
    罰金で済んで良かったといえなくもない。
  178. 2022/09/24 (土) 00:16:46
    匿名でないと言えないことを言うのは止したほうがいいな。
  179. 2022/09/24 (土) 00:17:29
    モーホーの棋士って誰だよ
  180. 2022/09/24 (土) 00:18:15
    まあ羽生は将棋界全体というか他人に興味ない人間って感じだろうな
  181. 2022/09/24 (土) 00:18:20
    そこに関してだけは島の発言の方が正しいと思ってる
    ただ神輿にされちゃたまんねぇって気持ちも理解できる
  182. 2022/09/24 (土) 00:18:40
    ※174
    島が泣いたのがほんとだとしたら理由これだろ
  183. 2022/09/24 (土) 00:18:46
    橋本も汚いな
    1億%クロ発言や、最近でもまだ三浦を疑ってるようなこと言っておいて、
    「僕は黒とも白と思ってない」じゃねえよ
  184. 2022/09/24 (土) 00:18:56
    家に行ったことないと信用されないとか子どもすぎる
  185. 2022/09/24 (土) 00:19:20
    羽生嫁のツイートでも羽生はそもそも秘密会議も乗り気じゃなくいやいや参加したって書いてたから理事会でもないのに義理で参加したら黒派みたいにされたから慌てて訂正したって感じなんだろうな
    夫が急に黒の急先鋒みたいな立ち位置に担がれたらまあ嫁さんも怒るわな
  186. 2022/09/24 (土) 00:19:24
    最近将棋を始めたものです
    ホ/モの棋士とは誰のことでしょうか
  187. 2022/09/24 (土) 00:19:25
    大山名人は大変な権力者だったと思うけど憧れの棋士なんだな
  188. 2022/09/24 (土) 00:19:42
    橋本が肩を持ってるのが渡辺千田奨励会員で、敵視してるのが羽生佐藤と、
    どうみても歪んでるのがなあ
  189. 2022/09/24 (土) 00:20:32
    ホ.モ棋士って誰なんだよ!
    思い当たるの某Kくらいしか居ないぞ
  190. 2022/09/24 (土) 00:20:57
    羽生は良くも悪くも自分の発言の影響力がとんでもないことを認識してるんだろ。
    それが気に食わないんならしゃーないだろうけど、好き勝手言う奴だったらそれはそれで迷惑すぎるし。
  191. 2022/09/24 (土) 00:22:49
    外野になってから言っても自分もその中にいたんだし何言ってんだだよ
  192. 2022/09/24 (土) 00:22:55
    こういうのを見ると親権問題にしても相手が一方的に悪いように書かれているものの
    橋本の方にも表に出ていないだけで色々な問題があったんだろうなーと推測できる。
  193. 2022/09/24 (土) 00:23:11
    結局なんで神吉・Kあたりが騒ぎ出したの?
  194. 2022/09/24 (土) 00:24:38
    当事者同士で和解して年数も経ってる話を当事者でもない人間が蒸し返す
    この男は軽蔑されて当然の人間や
    子供を切り離した元嫁さんは正しい事をしたのだと再認識
  195. 2022/09/24 (土) 00:24:54
    そもそも羽生は理事でも無けりゃ告発者でも棋士会の会長でもないから会議に参加する必要もないしなあ
    黒派は羽生の発言力でかいから何とかして黒に取り込もうぜって感じだったんだろうが羽生からしたら悪意に巻き込まれてるって感じだろうしな
  196. 2022/09/24 (土) 00:25:25
    やっぱり棋士の間でも藤井>羽生って結論なんやな
  197. 2022/09/24 (土) 00:26:26
    羽生からしたらいきなり呼び出されて「こういう理由で三浦はカンニングしてる。他の棋士も言ってる」なんて説明されたら
    「それが事実ならほぼ黒。とはいえ証拠が無い以上は灰色」としか言えないからな
    それを「羽生も黒に近い灰色だと言った!あの羽生も三浦を疑ってる!!」と週刊誌に流して宣伝するのが愚かだわ
  198. 2022/09/24 (土) 00:26:43
    「限りなくグレーに近いとは発言した」という意味不明なHさんの言い訳&梯子外し思い出して笑った。しかもアイランドさんが言うにはHは「Mは限りなく黒に近いグレー」って発言したらしいけど、Hはどうみてもごまかしてるよなw
  199. 2022/09/24 (土) 00:27:07
    当時のやり取りの一部が暴露されたわけか
    事の発端と真実は結局分からんな
  200. 2022/09/24 (土) 00:27:07
    ※196
    引退して服部や伊藤匠さえも知らない橋本が棋士?
    冗談はよしてくれw
  201. 2022/09/24 (土) 00:28:36
    ※2
    ここ10年で死去した棋士で死因が不明なのはその人しかいないからな
  202. 2022/09/24 (土) 00:29:57
    ハットリはまだしもイトタク知らないのはマジかよって思ったな
  203. 2022/09/24 (土) 00:30:33
    島邸会議の結論が真っ黒って誰から聞いた情報だよ。
    まずそれが間違ってるんじゃないの?

    そもそも状況証拠しかないのにいくら話し合っても真っ黒なんて結論出しようが無いし、羽生も佐藤も困惑するだろ。
    こりゃあ確かに怪しいねという感覚にはなるかもしれないけど、黒確定ですねなんて言うはずない。
    羽生は島に意図しないニュアンスで文春にリークされたので、推定無罪だと嫁のTwitterで弁明した。
    これは自己保身おじさんとか言うより至極真っ当な意見でしょ。

    白ありきで第三者委員会が調査したというのがまた意味不明。
    依頼主は当然連盟という事になるが、先に三浦を処分してしまった連盟にとっては三浦は黒でないと困る状況。
    読売の圧力云々言ってるが、挑戦者が既に変わってるんだから読売にとっても三浦白で得なはずが無い。

    結局は橋本は最初からずっと怪しい伝聞と噂に振り回されてるだけじゃないか。
  204. 2022/09/24 (土) 00:30:36
    本当に奨励会員なんていたんだろうか
    奨励会員を連れてこない限り橋本が元々嫌ってた三浦九段の悪い噂を勝手に脳内で組み立てて流して
    いい感じに火がついたから100000000%黒とか言って噂を事実に仕立てた、とも思える
  205. 2022/09/24 (土) 00:30:56
    ナベが羽生と会いたがった気持ちは理解できる
    自分よりはっきり強い人の意見をただ聞きたかったんだろう。純粋なセカンドオピニオンとして
    ただ、アイランド9段が週刊誌に羽生の名前出したから羽生が神輿のようになってしまった
    羽生はたまらず自分に降りかかった火の粉を振り払った、ってとこかね
    そしてナベは梯子を外された格好になったと
  206. 2022/09/24 (土) 00:31:51
    クスリで心の病を治療中のヤツの発言なんてまとめるべきじゃねーだろマジで
    反省しろよ管理人
  207. 2022/09/24 (土) 00:32:00
    ※197
    会合に棋士何人?7人くらいいたんだっけ?
    それで、羽生にほぼ責任があるみたいに言ってる奴いるの笑うわ
  208. 2022/09/24 (土) 00:32:51
    次はアイランドさんが暴露すればいいのかな?
  209. 2022/09/24 (土) 00:33:12
    飯田教授が元棋士なの知ってるくせにそれに触れないのよっぽど今でも気に障ってるんだな
  210. 2022/09/24 (土) 00:33:43
    三浦の挑戦権剥奪は読売が主導した、というのには注目した
    ただもう橋本の言うことなどは一次情報にはならんけどね
  211. 2022/09/24 (土) 00:34:35
    島さんが自宅に集めたのではなく、島さんに集めるように指示した人物がいると?
  212. 2022/09/24 (土) 00:35:50
    ※209
    こういう風に必要以上に飯田を貶す言い方をすることが自分の発言の説得力を弱めるってことを自覚した方がいいと思う。
    言ってることが事実だとしたら橋本がこの件に腹が立つのは分かるとしても。
  213. 2022/09/24 (土) 00:35:58
    モーホーって誰?
    結婚してない棋士か?
  214. 2022/09/24 (土) 00:36:58
    ※192
    嫁との問題について一方的に自分が被害者みたいに語ってるな
    三浦の件も、橋本からしたら自分側の人間(渡辺や千田)は被害者と思ってるんだろう
    言ってることが偏りすぎてて信用ならんな
  215. 2022/09/24 (土) 00:37:38
    そもそも秘密会議のメンバーで羽生だけ完全に部外者だから羽生が黒って言ったところでじゃあ黒でいきましょうなんてなるわけないんよ
    羽生の発言に影響力があるって状況がおかしいし羽生が推定無罪って言ったらひっくり返るくらいならプレゼンが相当弱くて何の根拠も示せてないってことなんよ
  216. 2022/09/24 (土) 00:38:11
    自己防衛おじさん呼ばわりはほんとに笑うわ
    ハッシーはもうちょっと防衛しろw
  217. 2022/09/24 (土) 00:39:54
    215
    完全に部外者なら確か天彦もいたかと
  218. 2022/09/24 (土) 00:40:12
    次期天皇の藤井聡太はここで羽生が巻き込まれた教訓を糧にするんだろうな。
    杉本はそこらへん教育してるだろうし。
  219. 2022/09/24 (土) 00:40:32
    角ワープ後の菅井は本当に死にそうだったから元気になって良かったみたいなことも言ってたな
  220. 2022/09/24 (土) 00:41:17
    親が弁護士は豊島イトタクだけど、突撃十六世の息子が弁護士やってたのは初耳だ。
  221. 2022/09/24 (土) 00:43:07
    羽生さんに名誉棄損で訴えられるんじゃね?
  222. 2022/09/24 (土) 00:43:12
    殺傷事件じゃなくて傷害事件の言い間違いだろうけど1970年ごろの事件って気になるな
  223. 2022/09/24 (土) 00:44:30
    関西のKが我関せずみたいな態度取り続けてるのホンマくそ
    Wさんが払った金の3割ぐらいはお前出せや
  224. 2022/09/24 (土) 00:45:20
    そもそも元妻との関係について、「自分は完全に被害者」言うてる人やぞ。察しろよ…
  225. 2022/09/24 (土) 00:47:02
    同性愛者は100人いれば2,3人はいる
    ということは棋士にも5人ぐらいはいるということだ
  226. 2022/09/24 (土) 00:48:31
    連盟やスポンサーの影響を受けない内部をよく知る人間がいるというのは貴重だ
    今後もほどほどにコメントしてほしい
  227. 2022/09/24 (土) 00:48:41
    結局この話で分かる事実は橋本の他者への評価だけだからな
    本人がスッキリして快方に向かうなら何より
  228. 2022/09/24 (土) 00:49:29
    ※218
    藤井くんなら、言質取られないように、うまくかわしてただろうね。
    羽生さんは、意見を求められて、素直に意見を述べてしまった。文春を見て、大いに後悔しただろう。
  229. 2022/09/24 (土) 00:52:43
    橋本ほど貴重な棋士もいない
  230. 2022/09/24 (土) 00:54:08
    モーホーでも結婚してる人は世の中にいるし独身棋士かは分からんな
  231. 2022/09/24 (土) 00:55:09
    具体的なエピソードなくなんか好かれてる豊川と桐谷
  232. 2022/09/24 (土) 00:56:51
    棋士は長い物には巻かれろ文化が根強いね
  233. 2022/09/24 (土) 01:02:47
    そりゃ将棋が強いだけで、連盟の外に出てもやっていける棋士はごく一部だもの
  234. 2022/09/24 (土) 01:05:25
    この事件は今だと当たり前のソフト研究の癖が出てしまったもしくはソフト研究を当時していた研究仲間との研究会でソフトのような新手が出てしまっただけだったような気もするんだけどね
  235. 2022/09/24 (土) 01:08:38
    結局のところY売が悪いんだろうね
    会長も思うところはあるとは思うけど、逆らったら最悪将棋界終わりかねないし、自身含め身内すら危険に晒す可能性もあるし
    しかしMはなんで守衛室なんかに行ったんだろうね
    白だったとはいえ棋風変わるくらいの将棋指したり、そういう怪しい行動を取ったM側にも1%くらいの非はあると思うわ
  236. 2022/09/24 (土) 01:09:29
    落ちぶれた人間て
    ここまで見苦しく被害妄想に取り付かれるものなんだなあ
  237. 2022/09/24 (土) 01:09:56
    ネット将棋で私刑的にソフト指しの烙印押してた延長線上で不正告発してしまったんだろうな
    現実にそんな烙印押されたら棋士生命だけでなく、本物の生命まで奪いかねんのにな

    不正告発は現行犯逮捕が原則だって、あの件で関係者一同は懲りて学習したと思ってたのに
    結構な関係者であるはずの橋本がまるで学習してないように、蒸し返してる様を見て
    他の棋士も似たりよったりなのかなと、いずれまた同じこと繰り返す気がしてめっちゃ落胆したわ
  238. 2022/09/24 (土) 01:11:04
    仮に1%の非があったとしても証拠なしで罰することは100%許容されないから
  239. 2022/09/24 (土) 01:11:56
    白か黒かじゃなくて現行犯じゃなきゃ駄目なんだよ、頭いいだろうになんでそんなことも分からないのか。
    あと将棋界が藤井におんぶにだっこなのは事実なのに。
    この人主観が強すぎるというか、主人公である自分目線でしか考えられないから、何か将棋に特別な価値があるとでも思っているんだろう、プロ将棋なんか藤井がいなきゃ沈んでいくだけの斜陽の業界に過ぎないのに。
  240. 2022/09/24 (土) 01:15:04
    >>235
    だから新しいスポンサー探しを地道にがんばってるわけですよ
  241. 2022/09/24 (土) 01:19:58
    ・日本将棋連盟の当時の役員選挙が金で票を集めていた「将棋村の金権政治」だったのか
    ・三浦と対局した久保が火付け役、奨励会の子(ハッシーの嘘かも知れない)が目撃者、久保が勘違いだったと逃げる
    ・噂を聞き付けた渡辺がアイランド宅に幹部(役職に付いていない羽生を御輿役に画策する腹黒さ)を集めたのが一番悪い💢
    ・おまけに連盟が発表する前に、渡辺自身が作成したPDFを三流記者小.暮に情報を流し、週刊誌に拡散され、
     怒った読売新聞将棋部記者からの圧力で三浦を処分せざるを得なかった冤罪事件
    ・三浦が潔白なのに処分されたと告発し、羽生などが御輿から降りた
     梯子を外された渡辺やハッシーなどが謝罪するハメ
    ・第三者調査委員会から三浦シロ判定、三浦の弁護士からもハッシーなど名誉毀損の動き
     裁判となっては藤井聡太の門出にキズが付くと、賠償金示談解決(久保やハッシーは謝罪だけ、連盟と渡辺で折半して賠償金支払)
  242. 2022/09/24 (土) 01:20:57
    橋本がまるで反省してないように、渡辺・千田・久保等関係者は悪かったなんて思ってないんだろう。
    先生なんて呼ばれていてもプロ棋士はやはり将棋が強いってだけの存在で、eスポーツとなんら変わりはないというのが悲しい。
  243. 2022/09/24 (土) 01:22:49
    久保がくそだということがよくわかった
  244. 2022/09/24 (土) 01:23:02
    一番つらい思いをしたのが渡辺で、一番喜んだのが三浦って意見は訳わからんな。
  245. 2022/09/24 (土) 01:24:04
    橋本さんのバーに来た奨励会員が実在するのかどうか。(嘘だと疑っている訳ではないが、騒動後に奨励会員が名乗り出ることもなく、橋本さんも名前を言わないのなら、橋本さん以外の人は誰も真偽を判断できない)
    実在したとして、橋本さんが奨励会員の情報を言えなかったということは、橋本さん自身奨励会員の言ったことが正しいと確信できなかったのでは?お酒の席での話だったのだし。
    結局、後の調査で三浦さんのスマホやパソコンからは何も疑わしいものも出なかった以上、冤罪だったんだよ。
  246. 2022/09/24 (土) 01:24:22
    喜んだのは丸山のMかと思った
  247. 2022/09/24 (土) 01:25:51
    過去を蒸し返すのが好きな人は、現状に満足できていない底辺
  248. 2022/09/24 (土) 01:28:49
    自分も三浦先生に訴えられててもおかしくなかったって分かってなさそう。
  249. 2022/09/24 (土) 01:29:21
    一番得したのは丸山だと思う。
    負けたはずの竜王戦で7番勝負に出場し、対局料と準優勝の賞金を手に入れた。
    しかも事件にほぼ巻き込まれずノーダメージ。
  250. 2022/09/24 (土) 01:30:56
    外野から三浦を応援するってどっちに転んでも損しない行動だからな
    自分はマイナスにもプラスにも感じなかった
  251. 2022/09/24 (土) 01:31:53
    ノーダメージどころか男上げたやん。当時の掲示板見てみなはれ
  252. 2022/09/24 (土) 01:32:32
    丸山先生は出場辞退は出来なかったよ、スポンサーの顔を潰すことになるから。
  253. 2022/09/24 (土) 01:32:39
    次期会長はこの件に関わってない世代にお願いしたい
    広瀬、稲葉、糸谷あたりがいいかな
  254. 2022/09/24 (土) 01:33:10
    >>246
    慰謝料の話の流れだから三浦じゃないの
  255. 2022/09/24 (土) 01:33:42
    あの竜王戦は延期すべきだったの意見は同意
  256. 2022/09/24 (土) 01:34:24
    今、誰の周りに人がいるかが答えだと思う
  257. 2022/09/24 (土) 01:37:52
    結局誰が1番悪いかって言えば、読売に根拠のないままある事ない事吹き込んだやつだろ。多分Kだけど。
    読売が騒ぎ始めて収拾がつかなくなったんだし。
  258. 2022/09/24 (土) 01:38:56
    三浦バ.イ.トって書き込んでたのが、ハッシーだったのか w
    書き込みどうした?
  259. 2022/09/24 (土) 01:39:37
    一番損したのはナベだと思うわ
    三浦も名誉はひどく傷つけられたけどナベはそれに加えて数千万払ってるし
  260. 2022/09/24 (土) 01:40:53
    新情報は渡辺が慰謝料を払ってたことくらいか?
    読売からの圧力とか、他は大体推測されてたことばかりだし
  261. 2022/09/24 (土) 01:42:33
    佐藤康光会長に引退すると伝えたら、佐藤さんが一時引退引き止めてくれた、彼が慕われる理由だ、
    みたいなことを橋本さん引退直後のユーチューブで言ってなかったっけ
    それなのに佐藤さんに対するこの批判はあんまりだと思う

    羽生さんに対する批判も、なんか印象レベルに留まってる感ある
    羽生さんがこれまでに発揮してきた強さの具体的内実についてまったく触れてないし
    具体的な行動に出なかったことへの不満と、羽生さんの人格に対する不快とを混同している感が否めない

    「真相は依然として藪の中」と捉えた方がよさそうだ

    子供連れ去りの件は、寄稿雑誌がネトウヨ誌Hanadaだったんで、うまくいかなかったのももっともだと思った
    どちらにしてもまだうつ病特有の認知の歪みがうかがえる もう少し冷静に言葉を選びなおした方がいい
  262. 2022/09/24 (土) 01:44:04
    HやSを自己保身おじさんだと批判しているが、普通に考えて危機管理と大人の対応ができる常識人でしょう
  263. 2022/09/24 (土) 01:46:39
    ハッシーが生きてて元気そうなら何より。

    しかし、お薬一杯飲んでるのは不安。
    少しずつ良くなって欲しい。
  264. 2022/09/24 (土) 01:48:12
    いま戦ってる里見さんに対してセクハラにならないか
  265. 2022/09/24 (土) 01:48:44
    ※261
    たぶん引き留めてくれたのは森下と言っていたと思う。記憶があやふやになってるよ。
  266. 2022/09/24 (土) 01:49:16
    森下だよな
    そこに関しては矛盾ない
  267. 2022/09/24 (土) 01:52:21
    丸山は一般的にこの事件で最も評価を上げた人だと言われる
  268. 2022/09/24 (土) 01:54:21
    そもそも島宅会議なんてまた聞きでしか発言内容分からないんだからな
    あるのは羽生さんが罰する必要はないと公に発信した事実のみ
  269. 2022/09/24 (土) 01:55:35
    冤罪事件については全部伝聞じゃん
    こいつは何言ってんだ
  270. 2022/09/24 (土) 01:57:28
    明日のアベマコメント欄がにぎやかになるだろうなぁ って感想しかない。
  271. 2022/09/24 (土) 01:57:52
    少なくとも棋士の立場で連盟内部側からの伝聞だ
    俺らよりは近い場所から観測したものなので参考にはなる
  272. 2022/09/24 (土) 01:58:53
    半分賠償したとしても、週刊誌やPDFの件を考えると被害者じゃないよ。本人も自分が被害者だなんて言ってないでしょ。ナベファンとしてはナベが当事者として償って許してもらえてそれで良かったと思うよ。竜王防衛を認めない人はいても、名人奪取防衛を認めない人はいないでしょう。
  273. 2022/09/24 (土) 01:59:14
    >>253
    怪鳥の長期政権後に糸谷天彦太地あたりかな
  274. 2022/09/24 (土) 02:01:13
    三浦を救った讀賣
  275. 2022/09/24 (土) 02:03:19
    感動した。
    UP主に感謝。
  276. 2022/09/24 (土) 02:05:23
    264名無し名人 2022/09/24 (土) 01:48:12
    いま戦ってる里見さんに対してセクハラにならないか

    普通になるけど
    消したからまあいいんじゃないの
  277. 2022/09/24 (土) 02:05:25
    三浦は将棋連盟と渡辺から7000万ずつ
    合計1億4000万程を手に入れたってこと?
  278. 2022/09/24 (土) 02:07:37
    ハッシーの話だと、連盟と渡辺から2500万円ずつじゃないの?
  279. 2022/09/24 (土) 02:08:57
    ※259
    >一番損したのはナベだと思うわ

    しょうがないだろ
    三浦が白ならナベの自業自得

    ナベが疑心暗鬼になって騒がなければ
    竜王戦も何事もなく開催されていたはず


  280. 2022/09/24 (土) 02:09:04
    伝聞なんて証拠にもならんし、聞いた話を真に受けて一々人を攻撃してたら世の中敵だらけにしかならんわ

    まあ自分でも認めてるけどアル中とお薬飲んでるし真に受けて聞く話でもなんでもない
  281. 2022/09/24 (土) 02:09:13
    冤罪事件は結局証拠が無い憶測に過ぎないが、殺傷事件が起きたり、記者が殴ったり実際に起こった事がもみ消されてるのが怖いわ
    マスコミの力が強いから、マスコミの書く記事や組み合わせなんかは色眼鏡かけてみた方がいいんだろうな
  282. 2022/09/24 (土) 02:11:00
    一番喜んだMさんは
    マルちゃんで合ってるよね?
  283. 2022/09/24 (土) 02:11:09
    これだけの大事件があったにもかかわらず、(たとえ表面的にでも)仲良く皆で前を向いている組織は凄いと思う
    大手新聞社の広めたウソが原因で国家が憎み合ってるような現状もあることを考えると、将棋連盟は見事にことを収めた
    割を食った人もおるけど、俺達も許す心をもって将棋界を応援すべきだと思う
  284. 2022/09/24 (土) 02:12:30
    元野球選手が空港職員を殴って大ニュース沙汰になってるけど
    大内九段が同じことをしたときって殆ど騒ぎになってないよね
  285. 2022/09/24 (土) 02:12:35
    橋本さん本人の書き込みがちらほらあるねw
  286. 2022/09/24 (土) 02:12:45
    こいつとか阿久津あたりは一番羽生世代に押さえつけられてた世代だからな
    腹に据えかねてたのもうなずける
  287. 2022/09/24 (土) 02:13:06
    橋本が言ってることはほとんどが伝聞とかで、真偽を確認していないことばかりでそれを信じちゃってるところが、危ない人だなと思う。
    事実(橋本自身が体験した裏話)は、自分がソフトと対局したときは0円だったのに、後の奴らは1000万とか数百万もらいやがって悔しい。ということぐらい。
    ただお金ほしいだけの人じゃん。
  288. 2022/09/24 (土) 02:15:35
    まあ村田兆治ってレジェンドだから
    中原の時は大ニュースになったし
  289. 2022/09/24 (土) 02:15:44
    「しかも、将棋ソフトの不正使用を疑ったのは、久保九段だけではありませんでした。連盟が調査をすると、“控室で寝転がりながらスマホの操作をしているのを目撃した”などと証言する棋士も現れた。」(三浦九段の先輩にあたる、ベテラン棋士)

    新潮の当時の記事でも、はっしーの言う奨励会員の証言と類似する話が出てきていたが、新潮では、目撃したのは棋士だった。
    スマホを寝転がって見ていたという点が共通している。
  290. 2022/09/24 (土) 02:16:32
    島邸で羽生と佐藤がどう立ち回ったのかを
    何ではっしーが知ってるの??
  291. 2022/09/24 (土) 02:16:36
    記者が奨励会員と棋士を理解してなかった説はありそう
  292. 2022/09/24 (土) 02:17:25
    Kさんがここから逆転する方法はないのか
  293. 2022/09/24 (土) 02:17:42
    ※290
    記者から聞いたらしい
    多分ナベの件でも話題になった例の記者だと思う
  294. 2022/09/24 (土) 02:18:52
    タコスとの対局後に自分で「追い込まれて頭が真っ白になった」と言ってるんですが…
  295. 2022/09/24 (土) 02:19:55
    >>294
  296. 2022/09/24 (土) 02:20:43
    ※293
    なるほど( ̄・ω・ ̄)
    つまり伝聞の伝聞ということね
    それだとかなり事実関係の信憑性は下がるね
  297. 2022/09/24 (土) 02:22:21
    例の記者はその場に居た可能性すらあるけど分からんね
  298. 2022/09/24 (土) 02:22:36
    週刊誌の報道出て黒確定ムードだったところ、
    勇気ある「疑わしきは罰せず」ツイートで流れが変わったんだよ。
    保身に走るならあそこで何も発言しないわ。
  299. 2022/09/24 (土) 02:22:58
    *76
    むっちゃ同意できるwww
  300. 2022/09/24 (土) 02:23:07
    結局、三浦に名指しで非難された小暮の働きは良く分からんのか
    この事件、渡辺と仲良い観戦記者の後藤とかも世論誘導してて気味が悪いんだよな
  301. 2022/09/24 (土) 02:24:14
    久保さんがダンマリを決め込んでるのは如何なものか
    という点だけは同意
    きちんと説明しますって表明してたのに

    まあ色々勘違いしてたこともあるし
    今更久保さんから有益な情報が出るとは思えんけど
  302. 2022/09/24 (土) 02:25:57
    グラビアアイドルとの企画ってリサホさんのこと? 彼女将棋に関わらなくなったな
    それで怒ってた女流ってチホさん? 旦那が記者の女流って他にだれかいたっけ?
    整形疑惑あるけど普通に美人、ってえりりんのこと? おれも普通に美人だと思う

    女流分裂でテッちゃんが脅されてたとかいうのは初耳 なんで?
  303. 2022/09/24 (土) 02:27:09
    谷川前会長が辞任したあと、佐藤会長・森内専務理事・羽生九段や他の大勢の棋士たちのおかげでなんとか持ち直して今の藤井フィーバーを促進できたんやで
  304. 2022/09/24 (土) 02:27:22
    久保が勘違いで長時間離席を根拠に告発したのを受けて
    三浦も記憶が曖昧なのに「守衛室にいた」とか
    うっかり証言しちゃったことが疑惑を確信に変えたんだろうなあ
  305. 2022/09/24 (土) 02:28:00
    おもしろかった

    米長のゴリ押しや公私混同、谷川が会長としては無能は本当と思う

    冤罪事件は、読売がゴリ押しして、無能な理事達が振り回されたのか
    理事達にも気の毒な面もあるけど、対処の仕方がダメダメだったよね
    離席は無かったとかお粗末すぎる
  306. 2022/09/24 (土) 02:28:17
    離籍した三浦を探し続けて入れ違いになった説が有力だけどな
  307. 2022/09/24 (土) 02:29:49
    ハッシーも言うように守衛室の件だけは何故そうなったのかよく分からんわ
    時間の記憶違いは分かるけど対局中に守衛室行ったことはあるってことだもんな
  308. 2022/09/24 (土) 02:30:00
    若き天才棋士が華々しく活躍する陰で元棋士が暴露ブームに便乗しての鬱憤晴らしか
    ほんまに下品なことで
  309. 2022/09/24 (土) 02:31:38
    関西のけーびーさんについては、直後に例の対局場勘違い事件を起こしたのを見て、いろいろ察した気分になった
  310. 2022/09/24 (土) 02:32:08
    久保に関しては郷田とのA級順位戦で負けそうになってから60手くらい遡って
    「時間切れてたよね」とゴネた時から信用してない。
    そんな前科あるのに、三浦ソフト指し主張が通ったことが不思議でならない
  311. 2022/09/24 (土) 02:33:11
    橋本のほうが闇深いなぁ
    基本お人よしだが、すぐ裏切られたと考えるとか、善悪より好き嫌いで考えるとか
    薬よりカウンセリングが必要だな。普通の医者ではほとんどやってくれないけども
  312. 2022/09/24 (土) 02:33:22
    ※302
    >女流分裂でテッちゃんが脅されてたとかいうのは初耳 なんで?

    それはちょっと覚えてるけど
    母親の藤森女流が独立派だったんで敵認定されてたんでしょう

    棋士になりたてのころに親子で呼び出されて
    米長会長から「連盟をやめて母親について行ったらどう?」
    的なことを言われた話があった気がする
  313. 2022/09/24 (土) 02:35:33
    事件後、ずっとナベに粘着して罵詈雑言人格攻撃していたコメントや、逆に三浦は絶対ソフトカンニングしたに違いない!白だと証明しろ!とかいうコメントをしていたやつらはなんだったのだろう?本当にバイトが書き込んでたのか?
  314. 2022/09/24 (土) 02:37:41
    第三者委員会の調査の「休憩室へ行ったら先輩棋士が囲碁をやっており、横になれないので仕方なく、守衛室で休んだ」で特に違和感ないけど
  315. 2022/09/24 (土) 02:38:36
    今にして思えば
    カンニングするにしても堂々と休憩室でやるかね
    普通はこっそり便所の個室とかでやるでしょ
    チェスではそうだったし
  316. 2022/09/24 (土) 02:38:59
    米長は池井戸潤のドラマに出てきそうな悪役だよな
  317. 2022/09/24 (土) 02:39:28
    単に羽生さんが嫌いだから、主観1億%で悪く言ってるだけじゃん。
    ここの人たちとはウマが合いそうだけどね。
    他の人との事も、同じ様に嫌いだから悪く言ってるだけだと感じる。
    あと、言い訳するな。黒とも白とも思ってないって何よ?1億%おかしいでしょそれ

    羽生さんって、将棋界を思って自分を犠牲にして段取りしてたらハシゴ外されて
    将棋界(連盟的な)に幻滅した人じゃないの?
    文面だけ読んだら、羽生さんが心底嫌いって事だけわかりました。
  318. 2022/09/24 (土) 02:41:37
    読売新聞が「不正疑惑ある奴を竜王戦に出すな」と執拗に迫ったから、将棋連盟の理事達も困って、三浦を呼び出して圧力かけて、無理やりに謹慎ということにさせたんだね

    棋士を守ることよりも、スポンサーの意向を優先したから、橋本も将棋連盟という組織を信用できなくなったんだね
  319. 2022/09/24 (土) 02:42:57
    谷川が会長として無能だったのは同意だが、通常時は無能な会長でも全く問題ないんだよな。
    二上、中原も無能な会長だったと思うが、在任中にこれほど大きな問題が起きなかっただけ。
    佐藤も新しい仕事を取ってくるという点は有能だが、こんな事件が起きたとしたらうまくまとめられるかどうかは疑問。
  320. 2022/09/24 (土) 02:44:34
    ネットで羽生さんを叩いてる人ってどういう人なんだろうっていつも思ってたけど、
    つまりこういう種類の人達なんだよな。
  321. 2022/09/24 (土) 02:44:59
    暴露とは言うけれど、やはり決定的な証拠みたいなものはないんだな
    今まで噂レベルで言われてたことが恐らく本当になったくらい
    読売の圧力やナベの賠償金、タニーの無能ムーブや米長の王様っぷりとかネットでも言われてたしな
    新情報はナベが告発する前にみんなで集まって黒だと思ってたってのが新情報か
  322. 2022/09/24 (土) 02:45:24
    藤森の母親はLPSAの女流棋士
  323. 2022/09/24 (土) 02:47:37
    ※318
    要約上手いね
  324. 2022/09/24 (土) 02:47:48
    ※284
    そりゃ世間一般の知名度が雲泥の差だからな
  325. 2022/09/24 (土) 02:53:41
    橋本が引退したとき羽生や丸山がアベトーのTwitterアカウントで惜しむコメントをしてたが、当時から「保身的な振る舞い」「ずる賢いパフォーマンス」と思っていたんだろうか
  326. 2022/09/24 (土) 02:56:26
    羽生さんが随分な言われようだが、酷過ぎないか?

    島邸での会合で彼がどのように言ったのか正確に知らないが、
    twitterで「疑わしきは罰せず」という原則の尊重を表明して、
    それがキッカケで流れが変わり、調査委員会の調査につながり、最終的な決着がなされたのではないのか。

    何の具体的な根拠もなく単に伝聞を基に、軽率にも「1億%黒」と言っていた人(橋本氏)の
    メンツなんかどうでもいいだろ。
    メンツつぶされたなどと彼に反感を持つのは、むしろ恥じ入るべきことではないのか。

    罪の無い者に罪人の烙印を押す片棒を担わなくて済んだわけで、
    むしろ橋本さんは羽生さんに感謝すべきではないのか。

    PCや携帯のフォレンジック調査などを見ても、(自宅のPCを除き)ソフト使用の
    痕跡すらなかったという科学的分析につながった。
    こうしてみると、羽生さんこそが正しい判断ができた人と言えるのではないか。

    連盟の理事職ではないので、先頭で旗振りをすることは立場上できなかった。遠慮もあったかもしれない。
    繰り返しになるが、むしろ正しい方向に導いた恩人というべきで、
    その方への憎悪なり批判を向けるのは極めて遺憾な話だ。猛省を促したい。
  327. 2022/09/24 (土) 02:57:56
    連盟が読売に対して「本人は否定しているからそれを尊重する。今後はスマホの持ち込み禁止を厳格化する。」と強く言えば何も問題無かったのにな。
  328. 2022/09/24 (土) 02:58:37
    後輩としては先輩たちに対して色々面白くないことはあったんやろうけど、先輩たちからは可愛がられてたんじゃないの?面白いやつだって
  329. 2022/09/24 (土) 03:00:38
    谷川無能元会長はソフト開発者に訴訟起こされて敗訴したこともある真の無能
  330. 2022/09/24 (土) 03:02:16
    このまとめを書いた人も配信内容の一部しか書いていないから、羽生ヲタが歪めまくっているのがワロス
  331. 2022/09/24 (土) 03:09:49
    意識的なのか無意識なのかわからないが自暴自棄の自傷行為のように見えてしまうわ
    どんどん自分の退路を断って仲間が庇いにくくなるような発言してどうしたいんだよ
    自分自身を助けるのは将棋と仲間なんだからそれだけは大事にせえよ
  332. 2022/09/24 (土) 03:14:26
    ※139

    >第一人者の自分が動いて騒動を沈静化しようとか、そういう発想はないだろうし。米長に将棋界の天皇って言われた人だよ。自分は動かん


    まさに羽生のそういうところを良くないと思う人が多いから、批判意見が多いのだろう。
    「疑わしきは罰せず」と思ってたのなら例の会議の時にそれを強く主張して会議の総論にしとけよと。
    そうすれば渡辺を止めることもできてただろうに。
    報道された後になって、軽率な黒判定への批判意見が出てきた頃になってから言ってたら、
    梯子外しおじさんと思われても仕方ない。
  333. 2022/09/24 (土) 03:16:15
    アイランドさん宅での検証時点では、羽生も含めてトップ棋士が一堂に会して「黒に近いくらい疑わしい」と思える根拠があったんだろうね。
    結果的に間違いだったとしても。
    当然、その場にトップ棋士として招集されただけで当事者でもない羽生が、三浦黒説を否定する理由を持ってなんかないだろうし。
    「1億%黒だ、罰するべきだ」と羽生が断定したならそれは問題だろうが、その時点で疑わしいと判断するのは特に責められることではないと思う。
    寧ろ世間的に白黒ついてない段階で、「疑わしきは罰せず」という原則を公にしたことに意義があると思う。
    橋本には、羽生とか佐藤みたいに、社会人的な対応が出来る大人がずる賢く見えてるんだろうな。
    第一人者なのに、思慮が足りずに感情的に動いて問題を大きくする人の方がよっぽど嫌だよ。
  334. 2022/09/24 (土) 03:16:41
    でも羽生の強さをどう見てるか
    みたいなところは新情報だったし
    おもしろかったよ。
    はっしーナイス。
  335. 2022/09/24 (土) 03:18:49
    ナベさんはしご外されて責任取らされたって
    ひでえな
  336. 2022/09/24 (土) 03:19:00
    もうそっとしといてやれよ
    どうせしばらくしたらHさん尊敬してるとか全然違うこと言い出すぞ
  337. 2022/09/24 (土) 03:19:38
    ※332
    でも羽生さんとしては
    まさか内密な会議を文春にリークされるとは
    思ってなかったんじゃないの?
    しかも内容が本当に羽生さんが言ったことを
    そのまま記事にしてたわけでもなさそうだったし

    状況が変われば立ち回りも変えるのは当然
  338. 2022/09/24 (土) 03:25:57
    羽生は強くないってのも昨日のJT杯を見たら納得
  339. 2022/09/24 (土) 03:26:26
    ※332
    ただの将棋が一番強いひとりの棋士であって権限は無いんだから総論変えられるわけないだろ
    そして批判してるのは橋本とかおまえみたいなおかしい人だけで別に多くないから
  340. 2022/09/24 (土) 03:31:37
    羽生さんは基本、政治とかスキャンダルとかあんまり関わりたくないのが本音
    だから弟子も取らないし、理事にもならない
  341. 2022/09/24 (土) 03:38:06
    大山名人も名人の間はあまり連盟の運営に関わらないようにしてたからね
  342. 2022/09/24 (土) 03:48:16
    羽生が梯子を外した、と言われてもなあ
    羽生の行為は、梯子を外す、というよりは、この梯子は危ないから自分は昇らない、と宣言した程度のことだしなあ
    で実際誰かが外すまでもなく倒れてしまった訳だが
    梯子も、羽生が「どうぞ昇ってください」と用意したならまだしも、渡辺が自分で梯子をかけて昇っていって、呼ばれてもいないのに橋本も自発的に昇っていった、という流れだからなあ
  343. 2022/09/24 (土) 03:56:55
    ※342
    おおむねその通りでわろた😂
  344. 2022/09/24 (土) 03:58:12
    普通若手、中堅の棋士が退会届を提出しても連盟は休業届にして一旦時間を置き、1〜2年して結論が変わらなければ退会届を受理する。
    退会届を受理した後には復帰の道は断たれるため、慎重に判断するため。
    今回、康光会長がいきなり退会届を受理して公表した意味がこのスレを見て理解した。

    橋本なる棋士に対しては、もともと棋界から追放したかったところ、相手から求めてきたため、これ幸いとして受理したんだろう。
    退会届を受理した時の、康光会長をはじめ棋界関係者の方々がニヤケたことは想像に難くない。
  345. 2022/09/24 (土) 04:06:12
    ※344
    森下はハッシーを引き止めたんでしょ
    森下もけっこう長く理事やってたこともあったんだし
    連盟運営側の総意として
    ハッシーを追放したいという感じだったとも思えんけど
  346. 2022/09/24 (土) 04:06:37
    ※344
    一旦時間を置くことになっているというソースは?逃げるなよ?
  347. 2022/09/24 (土) 04:12:57
    むしろ羽生とか藤井みたいな棋界の顔になる人は、ちゃんと自己保身が出来る人じゃないと困る
  348. 2022/09/24 (土) 04:15:36
    ※347
    まあねえ
    ただ羽生さんの場合は桜井章一とかへんな宗教の人とかの
    スピリチュアル系に接近してる所に一抹の不安が無いわけじゃないが

  349. 2022/09/24 (土) 04:15:38
    梯子を外されたで草
    全く信用ならない輩だな
  350. 2022/09/24 (土) 04:16:16
    お薬飲んでてアル中の言葉を鵜呑みにして「もみ消し」とかヤバイ妄想を真実と認識してるガガイが多いのが草
  351. 2022/09/24 (土) 04:25:26
    326
    同感です
    第三者委員会がなければ冤罪判定もなく、三浦9段は廃業を迫られ、廃業、一家離散していてもおかしくない状況だった。
    橋本、渡辺明、千田、久保は冤罪に加担していたところ、それから救ってくれた羽生善治氏に感謝してもし過ぎることはない。
  352. 2022/09/24 (土) 04:25:50
    引退しただけで退会はしてないだろ
  353. 2022/09/24 (土) 04:28:17
    ※333
    千田率(意図的に抽出された高い一致率)の話や、久保の長時間離席申告も最後の最後まで検証されず「事実」として取り扱われていたから、そうとなると怪しいよねえとなるのは普通だろうな
    その内容を週刊誌にタレコミって利用する気満々だし、思惑通りに嵌められたって構図だな
  354. 2022/09/24 (土) 04:41:47
    これ悪いのって噂広めた奨励会員たちになるよな
    三浦さんが白であっても
    梯子外されたのは島さんと羽生さんと渡辺さんやん
    確か久保さんの時に指摘して郷田さんの時も指摘して渡辺さんの時に怪しすぎるから会議した方がいいってなったんだよね
    それで三浦さんがやってないにしろ久保さん時点で関西で噂が立つほどスマホ見てたって言われたのは知らんかった
  355. 2022/09/24 (土) 04:45:45
    まぁ黒でもスポンサー怒るし
    白にして棋士を守ったって橋本は言いたいんかな?
  356. 2022/09/24 (土) 04:48:48
    「島邸の会談で、もし、実質的に第一人者の羽生さんが、「嫌疑だけで処分するなんて、皆さん絶対おかしいですよ」と強く主張していれば、処分する流れにはならなかったはずだ!
    ということは、羽生さんは処分に反対しなかったに違いない!
    だから、羽生さんが後出しでTwitterで処分に反対したのは、自己保身の梯子外しだ!」

    事実なら、分からんでもないんだけど、どこまで行っても憶測なんだよね。
  357. 2022/09/24 (土) 04:54:14
    まぁYoutuberの言うことは全て真実だからな
  358. 2022/09/24 (土) 04:54:52
    一番発言力のあった羽生が何もしなかったのは黙認と同じだよ
  359. 2022/09/24 (土) 05:08:55
    ※358
    普通にツイッターで意見表明してたじゃん
  360. 2022/09/24 (土) 05:15:09
    羽生が第三者委員会への梯子🪜を掛けたからこそ、スポンサーが離れず棋界が生きながらえ、その後の藤井聡太の救世主に繋がった。

  361. 2022/09/24 (土) 05:26:24
    法律が間違ってる、自分は被害者!って戦ってる人だからなぁw
  362. 2022/09/24 (土) 05:29:55
    藤井竜王がお世話になってる竜王戦主催者を
    ゴ・ミ売り新聞と批判した時点で
    もう全棋士が距離置くよ
    松尾もコラボするわけがない
  363. 2022/09/24 (土) 05:30:59
    そもそもソフト等に精通してる方が発言力がありそうな事件なんだからさ、羽生さんは発言力がある立場じゃないでしょ
  364. 2022/09/24 (土) 05:31:53
    ※361
    それは夫婦別姓やLGBT問題訴えている政党でもそうだろう
    法律は時代と共に変わっていくし
    いずれ日本でも離婚後共同親権や連れ去り違法になる時代がくるかもしれない

    海外なら子供連れ去れたほうは被害者なのも事実
    でも連盟から金もらっているのに
    連盟支えている読売新聞の批判をするのは愚者としかいいようがない
  365. 2022/09/24 (土) 05:32:26
    法律が間違ってるのはそうやろ
    実際女性が連れ去って親権取れて養育費&慰謝料確定は国際問題になってるんやから
  366. 2022/09/24 (土) 05:33:32
    そこまで連盟批判するなら退会してからにすればいいのに
    まだ精神的に不安定なんだろうな
  367. 2022/09/24 (土) 05:36:17
    プロ棋士「弟はプロ棋士になれないパカなので東大に進学しました」って、良く聞くけど
    ハッシーの今までの言動の方が、良くプロ棋士と言えたなって、社会底辺のパカそのものじゃねーか
    ナベもIQ100程度、ジャンケン確率も分からない、キセルしましたなど一般常識が全くないので
    こちらも社会底辺のパカそのものじゃねーか
    騒ぎの火付け役久保も勘違いでしたと逃げる始末
    当時の連盟幹部の問題処理能力など、中小企業の底辺経営者と変わらないパカそのもの
    未来永劫、語り継がれる冤罪事件となった …
  368. 2022/09/24 (土) 05:36:57
    Hが推定無罪と強調したのは
    Wが独断で文春の告発記事に協力したからだろう
    だからWは結果としてMに多額の謝罪金払った
  369. 2022/09/24 (土) 05:39:23
    前よりは元気そうでよかった
  370. 2022/09/24 (土) 05:40:53
    ※368
    これ見るとスポンサー撤退を避けたって感じじゃないか?
    だから徹底的に詰めなかったせいで被害が自分にも来たって言いたい感じ
  371. 2022/09/24 (土) 05:46:42
    名誉毀損された三浦さんが1億ぐらい慰謝料でもらったと思っていた
    5000万で連盟と渡辺名人が半分ずつ負担が正しい情報なら少ないなぁ
  372. 2022/09/24 (土) 05:47:11
    一番衝撃だったのはTAKAが里見の事を好きって事だwww
  373. 2022/09/24 (土) 05:48:00
    ※363
    それはちゃうで
    事件の舞台は、強い者が偉くて発言力もある将棋村やぞ
  374. 2022/09/24 (土) 05:50:56
    最初に谷川に訴えて調査依頼したのは久保
    久保は三浦に謝罪したのだろうか
    この暴露によると思いっきり叩かれてるけど
  375. 2022/09/24 (土) 05:52:42
    ※372
    でも女流棋士は棋士と付き合ってるのがほとんどと
    暴露してるから里見も研究会やってる棋士と付き合っていたんだよ
    AIが強くなってから一人で強くなれるようになったので今は違うのかも
  376. 2022/09/24 (土) 06:02:39
    【冤罪事件の時系列】
    ◉平成28年 (2016年)
    ・平成28年7月下旬: 三浦九段が離席を繰り返し、電子機器を不正使用している疑いが浮上する。
    関西月例報告会にて久保利明九段が、対戦相手の31分の離席やソフト指しの疑いを指摘。この場では名指しではなかったが、後に、東理事に三浦九段のことだと伝えた。後に録画映像を検証したところ久保九段の勘違いだったことが判明。(←あほ久保が先陣)

    ・8月8日: 将棋連盟が全棋士に向け、将棋ソフトの使用はもちろん、使用したとの疑惑をもたれないよう長時間の離席、宿泊室やホテルへの立ち寄りを控えるよう要請する旨の通知書を送る。

    ・10月10日: 渡辺竜王、谷川会長、島理事、佐藤(天)名人、羽生三冠、佐藤(康)九段、千田六段が、島理事宅に集合。久保九段が電話で参加。久保九段は三浦九段の離席について自身の勘違い情報を元に説明した。(←ネタ元)
     関西にいた久保棋士が電話で参加し、スピーカーフォン機能を用いて全員と会話できるような形で、2016年7月26日の三浦棋士との対局(久保戦)での疑惑について誤った認識を元に説明した。
     渡辺棋士及び千田棋士から、三浦棋士の指し手と技巧の示す指し手の一致率、離席の状況、三浦棋士が、研究会仲間である三枚堂達也氏から聞いてリモートデスクトップアプリケーションを使ってPC上の技巧をスマートフォンで遠隔操作する方法があることを遅くとも2016年夏頃までに知ったこと等について述べ、三浦棋士がソフト指しをしている疑いがあることを説明した。(←あほが多過ぎる)
     渡辺棋士から、竜王戦七番勝負第1局の次週に本件疑惑に関する記事が週刊文春に掲載される旨が説明された
    「渡辺棋士と千田棋士がそこまでいうのであれば三浦棋士が不正をしたのではないか」「初めて聞いた話でもあり疑わしいものの結論は出せない」「疑念を払拭するために三浦棋士本人から話を聞くべきではないか」などの意見があった。

    ・10月11日常務会: 三浦九段が勝局した4局に関し、電子機器を不正使用した疑惑が浮上している旨を伝え、事情を聴取する。その席上で、三浦九段から公式戦を休場する申し出を受ける。
     渡辺棋士及び千田棋士から、三浦棋士に対し、主に本件4対局について、三浦棋士の指し手(感想戦での読みの内容を含む。)と技巧が示す指し手との一致率等を示しながら、長時間の離席や頻繁な離席を繰り返した理由について質問がなされた。
     三浦九段側は自ら辞退の意思を示したのではなく「『竜王戦が開催されないことになるから休場届を出してくれ』と言われた」としている。

    ・10月12日: 休場届が提出されなかったが、竜王戦及びその前夜祭が迫っており、疑惑の解消の目途が立たない中で、三浦九段をそのまま出場させると関係者への影響が甚大なこと等から、三浦九段に対し、平成28年12月31日までの出場停止処分を行った。

    ・10月18日: 三浦九段が将棋ソフト不正使用を否定する声明 (←産経新聞)
     日本将棋連盟は、平成28年10月27日、私の出場停止処分の妥当性と対局中の行動について、第三者調査委員会を設置しました。連盟は、出場停止処分の妥当性に疑義があると考えたからこそ、第三者調査委員会を設置したのだと思います。しかし、私の出場停止処分は未だ継続されています。出場停止処分の妥当性に疑義があるのであれば、まずは出場停止処分を撤回してから調査にあたるべきではないでしょうか。(全文)

    ・10月19日: 週刊文春Web速報が掲載される。将棋「スマホ不正」問題を渡辺明竜王が独占告白 | スクープ速報 - 週刊文春WEB

    ・10月20日: 『週刊文春』2016年10月27日号発売。『将棋「スマホ不正」全真相』という記事は、渡辺竜王が三浦九段を連盟幹部に内部告発するまでの経緯が、渡辺竜王のコメントを引用しながら展開されている。

    ・10月22日: 渡辺明ブログを更新。
     王将リーグ2回戦、久保九段戦。 - 渡辺明ブログ

    ・10月27日 :但木敬一弁護士を委員長とする「第三者調査委員会」の設置を決定。三浦九段が不正行為を行ったか否か、出場停止処分が妥当であったか否かについて、第三者に客観的かつ中立的な立場から調査を依頼する必要があると判断した。

    ・11月7日: 三浦九段が「出場停止処分を撤回してから調査すべきだ」と文書

    ・11月7日: 渡辺明ブログ更新
     自分ではブレてないつもりでも、言葉があちこち飛び交ったのは自分の責任です。急所を自分のブログで書くのを怖れてメディア任せにしたのもいけなかった。この点、自分も身を挺しきれていなかったです。 週刊文春に掲載された記事内容は、個人的にはおおむね間違っていないように思いますが、矛盾の印象を与えそうな言葉や、本意では伝わらない恐れがある表現は、誤解を解くような努力をしなくてはいけなかったと反省しています。時間が経ってからでは状況を見て態度を変えているように思われるのも仕方がなしです。

    ・12月14日: 電子機器は対局前にロッカーに預ける、対局中は外出禁止等の新たな規定を施行した。

    ・12月26日: 第三者調査委員会が「三浦九段が不正行為に及んでいたと認めるに足りる証拠はない」旨、及び「日本将棋連盟による本件対応は許容される範囲内の措置であり、やむを得ないものと評価されるべきである」旨などの調査結果を公表した。

    ・12月27日: 将棋連盟が記者会見を開いて、三浦九段に対する謝罪と、役員8名に対する減給処分を発表。三浦九段には平成29年1月から対局に復帰して頂くこと、報告書の結果を受けてA級順位戦は特別措置として、今期は降級1名とし、三浦九段は来期A級の地位保全を行う等について発表した。

    ◉平成29年 (2017年)
    ・平成29年1月16日: 「第三者調査委員会」の調査報告書(概要版)をHP上で公表する。

    ・1月17日: 疑惑を指摘した渡辺竜王が竜王就位式で謝罪。

    ・1月19日: 谷川浩司会長と島朗常務理事が辞任する。

    ・2月6日: 臨時棋士総会を開催し、佐藤康光九段が将棋連盟新会長に就任する。

    ・2月7日: 三浦九段「あいつだけは許せない」iRONNAの独占取材に応じる
     (↑あいつとは観戦記者「小暮克洋」)

    ・2月13日: 竜王戦1組ランキング戦(羽生三冠戦)で、三浦九段が対局に復帰する。

    ・2月26日 (2017年2月26日)、弁護士法人横浜パートナー法律事務所大山滋郎弁護士名義で「三浦九段不正疑惑について、渡辺明竜王を弁護する」とのタイトルで怪文書?が公開されたがすぐに削除された。(依頼人:小暮克洋氏)
     この怪文書に添付された一致率に関するPDFファイルは、渡辺明氏が提供したものと判明。
     (↑三浦九段から許せないと名指しされ、その小暮記者が渡辺明からの依頼って、盤外戦術が昔から下手名人💦)

    ・5月23日: 将棋連盟と三浦九段の間で、和解の合意が成立する。

    ・5月24日、日本将棋連盟「三浦弘行九段と日本将棋連盟の間で和解成立のご報告」において、三浦九段と日本将棋連盟の間で和解が成立したことが発表された。
     日本将棋連盟が慰謝料として三浦九段に一定の補償を行うことをもって円満解決とする内容であった。(補償額は明らかにされていない)


    🔴2022/09/21 2ch名人サイトへの主な書き込み
    ①三浦は冤罪。三浦や三浦の家族のスマホやパソコンはFRONTEOという専門の会社に解析してもらってスマホには将棋ソフトのアプリは一度もダウンロードされた事がないし、パソコンは三浦の対局した時間帯は稼働してなかったと証明されてる。

    ②最初は完全に三浦先生黒と断定して素早く処分(竜王戦挑戦者変更や将棋イベント出演取りやめ等)。ファンもこれだけやるなら連盟が確たる証拠を握っていると思っていたが、結局状況証拠だけで確たる証拠は無く、さらに根拠の一つとされた長時間離席の時間も証言者の記憶違いで、スマホやパソコンを調べても不正の証拠は出てこず、第三者委員会が不正はなかったと判断。連盟が三浦先生に金を払って和解、谷川先生以下当時の上層部は責任取って退任。

    ③真犯人は渡辺明。2018年2月14日レーティング1753から2019年12月25日レーティング1987になった。この異常な上昇はカンニングしたとしか考えられない。

    ④カンニングしていた棋士:渡辺明名人
     カンニング指南役:三枚堂七段
     ↓
    連盟としては、タイトル戦で渡辺明名人のカンニングなんて発表出来ないし、ナベから三浦に謝罪でお茶を濁した。

    ⑤ 将棋バーのスタッフがKでアカウントを共同管理していた。
    ・W、HはMに棋士収入1年分の対局料を支払い和解済み。
    ・K、C、Kは特に何もせず(ゆえに遺恨あり)。
    このスレ立つたび何度も書いてるけど一次ソースできいた情報。
    信じるも信じないも勝手ですが。
     ↓
    w渡辺とH橋本
    K久保とC千田だろうけど
    共同管理していたKがわからない
    当時何段かのヒントが欲しい

    ⑥ 仮に、本当に三浦九段が不正を働いていたなら、彼一人を処分すれば済んだが、事柄は突き詰めるほど、やばい事例が次々出て来て複雑化して(当時の段階で、不正を実施していた棋士女流棋士は既にいたから)、むしろその方が収拾が付かなくなった為、一斉に口止めをさせる手段に踏み切ったのだろう。
     クロに属し、ヤッていた将棋棋士連中、および渡辺明の金魚の〇〇である小〇〇新聞記者はじめとする周辺からソフトの情報を対局時間中になんらか蚊の仕方で受け取っていた棋士、ソフトでチェックした内容を棋士が対局中の棋士に送っていたものなど、処分の数が半端なくなっていたということの、逆からの証明とも言えるわけだから …

    ⑦ 当時の谷川会長や青野含む渡辺支持派は、竜王・将棋界での権力者・牽引者である渡辺竜王に泥が付く事態は絶対に避けたかった。
     というのもすでに斜陽業界になりつつあり、数年前は参考にもしていなかったソフトが実力をつけてくる中、将棋棋士の読み・精度や、将棋ゲーム自体の存在価値もなくなっていく(自分たちの食い扶持がなくなる)。
     だから渡辺竜王を守る為に、あれこれ手を尽くした、
     一方、三浦も処分は一切受けていない=三浦はそもそもシロだから…
     などを受けて、「全員が押し黙った」理由や経緯と考えるのが自然。
     将棋の棋士は、そうた以降急速に人格的にもあれこれ、と持ち上げられて来たが、それ以前・もともとどういう連中かは以下略
     詳細や一層細かな経緯を、告発者の発言に期待したい。
     繰り返しになるが、黙った連中は二つに分けられる。
    1.自分たちもしていた者
    2.自分はしていないが、将棋棋士として生活していく為に、連盟の意向を受け入れた者
  377. 2022/09/24 (土) 06:05:58
    橋本の1億%クロ は結局橋本自身がなんら検証した上で発信したことでは無いことが分かったこと、また、橋本が渡辺明、千田と同程度の知能レベルだったことぐらい。
    それ以外は大した情報はない。
  378. 2022/09/24 (土) 06:22:28
    ※175
    お前があーだこーだ言っても三浦はカンニング騒動を引きこ起こした闇
    三浦敗北は揺るがない事実
  379. 2022/09/24 (土) 06:24:08
    386
    カンニング棋士は三浦弘行、真犯人も三浦弘行
  380. 2022/09/24 (土) 06:25:42
    376
    カンニング棋士は三浦弘行、真犯人も三浦弘行
    お得意の捏造長文発狂ご苦労
  381. 2022/09/24 (土) 06:27:48
    まぁなんというか...どうしてこうなっちまったんだろうな
    残念四天王wとかネタだったのに本当に残念になってどうすんだよ
  382. 2022/09/24 (土) 06:28:13
    久保が誤った記憶をもとに証拠もないのに事を大きくして、というのが事実だとしたら連盟は久保を処分すべきっていうレベル
  383. 2022/09/24 (土) 06:29:37
    橋本如きが裏の裏まで知らんやろ、妄想で発言するなよ
  384. 2022/09/24 (土) 06:35:06
    橋本の知能レベルが、ジャンケンの確率が分からない渡辺明と同程度だったこと以外価値ある情報は無かった。
    残念。
  385. 2022/09/24 (土) 06:35:41
    何が悲しいって
    羽生はハッシーが引退した時に
    わざわざTwitterで引退を惜しんだわけだよ

    それがどちらか言えば嫌いだったとか
    保守的で自分の事ばかりと暴露批判されてる事知ったらさすがに激怒するはず
  386. 2022/09/24 (土) 06:37:24
    黙って将棋で細々とでもいいから食っていけばよかったのにな
    連れ去り云々でやめて、結局裁判も負け。そのくせ食える手段がなくなったら事実なんだかよくわかんないこと言って金稼ぎ。
    何したかったんだこいつは
  387. 2022/09/24 (土) 06:37:42
    Twitterのつぶやきを引用
    チーム羽生 @abT_habu
    >私も橋本さんの引退にとても驚きました。センスの良いとても独創的な将棋で対外的なアピールも出来る得難い人です。とても残念です。(羽生善治)
    午後4:27 · 2021年4月4日
  388. 2022/09/24 (土) 06:39:16
    ちなみに渡辺明はブログやTwitterではハッシー引退には触れていない罠
  389. 2022/09/24 (土) 06:40:39
    自分の事ばかりはどっちなんだろうねって...
  390. 2022/09/24 (土) 06:45:31
    みうみうがハッシーに悲しげに詰問してるくだりが読んでて居た堪れない
    ハッシーもうあかんわ
  391. 2022/09/24 (土) 06:54:36
    自分もずっと配信見てたのでちょっとこかまい部分修正すると(自分の見方なので間違ってるかもですが)
    三浦に謝罪に行った時の「僕はすごく悲しかったんだけど」というのは三浦の発言ではなく橋本の感想だった気がする

    あと「この事件で一番得をしたのはM」という発言については挑戦者になったMさんではなく賠償金をもらったMさんのことです
  392. 2022/09/24 (土) 06:55:15
    イニシャルで全部分かるのすごいな
  393. 2022/09/24 (土) 06:58:00
    若手A 「一身上の都合で引退します。(引退届を会長へ渡す)」
    会長 「一身上の都合とは? ふむふむ、、、。一度引退届を受理すると、君は棋士として復帰する道は閉ざされる。引退届の代わりに休業届を出していただきたい。引退届は2年間預かる。2年後にも考えが変わらなくのであれば、引退届を受理することで今は納得してください。」

    橋本 「一身上の都合で引退します。(引退届を会長へ渡す)」
    会長 「確かに引退届を受理しました。このことは責任を持って、連盟として速やかに公表します。いままでご苦労様でした。(笑顔)」

    連盟としても渡に船であったこと、想像に難く無い。
  394. 2022/09/24 (土) 07:02:24
    羽生世代が気に食わないのはわかるがそれを将棋で生かして欲しいもんだよ
    将棋で勝てないからこうやって憶測で外野からいうあたり本当にダサい
  395. 2022/09/24 (土) 07:08:27
    382
    それは第三者委員会の報告書にも記載されているくらいの事実やぞ
  396. 2022/09/24 (土) 07:10:25
    でも、橋本って結局三浦がクロだと思った理由とやらは、奨励会員がスマホを触ってる三浦を見たと聞いただけの話だから、やっぱり薄い根拠、主観での見解なんだな。そんなんで1億%クロとかよう言えるわ。
    ただナベより読売がクロだと決めつけるように誘導していたという話は面白かった。
    後、理事会含めて上層部会議については、ちょっと違うはず。文春ソースだかで羽生は三浦の言動が事実ならば限りなくクロ寄りだけど、明確な証拠がないから現時点はグレー。
    佐藤天名人は判断はできないけど、にわかには信じがたいみたいな反応で判断つかないよねという返答だったところを、谷川や島とか他理事会メンバーが、それなら明確な反対は出なかったので、クロでOKとして話を進めるという結論にしたんだよね。
    それで全会一致という表現は違うと羽生嫁が訂正したのがあのツイートだよ。
  397. 2022/09/24 (土) 07:11:16
    ※391
    この冤罪事件のせいで今でも三浦を叩く奴がいるのに
    得したと考えてしまうのがハッシーの精神状態のやばさ
  398. 2022/09/24 (土) 07:13:24
    三浦が紛らわしい行動を取ったのは事実なんだろうし渡辺や橋本が曖昧な情報で騒ぎ立ててのも悪い

    ただもし本当に三浦が白なんだとしたら久保がお咎めなしなのはおかしい
    渡辺に比べてこの騒動で久保ってほとんどダメージ受けてないよな
    ゴリゴリの当事者なのに
  399. 2022/09/24 (土) 07:13:58
    ※396
    粘り強い棋風なのに
    切れ味のある対局したから疑ったとも暴露している
    昔から作戦家で有名なんだからAI研究で知っていた手順かもしれないのに
  400. 2022/09/24 (土) 07:14:25
    竜王戦に出れなくなったけど金は貰える=得するがもうおかしいからな
    この時点で相当歪んでるのがよくわかるわ
  401. 2022/09/24 (土) 07:17:37
    橋本の言うことだから鵜呑みにはできないけど読売が圧力かけて結論ありきで話を進めていったってのはいかにもありそうだと思う

    あと羽生が事なかれ主義で優等生ぶってるっていうのも確かに感じるところではある
  402. 2022/09/24 (土) 07:18:10
    久保が調査依頼した後に
    連盟役員がこっそりと三浦の行動を監視した日があったけど
    怪しい点は出てこなかったと報告書にはある

    証拠がないまま棋風違いの棋譜だけを
    千田率がらみで信じ込んでしまったのが不幸の始まり
  403. 2022/09/24 (土) 07:20:34
    本当に誰も得しない事件だわ
    それぞれがそれぞれ評判落としただけで終わるっていうね
  404. 2022/09/24 (土) 07:20:47
    あの配信がよくなかったのは、自分が直接経験したことだけを語ると言いながら結局憶測だらけの内容だったこと

    直接証言と言いうるのは最初のAI対局の経緯、電王戦のときに米長から電話がきたこととそのやりとり、
    mさんが控室でスマホを見ていたという噂を奨励会員から聞いたこと(直接見たのか噂かは不明)
    連盟に呼び出された日に当事者たちや理事たちが慌ててるのを見たこと、
    報道の日にツイートしたこと(スタッフでなく自分が)
    第三者委員会に呼び出されたこととそのやりとり
    報告書発表後に身の危険を感じてmさんに謝罪に行ったこととそのときのやりとり

    あとは全部憶測と独自の見解のみ
    真相の暴露というには程遠い
    悪質な蒸し返しにすぎぬ

  405. 2022/09/24 (土) 07:21:26
    渡辺明、久保、千田は引退届を出すと秒で受理され、翌日連盟H Pで公表されるだろうね。
    会長は手ぐすね引いて待っている。
  406. 2022/09/24 (土) 07:23:50
    森下さんがギリギリまで引退止めたのもわかるわ
    将棋から離れちゃいかんよ
  407. 2022/09/24 (土) 07:27:29
    ハッシーが皮肉なのは
    2500万も払った渡辺明に同情してるのに
    暴露した事で再び燃料投下させて名人を苦しめる事につながりそうな点
  408. 2022/09/24 (土) 07:29:49
    ※407
    最大の敵は無能な味方とはよく言ったもんだわ
  409. 2022/09/24 (土) 07:31:57
    情報が足りないことに気づかない(または無視して)主観で穴埋めしてしまうタイプなのかなと思った
    騒動についての損得の話だったり羽生さんの話だったり、他人の立場に立って考えるのが苦手そう
  410. 2022/09/24 (土) 07:32:34
    ※395
    ありがとう。初めて調査報告書読んだわ(同業者として、英数字フォントが3種類ぶれてるのが非常に気になる…
  411. 2022/09/24 (土) 07:33:49
    鍋にすれば除 名される可能性があるところ、対局料の支払いで済んでラッキーと考えているかと。
    一方の三浦9段は、廃業、一家離散していた可能性があるところ、50の賠償金で得したとは到底言えない。(挑戦者になっていれば17の対局料は最低限あったし)

    橋本の観点はかなりおか しいと感じた。
  412. 2022/09/24 (土) 07:34:30
    ※409
    まさに頭が良くない人がやってしまうことなんだよな。わからないところを無視する又は知ってることもしくは憶測で穴埋めして全体の理解を誤る、っての
  413. 2022/09/24 (土) 07:35:41
    最初の黒塗りは堀口かな?
  414. 2022/09/24 (土) 07:38:58
    悪者米長は死んでるからいいとしても
    米長の犬で無能だったと叩かれてる谷川率いる
    関西将棋会館には出禁になりそう(関西所属棋士からも当然嫌われる)
  415. 2022/09/24 (土) 07:39:44
    W氏が示談金を半分払った、が新情報?
    憶測レベルで言われていたけど、今までは確定してなかったよね

    さすがに告発だけでそんな金払うはずないから
    公表されてない、何らかの重過失をやらかしていたってコトなんやろね
  416. 2022/09/24 (土) 07:40:24
    僕はわからないって言わせない、空気だったんだろうと思われる
     
  417. 2022/09/24 (土) 07:41:08
    412
    頭の良さというのにも色々あるとは思うから「頭が良くない」とは言いたくないけど
    「俯瞰力」というパラメータは低そうだという印象
  418. 2022/09/24 (土) 07:42:08
    世間的に見たらいきなり集められて突然証拠らしきものを突きつけられて「クロです!」って断定する方が明らかに危険だからな
    しかもそれが発言力持ってる人なら尚更
  419. 2022/09/24 (土) 07:44:04
    当事者達はもう気にもしてないでしょ、あの事件のこといつまで蒸し返してんのか
    今でも話題に出すのナベアン位のもんでしょ
  420. 2022/09/24 (土) 07:46:18
    414
    憶測で羽生善治を叩いている点から東も出禁かと。

    康光会長が速やかに引退届を受理して棋界から実質的に追放した理由が分かった。
  421. 2022/09/24 (土) 07:48:53
    橋本の言っている内容が事実に全く反していないのが、信じるに足る理由だろうな
    言っている内容に少しの勘違い等はあっても、嘘偽りはほぼないだろう
  422. 2022/09/24 (土) 07:53:29
    告発者に超大金払わせている連盟って以前となにも変わっていないやばい組織だな
    それを公表したら将棋界隈だけじゃなく、下手したら全世界から叩かれるからだろうけど
  423. 2022/09/24 (土) 07:55:15
    つまりAI出てくる前の女流棋士はみんな棋士と付き合っていたのか
    AIが出てきて良かったな
  424. 2022/09/24 (土) 07:55:32
    阿部健の言っていたHが後輩とかを見捨てて真っ先に逃げたというのは信憑性が高いな
  425. 2022/09/24 (土) 07:58:25
    ※422
    渡辺明もブログで週刊誌に告発したのは暴走だったと反省してたから
    当然強制ではなく本人も同意したんだろう
  426. 2022/09/24 (土) 07:58:43
    カンニングするのになんで控え室で寝転がってするの?普通はトイレとかでしょう。
  427. 2022/09/24 (土) 08:02:25
    ※424
    そんな話あったの?
    有名な話?
  428. 2022/09/24 (土) 08:02:32
    ※426
    連盟はそんな当たり前のことにすら気付かない馬 鹿ばっかりだったんだよ
  429. 2022/09/24 (土) 08:04:01
    あれだけ社会的制裁(一般人から「あの人が不正をやったらしい」というイメージを持たれた)を受け、未だに叩かれてる三浦さんを「得をした」などと言っている。
    橋本が何1つ反省していないことが分かる内容。

    確かに渡辺は久保と比べると損をした。それは事件が起こった時の竜王戦のタイトル保持者だったことと、既に棋士として久保を上回る実績を持っており、羽生に次ぐ存在として自他共に認める存在だから、渡辺も自分が矢面に立とうとしてああいう行動に出たんだろう。しかも橋本の伝聞によると最終的に三浦に謝礼金も支払ったという(あの時の竜王戦の賞金考えれば当然とも言えるが)。

    しかしどう考えても証拠もないことを週刊誌にベラベラ喋るのは明らかに大問題。
  430. 2022/09/24 (土) 08:11:44
    ※424
    それが将棋ムラ(の一部?)の感覚なんだろうな

    常識的に考えれば、将棋ムラ内で三浦が黒だという空気になったとしても、こんな証拠で世間に発表されたらマズい、自分は将棋界の顔として中立の立場に立たないと将棋界自体が終わりかねない、という判断をした羽生の判断はどう考えても妥当だが(むしろもっと三浦の立場を守らなかった点は批判されても仕方ない)
  431. 2022/09/24 (土) 08:12:24
    羽生を批判する奴は頭がおかしいとか書いてるやつがいるが、盲目的に羽生を擁護する羽生ヲタこそがヤバいと思うわ。今も昔も羽生ヲタは変わらないなあ。
  432. 2022/09/24 (土) 08:13:14
    ※429
    残念ながら、一般人は三浦なんて知らんし、ネットで叩いているのはハードワークしている一人だけだと思うよ
  433. 2022/09/24 (土) 08:13:23
    渡辺の告発は棋士の勘であって何の根拠もない。三浦や三浦の家族のスマホはアスエイドアドバイザリーやFRONTEOに解析されて将棋ソフトアプリやパソコン遠隔操作アプリはインストールされた事はない。離席時間も久保のウソだった。監視していた青野もカンニングしてないと言ってるし、丸山も怪しいところはないと言ってる。
  434. 2022/09/24 (土) 08:14:59
    HとS会長を叩いている橋本は救いようが無い。論理的思考が欠落している。

    そして伝聞やソフトの一致率だけでMを疑っているWとKもある意味似たもの同士。Cは巻き込まれたというのは言える。

    アンはHと奥さんを叩いているが、当時の彼らの言動と行動は最善の一手。
  435. 2022/09/24 (土) 08:15:14
    ナベのIQが100を超えてたら起きなかった事件
    Mさん可哀想
  436. 2022/09/24 (土) 08:16:49
    渡辺さんは記事を差し替えるために取材に応えたんでしょ
  437. 2022/09/24 (土) 08:17:11
    例え直接謝罪しようとも、お金を払おうとも、渡辺が文春にぶちまけたという軽率で大きな損害を与えたな行為がたかが6年叩かれるなんて当たり前のことで、こういう失態は彼が亡くなって大棋士としてその栄誉を称えられる時でも黒い歴史として批判を受けるのは当然だと思うが。
  438. 2022/09/24 (土) 08:19:08
    不正の疑いがあったのが事実なら竜王戦は厳正なチェックの下で実施するとすればよかった話
    挑戦者交替させるまでの大ごとになったのは文春に記事が出ると知った主催者側から連盟に圧力があったから
    その文春の記事を書かせたのが当時の竜王(とその仲間の記者)で記事の信憑性を高めるために理事宅にトップ棋士が集められた
    この流れに胡散臭さを感じて利用されるのを厭った結果が疑わしきは罰せずのツイート
    橋本はこの流れを理解しておらず当時の棋士たちの噂に翻弄されていただけ
    というのがあの配信を見ての感想でした


  439. 2022/09/24 (土) 08:19:17
    ※393
    だから、その若手Aとやらに該当するようなプロは誰なんだよ。
    引退届の保留なんて将棋界で聞いたことないぞ。
    ※405もそうだが、会長を悪者と決めつけた妄想に過ぎない。
  440. 2022/09/24 (土) 08:19:18
    私生活でも将棋でも自分に甘くて他人に厳しいだけじゃん
  441. 2022/09/24 (土) 08:20:18
    ※432
    それを言い出したら、大半の事件の冤罪犯人がテレビに映されても「どうせ一般人は知らん」で片付けていいことになる
    少なくてもこの件に関する渡辺よりは世間にマイナスイメージを持たれたのは間違いない
  442. 2022/09/24 (土) 08:21:27
    通算成績2勝8敗で、羽生さんは強くなかったとか草
    じゃあお前どんだけ弱いねん 笑
  443. 2022/09/24 (土) 08:22:37
    この事件ではマスメディアが本当に最悪だった
    読売も文春も将棋記者も
  444. 2022/09/24 (土) 08:26:05
    何だよWが勝手に動いて勝手に自爆した事件か
  445. 2022/09/24 (土) 08:27:25
    これ元凶は久保だろ?何もなかったかのように過ごしてるが
    娘が女流になるらしいが自分の親父が何やらかしたか知らなそうだな
  446. 2022/09/24 (土) 08:27:40
    そう言えばPDFの件
    Wは何か説明したの?
  447. 2022/09/24 (土) 08:30:19
    冤罪騒動については、ちょっと調べたらすぐ知れる情報ばかりだったな
    将棋界隈はみんなおしゃべりなのと、なんでも記録に残すんだなというのがよく分かったわw

    にしても三浦には謝罪だけで勘弁してもらってるんかい、そんで自分は大したことしてないと思ってるのはこいつやべぇなという感想しかないわw
  448. 2022/09/24 (土) 08:30:57
    Wの喜劇
  449. 2022/09/24 (土) 08:31:07
    新潮に出てきた「スマホをいじってるのを目撃した棋士」ってハッシーのことかもなぁ。
  450. 2022/09/24 (土) 08:31:45
    読売新聞は何も間違っておらず、正しい行動をしただけだ。読売新聞を悪者にしている橋本と儲は常識がないだけ
  451. 2022/09/24 (土) 08:33:38
    まあ橋本もうがほとんど信用できないということが分かっただけ「朗報」だな
  452. 2022/09/24 (土) 08:34:11
    自発的か誰かに言われたのかは知らんが
    渡辺が慰謝料の半分を払う必要はないわ
  453. 2022/09/24 (土) 08:35:11
    ナベは告発しただけなのに金払って可哀想と言うけど、告発しただけじゃないから責任取ったんでしょ。
    告発だけして後は連盟に任せます、ならこんな事になってない。

    文春にリークしたり読売に知らせたり、竜王戦のボイコットを示唆して連盟を脅したからこそ連盟が勇み足で処分せざるを得なくなった経緯がある。
    PDFの件も悪質だし。

    そもそも三浦に裁判起こされるよりも安く済むから示談で済ませたのであって、責任が無いのに金払ったという認識は違う。
    法的にもナベに相当の責任があると認められる可能性が高い事を双方の弁護士が認識していたからこその示談。
    三浦が徹底的に裁判してたらもっと金取られてたかもしれないし、なんなら刑事罰の可能性もあった。

    三浦にしても、5,000万では全然得とは言えない。
    竜王戦に勝ってたら4,200万と次の年の竜王戦の賞金(負けても1,700万)が入るわけだし、竜王位1期が経歴にあるのと無いのでは全然違う。
    当時最新のAI研究(ナベは人間には指せないとまで言った)で直近ナベに3連勝なんだし、勝つ可能性は全然あった。
    精神的苦痛の慰謝料も考慮されてるとは言えない。
    そこを三浦は裁判も起こさずたった5,000万で手を打ってあげたんだから無茶苦茶優しい。
  454. 2022/09/24 (土) 08:37:04
    タイトル1期、しかも竜王っていう称号はお金に変えられんしな
    金貰ったら得とか少なくとも棋士ならそうじゃないことわかるだろ
    まぁ橋本はもはや棋士じゃないからわからないのかもしれないが
  455. 2022/09/24 (土) 08:37:21
    慰謝料を半分出したことをペラペラ周りにしゃべるW
    全てはWの軽率な行動言動が引き起こした事件ですね
    Mさん可哀想
  456. 2022/09/24 (土) 08:38:41
    見て見ぬふりをしている奴が一番得やん
  457. 2022/09/24 (土) 08:41:16
    橋本の羽生への批判には正直失望した
    いつかの王位戦だかの挑戦者決定戦で橋本が不甲斐ない将棋で羽生に負けたのを思い出す
    あれも羽生の狂気のオーラとやらに圧倒されたというつもりか?
    羽生宅に研究会で出入りしてる棋士はたくさんいるよ
    橋本が一方的に壁を感じてるだけだろうが
    不当に影響力を利用されそうになったのに抗うのは正当な自己防衛じゃないのか?
    そんなんだから嫁に逃げられるし裁判にも負けるんだよ
    きちんと社会のルールというものを学ばなきゃダメだ
    Youtube も止めた方がいいと思う
  458. 2022/09/24 (土) 08:41:42
    Wは文春リークが最悪の手で、M氏→Wの請求はもちろん、連盟→Wの請求も認められた可能性がある。それを踏まえてM氏への賠償を折半し、三者間で相互にこの件に関して債権債務がないことを確認して終了、としたのだろう
  459. 2022/09/24 (土) 08:47:18
    控室で寝転がって堂々とカンニングするわけないだろw
  460. 2022/09/24 (土) 08:50:28
    谷川さんや島さんが困ってるんだから
    羽生さんやその世代が助けなあかんやろ本来なら
  461. 2022/09/24 (土) 08:53:06
    謎の奨励会員が出て来て実名で証言したら
    橋本とWの話し聞いてやるわ
  462. 2022/09/24 (土) 08:55:55
    朝起きて見たらコメント伸びすぎだろ
    お前らどれだけハーシーのことが好きなんだよ
  463. 2022/09/24 (土) 08:57:58
    まさに天災
  464. 2022/09/24 (土) 08:59:49
    ハッシーが可愛がってもらったという勝負師村山聖は羽生さんのことが大好きだったみたいだけどね
  465. 2022/09/24 (土) 09:00:33
    善 w
    悪 m①・m②・H・S

    ってことでおけ?
  466. 2022/09/24 (土) 09:01:57
    ・プロなら(三浦九段がカンニングしたことが)分かるんです
    ・PDF作成者 渡辺明

    これだけでも、堂々の加害者だろう
  467. 2022/09/24 (土) 09:04:36
    ※457
    YouTubeは金稼ぎのためと本人も言ってる
    毎月20万返済していく借金があると言ってた
    だから基本的に答える質問はスパチャ(課金)で受け付けるんだと
  468. 2022/09/24 (土) 09:07:26
    スマホ見てると噂広めた奨励会員なんて実はいなくて橋本の脳内ででっち上げたものだろ、と
    これまでの元妻に対する思い込みと異常行動見てて思う
    三浦九段のことがもともと嫌いなのは確定だから意図的に作った悪い噂を広めてたのではと勘ぐってしまう
  469. 2022/09/24 (土) 09:08:29
    ハッシーのYouTubeのメインアカウントは結構面白くて(サブアカウントでは将棋)
    博多の名物案内やハッシーお得意のモノマネ披露している

    でも本人にとって秘蔵ネタのモノマネが1万再生も行っていないのをショックうけて
    YouTubeで何とか金稼ぐ方法模索してるんだと
  470. 2022/09/24 (土) 09:10:09
    458
    同感
    Wがしたことは、連盟に対する偽計業務妨害罪に該当。(島理事に挑戦者変更しなければ対局拒否を要求したのが事実なら脅迫罪にも該当)
    連盟は本来Wに対して民事のみならず刑事告訴すべき事案。
    三浦9段はWと連盟双方に民事で告訴出来る事案。
    連盟が三浦9段に50賠償と名誉回復に努め、連盟はWに200の賠償(三浦9段への50と、連盟業務妨害等による150)と棋界から永久追放処分の内容になっていてもおかしくない。
    Wに対して甘い内容で着地している。

    橋本は、Mが得したとか、Wが気の毒とか、感覚が世間からまったく外れている。
  471. 2022/09/24 (土) 09:10:11
    俺でも知ってる内容ばっかりでがっかり。
  472. 2022/09/24 (土) 09:10:17
    谷川や羽生、会長などレジェンド叩きすれば将棋ファンから嫌われるだろうに
    ハッシーは客商売をもっと分析しないと成功できないよ
  473. 2022/09/24 (土) 09:11:34
    最初「5」とかボカしてるてるのに半分の2500万円とか書いてて草
  474. 2022/09/24 (土) 09:12:46
    まずは今回の発言の信頼性をあげるためには噂の出所の奨励会員を連れてくるべきだし
    そいつの調査しないまま判定下そうとしてた秘密の会談や将棋連盟が狂ってる
    Twitterでクロ判定ちょっと待て投稿した羽生先生がいなかったら確実にやばかったじゃん
  475. 2022/09/24 (土) 09:13:09
    ※452
    流石にナベが自発的に申し入れたんだと思うけどな
    執行部サイドが「三浦氏に賠償金5000万円払うことになったんだけど、ここは渡辺竜王も半額負担
    をお願いしたい」って頼んでる光景想像したら草生えまくりだわ
  476. 2022/09/24 (土) 09:13:58
    453 全面同意
    ソフトとの一致率だの、控室でスマホ見てたとか、棋風が今までと違うとか、AI時代の今では考えられないような無知とソフトに対する漠然たる恐怖が生み出した悲劇だった気がする。文春の件でWが悪者だと思ってたが、みんなで黒だよねとしてたのに、いざとなったらみんな逃げてWが先頭に立つことになってしまったのは、江戸っ子気質としてなんだか好感がもてた。
  477. 2022/09/24 (土) 09:15:04
    橋本は壊れちゃった。
    棋士から将棋をとったらどうなるかの見本。
    今の橋本なら三浦9段が冤罪で棋士生命が絶たれそうになった心境が分かりそうなものだが、地頭が悪いのか、まったく半生していない。
    引退しても残念な存在。
  478. 2022/09/24 (土) 09:16:57
    ガセネタ信じただけなのに、プロなら分かるんですと
    言っちゃったのはさすがにまずすぎた
  479. 2022/09/24 (土) 09:18:08
    勝負の世界に生きる人たちだから、疑わしい部分があれば黙っていられないのは分かる。
    これは他の競技でも頻繁に起こっていること。
    問題なのは、運営側なんだよな。確たる証拠も無くアイランド会合でクロ認定したり、足並みが揃わなかったり、挙句挑戦権を剥奪しておいて不正はなかったと結論を出したり。
    これに関しては、被害者しかいなかった。
    M山さんは、当初からシロだと表明していて株を上げたし、ちゃっかり挑戦者になったりで、数少ない勝ち組なのかもしれないが。
    T川さんは棋士として尊敬はできるけど、会長としては無能でしたね。光速で寄せるつもりが無理攻めだったということ。
  480. 2022/09/24 (土) 09:18:55
    ハッシーが言うには非課税の5000万らしいから下手したら2年連続竜王戦勝利よりもらってると思う
    名誉棄損に対する慰謝料は似たような事例と照らし合わせていくらが妥当なのかってのは分からないけど
  481. 2022/09/24 (土) 09:19:15
    一番得したのは渡辺だな
    直近3連敗していた対戦相手を得意な相手に変更できて竜王維持できた
    その後産み出す金を考えると賞金より名誉としてタイトル保持の方が大事
    そのコストが賠償2500なら安すぎる
  482. 2022/09/24 (土) 09:19:17
    得したMがマルちゃんなら納得できるんだけど
    三浦のことならハッシー頭おかしい

    勝てば4800万の龍王挑戦権剥奪+数ヶ月対局禁止命令+ゴタゴタで将棋どころではなくなって年単位の不調+今だにシロかクロか分からないとか言われる不名誉
    の代償が5千万では得とは言えないでしょ
  483. 2022/09/24 (土) 09:19:22
    当事者達はもう気にもしてないでしょ、あの事件のこといつまで蒸し返してんのか
    今でも話題に出すのナベシン位のもんでしょ
  484. 2022/09/24 (土) 09:21:47
    色々と酷いわ
    若手の頃の破天荒ぶりは意識して作ったキャラ付けだと思ってたけど、今にして思えばガチな人化する予兆みたいなものだったんだな
    嫁に逃げられた時の騒動もアレだったしもう回復の見込みないんかね
  485. 2022/09/24 (土) 09:22:21
    ハッシーも結局将棋民よりは知ってる程度で分からないことも多いみたいだしこの件に関して出る情報はこれが最後だろうな
  486. 2022/09/24 (土) 09:23:13
    ※484
    今はもう無敵の人やぞ
  487. 2022/09/24 (土) 09:24:20
    俺はね 三浦がスマホみたかどうかは白黒わからんと思ってる
    ただ、それに渡辺がアヤつけて黒証明できなかった以上、アヤつけた渡辺は辞めるしかないのよ
    自分のクビをかけての告発ってのはそういうもん
  488. 2022/09/24 (土) 09:26:19
    和解金5000万という具体的な数字
    それも渡辺と連盟の折半という詳しい裏話まで知れたから
    今回は大満足だわ

    ハッシーGJ
  489. 2022/09/24 (土) 09:27:43
    離婚裁判は必勝形であり妻から賠償金を取れると言ってたのに
    ふたを開けたら言い分はほとんど通らなかった橋本さんの発言を信じるの?
  490. 2022/09/24 (土) 09:29:38
    ※487
    それは違うでしょ

    普通の組織なら怪しい行為の内部告発するのに
    クビを懸けなきゃ告発すら出来ないなんておかしいもん

    怪しい証拠で処分を下した責任者が辞めるのなら分かるけど
  491. 2022/09/24 (土) 09:31:08
    ※490
    渡辺のは「内部告発」じゃなくて、文春によって世間に主張を拡散する告発
  492. 2022/09/24 (土) 09:31:37
    393 (引退届を巡る話題)
    >連盟としても渡に船であったこと、想像に難く無い。
    全く違うと思う。勝手な決めつけをするものではない。日本将棋連盟に対する侮辱だ。

    2年間引退届を預かるなんていう、想像のルールでっち上げないでくれ。
    引退届を「預かる」なんていうのはテレビの見過ぎだ。
    理屈から言えば、個人の引退する権利を制限するわけだから、
    そんな預かるなどという勝手なことはできない。
    受け取らないか、受け取ったらそれは行使しなければならない、そういうものだ。

    橋本氏の場合、森下常務理事が早まるなと必死に説得したと聞く。
    一時の感情に流されて早まってしまうのは、取り返しのできない失策だろう、と考えるのは
    常識も経験もある大人として自然なことでしょう。

    私は、先輩棋士として、森下さんは親身になって説得したものと想像する。
    直接話をしたことはないが、日頃、仄聞する言動からそれだけの信頼に足る人物と拝察する。
    後輩棋士が間違った判断をしようとしているのに放置したら、あとあと自身も後悔することになる、
    そうとも考えたことだろう。それが人情というものですよ。

    しかし、それを振り切って、本人がどうしても引退にこだわった結果が
    「本人の意思を尊重して」ということなんだよ。森下さんも苦渋の判断だったろう。
  493. 2022/09/24 (土) 09:31:56
    棋士の読みを舐めるでない
    と豪語していた頃は
    まだハシゴを外されずに政治家になる可能性すら有ったということなのかな
  494. 2022/09/24 (土) 09:33:17
    Mさんも5の内で少なからぬ部分を成功報酬として支払っているだろう
    「ゴ ミ売り」の棋戦に勝利できていたら4.4は入っていて(成功報酬の相場を考えると4.4の方が高いだろう)
    どう考えてもMさんは得したとは言えないよね

    あの時点ではWさんを事前研究でハ メられる位だったから、奪取の確率もそれなりに高かっただろうし
  495. 2022/09/24 (土) 09:34:20
    そもそもナベは三浦にとってマイナスになるようなことは何もしてないんだよな
    ・これこれこういう疑惑が持ち上がってるから調査してほしいと連盟に伝えたこと
    ・マスコミが嗅ぎ付けたことをいち早く察知し偏向報道対策のために真実をありのままにPDFにまとめたこと
    この2点のみ

    だけど三浦が辞退させられたのが竜王戦だったため当時竜王だったナベのせいみたいな空気になってしまい
    更に全ての罪をおっかぶせられてしまい5000万円も支払わされてしまった
    三浦とベクトルは違えどナベもナベで立派な被害者だろ
  496. 2022/09/24 (土) 09:34:57
    今更既出もいいところだろうけどスマホを見ていたかどうかって一番重要だよな
    知り合いか、知り合いですらない第三者がSNS上で評価値や候補手を書き込んでれば
    それを閲覧するだけでもトッププロなら十分な情報源になり得る
    ソフトなんて判りやすい証拠スマホやPCから見つかるわけないじゃん
  497. 2022/09/24 (土) 09:35:45
    三浦が貰った金額は5000万じゃないぞ
    Wから5000万・連盟から5000万の1億だぞ
  498. 2022/09/24 (土) 09:35:55
    島邸に天彦おらんかったっけ
  499. 2022/09/24 (土) 09:36:46
    497
    なんでこいつは配信見てもないのに適当なこと言うんだ
  500. 2022/09/24 (土) 09:36:47
    ※493
    「自民党の官報」(機関紙のことか?)に橋本のインタビューを載せる話を勘違いしてたんだと思う
    橋本を立候補者として使おうとしていたのなら
    もっといろいろ助言をしていたはず
  501. 2022/09/24 (土) 09:37:09
    三浦の件は、結局推定無罪の羽生が正しいとしか思えん。新しいものは何もないね。
  502. 2022/09/24 (土) 09:38:30
    税金考えると5ってのは1年竜王戦勝った程度の金額ではないよ
  503. 2022/09/24 (土) 09:38:44
    ※492
    森下師匠の愛情は弱かった頃の増田への接し方を見ているとよくわかる
    人望があるから投票で理事になれてるわけだし
  504. 2022/09/24 (土) 09:39:59
    対局料の期待値としては決して少なくない額
    慰謝料に関しては裁判に勝った場合いくらくらいが予想されるのかってのは専門家の意見聞きたい
  505. 2022/09/24 (土) 09:40:10
    >>482
    三浦がクロだと考えてる人からすれば
    本来追放されるところをシロ認定されて金までせしめてうまくやりやがって、となる
    橋本が今でもクロだと思ってると考えれば、他棋士への憎しみと同情の振り分けがすっきり見渡せてくる
  506. 2022/09/24 (土) 09:41:38
    慰謝料含めて5000万は安いわ(三浦が雇った弁護士費用も含まれていたら最悪)
    将棋ファンからすると三浦の得どころか同情がますます増えそう
  507. 2022/09/24 (土) 09:42:34
    言うて通算で羽生さんと10局しか対戦してないのな。2010年より前だと2局だけ。
    一応A級まで行ったのに少なすぎるよな。
  508. 2022/09/24 (土) 09:43:34
    連盟は三浦に2500万払った以外にも
    第三者委員会の人件費として1タイトル戦なみの金払っていると
    引退棋士の田丸のブログで書いてあった
  509. 2022/09/24 (土) 09:43:45
    橋本は三浦に壊された
  510. 2022/09/24 (土) 09:44:13
    ※496
    疑惑を懸けられる直前に三枚堂から将棋ソフト遠隔操作の存在を教えてもらったレベルの情報弱者で
    しかも堂々と休憩室でスマホ閲覧を目撃されるような隙が多いムーブをして
    呼び出しを食らった後の釈明でも守衛室がどうのとかトンチンカンなことを言っちゃうような
    抜けた所があるのが三浦だからなあ

    そんな奴がそこまで巧妙な偽装工作をあらかじめ仕込めるものかなあ?
  511. 2022/09/24 (土) 09:44:43
    自分の事に置き換えれば良い
    告発者の妄想だけで訴えられた冤罪者の気持ち
  512. 2022/09/24 (土) 09:45:30
    田丸もぶっちゃけるなぁw
    1億以上事件関連で支出があったらしいから情報の精度も高まるね
  513. 2022/09/24 (土) 09:49:20
    元棋士で今は気を使わなくて本音を話せる立場の人が言うのは説得力あるね
  514. 2022/09/24 (土) 09:55:02
    はっきりとわかったことはヤリ○○=サイタロウであることだけ
  515. 2022/09/24 (土) 09:56:22
    ※495
    文春に適当な情報を流したのがマイナスにならないとは恐れ入った

    ※504
    弁護士だが、名誉棄損慰謝料は正直そんなに認められないと思う。1000万はいかないかな。
    M氏が貰った金額には弁護士の成功報酬も当然含まれている筈だから、手元に入る額はもっと少ない。とはいえ、不法行為による損害賠償は非課税だったと思うから、その意味では大きい。

    ※508
    第三者委員会のメンバー3名にそれぞれ50~100万かかるのと、調査を補助したMHMのタイムチャージ分で合計2000万ぐらいはかかっていると思われる。
  516. 2022/09/24 (土) 09:56:40
    将棋界の癌が羽生世代および羽生ヲタ
    こいつらが消えればかなり平和
  517. 2022/09/24 (土) 09:56:42
    橋本は、第三者委員会は将棋連盟と読売に忖度して信用できないと言っているが、三浦をクロと断定しているお前よりは100倍信用できる。

    橋本救いようが無いな
  518. 2022/09/24 (土) 09:56:54
    そもそもナベは三浦にとってマイナスになるようなことは何もしてないんだよな
    ・これこれこういう疑惑が持ち上がってるから調査してほしいと連盟に伝えたこと
    ・マスコミが嗅ぎ付けたことをいち早く察知し偏向報道対策のために真実をありのままにPDFにまとめたこと
    この2点のみ

    このコピペって5年前からあるよね
  519. 2022/09/24 (土) 09:58:52
    ※512
    雑誌やブログで情報が公開される→
    他の棋士が橋本にその情報について話を振る→
    橋本は独自ソースの情報だと勘違いして今回のトークをする
    の流れなんじゃないかな
  520. 2022/09/24 (土) 09:59:32
    渡辺は囲碁棋士の高尾にも三浦がカンニングしてるとウソの情報をながしてる。
  521. 2022/09/24 (土) 10:01:34
    結論としては将棋に関わる人間、外野も含めて全員脳なしやな
  522. 2022/09/24 (土) 10:02:58
    515
    なるほど、じゃあ5って十分すぎる額だな
    ファンや本人の心理からすると納得いかない額なんだろうが
  523. 2022/09/24 (土) 10:03:18
    三浦が悪いわ
  524. 2022/09/24 (土) 10:04:02
    渡辺が金払ったから三浦が許したのか
  525. 2022/09/24 (土) 10:05:12
    冤罪事件で書き消されてるが藤井のデビュー戦もだいぶアレだろ
    慣例通り関西の6組棋士で勢いのある若手とかと当たってたらデビュー後29連勝なんてできなかった可能性も全然あるわけで
  526. 2022/09/24 (土) 10:05:32
    当事者達はもう気にもしてないでしょ、あの事件のこといつまで蒸し返してんのか
    今でも話題に出すのナベアン位のもんでしょ
  527. 2022/09/24 (土) 10:06:57
    ※524
    というか、鍋が金払わない(=三者での和解に参加しない)のであれば鍋への請求が別途行われていた可能性もあると思うよ
  528. 2022/09/24 (土) 10:07:37
    投げ銭どんだけ集まったのか知らんけど、味をしめてまたやるだろうな
    今度は伝聞ですらない更に無根拠な憶測をさも真実であるかのように撒き散らすだろうと予想
  529. 2022/09/24 (土) 10:08:55
    藤井一二三戦はあらゆる面で将棋界の得になったから見なかったふりしろ
  530. 2022/09/24 (土) 10:09:29
    Kは疑問を呈した以降はダンマリでキッカケを作ったけど実害は無いのに対し
    Wは記者と結託して文春に嘘記事載せたり、PDF作成したり、
    悪意を感じざるを得ない行動を続けたので主犯と言っても良い
    折半で済んだのはタイトル保持者だった事と棋界のイメージにキズが付く事を
    恐れた連盟が「半分は持ってやるからお前が出せ」という譲歩だったんだな
  531. 2022/09/24 (土) 10:10:20
    三浦暗黒カンニング時代
  532. 2022/09/24 (土) 10:11:00
    バ管
  533. 2022/09/24 (土) 10:11:31
    ※525
    でも抽選の操作なんか過去数十年間で星の数ほど有りそうじゃない?

    藤井、ひふみ、連盟、将棋ファン、の誰も損してないんだし
    そこまで深掘りする問題かなあ
  534. 2022/09/24 (土) 10:11:39
    島邸連中の汚さや渡辺氏の浅はかさが招いた悲劇なんだけど、三浦氏が人生懸けて反論しない姿勢が不思議だった。
    読売が権力を握っていて、竜王戦にも出たいし、で大人しくしてしまったんだなぁ。

    そして久保氏。ダメでしょう、人間性。がっかりしますね。
  535. 2022/09/24 (土) 10:13:56
    羽生、そんな強くもないし嫌い。ワロタ。
  536. 2022/09/24 (土) 10:15:10
    三浦も可哀想だけどナベも可哀想だよな
    本当に誰も得しないイヤな事件だった
  537. 2022/09/24 (土) 10:16:02
    当時は郷田さんも怪しいって言ってた気がする
    本当に将棋界内では噂にはなってたんやろな
    あとこんだけの事件起こして渡辺や久保さんは人望あるから謎なんだよな
    普通の会社だったら近づきにくい気がするが有望株の若手は崇拝してるんよな
  538. 2022/09/24 (土) 10:16:30
    ハッシーが尊敬してると言ってる大山が会長だったら
    どういう采配をしていたかは気になる
  539. 2022/09/24 (土) 10:18:13
    530
    2500万だったら痛くもないしな
    剥奪でもおかしくなかった棚ぼた竜王の賞金額をそのまま回せばいいだけだし
    三浦金貰えてラッキーもおかしい
    竜王取って4200万+三ヶ月分の対局料って考えたら汚名きて5000万って全然割に合ってない
  540. 2022/09/24 (土) 10:19:16
    なんども言われてるけど5000万は非課税だから竜王1期程度の額じゃない
  541. 2022/09/24 (土) 10:20:26
    ※537
    郷田は今でもソフトに関しては情報弱者だろうし
    当時ソフト研究の恩恵で三浦が急にちょっと強くなったとしたら
    郷田が怪しむのも分からんではない
  542. 2022/09/24 (土) 10:21:18
    ※540
    でも竜王1期とれば次回の竜王戦も登場できて最低でも1600万貰えるわけでしょ
  543. 2022/09/24 (土) 10:21:39
    普通の会社だったら根も葉もない先輩社員の不正疑惑を文春に売り込んだ時点でまあクビかよっぽどの温情措置で役員剥奪と左遷だろうから将棋社会がなんか普通と違うんだろうな
  544. 2022/09/24 (土) 10:21:42
    515が言ってることが本当なら名誉棄損は1000万も行かなかっただろうし、正直ナベ三浦がそのまま戦ってたら8,9割方ナベが勝っただろうから裁判を避けられる上に5000万ってのは少ないとは言えない
  545. 2022/09/24 (土) 10:21:55
    >>376
    ほんとこれ重要だよな。
    >>234
    これがほんとうなら、カンニングではなく、とりあえずスマホ使用ってことだけで処分可能だから。
  546. 2022/09/24 (土) 10:22:31
    ※538
    勝負の結果を曲げることは許されないと竜王戦はとりあえず三浦にやらせることをゴリ押しして
    不正云々の精査は後回しにしてたんじゃないかなぁというイメージ
  547. 2022/09/24 (土) 10:22:33
    ※540
    とはいえ、竜王は1期取ったら翌年敗退しても1500万以上もらえるからね。もし本気で請求するなら奪取・維持確率を50%と見込んで翌年、翌々年ぐらいまでは請求根拠に入れるだろう
  548. 2022/09/24 (土) 10:22:39
    2500が少ないは流石に舐めすぎだよ
    ナベ一人に背負わせないで責任者で分割すべきだろ
  549. 2022/09/24 (土) 10:24:19
    綾瀬はるか、長澤まさみ、里見?!ひでぇイヤミぶっこむなぁと思ったら、ガチだったw
    ただ、下衆な下ネタに乗らないあたり、頭はしっかりしてたね
  550. 2022/09/24 (土) 10:24:41
    里見は確かにかわいい
  551. 2022/09/24 (土) 10:24:47
    渡辺は週刊誌で証拠としていた千田率の統計学的な意味を
    まったく理解してなかったからな
    そこまで言うなら千田率の有意水準の検討でもしたのかと思いきや、
    中学レベルの確率もわかっていなかったという
  552. 2022/09/24 (土) 10:24:48
    ※548
    調査の端緒となった久保とかはともかく、鍋は文春へのリークが致命的でしょ。第三者委員会の調査報告書でも言及されている、三浦の処分に関する緊急の事情も鍋のリークが原因だし。
  553. 2022/09/24 (土) 10:26:35
    Kの時点では怪しいから調べてくれってだけだからな
    時間が正確でなかったことは問題だが
  554. 2022/09/24 (土) 10:27:17
    KやCはともかく決断した上層部の責任は小さくないんじゃないの
  555. 2022/09/24 (土) 10:27:38
    まあ立場によって見えるものは違うよね
    こういう見方がされてるのねってことでおもしろかった
    このぐらいの文句が言える世の中になったのはすばらしいことだ

    理事会とか世代のかたがたにも言い分があるでしょう
    スポンサーがらみで言えないであろうぶんだけ大変そう
    まあそのかわり蜜があるならとんとんかしら

    板挟みで泣いてたSさんは会長なのかな
    各方面からの避難のなかで現状まで立て直したのはF5のおかげもあったとしても偉い
    いろいろぐっと飲みこんでいる名人も立派
  556. 2022/09/24 (土) 10:27:44
    妄想橋本が明かしている数字を信用しているここにいる連中は論理思考が弱すぎw
  557. 2022/09/24 (土) 10:28:39
    丸山はおかしいと思うなら出場辞退すればよかったというのは同意だわ
    なんで美味しい思いしといてシレッと三浦の味方ですみたいな顔してるんだろとは思った
  558. 2022/09/24 (土) 10:29:28
    確かに丸ちゃんの立場なら大抵の人が正解選べる
    谷川や羽生の立場だと難しい
  559. 2022/09/24 (土) 10:29:37
    何の準備もしてない丸山相手にフルセット、直近の3試合は三浦が3連勝って考えると五分五分以上に三浦有利だと思うんだが
    それなら4200万+1600万保証+負けても竜王戦1組保証+3ヶ月分の対局料の方がいいでしょ
    地獄見てまで5000万じゃ少な過ぎる
    渡辺にしたってタイトル剥奪措置でもおかしくないのにタイトルは剥奪しないから4200万から2500万出せなら喜んで飛びつく譲歩でしょ
    実質損してないんだから
  560. 2022/09/24 (土) 10:29:58
    ※554
    公益社団法人なのでどこまでその理屈が妥当するかは微妙だけど、経営判断原則的なものが理事には適用され得るところ。非常に時間がない中での判断を迫られていたわけだし。
  561. 2022/09/24 (土) 10:30:25
    これ理事会とWのせいでしょ
    だとしても2500払って得してるとか思ってる奴らは話にならないわ
    所得税と住民税だけで半分持ってかれてるんやぞ
  562. 2022/09/24 (土) 10:30:25
    次期会長にあがったのは、丸山さん?
    ずる賢いってやつ
    イメージと違う
  563. 2022/09/24 (土) 10:31:53
    ナベが丸相手にガタガタになったのは明らかに騒動の影響でしょ
    まぁ自己責任の面もあるが
  564. 2022/09/24 (土) 10:32:57
    >今更既出もいいところだろうけどスマホを見ていたかどうかって一番重要だよな
    >知り合いか、知り合いですらない第三者がSNS上で評価値や候補手を書き込んでれば
    >それを閲覧するだけでもトッププロなら十分な情報源になり得る
    >ソフトなんて判りやすい証拠スマホやPCから見つかるわけないじゃん
    これ、第三者の助言行為という形の不正ならリモートもいらんし究極スマホである必要すらないんだよな。
    懇意の観戦記者なりにソフトで解析してもらってトイレにメモを隠してやり取りすればいいんだから
  565. 2022/09/24 (土) 10:33:11
    でも挑戦者変更言い出したのがナベじゃなかったってのは良い情報だよ
    これスポンサーに泥塗るから将棋界関係者からは絶対出ない情報だった
  566. 2022/09/24 (土) 10:33:22
    板挟みで泣いたのは先崎さんのことかな?って思った。
    確かに、なんで彼がそこまで追い詰められたとなったのか、橋本さんも「??」だったみたいだし。
  567. 2022/09/24 (土) 10:33:23
    Wは連盟が極秘で調査している事案を文春にリークした時点でもうアウト。
    しかも、連盟の調査ではシロとなったことに納得せず、何の証拠にもならない千田率を準備して島宅で常務者会(+羽生天彦)でクロ認定の状況証拠を捏造させ、文春にリークし、冤罪事件を捏造。
    読売は文春が記事になることを聞かされ、連盟に対応を求めた。
    WのWによるWのための冤罪事件。

    前からある情報。何の目新しさもない。

    橋本の三浦9段が得をして、Wが損をした は勘違いも甚だしい。まともな感覚では無い。
    裁判でも滅多斬りされて負ける訳がよく分かった。

    それにしても、第三者委員会が設置されていなければ、どうなっていたかを想像すると居た堪れなくなる。
    Wは金輪際連盟の運営、棋戦の運営に口を出すべきでは無い。

  568. 2022/09/24 (土) 10:34:36
    もっと自分を客観視して、周りの情報を整理してしっかり考えた上で行動したほうが良い
  569. 2022/09/24 (土) 10:34:39
    三浦やファンの心情からそうだろうが裁判してたら5000万なんて絶対払われなかったってことや
    515を信じればね
  570. 2022/09/24 (土) 10:36:07
    読売新聞側の意向というか圧力みたいなものが
    谷川会長たちの愚かな判断にかなり影響を与えてたっぽいのが
    個人的にはいちばんデカい新情報かな

    あと
    ハッシーは酔うと口調がべらんめえ調になるとか自己分析してるけど
    あくまで犯人の証言なので
    被害者的にはその10倍くらい酷い感じなんだろうなとは思った
  571. 2022/09/24 (土) 10:37:35
    渡辺が2500万円払った、としている橋本の根拠は何なの?
    それが信頼できるものでないとしたら、事実としてあるのは渡辺が2500万円払ったと「橋本が言っている」ことだけなんじゃないかな
    橋本個人の信頼性は、個人的にはかなり低いね
  572. 2022/09/24 (土) 10:37:48
    ※569
    名誉棄損慰謝料としては1000万行かないと言ったが、竜王戦関連の損失補填については何も言ってない。連盟宛と鍋宛双方あることを考えると、合計5000万というのは全然あり得るラインかとは思う。
  573. 2022/09/24 (土) 10:38:22
    自分が聞いた限りでは、次期会長に向いてるのは丸山さん、板挟みで泣いたのは佐藤会長のことだと思う
  574. 2022/09/24 (土) 10:38:32
    ここでわかったことは、ナベは感情的で、将棋連盟の次期会長として任せられない。面白い人物ではあるけど
  575. 2022/09/24 (土) 10:39:16
    >だとしても2500払って得してるとか思ってる奴らは話にならないわ
    >所得税と住民税だけで半分持ってかれてるんやぞ
    棋界追放とかタイトル剥奪&1年出場停止になるよりって事だよ
    裁判してたらそんぐらいの処分を免れなかったから2500で手打ちして貰えるならメッチャお得
  576. 2022/09/24 (土) 10:40:12
    渡辺は年単位の裁判して結局負けて1000〜2000万くらいの賠償金払って世間的に虚偽報告で他人を陥れた棋士のレッテル貼られるくらいなら2500万払うでしょ
    譲歩としては妥当
    三浦は勝ってれば久しぶりでおそらく最後の最高タイトル竜王と賞金の栄誉って考えると5000万じゃあって感じだけど将棋界の未来のために引いたんでしょうね
  577. 2022/09/24 (土) 10:40:16
    ※571
    ソースの出どころは不明だろうけど
    金額と配分が具体的過ぎるから
    いちおう事実扱いしないと話が先に進まない
  578. 2022/09/24 (土) 10:40:33
    572
    へぇ
    じゃあ恐らく担当したであろう弁護士もそういう計算したってことかな
  579. 2022/09/24 (土) 10:40:36
    慰謝料と逸失利益に対する賠償金は別だよ
  580. 2022/09/24 (土) 10:40:39
    腐りきった将棋界を正せるのはTAKAHIROしかいないという現実・・・
  581. 2022/09/24 (土) 10:41:08
    火のないところに煙は立たない
    よって、事の発端となった三浦に責任がある
  582. 2022/09/24 (土) 10:41:40
    つうかやっぱ新聞社との関係考えるとナベ会長はないだろ
    怪鳥長期政権の後誰になるかだなぁ
  583. 2022/09/24 (土) 10:42:50
    お前らまず非課税2500払うのにどのくらい税金発生するのか調べようぜ
    わりと妥当な金額になるから
  584. 2022/09/24 (土) 10:43:14
    渡辺さんに関しては、もちろん責任重大なんだが、読売の進行に違和感があったんじゃないの。
    で、文春を頼ってしまった。
    しかし、業界同士、読売の横暴さよりカンニングというネタに食いつかれてしまった、感じ?
  585. 2022/09/24 (土) 10:43:30
    ※582
    ナベ会長がなくてナベと近い世代で誰か一人選べというなら天彦かなぁという気がする
  586. 2022/09/24 (土) 10:44:36
    ※581
    まあ連盟から不正の注意喚起が出された後でも
    休憩室で寝転がりながら堂々とスマホを見てたのであれば
    三浦にも責任は有るとは思うよ

    でもそれだと
    守衛室に行っていたみたいな証言との整合性も今ひとつだし

  587. 2022/09/24 (土) 10:45:20
    すぐ感情的になる人の言葉は信用できない
  588. 2022/09/24 (土) 10:46:48
    負け犬の遠吠えでしかない。
  589. 2022/09/24 (土) 10:46:51
    ※582
    木村希望
  590. 2022/09/24 (土) 10:47:30
    後ろ暗い事をするのに、人前で寝転がってスマホなんてしないだろ?普通。

    この行動で怪しむって、大丈夫か?って思うわ。
  591. 2022/09/24 (土) 10:48:28
    492
    世間では、体調不良で休職届を出す人は大抵は退職届を出したが、上司(又は役員)が休職届に変えさせられる。
    今回は、いきなり引退届を受理していることから、大して遺留はしていないだろう。結果がすべて。

    なお、より良い条件を求めて転職する場合は、退職届を出せば、上司は受理する(自分のことしか考えていない上司の場合、自身の評価がマイナスになるため、遺留するが、)

    体調不良の場合でいきなり退職は実質的に遺留されていない。

  592. 2022/09/24 (土) 10:50:36
    注意喚起された後ならスマホ見てしまった事に関しては過失ではあるよ
    現行犯で確認せずに泳がせたのが謎だけど
  593. 2022/09/24 (土) 10:51:07
    583
    非課税だって主張も分かるけど竜王の栄光と不正棋士の汚名だと全然釣り合ってないと思うわ
    非課税で5000万もらう代わりに不正棋士の疑いかけられるか竜王戦戦うか選べって言われて5000万は選ばんでしょ
  594. 2022/09/24 (土) 10:51:23
    藤井はすごいってのは、素直に認めてたね。羽生の全盛期より、既に上と感じたというのが、プロクラスの感覚なのだろう。
    インタビューに毒吐いたのは、近藤かな?小物っぽさからいって。
  595. 2022/09/24 (土) 10:53:16
    ぶっちゃけ言ってることが全部本当なら悪いのって(実在するのかどうか不明な)奨励会員と読売じゃねーか
  596. 2022/09/24 (土) 10:53:18
    ※593
    そもそも三浦は一般的には金持ちの部類だしな
    仮に三浦本人がどっちかを選べる状況だっら金額が5億だったとしてもそっちの道は選ばないだろうね
  597. 2022/09/24 (土) 10:53:20
    *589 木村先生の会長候補は賛成
  598. 2022/09/24 (土) 10:54:52
    ※594
    橋本は年上で優等生を心底嫌ってるみたいだから
    藤井が年上だったら見方変わってるよ
    羽生嫌いでバイアス掛かってるわ
  599. 2022/09/24 (土) 10:54:53
    ※594
    でも羽生のことは嫌いって表明した上での評価だよ
    フラットな評価をしてるのかどうか
  600. 2022/09/24 (土) 10:55:18
    まぁ竜王挑戦権捨てて5000万ほしいって棋士は居ないと思う
    ただ竜王2期分よりもらってるだろうし慰謝料として誠意がない額ではないと思う
  601. 2022/09/24 (土) 10:56:03
    お金もらうより、堂々と竜王戦の舞台に立ちたかっただろうよ、三浦は。
    気の毒だわ、さすがに。

    渡辺もまだ若かったしなぁ。役員たちの無能さが悔やまれるね。
  602. 2022/09/24 (土) 10:56:48
    593
    選ばないな三浦さんは選べる権利すら失われてたからね
    ただそれでも渡辺さんが金を得したってのは普通に考えたらあり得ないと思っただけや
  603. 2022/09/24 (土) 10:56:53
    会長候補は若い層だと糸谷天彦太地あたりか
    永瀬豊島は絶対タイプじゃないよなぁw
  604. 2022/09/24 (土) 10:58:06
    役員じゃないのに意思決定に利用されて
    ツイッターで尻拭いまでする羽目になった羽生は気の毒だったな
  605. 2022/09/24 (土) 10:58:22
    スマホいじってたっていう証言?も事実かどうかわからない
  606. 2022/09/24 (土) 10:58:43
    600
    竜王1期で約4000万くらいだから2期だと8000万になるよ1億もらってるなら誠意があると思うけど5000万じゃあって話じゃないの
  607. 2022/09/24 (土) 10:58:53
    豊島ww絶対にない。永瀬、もってのほか。
    天彦か広瀬だろうなぁ、実績から天彦かな。
  608. 2022/09/24 (土) 10:59:11
    会長候補は若い層だと糸谷天彦太地あたりか
    永瀬豊島は絶対タイプじゃないよなぁw
  609. 2022/09/24 (土) 10:59:37
    永瀬会長は正直見たい
  610. 2022/09/24 (土) 10:59:58
    広瀬も腰低すぎるからなぁ
  611. 2022/09/24 (土) 11:00:34
    ※594
    橋本って糸谷をやたら過大評価してた
    豊島よりも遥かにね
    で、今の2人の差よ
    そんな奴が棋士の評価を適切にできてるのかね?
  612. 2022/09/24 (土) 11:00:44
    竜王のタイトル保持のために裁判沙汰の代わりに2500万円のコストならものすごく安いよ
    タイトルによって入ってくる講演料や読売関係者とのパイプ、それ以上に竜王の名誉には億の価値あるし
    冤罪判明後の偽装証拠作成をうやむやにしてもらってる渡辺はどう考えても得してる
  613. 2022/09/24 (土) 11:01:18
    ※606
    上でもずっと言われてるけど5000万は非課税なんだ
    慰謝料含めて考えると個々人によってとらえ方は違うと思う
  614. 2022/09/24 (土) 11:01:33
    ※603
    その辺なら誰がなっても問題なさそう

    ただ太地だけは藤井系youtuberとして小遣い稼ぎしてたのが
    ちょっと汚点になるかも
  615. 2022/09/24 (土) 11:01:35
    2500万円についての議論は

    「仮に」渡辺が払っていた「として」妥当だったか

    についてのここだけの話題で、他の場所で引用されるような確度の高い情報っはない、ということかな
  616. 2022/09/24 (土) 11:02:30
    良いじゃん
    会長でyoutuber
  617. 2022/09/24 (土) 11:03:21
    羽生は自分の立場をよくわかっていない可能性はある。
    当時、羽生が「白」といえば白だっただろう。読売だって拳を降ろせたはず。

    疑わしいグレー、からの推定無罪とか酷すぎる。人望ないのも納得。
  618. 2022/09/24 (土) 11:03:35
    会長は山崎
  619. 2022/09/24 (土) 11:03:58
    >渡辺は年単位の裁判して結局負けて1000〜2000万くらいの賠償金払って世間的に虚偽報告で他人を陥れ>た棋士のレッテル貼られるくらいなら2500万払うでしょ
    レッテルじゃなくて事実認定ね
  620. 2022/09/24 (土) 11:04:38
    みんなで悪者になればよかったんだよ
  621. 2022/09/24 (土) 11:04:44
    601
    30代を若いというのは無理があるし、たとえ10代でも文春や記者とつながってた時点で若さより狡猾さが目に付く
  622. 2022/09/24 (土) 11:05:49
    メン へラ アル 中 無 職が
    里見に微妙に言い寄ってるのが気持ち 悪い
    さぞ迷惑だろうに
  623. 2022/09/24 (土) 11:06:22
    元プロ棋士ですら羽生が雑魚というのを認めたか
  624. 2022/09/24 (土) 11:06:26
    602
    まあタイトル剥奪とか出場停止やクビよりはお得だと思うけどタイトル剥奪もコメント欄の人達が勝手に言ってるだけだからなあ
    2500万も妥当っちゃ妥当って意見も分かる
  625. 2022/09/24 (土) 11:07:02
    山ちゃんの変態経営が見たい
  626. 2022/09/24 (土) 11:07:12
    渡辺だけに責任を押し付けてるやつはズルい
  627. 2022/09/24 (土) 11:07:34
    ハッシーの「藤井」呼び、なんか笑う
    みんな藤井さん、五冠、竜王…へりくだっているからな

  628. 2022/09/24 (土) 11:07:38
    >上でもずっと言われてるけど5000万は非課税なんだ
    だーから、非課税とかそんなレベルの話じゃ無いんだってば
    わざとか?
    タイトル1期+名誉を失い、いつまでもカンニングとか事実無根の
    悪口言われ続ける不名誉の代償としては安すぎるって話しだろ
  629. 2022/09/24 (土) 11:09:24
    同意できるところ: 「米長は私利私欲の塊」

    訳がわからないところ: 「三大美女のひとり、里見香奈」
  630. 2022/09/24 (土) 11:09:39
    >タイトル剥奪もコメント欄の人達が勝手に言ってるだけだからなあ
    裁判して真っ正面から事実認定されても連盟として金銭補償だけで済むとお考えで?
  631. 2022/09/24 (土) 11:09:58
    603
    康光が2030年までやり、次の世代が2050年までやれば、その次に藤井聡太が2070までやれば棋界の半世紀先までは安泰。
    Wに対しては連盟、棋戦の運営には金輪際関わらせないようにすべき。
  632. 2022/09/24 (土) 11:10:06
    617
    疑わしいグレーと推定無罪は真逆の意見じゃないし両立する意見でしょ
    疑わしいグレーではあるけど勇み足にならないように推定無罪でいきましょうってことだから
    仮に羽生が証拠が弱いって主張したところで現場が黒よりなら意見が通るとも思えんし
  633. 2022/09/24 (土) 11:10:49
    だから515,572の自称弁護士が慰謝料としては1000万行かない。損失補填としては5000万あるかもって言ってるだろ。
    安すぎるってのは素人の感想じゃん
  634. 2022/09/24 (土) 11:10:58
    ※622
    橋本は結婚してたことをずっと秘密にしてた男だしな
  635. 2022/09/24 (土) 11:11:29
    大山会長時代も、末期は随分言われてましたよ。
    しかし、親族が会社をやったりというのは、小さいことだったんですかね。
  636. 2022/09/24 (土) 11:11:40
    もう今更ほじくり返しても誰も得しないよ、この事件は
  637. 2022/09/24 (土) 11:12:40
    ※632
    羽生嫌いで叩きたいだけの連中だよ
    橋本と根っこは同じ
  638. 2022/09/24 (土) 11:12:48
    630
    実際何でもなかったし裁判すれば確実にタイトル剥奪になるかっていうとそこまでなるかは不明ってことよ
    個人的には2500万ならお得だと思うけど非課税なら妥当って人の意見も分からんでもない
  639. 2022/09/24 (土) 11:12:59
    悪いのは渡辺、久保、橋本。こいつらは証拠もないのに三浦を黒と決めつけた。
  640. 2022/09/24 (土) 11:13:30
    そもそも連盟に呼び出されて三浦とすれ違ったぐらいしか関わりがないの草
    イキってツイッター書き込んで火をつけて回ったツケを払わされて逆恨みしてるだけじゃん
  641. 2022/09/24 (土) 11:14:01
    慰謝料ってシステムは被害者がもらって納得できる金額がもらえるものじゃないでしょ
  642. 2022/09/24 (土) 11:14:29
    実際に裁判したらどうなったかってのが重要で僕は安すぎると思う!なんて意見は意味ないだろ
  643. 2022/09/24 (土) 11:15:17
    5000万払われるって被害者側大勝訴のケースじゃないと見ないけどね
  644. 2022/09/24 (土) 11:15:30
    >だから515,572の自称弁護士が慰謝料としては1000万行かない。損失補填としては5000万あるかもって言ってるだろ。
    匿名掲示板で「自称」弁護士様の意見を信じちゃうんだ
  645. 2022/09/24 (土) 11:16:34
    >慰謝料ってシステム
    システム?
    なにそれそんなもん存在すんの?
  646. 2022/09/24 (土) 11:16:47
    多少の知識はあるみたいだし感想言いあうよりはマシな情報かな
  647. 2022/09/24 (土) 11:18:05
    名誉毀損の慰謝料って基本びっくりするくらい安いからねえ
    非課税で5000万貰えるならいいじゃんは分かるっちゃ分かるけど個人的には全国に不正棋士の疑惑が流れる苦痛と天秤にかけたらまあ安過ぎるかなあと思う
  648. 2022/09/24 (土) 11:18:21
    三浦を本気で怒らせてこの件拗らせたら
    福田家が乗り込んできて連盟の危機
    ナベの首で収拾付けば安い物
  649. 2022/09/24 (土) 11:19:18
    次期会長渡辺明の人望の厚さがよくわかった
  650. 2022/09/24 (土) 11:19:29
    結論:慰謝料として5000万円は破格の額だが三浦の受けた仕打ちには見合ってない
  651. 2022/09/24 (土) 11:20:40
    Wが千田率を引っ提げて島宅に理事と羽生天彦を呼び出し、これこれで黒ですよね〜
    とプレゼンし、呼ばれた人が 「そうかも知れないですね 」
    と返答したことを、黒認定の証拠として 文春にリークした行為 に対して未だに連盟がきちんと対処していないことが問題。
    Kが依頼した連盟の調査では白だった。それを何の証拠にもならない千田率を引っ提げて黒認定を捏造し、メディアにリークした輩がいること、その輩に対して何の処分もしていない連盟の状況 に、また同じことが起きることを懸念する。
  652. 2022/09/24 (土) 11:21:37
    時系列見るとスポンサーが三浦と敵対してるっぽいよねこれ
    裁判して三浦勝ったとしてもヤバい未来しかなさそうだから三浦は苦しいけど棋士達を救ったんじゃないか?
  653. 2022/09/24 (土) 11:22:26
    谷川を無能会長呼ばわりしてるけど、
    自分が会長だったら事態を収拾できたのかね?
    引っ搔き回して取り返しのつかない状態にしたとしか思えないのだが
  654. 2022/09/24 (土) 11:23:14
    まぁ誰が会長でもこうなってたんじゃないの正直
  655. 2022/09/24 (土) 11:25:47
    三浦も弁護士から裁判しても1000万くらいになるんで5000万なら落とし所と言われれば飲むし渡辺も裁判して敗訴+慰謝料で世間的イメージダウンで講演会とか呼ばれなくなるし最悪タイトル剥奪もあるかもしれない、2500万なら落としどころと言われれば飲むでしょ
  656. 2022/09/24 (土) 11:28:15
    640
    橋本の連盟への逆恨み、確かにこの言葉が橋本の行動を表す一番わかりやすい言葉だね
    しかも自分は最初に冤罪事件に放火してる真偽不明な証言を言いふらしてたのに何も悪くないと思い込んでるのがヤバイ
  657. 2022/09/24 (土) 11:28:16
    圧力をかけた読売があと2500万追加で払ってもいい
  658. 2022/09/24 (土) 11:30:14
    米長会長なら
    「将棋の神様にお伺いを立てるしかない」
    とか言い出して
    振り駒で決めてたと思う
  659. 2022/09/24 (土) 11:31:32
    1億%黒発言は連盟からすれば本当に大迷惑だよね
    今にして思えと
  660. 2022/09/24 (土) 11:32:18
    慰謝料より賠償金の方が大きいのよ。慰謝料だけで5000万なら破格かもしれないけど。
  661. 2022/09/24 (土) 11:32:24
    まぁ竜王戦なくなったら棋士達の大半は飯食えなくなるからお互いに争いたくなかったんやろな
    それにしても巻き込まれた人多すぎて誰も得してないわ
  662. 2022/09/24 (土) 11:32:49
    喧嘩売った相手が悪かったんだよ
    三浦には強いバック(親戚)がいる事を知らず喧嘩を売った
    他の棋士なら100%上手く行っただろうに
  663. 2022/09/24 (土) 11:33:55
    橋本はバーの店員の話を忘れたのか。バーの店員が勝手に黒だとTwitterに投稿したと言った話は忘れたのか?
  664. 2022/09/24 (土) 11:34:04
    被害者泣き寝入りの事件たくさん見てると比較的丸く収まったって感じするけど
    もうこの話題は終わりで良いわな
  665. 2022/09/24 (土) 11:40:33
    ※663
    話の都合で言うことが変わるのはこの件に限ったことじゃないので
    他の棋士となれ合ってる奴が駄目なのに棋士を家に呼ばない奴も駄目だという時点で矛盾してる
  666. 2022/09/24 (土) 11:42:43
    久保さんと対局後疑惑のかけられる
    関西で奨励会員含め噂になった
    郷田さんと対局で郷田さんも不信に思った
    三浦さんはこの時体調不良だったらしい
    渡辺さんは対局して負けた後に島宅集合
    その後橋本は個人的に黒だと思う発言
    結構な疑惑かけられてるけどこの時点では会長も羽生さんも天彦氏も当事者ではないから白とは言えなくないか?
  667. 2022/09/24 (土) 11:43:00
    いつもながら文字におこす人はすごいね
  668. 2022/09/24 (土) 11:43:12
    伏せ字のとこ教えて
  669. 2022/09/24 (土) 11:43:13
    三浦って何考えてるか分からない不気味な感じするからな

    それと羽生は人望なさそうなのは分かる
  670. 2022/09/24 (土) 11:44:43
    羽生はいい意味でも悪い意味でも薄情なイメージ
  671. 2022/09/24 (土) 11:46:51
    その会合出席してみたいわ
  672. 2022/09/24 (土) 11:48:38
    結論
    聡太生まれて来てありがとう
  673. 2022/09/24 (土) 11:49:22
    ナベじゃなくてスポンサーの圧力だったなら引退棋士からもこの情報は出なかっただろうな
    無敵の人じゃないと無理だった
  674. 2022/09/24 (土) 11:49:48
    そりゃみんな聡太のこと好きになるわな
  675. 2022/09/24 (土) 11:54:09
    ※674
    若手棋士はあまり快く思ってないみたいだけどな
  676. 2022/09/24 (土) 11:55:53
    聡太がイメージ回復してくれなかったら今頃どうなっていたか
    それだけでも全棋士は聡太に足を向けて寝られない
  677. 2022/09/24 (土) 11:56:35
    675
    それ嫉妬ですね
  678. 2022/09/24 (土) 11:58:37
    まぁ保身保身言うけど、永世クラスの方は、自身の言動が棋界に与える影響がA級1期の先生とは違う訳で、あまり悪く言うのは気の毒。I邸では「そうですよねぇ」ぐらいの感じじゃないの・・
  679. 2022/09/24 (土) 11:59:31
    三浦さんが引いてくれたのは、藤井さんみたいなすごい人が出てきたから水を差したくないってだけじゃなくて、仲の良い杉本さんの所の藤井くんだからってのもありそう
  680. 2022/09/24 (土) 12:03:42
    ※677
    若い時の羽生と同じだな
    藤井が主導で連盟の運営に関わった時、はしご外されることあるかもな
    羽生みたいに
  681. 2022/09/24 (土) 12:04:28
    証拠がないからか役員でもない羽生を利用して虎の威を借る狐ムーブをして梯子を外されたは身勝手過ぎるだろ
  682. 2022/09/24 (土) 12:04:40
    Q藤井聡太のことどう思う?
    Aはっしー
     凄い人 出来ている どういう育ち方したらああいう人間ができるのか

    まあそれだよな。藤井が将棋詳しくない人からでも人気の理由は。将棋強いだけじゃ、こんだけ人気は出ないと思う。将棋界隈のみの人気だったと思う。棋士で教科書に載った初めての人物だしな
  683. 2022/09/24 (土) 12:07:11
    羽生は裏切って自己保身に走った
    羽生は他の棋士から孤立してる
    羽生より藤井の方がが強い

    ちょくちょく言われてた事が事実だと判明したな
  684. 2022/09/24 (土) 12:07:48
    ※683
    橋本みたいなやつをうっかり刺激するとろくなことにならないということを
    事前に教わってたのかもね
  685. 2022/09/24 (土) 12:08:25
    スポンサーに屈して、疑わしきは罰せずという事ができなかった連盟の責任というのは良くわかった。
    Mさんは李下で冠を正しただけという感。
  686. 2022/09/24 (土) 12:10:30
    橋本にしてみれば島邸に集まった有力棋士と一緒に悪役になろうとしたが
    渡辺と自分だけが悪者になった感じじゃないの
  687. 2022/09/24 (土) 12:12:42
    ※686
    どこが?
    三浦を悪と決めつけ、自身が正.義だと思って暴走してただけだろ
  688. 2022/09/24 (土) 12:13:58
    奴は不正した、1億%クロ
    これ、自分が悪役だと思ってる奴の言うことじゃないよね
  689. 2022/09/24 (土) 12:17:54
    何も新しい情報がなかった

    ・三浦九段は勝手に尾ひれつけられた噂だけで抹殺されかけた
    ・秘密の会合で勝手に進んだ黒の結論を羽生先生がいったん止めてくれてよかった
    ・読売と記者、渡辺・久保・千田・島・青野はあと数千万くらい三浦九段に払ってもおかしくない酷いことしてる
    ・橋本はまず奨励会員連れてこい。あと病院に幽閉されてちょうどいいくらい壊れてるから黙って入院しろ
  690. 2022/09/24 (土) 12:18:55
    はしご外して逃げたも何も
    羽生が妻のツイッターアカウント使って発言したときは記事の内容が公表される前で
    「文春の記事が出るのなら三浦黒で決まりか」みたいな雰囲気だったのに
    何で都合が悪くなったので逃げだしたみたいな扱いなのかさっぱりわからん
  691. 2022/09/24 (土) 12:19:06
    2つ質問に答えてくれたけど、個人的に米長のち〇こが小さかったと言ってたのが面白かったわ。
  692. 2022/09/24 (土) 12:20:32
    講座は良いしどうでもいい雑談してるときは結構面白いからもうこれを最後にしてほしいわ
  693. 2022/09/24 (土) 12:23:20
    ※692
    橋本としてはさして金にならない将棋講座はどうでもいいし
    数時間で大金が入るこっちをメインにしたいんじゃないかな
  694. 2022/09/24 (土) 12:26:32
    疑わしきは罰せず
    正直この発言だけじゃ、納得はいかないでしょ。複数人の人からの疑惑がかかってるんだから。結局調べないと。
    第三者の調査が必要。確たる証拠がなかった。それで結界連盟が謝罪した。三浦本人も藤井フィーバーに水差したくないから、それ以上裁判に持ち込まなかった
  695. 2022/09/24 (土) 12:26:48
    羽生さんのTwitterは、文春の記事を受けて釈明したんだよ。
  696. 2022/09/24 (土) 12:27:24
    「疑わしきは罰せず」は強大な権力と捜査能力を持ってる検察と市民が対決する刑事裁判の原則だからな。民事の揉め事で疑わしきは罰せずとか言ってたら不正し放題。疑わしいことするやつが一番悪い。なぜか数千万ゲットしたらしいけど。
  697. 2022/09/24 (土) 12:27:46
    橋本さん友達居ないだろうなこれじゃあ。
  698. 2022/09/24 (土) 12:31:33
    噂を流した奨励会員、誰なのか 新宿のバーで飲んでたというなら関東の奴だな
    古田やアユムあたりは知っていないか?
  699. 2022/09/24 (土) 12:33:13
    案外棋士と女流の結婚少ないが女流は棋士とたいがい付き合っているのはガセじゃね?やり○んだれか気になるわ。おっぴろげー
  700. 2022/09/24 (土) 12:34:13
    何にせよ三浦の棋士人生が終わらずにすんでよかった 冤罪かどうかに関係なく
    そうなった場合の三浦の残りの人生がイメージできない

    ハッシーくらい才能とバイタリティがあれば棋士をやめてもやって行けるのだろうけど。
    皮肉ちゃうで。ハッシー応援してる人はまだまだいるから明るく生きてほしい。
  701. 2022/09/24 (土) 12:35:19
    まあひとつ言えるのはこの醜い泥仕合は藤井時代になった現在は完全に過去のものになったってことだな
  702. 2022/09/24 (土) 12:38:27
    ここで言いたいのは

    ・新聞社がクロなら撤退すると言った。
    ・連盟はそれは困るからシロありきで委員会が報告書作った。
    ・信じるに足るべき状況証拠はたくさんあるが、直接的な証拠はない(敢えて取ってない?)

    これでOK?
  703. 2022/09/24 (土) 12:38:38
    「疑惑が関西発」「読売主導の冤罪劇」「渡辺が2500万払った」あたりは初耳だな
    もちろん渡辺もそれだけのことはやってるんだが
    棋士間で渡辺を責める声が少なすぎた理由は納得できた
  704. 2022/09/24 (土) 12:40:01
    この件で連盟を批判する人はどうすればよかったという意見なの?
    結局将棋界として大したダメージを受けなかったからあれでよかったとも言えると思うが。
  705. 2022/09/24 (土) 12:41:06
    ナベに全責任負わせるんじゃなくてもうちょい折半すべきじゃねってとこかな
    圧かけられて正常な判断できなかったんだろうなってのは同情も出来る
  706. 2022/09/24 (土) 12:43:06
    渡辺の2500万って安すぎだろ
    てっきり1億くらい払ったのかと思ったが
  707. 2022/09/24 (土) 12:45:48
    会議で決定した連中の中で金払ったり解任されたりした人はともかく
    早々と自己保身に走って何のお咎めもない羽生と
    告白した当事者なのに以降は発言すらしてない久保が批判されるのはしゃーないな
  708. 2022/09/24 (土) 12:46:49
    羽生さんは別に掌返しなんかしてないと思うぞ
    秘密会合に橋本は参加してないし さらに参加してない記者から聞いたんでしょ
    マスコミなんて角度決めつけて記事つけるようなヤツばっかりだし
    そもそも羽生さんの「黒に限りなく近いグレー」ってなんか最初は
    「あの羽生さんでさえそこまで疑った」みたいに黒っぽくするために使われてるけど
    まず発言切り取りなのが怪しいし、つうか「黒に限りなく近いグレー」って後の羽生さんのツイートのように
    どんなに状況証拠積み上げても「黒に限りなく近いグレー」にしかならない、黒そのものではないから処分できない
    というような文意にしかできない表現なんだよ。
    黒だと思ってた 処分やむなしだと思ってた。の文章には普通はならない
    こんなにも疑わしい状態で棋譜も怪しいのだ。「黒に限りなく近いグレー」なのだからなんとしても処分しましょう とか言うか?
    連れ去り騒動でもなんでも橋本は自分目線でしか見れない客観的な視点が無いんだろう
  709. 2022/09/24 (土) 12:47:19
    ※701
    藤井以降に将棋ファンになった人にとって橋本なんて
    せいぜい藤井に勝ったことのない中年棋士の一人でしかないんだよな
    昔バラエティに出たことがあるなんて将棋ファンじゃなきゃまず覚えてない
  710. 2022/09/24 (土) 12:49:03
    処分を決定した会議に参加してた時点で決定に対する責任があるのは全員同じ
  711. 2022/09/24 (土) 12:49:30
    橋本発言はストーリーのある部分は伝聞で全然信頼できない
    記者の主観と橋本の主観(願望)が入りまくってるだけに思える
    ただ、具体的な行動はさすがに大外れって事はないだろうと思う
    Wが連盟と折半で三浦さんに金払った(5000万で2500万ずつ)
    これが全くの事実無根って事はないだろうさすがに
    だとしたらすごくいいニュースだと思う wが三浦さんに金払ったなら
    全面的に主張を翻して土下座したようなものじゃん 
    ちゃんとコレを公開したらWの禊になってただろうに
    まあそれも公開しない事を条件にしてるんだろうけど

    金払って、でもその事自体やそれ以降には話をしない条件つけるってのは
    なんかレ○プ犯が被害者に慰謝料出して被害届引っ込ませるようなひどい構図にも思えるけど
  712. 2022/09/24 (土) 12:51:20
    スポンサーにきちんと対峙して物の言える人物がいなかったことが不運といえば不運だった
    本来その立場にある人が逆に騒動を煽ったかたちになったのが悲劇ではあった

    むしろ大山が会長だったらどうしたか、大山が竜王だったらどうしたか妄想する
    少なくとも挑戦者を交代させるという暴挙には至らなかったのではないかと思う
  713. 2022/09/24 (土) 12:53:49
    アベマのドラフトで3人のクジ引きが順番によって確率が違うと思ってた人がいる
    その人が振り回したのがC田率
    サイコーです
  714. 2022/09/24 (土) 12:54:38
    橋本の言う事なんかむちゃくちゃ支離滅裂で信じちゃいけない
    これ丸呑みするのは陰謀論信じちゃうタイプ 反ワクとか
    橋本の主張では「読売は三浦を出すならタイトル無くす でも棋戦でカンニングなどあったとは認められないのでそんなことは無かったとしろ」
    こんなのだぞ
    いくら記者がバ/カでもさすがにコレは無いよ
  715. 2022/09/24 (土) 12:54:54
    あとはW氏からの説明が待たれるな
  716. 2022/09/24 (土) 12:55:09
    羽生世代嫌いやったんやな。
  717. 2022/09/24 (土) 12:56:24
    渡辺派が羽生を巻き込もうとしているけど、明確に黒ではないと言っており誤解
    普通の人で羽生が黒と判断したと思っている人はいない
  718. 2022/09/24 (土) 12:56:54
    米長が会長だったら、逆に騒動利用して竜王戦盛り上げてたような気がしなくもない。
    三浦に一歩も部屋から出ずに戦わせたりして。
  719. 2022/09/24 (土) 12:57:43
    必死に羽生だけ擁護しようとしてるのがいて草
  720. 2022/09/24 (土) 13:02:31
    出すなと圧かけたのは伝聞で、なかったことにしろってのはハッシーの妄想だな
    本人もそこは混同してない
  721. 2022/09/24 (土) 13:03:05
    一連の発言で一貫してるのは、彼にとってはとにかく金が全ての尺度だということ。そうすると羽生世代を必要以上に憎む理由もよくわかる
    将棋で負け続けるうちに、自分たちが得る筈の金や名声を奪い取られていると逆恨みしたんだろうな
  722. 2022/09/24 (土) 13:03:53
    読売が第3者委員会に圧かけたってのは経緯考えても流石にないと思うよ
  723. 2022/09/24 (土) 13:04:17
    大きく見ればAIがプロ棋士を超えるという歴史的事態に直面せず手をこまねいていた連盟の無策
    が必然的に招いた悲劇という意味では橋本の連盟批判は的外れではないと思う
    ただ羽生世代にその責任を負わせるべきかどうかは何とも言えない
    一つ幸運だったことがあるとすれば藤井聡太出現の直前に事件が起こったということ
    タイミング的に絶妙としか言えない
  724. 2022/09/24 (土) 13:04:47
    ※719
    渡辺や久保と違って中心人物じゃないのに、
    必死に羽生を叩きまくってる奴もいるけどな
  725. 2022/09/24 (土) 13:06:08
    今更済んだことを蒸し返すのはいけないとは思うけど
    挙動不審のアル中観戦記者 記者に殴打された名人挑戦者 千駄ヶ谷の路上で殴り合う記者と棋士
    理事選前の不適切な金銭の流れ アイランド邸での密談等々  
    時を経てもなおここの人たちの心をとらえて離さない何かがあるのね よくわからないけど

     
  726. 2022/09/24 (土) 13:06:42
    冤罪事件で羽生、康光、天彦に罪をなすりつけるのはどう考えても無理筋だろ
    立場としてはたまたま会合に居合わせた人で決定権ないぞ
  727. 2022/09/24 (土) 13:08:28
    721
    極端にまとめると三浦は金貰えてラッキー、渡辺は金払ったから被害者だもんな
  728. 2022/09/24 (土) 13:08:48
    天彦は一切話題に出てきてないけど
  729. 2022/09/24 (土) 13:09:26
    橋本にとってbonanza対局の件で渡辺にも複雑な感情があるし
    自分が出るところだった電王戦に三浦が出たということで含むところがあった
    そして金銭的なところでやり切れぬ思いがあった
    という生々しい話が聞けたのはよかった
    こんな話ができるのは今の彼しかいないだろう
  730. 2022/09/24 (土) 13:09:43
    羽生世代に関しては
    東京の連盟立て替えも結局千駄ヶ谷の土地手放してるし、自分達だけ良ければいいって世代
    企業にひたすら頭を下げて金をかき集めた大山や有吉とは志が違う
  731. 2022/09/24 (土) 13:10:27
    暴露ってほどネタないよね。
    怪しいように見えるけど、確たる証拠はなし。
    緊急トップ会議でも
    ・「怪しい」とは思うが疑わしきは罰せずという見解も出た。
    ・スポンサー対策と文春砲が怖いので臭い物には蓋。
    ・橋本はそれらを噂話として聞いただけ。
    ・和解金については連盟と折半。
    結局トラブルがあって色々揉み消した、という組織の論理ならよくある話。
    だからもうこの話やめにしようよ。当事者が和解しているのだから今更だよ。
    それから特定棋士を中傷するのも意味ないよ。
  732. 2022/09/24 (土) 13:10:36
    会合に集まった棋士は皆同じ責任があると思うよ
  733. 2022/09/24 (土) 13:11:44
    確か秘密の会合で「99.9%やってますね」みたいな発言もなかったっけ?
    こっちも嘘だったのかな?
  734. 2022/09/24 (土) 13:12:18
    ナベに誰が意見できたかって考えると天彦とその他との責任が一緒とは思えんけどね
  735. 2022/09/24 (土) 13:12:19
    橋本氏の言う「裏のある」とか「ずるい」というのは要するに我々の言葉では「常識のある大人」という意味だとわかりました。ガキかよ
  736. 2022/09/24 (土) 13:12:49
    ナベはゴネたモテの尻拭いを一千万でやらされたわけね
    一番悪いのは米長だろうけど
  737. 2022/09/24 (土) 13:13:00
    「三浦がスマホを見ていたと語る奨励会員」とやらが実在するのかも疑わしい話。
    冤罪を認めて賠償金を払う側からすると、その奨励会員に証言させずに諦めきれるのかということで、
    結局実在しなかったか、信憑性が疑わしい証言だったかという結論。
  738. 2022/09/24 (土) 13:13:49
    *694 魔女狩り時代からタイムスリップしたの?w
  739. 2022/09/24 (土) 13:14:00
    逆に言えば羽生世代は連盟に金は出してないけど、貢献度えげついやろ。いなかったら落とす客もいなかっただろうし。
    意見が極端なんだよ
  740. 2022/09/24 (土) 13:14:38
    島の発言は実際ほんとにあったんじゃないかな
    ただ記事にされるなんて場に居た人は一切考えてなかっただろうね
  741. 2022/09/24 (土) 13:15:36
    まあ政治は正直者はうましかを見るだよね
    羽生も羽生で連盟立て替え事件で一度梯子を外されてる
    事件を利用した羽生世代の政権簒奪劇よね。政治的に見れば
    そもそも現役の将棋指しが政治ごっこしなきゃ行けないか謎だけど
  742. 2022/09/24 (土) 13:17:26
    藤井はたくさんスポンサー引っ張ってきたけど
    羽生ってそこまで目に見えた金銭面の実績無いやろ
    個人成績の素晴らしさは間違いない
  743. 2022/09/24 (土) 13:18:41
    仮に羽生が限りなく黒に近いグレーと発言してたとしてそれがそんなに問題なのか?
    黒ありきのプレゼン聞いてその場も黒確定で話進んでて状況証拠から見ると限りなく黒に近いグレーと言ったとてグレー発言が出るならまだ冷静で客観的だと思うが
    あの時期は黒に決まってるって意見が大半だったし
  744. 2022/09/24 (土) 13:20:46
    まあ羽生もいろんなタイトル戦に出てるから
    それなりに金の汚い奴とか集る奴とか大勢見てるだろうしな
    自己保身に走るようになったのも仕方ないだろ
  745. 2022/09/24 (土) 13:21:09
    ※734
    だからはっしーも天彦には何も言ってないんだよね。
    会長には辛辣に批判して、「限りなく黒に近い灰色」発言の羽生さんにはさらに辛辣だった。
    意外とバランスは取れてる。
  746. 2022/09/24 (土) 13:21:14
    勿論藤井がスポンサーを引っ張ってきたのは事実だけどわりと康光の手腕がでかいと思ってる
    羽生はそういうところからきしだと自分でも思ってるだろうし会長職向いてないってのもわかってるでしょ
  747. 2022/09/24 (土) 13:21:16
    羽生さんを悪者にしてはいけないという力が働いたのかもしれない
  748. 2022/09/24 (土) 13:21:56
    ただ羽生もモテもただの俗物だったってだけだよね。輝かしい実績は紛れもない真実なのを前提として
    若い頃のナベに質問3羽鳥とうましかにされてても解説で頻繁に出てきてお金を稼ぐ深浦の方がよっぽど
    社会人として尊敬できる
  749. 2022/09/24 (土) 13:22:54
    三浦は真っ黒、罰するべきと発言してたなら
    疑わしきは罰せずってのは掌返しで梯子外してるとなるが、
    実際は一貫して、白黒の証明はできないから罰するべきではないって考えだろ羽生は
  750. 2022/09/24 (土) 13:23:40
    勘違いだとしても、対局相手が長時間離席していたという(結果的に)事実無根の訴えをしてWさんら他の棋士たちの疑念を煽り、第三者委員会検証で相手の冤罪が明らかになった後には「いつか自分の言葉で話します」と将棋ファンに言いながら何もせず時間だけどんどん経っていく…事件後にMさんに賠償をしたわけでもない…
    もし仮にハッシーの言う通りそうなのなら何かコメントすべきだわ、そこだけハッシーに同意
  751. 2022/09/24 (土) 13:23:59
    ※739
    今は藤井聡太にとってかわられたけど
    一昔前は漫画とかで将棋の話になると必ずと言っていいほど
    眼鏡で寝癖があって少し痩せてる羽生そっくりのキャラが名人としてあてがわれるくらいの知名度あったもんな
  752. 2022/09/24 (土) 13:24:01
    ウォーズと24間違えてないか?ウォーズの初段ってアマ1級あればいい方でしょ
  753. 2022/09/24 (土) 13:25:08
    「黒に限りなく近いグレー」ってのは知性と常識ある人間ならわかる表現であって
    もう少しわかりやすく補助線を引くと
    どんなに離席とか一致率とか無駄な状況証拠を積み重ねた所で
    「黒に限りなく近くとも、グレー」であって、あくまでグレーのままで、完全な黒には絶対にならないよ
    だからこんな理屈で処分を決定案で出来ないよ
    ってことなんだけどwとかアイランド理事とかには全然伝わらなかったんだろ
    それどころか「あの羽生までここまで疑った」という意味に使われて迷惑した羽生さんがバ/カにもわかるように
    灰色とは言ったけど白も黒も証明できるようなもんじゃない、疑わしきは罰せずだよ
    と報道の暴走を訂正したってのが理路整然とした受け取り方だと思う
    ハッシーには理解できないんだろうけど なんたって伝聞とか表情とかで1億%とか言い出す人だよ
  754. 2022/09/24 (土) 13:25:49
    ウォーズデフレしまくってるから10分を棋神ゼロなら連盟初段あってもおかしくない
    早指し適正とかもあるし
  755. 2022/09/24 (土) 13:25:55
    だからといって羽生さんが挑戦者はそのままでという考えだったのかは不明
  756. 2022/09/24 (土) 13:26:34
    特に10分5段とか多分24越えてるよ
  757. 2022/09/24 (土) 13:26:57
    ハッシー曰く初段なんて1か月で誰でもなれるレベルだからそんなの誤差の範囲内だよ
  758. 2022/09/24 (土) 13:27:32
    Youtubeのコメントで未だに支持してるファンが一定数いるのが怖い。
  759. 2022/09/24 (土) 13:30:18
    今回証拠がないが証言として出てきたのは読売の圧力って所だな
    そこで右往左往して、ナベが政治的に被害担当艦になって挙句2500万払ったと
    うまく逃げた連中は役職について、三浦も5000万ゲットと
    大体想像通りだった。1億と言われてたのは盛られてたのね
  760. 2022/09/24 (土) 13:30:58
    橋本にケチをつけたら訴えられかねないから
    コメント欄は賞賛しかできないもんね
    いずれ「金も出さずにプロの将棋が見られるのが当たり前と思ってる貧乏人」
    と橋本に罵倒されるだろうけど
  761. 2022/09/24 (土) 13:33:15
    1億ってのは連盟の決算書からの推測で、実際は第3者委員会とかにも払ってただろうから半分の5千万ってのはかなり信憑性のある数字
  762. 2022/09/24 (土) 13:34:07
    挑戦者は変えてくれ
    不正行為がうちの棋戦で行われなかったことにしてくれ
    と主催新聞社が言ったのが事実なら
    連盟はうまいことやったなという感想
  763. 2022/09/24 (土) 13:37:53
    取り敢えず文字起こししてくれた人には感謝しかない
  764. 2022/09/24 (土) 13:40:01
    政治はどこもドロドロしてるわね。やっぱり悪魔に魂を売り渡す人間でないと
    関わってはいけないってこったね
    モテを信頼したナベは人の見る目がなかったってこった
  765. 2022/09/24 (土) 13:40:55
    最低限の事実関係すら無視してるやつがたくさんおるな。ニワカなのか健忘症なのか…
  766. 2022/09/24 (土) 13:40:56
    ハッシーの将棋界が終わる発言的に、他にもソフト指し容疑者がたくさんいたレベルの想像してたから比較的まともな裏事情だったなぁって感じ
  767. 2022/09/24 (土) 13:43:16
    橋本もなかなか人間できてるやん
    個人としては事件前からナベにも三浦にも思う所があるけどどっちも冷静に描写してる
    直接橋本に被害与えてない羽生への舌鋒が一番厳しいのが興味深いよね
  768. 2022/09/24 (土) 13:44:45
    Mちゃんが次の会長を狙ってるわけないだろうし、騒動で竜王戦挑戦権が降ってきたときに、他の棋士や将棋界はどうでもいいし、俺儲かってラッキーとか思ってたとしたら、渦中のM擁護のコメントなんてしないだろ
  769. 2022/09/24 (土) 13:48:23
    不正乗車の常習犯の渡辺は信用できない。
  770. 2022/09/24 (土) 13:51:02
    自己防衛おじさんの卑怯な所は
    「限りなく黒に近いグレー」と発言したくせに、嫁のツイッター(笑)で「限りなくグレーに近いと発言したのは事実」などと意味不明な釈明&梯子外しをしたこと。

    そして知ったかぶって刑事裁判でもないのに「推定無罪」とか言い出したこと。

    ほんとにしょーもない。
  771. 2022/09/24 (土) 13:54:15
    ハッシーが伝聞で聞いて想像で穴埋めした仮説がほとんど
    ハッシー自身が確認した事実ベースは米長のち○こサイズくらいでしょ
    それすら伝聞の可能性も無くはないけど
  772. 2022/09/24 (土) 13:54:21
    理事選で有利になるために金や仕事配ってるみたいな話は初耳だったが
    これもすでに雑誌で記事になってた話なんだろうなあ
  773. 2022/09/24 (土) 13:54:44
    ここであほうなこと言ってる奴らは顕名やリアルでも言えるんかな。いつもながら不思議に思うわ
  774. 2022/09/24 (土) 13:55:13
    米長のブツは温泉でハッシーが直接見てる
    俺は配信全部見たから確か
  775. 2022/09/24 (土) 14:04:19
    結局、意味があったのは米のイチモツ情報だけか。誰得だよほんと
  776. 2022/09/24 (土) 14:05:28
    ※762
    うまくないでしょ。
    スポンサーの圧力なら理事会には同情はするけど、結局、関わった棋士のほとんどが深い傷を負った。
  777. 2022/09/24 (土) 14:05:39
    中川が米長のセクハラに総会でキレてたのもほんとだったぽいな
  778. 2022/09/24 (土) 14:10:35
    ほんとにしょーもないさん、

    入試でカンニングしても偽計業務妨害罪で逮捕されること知らん?
    プロ棋士が対局中にソフト使って、主催社や連盟が刑事告訴して、棋士がカンニング認めんで民事訴訟でも和解せんのなら、普通に検事が起訴して刑事事件なる可能性あるよ。
  779. 2022/09/24 (土) 14:12:13
    橋本「羽生さんちに遊びに行きたいな〜」
    羽生「また今度ね」
    橋本「羽生は強くない😡家に誰も呼ばない😡」
  780. 2022/09/24 (土) 14:13:44
    名人戦で口論になり挑戦者を殴った記者の話、第何期の挑戦者が殴られたのか気になる
  781. 2022/09/24 (土) 14:17:39
    これ橋本は三浦は黒って言いたげだな
  782. 2022/09/24 (土) 14:17:48
    なめちゃんくらいしか想像つかん
  783. 2022/09/24 (土) 14:18:55
    >>695
    中吊り広告が出た後、文春の発売日の0時廻ってすぐTwitterだぞ。
    それまでの羽生・渡辺両名が言うなら不正があったんだろう、という空気が反転した。
  784. 2022/09/24 (土) 14:21:30
    746
    康光は藤井聡太の存在をありがたいと言っていた。
    正直、活かすも コ ロスもってあるかもしれんが、彼がいなかったら始まらない話があるだろうし
  785. 2022/09/24 (土) 14:22:36
    羽生の本性が暴露されててワロタ
  786. 2022/09/24 (土) 14:23:34
    誰か分かりやすく図でまとめてくれよ 
  787. 2022/09/24 (土) 14:27:02
    ※783
    羽生さんがそのTwitter(「疑わしきは罰せずが大原則」)を2週間早く投稿してたなら、違う未来があったのかな、と思ったりするよね。
  788. 2022/09/24 (土) 14:28:58
    ※783
    あのツイートがなかったら文春の記事ももっと違う読まれ方してただろうね
    当時は文春に勢いがあって文春に書かれたら身の終わりみたいに言われてたし
  789. 2022/09/24 (土) 14:33:23
    疑惑が残るまま挑戦者になったらシロにできるのかというとそれも難しいかもね
  790. 2022/09/24 (土) 14:36:25
    羽生が強くないとわかったのも収穫
  791. 2022/09/24 (土) 14:36:45
    新たな謎はMさんは対局中にスマホを使っていたのか?
    それを見た奨励会員は実在するのか?
    実在するとしたら誰なのか?
    その奨励会員は今何をしているのか?プロになっているのか?
  792. 2022/09/24 (土) 14:39:20
    たとえWやK、C率や主催社の圧力があったとしても、決定的証拠や自白もないのにMが黒だと決めつけて一方的にMに竜王戦挑戦権剥奪、出場停止処分を下した連盟が悪い
  793. 2022/09/24 (土) 14:47:41
    あの冤罪事件で、何が一番もやもやしたかと言うと、
    ・冤罪をふっかけた主な主犯格である渡辺・久保(敬称略)が、
     罰則的なペナルティを一切負っていない事
    ・特に久保は自ら開くと言ったカイケンから逃げ続けている事
    ・三浦さんの名誉は未だに回復されていない事

    これに尽きる。たとえ誤認識や勘違いだったとしても、二人には
    竜王剥奪や順位戦降格など、何らかの罰則は与えるべきだったと思う。
    相手の将棋人生も、日常の人生までも壊したのだからね。

    罰則を受け、カイケンも開き、謝罪もし、賠償もする。
    当たり前の事を公的にやっていれば、何年たってもここまで引きずる事は無かったし、
    渡辺・久保、両名の狂イ言者もここまでスレで何年も暴れる事は無かったかも…とは思う。
  794. 2022/09/24 (土) 15:02:22
    小暮という人物がいまだ謎なんだが
    橋本の答えも不明瞭
  795. 2022/09/24 (土) 15:02:52
    Wさんがきっかけでも、不当な処分を下したのはあくまで連盟(理事)。Wさんの責任は、週刊誌に話してしまったことの責任でしょう。
    その賠償として2500万円という金額は、やや過大と思う。その点でははっしーに同意。
  796. 2022/09/24 (土) 15:09:58
    ハッシーの証言が正しいとするなら
    HさんとSさんがアイランド会合を画策した。
    Y新聞が不正はないが出場停止にしろと要求。
    連盟は休場届を出さないと言う無茶な理由で出場停止にする。

    Y新聞が藤井聡太-加藤一二三戦を画策。

    Hさんが第三者による調査を進言。
    第三者調査委員会が、Mさんは不正をしていないが出場停止は妥当とありえない結論を出す。

    T会長がSさんを会長の後継指名をする。
    S新会長はMさんの名誉回復に努めると発言したが、和解後具体的な名誉回復行動はない。

    Y新聞はWさんとアイランドさんを竜王戦アカデミーに招待する。

    HさんがWさんから竜王奪取。永世竜王を獲得する。
    Y新聞がHさんの国民栄誉賞受賞を画策。

    全ての出来事が怪しく見えてしまう。
  797. 2022/09/24 (土) 15:10:17
    まず「〇〇さんがソフト差し」と言うのは虚偽とかでっちあげでなければ別に罪ではありません。
    次に彼らが一般に向けて記者会見する必要もありません。棋士は公務員でもタレントでもありませんから。
    被害者がすでに連盟等と和解している訳で、それを情報公開が足りないと声を上げる方がよほどおかしいです。
    どうしても文句があるなら連盟にいうのが筋です。
  798. 2022/09/24 (土) 15:17:43
    ※796
    >第三者調査委員会が、Mさんは不正をしていないが出場停止は妥当とありえない結論を出す。

    弁護士「疑わしきは罰せずが原則だが、時間がないときは例外的に罰することもやむを得ない」。こういうこと?
  799. 2022/09/24 (土) 15:17:50
    要するにW、K、Cを連盟から綺麗さっぱり消せば解決する話やろ
  800. 2022/09/24 (土) 15:22:13
    796
    あの件に始まり、藤井対加藤、29連勝 あのあたりの出来事は正直全てきな臭い
  801. 2022/09/24 (土) 15:28:56
    羽生世代って自分達が良ければなんでもいいって感じだしな。特に羽生と丸山とかその典型

    今の康光だけは将棋界をなんとかしようって少しは感じれるけど

  802. 2022/09/24 (土) 15:32:01
    796
    どこをどう読んだらそうなるんだ。
    羽生と佐藤は島邸会合では呼ばれて来ただけだぞ。
  803. 2022/09/24 (土) 15:35:27
    小暮だけは関わった棋士たち共通のテキって感じだけど、もうナベとも繋がってないのかな? 当時は白確定後も必死にナベを庇おうとしてたけど
  804. 2022/09/24 (土) 15:40:08
    ※798
    調査報告書33~34Pにそのあたりのことは書いてあるから読んでみな(素養がないと理解できないかもしれないけど
    そんなに単純なことは言っていない。もちろん結論ありきの議論に見える部分はあるけど。
  805. 2022/09/24 (土) 15:40:20
    アイランドさんはなぜHさんとSさんを呼んだのかな
    当時理事でもなんでもないのに
  806. 2022/09/24 (土) 15:44:51
    渡辺よりも悪いのは読売新聞ということが分かって良かった
    あと渡辺が三浦に対して賠償金を払ってるということが確定したのも良かった
  807. 2022/09/24 (土) 15:46:41
    791
    奨励会員に関しては関東の奨励会員ということ以外わからないだろ
    しかも三段かそれより下かもわかってないし
  808. 2022/09/24 (土) 15:47:26
    羽生さんと会長と丸ちゃんと久保には失望したわ
  809. 2022/09/24 (土) 15:47:54
    俺の中でナベの評価上がったわ
    確かに全責任負わされて賠償金も払わされてそれは可哀想だと思う
    逆に羽生の評価は下がった
  810. 2022/09/24 (土) 15:50:22
    丸ちゃんに関しては特に失望はないかな
    佐藤康光もハッシーの言う通りの人だと思ってたし、この人に関しても
    特に何とも思わん
    羽生と久保と読売新聞が酷いと言うことは良く分ったわ
  811. 2022/09/24 (土) 15:51:10
    羽生はタイトルホルダーとして(天彦も同様)、康光は当時の棋士会長としての招集。なお森内も呼ぶ予定だった説があるが当日ポーカーの大会に出場していて事なきを得たらしい
  812. 2022/09/24 (土) 15:54:45
    次期会長はダニーがいい
  813. 2022/09/24 (土) 15:55:12
    三浦がスマホを見たと言う奨励会員て、これ橋本の作り出した脳内フレンドじゃねえの
    かつての文春記事には奨励会員でなく将棋棋士と書いてあったが、この棋士は橋本張本人だろ
    三浦九段が嫌いだから橋本がなんとなく気分で作った噂を確固たるものにしたくて「奨励会員から聞いた」ということに今更変更したんじゃね
  814. 2022/09/24 (土) 15:55:25
    今まで公表された事実や客観的事実からくる確度の高い推測とは矛盾してない
    主観が入ってるにしろ少なくとも虚偽はなく真実を語ってるっぽい
  815. 2022/09/24 (土) 15:55:29
    >>805
    羽生は三冠で
    康光は棋士会長
    そんで島のお友達
  816. 2022/09/24 (土) 15:56:57
    でも島研仲間とナベの弟分って考えるとフェアじゃないメンツだよなぁ
  817. 2022/09/24 (土) 16:00:59
    それは言える
  818. 2022/09/24 (土) 16:01:54
    鍋は文春リークが致命的で、連盟との関係では極秘の内部調査中の事案を外部にバラした、三浦との関係では制限時間を極端に短くして十分な検討ができない状態での連盟の処分を惹起した
  819. 2022/09/24 (土) 16:06:50
    ハッシーはTwitterは共同管理していて
    1億%クロは自分が書いたわけではないと弁明していたのに
    引退してようやく酒に酔って自分で書いたと白状したわけか

    信用しろというほうが無理だな
  820. 2022/09/24 (土) 16:08:24
    畜生先生はご存命の頃から逸話がありすぎて「ほ~ん・・・で?w」くらいの感想
  821. 2022/09/24 (土) 16:10:30
    ※814
    詐欺師が得意とする手法は99%の部分で信用させて1%で騙す
  822. 2022/09/24 (土) 16:12:36
    嘘をついてないにしても真実かはわからない
    さらなる検証が必要
  823. 2022/09/24 (土) 16:14:09
    羽生や谷川が企業詣でして必死に新将棋会館の寄付集めしてる最中なのに
    この暴露
    もう将棋連盟から完全に無視されそう
  824. 2022/09/24 (土) 16:21:00
    もともと相手にされちゃいないさ
  825. 2022/09/24 (土) 16:25:05
    ※796
    あの事件が無ければ29連勝も国民栄誉賞もなかったのならば
    むしろラッキーだったかもね
  826. 2022/09/24 (土) 16:29:31
    ※819
    それマジなの?最低じゃないか
  827. 2022/09/24 (土) 16:38:28
    橋本が思い込みが強く被害妄想の激しい危ない性格なのがよく分かった
    連れ去りに同情してたが嫁が逃げるのも納得だわ
  828. 2022/09/24 (土) 16:38:52
    棋士総会で議論して判断する→誰もが納得
    棋士達が承認した理事達で決定する→事が事だけに危ういが、責任持つならまぁ分かる

    理事+告発者+タイトル保持者という建前の(何かあっても責任負わない)お友達を呼んで決定する→???
  829. 2022/09/24 (土) 16:40:03
    たしか離婚についても、時間がたつにつれてtwitterで言ってることが変わってきたんじゃなかったっけ
    橋本のいうことを裏をとらないで真に受けるのは、危険だと思う
    下手をすると名誉毀損に巻き込まれる
  830. 2022/09/24 (土) 16:40:46
    三浦は事件以降A級落ちして各棋戦でもぱっとしないしめっきり存在感が希薄になったな
  831. 2022/09/24 (土) 16:41:26
    827
    被害妄想って?別に橋本は自分が被害者だという主張はしてない
    日本語の理解が出来ないのか?それとも頭おかしいのか?
  832. 2022/09/24 (土) 16:42:47
    ※829
    全くの新事実ならともかく基本的には言われてきた内容だからなぁ
  833. 2022/09/24 (土) 16:42:57
    A級1年タイトル0期の橋本崇載八段が
    A級29年タイトル99期の羽生善治九段をそれほど強いと思わないと評価するのって変な薬でも飲んだのかな
  834. 2022/09/24 (土) 16:44:54
    そりゃ更に強い本物が出てきたら嫌でも分かるわな
  835. 2022/09/24 (土) 16:47:13
    事件そのものの真相はともかく
    悪手になったポイントはやっぱり島会合だよなぁ
  836. 2022/09/24 (土) 16:48:17
    ※830
    離席できない早指しの朝日杯で準優勝してる
    決勝で負けた相手が最強藤井
  837. 2022/09/24 (土) 16:50:11
    ちょっと法に詳しい人ならこういう系の問題ってスマホに決定的な履歴でも残ってない限りは
    基本的に現行犯以外まず成立しない
  838. 2022/09/24 (土) 16:50:47
    >要するにW、K、Cを連盟から綺麗さっぱり消せば解決する話やろ
    ほんそれ
  839. 2022/09/24 (土) 16:51:03
    巻き込まれただけのはずの人がいまだに島会合の内容をひた隠しにするのも怪しいよな~
  840. 2022/09/24 (土) 16:52:57
    *835
    最大の悪手はWが文春に憶測情報をリークしたことだろう。
  841. 2022/09/24 (土) 16:55:14
    830
    40代でA級にいられた自体十分だし十分普通の成績だと思う
    そしてB1になったのは最近
    あの冤罪事件がなければブランクも精神的ゆさぶりもなく、もっと良い成績残せてたからと
    余計に渡辺久保千田橋本島青野が大した罰を受けてないのは問題だと思う。
    渡辺の2500万円賠償は安すぎる
  842. 2022/09/24 (土) 16:57:30
    840
    それは渡辺個人の話だからな
    連盟の対応の話だよ
  843. 2022/09/24 (土) 16:58:16
    当時のハッシーの謝罪Tweet引用
    >[拡散希望]今回の騒動は、三浦さんにとってあまりにも気の毒な事件だった。
    将棋をよく知らない皆さんにも、1人でも多く知ってほしいと思い、拡散を希望する。一兆%無実!ふざけてるんじゃないよ、一兆%無実です。疑ってごめんなさい!
    2017年3月1日

    これだけ謝罪しておきながら実は三浦が事件で一番得したって失礼すぎる
  844. 2022/09/24 (土) 16:58:58
    819
    こうやって発言を自分の都合のいいように覆す嘘つき人間という時点で今回の発言も嘘が9割ぽいんだよね
    発言の一部に既にある程度知られてる真実を入れることで信用性を増す詐欺師のテクニック使って
    将棋への逆恨み由来の妄想を垂れ流してるだけっぽい
  845. 2022/09/24 (土) 16:59:07
    833
    藤井を見ると羽生は偽物という感想しか出ないからな
  846. 2022/09/24 (土) 17:01:16
    やっぱり一番ズルいのは羽生じゃん

    会合で疑心暗鬼のナベを後押し

    週刊誌にリークされると一転して黒からグレーとトーンダウンして自己保身

    以後、一切知らんぷりして、康光に責任を押し付ける

    ナベを唆しときながら旗色悪いと見てハシゴを外す

    自身が加わったアイランド最高会議は悪くないと理事とナベに全責任を押し付ける
  847. 2022/09/24 (土) 17:02:10
    全く反省の色ない、久保、千田
       どの面下げて三浦と将棋を指す

    これまた無責任な、青野
       どの面下げて竜王戦の立ち合いをする

  848. 2022/09/24 (土) 17:04:17
    ここで散々羽生は他棋士から好かれてるって主張してた奴は息してるか?
    建替事件、若い頃仲良かった同世代もある時期から無交流、Abemaの指名、羽生好き発言の無さ、橋本の証言
    どう考えても好かれてるようには見えないのだが?
  849. 2022/09/24 (土) 17:05:28
    なぜかみんなアイランド呼びだけは気に入って使ってるな
  850. 2022/09/24 (土) 17:06:04
    羽生がずるい悪い嫌われてる弱い、って言ってる人、一度脳を見てもらった方がいいよ
    橋本の現在と言動がそっくりだ
  851. 2022/09/24 (土) 17:07:28
    850
    お前がまず病院行ってくるといいと思うよ
  852. 2022/09/24 (土) 17:07:47
    康光が会長になったら森内が理事になったりでこの二人はそれなりに交流ありそうだもんな
  853. 2022/09/24 (土) 17:08:50
    やっぱナベって男らしい人だったんだね
    本当は大して責任もないのに自分が竜王だったからというだけで全てを背負って逃げなかった
  854. 2022/09/24 (土) 17:10:13
    羽生の本性が分かっただけでもハーシー放送は意義があったな
  855. 2022/09/24 (土) 17:11:53
    ※853
    渡辺明が三浦と対局して負けた対局を
    怪しいと自分で告発してる
    やられたと感じたらしい
    でも根拠が弱かったので連盟に大きな迷惑かける事になり折半という形で責任取った
  856. 2022/09/24 (土) 17:12:51
    ※794
    >小暮という人物がいまだ謎なんだが
    >橋本の答えも不明瞭


    たしかに。
    三浦が絶対許せないって書いてたのは何だったんだろ。
    普通に記者続けてるっぽいし。

    あとゴトゲンという記者も
    当時わりと暴れてたけどどうなったんだろ。
  857. 2022/09/24 (土) 17:13:12
    自己保身の塊羽生に無能老害理事共の被害者やん渡辺。。。
    それと久保はどの面下げて将棋指してんだ?
  858. 2022/09/24 (土) 17:13:30
    ずるい→事実関係は置いといて、会合後に決まった方針と違う内容の発言を個人で発信するのはずるいと言われても仕方ないとは思う。

    嫌われてる→現状ではそういう話しか出てこない。何より建て替え事件はよほどの事だと思う。

    弱い→これはまあ言い過ぎだと思う。ただ藤井のインパクトが凄すぎるのと羽生の衰えが重なったのが不運。
  859. 2022/09/24 (土) 17:14:16
    ここで羽生を叩いてる発言
    ぜんぶ同一人物説
  860. 2022/09/24 (土) 17:15:30
    読売新聞もどこからか情報を得たんだろうが、その情報元がK暮なのかな?
    そうだとしたら読売新聞とK暮がいまだにつながってるのが不思議だけど。
  861. 2022/09/24 (土) 17:15:47
    ※855
    「渡辺明が三浦と対局して負けた対局を怪しいと自分で告発してる」
    これしてないからw
  862. 2022/09/24 (土) 17:16:34
    むしろ羽生だけ擁護はどう考えても不自然すぎるから同一人物だろ
  863. 2022/09/24 (土) 17:18:44
    米813
    ほんと、怪しいよね。奨励会員の証言しだいでかなり状況変わるんだよね。それを隠すとか不自然すぎる。
  864. 2022/09/24 (土) 17:18:50
    橋本の話だと記者がK暮だけじゃないよなこれ。
    どう考えてもK暮の陰で暗躍した別の記者がいるように聞こえたけど
  865. 2022/09/24 (土) 17:19:17
    というかあの事件は関わった人間全員といって良い程何かしら落ち度がある
  866. 2022/09/24 (土) 17:20:46
    島会合の内容を隠蔽している点について責任逃れをしているとの主張?
  867. 2022/09/24 (土) 17:21:07
    ※858
    弱いっていうか、むしろ今の藤井聡太と引き合いに出される全盛期の羽生はすごいと思った。
    当時って、AIのない人間の力のみでやってる時代だし。
    今のプロ将棋の技術って人間+AIの複合だしね 序盤中盤終盤どこをとっても。
    今の藤井聡太と全盛期の羽生が技術的に同じレベルだったらむしろおかしい。
  868. 2022/09/24 (土) 17:22:06
    終盤にAIが影響してる訳ないだろ
  869. 2022/09/24 (土) 17:23:21
    かなり感情的で偏りのある個人的意見みたいなのも多いんだろうけど
    なんにせよこうやってぶっちゃけてくれる存在はありがたいわ
    ハッシーがいなかったら俺ら一般人には永久に闇の中だった情報な訳だから
  870. 2022/09/24 (土) 17:23:51
    羽生だけ擁護してる人なんて見当たらないけど。一部の異常者以外は羽生、康光、丸山はセットで非無しと見てるだろ
    ナベ、三浦は立場次第。ほとんどの人から叩かれてるのは青野、島、久保、小暮、そして橋本
  871. 2022/09/24 (土) 17:25:48
    ※837
    ちょっと法に詳しい人どころか本職の弁護士(第三者委員会)が、「疑わしきは罰する」の連盟処分を肯定しちゃってるんだが。
  872. 2022/09/24 (土) 17:27:07
    870
    ちゃんと見ろよ
  873. 2022/09/24 (土) 17:27:20
    ハッシーの今回の行動は大変高く評価してるぞ

    内容の信憑性はだいぶ怪しいけど
  874. 2022/09/24 (土) 17:27:33
    871
    それが大問題だって話だろ
  875. 2022/09/24 (土) 17:28:19
    ※869
    いやほぼ偏った意見だけで新情報全然無いじゃん
    連盟とナベの5000万ぐらいで別に予想の範疇だし
  876. 2022/09/24 (土) 17:28:46
    連盟が2500万払ったから金なくなってハッシーの退職金が分割払いになったの?
  877. 2022/09/24 (土) 17:29:13
    藤井が何かやる度に記録更新と騒がれてるだけで羽生は引き合いに出されてないだろ
    藤井の最年少記録の対象はひふみん屋敷谷川で連勝は神谷
    タイトル連続は歴代でも比較対象すらいない快挙だし
  878. 2022/09/24 (土) 17:31:52
    でもまあ元棋士の発言として記録に残ったのは大きいな
    内容も正に暗黒時代って感じ
    ほんと藤井の存在がなかったらと思うとゾッとするな
  879. 2022/09/24 (土) 17:32:19
    ※868
    影響してるに決まってるだろう 棋士はAIをただ序中盤の暗記のためだけに使ってるわけじゃないだろ
    アマのトップレベルですら、AI登場後 終盤も含めて精度は上がってるよ
  880. 2022/09/24 (土) 17:32:32
    863
    「俺は噂を聞きました」と橋本は言ってるのに「ではその発言は誰から?」と返されてないわけがないし、
    その奨励会員も調査対象になってるのが当然なのに、アイランド会談でも第三者委員会の調査にもその存在がない時点で
    「スマホをいじってるのを見たと言った奨励会員」は橋本が自分の発言を固めるために橋本が作り出した空想の存在と認定していい
  881. 2022/09/24 (土) 17:33:00
    1億%クロツイートが橋本本人だったてのは今回はっきりしてよかったな
    逆に言えばそれ以外この人ほんと関わりなくて、目新しい真相も何もない
    あの日ツイートさえしなければ病む事もなかったのかなとも思う
  882. 2022/09/24 (土) 17:33:40
    879
    お前が将棋を全然指せないのだけは分かる
  883. 2022/09/24 (土) 17:35:05
    藤井の実力についてチャチ入れる隙は無いが、なんだか周りが無理やり押し上げた感ってのは拭えないな
  884. 2022/09/24 (土) 17:35:38
    橋本だけを悪者にしようとしてる奴はさすがに無理があるだろ
    元の発端があったからこその橋本発言なんだから
  885. 2022/09/24 (土) 17:35:55
    ※879
    藤井も互角局面集使って評価値を体に刻み込んでから終盤での安定感がグッと上がってるしな
    当然元から終盤力はあったけど
  886. 2022/09/24 (土) 17:36:59
    周りが押し上げただけでそう簡単に強くなれるかよww

    藤井の実力は皮肉にもAI様が常時証明してくれてるんだよなあ
  887. 2022/09/24 (土) 17:37:02
    三浦は怪し過ぎるしそれ以上に羽生も含めて無能過ぎた理事連中ってのが悲しいわ
  888. 2022/09/24 (土) 17:37:29
    ※868
    > 終盤にAIが影響してる訳ないだろ

    藤井のAMDインタビューを観てごらん。藤井は終盤で短時間で30〜40手先を読まなければいけない状況の中、AIが正確に50〜60手先の答えを示してくれるから、大変参考になっていると言ってるよ
  889. 2022/09/24 (土) 17:37:51
    藤井五冠の実力は本物だが連盟やスポンサーが記録のため作為的にしている部分もあるよな
    昇段規定変更、順位戦昇級ルールの変更、タイトル戦の日程設定といい
  890. 2022/09/24 (土) 17:37:59
    885
    互角の局面を読ませてるのは中盤だぞ
  891. 2022/09/24 (土) 17:38:01
    平成の将棋界は最後まで自己保身おじさんに振り回された
  892. 2022/09/24 (土) 17:38:37
    ※883
    そりゃ将棋界が相撲界並みのイメージの悪い業界になりそうだったところ現れてくれたスターだったからなぁ
    なんとかしてプラスにプラスに持っていこうとした結果藤井ゴリ押しになってしまったのはしょうがない部分はある
    だけどそれに見合うどころかそれ以上の活躍を続ける藤井もまた凄い
  893. 2022/09/24 (土) 17:39:04
    ※888
    それを自分の物に出来るのは藤井くらい
  894. 2022/09/24 (土) 17:39:30
    886
    違うよ悪くとり過ぎだよそれは
    藤井の実力や言動は完璧だが周りのムーブメントの事を言ってるんだよ
  895. 2022/09/24 (土) 17:40:01
    882
    橋本さんここに書き込む暇あるならちゃんと心の治療しましょうね
  896. 2022/09/24 (土) 17:40:09
    ※861
    三浦九段冤罪事件は根が深い (資料)
    に当時の時系列がまとめられているから検索してみて
    渡辺明との一局も第三者調査委員会の調査対象になっている
  897. 2022/09/24 (土) 17:41:00
    889
    昇段絡みは別に藤井の為ではないし影響も受けてない
    タイトル戦の日程が変更されたのは結果的に名人戦だけで藤井は影響受けてない
  898. 2022/09/24 (土) 17:41:28
    未だに三浦叩く奴らがいるのに
    三浦が一番得したって
    ハッシーはあまりにも無知すぎだろう
  899. 2022/09/24 (土) 17:42:54
    894
    あれだけ記録尽くしなら当然の流れだろう
    むしろあれでも注目されなかったら将棋界は本当に終わってるって事
  900. 2022/09/24 (土) 17:43:40
    羽生が事なかれ主義なのはいつもの事じゃん
  901. 2022/09/24 (土) 17:43:58
    だって三浦は限りなく黒に近いだろw
    なのに読売の横やりと理事連中のせいで滅茶苦茶になったんだから
  902. 2022/09/24 (土) 17:44:48
    現場も見ずに黒に近いとかよく無責任に言えるよな
  903. 2022/09/24 (土) 17:44:57
    卑怯・・ただただ羽生は卑怯だな
  904. 2022/09/24 (土) 17:46:34
    里見さんが好きだったんだな
    まあハッシーが結構アレな性格で親しく接してくれる棋士が少ない中、里見さんだけは将棋を教えてくださいと普通に接してくれたからだろう
    奨励会1級編入の時も下からいくべきではとブログで苦言を呈していたのもそんぐらい里見さんに真摯だったんだろう
    他の女流からは嫌われてたのか。なんか笑った
  905. 2022/09/24 (土) 17:49:19
    羽生の例の発言は当時でも色々批判されてたくらいだし
    当事者にとっては不信感しかないだろうな
  906. 2022/09/24 (土) 17:51:15
    開示請求くらって名誉棄損で破滅してほしいわw
  907. 2022/09/24 (土) 17:53:49
    それは結果的にあの事件を掘り返すって事になるからどうだろうな
  908. 2022/09/24 (土) 17:54:25
    「将棋めし」くらい別にいいじゃんと思うけど
    これで騒がれることがそんなに棋士にとって耐えがたいことなのかな

    福津で中田功さんが鯛茶漬けをたらふく食べてたときの
    スタジオの橋本さんのリアクションおもろかったけどな
  909. 2022/09/24 (土) 17:54:27
    このコメ欄も途中から病人だらけになったな。まあ一人の連投だろうけど
  910. 2022/09/24 (土) 17:54:32
    暗黒時代の覇者羽生&魔王渡辺から新時代の覇者藤井に変わるんだし
    膿は今のうちに出しといた方がいいんじゃない
  911. 2022/09/24 (土) 17:55:25
    お前ら真面目な議論してて申し訳ないんだけさ~
    ホ〇の棋士とハーシーが昔付き合ってた女流って誰だんだろ?
  912. 2022/09/24 (土) 17:56:46
    「羽生は嫌い」ってwそこまで言うんかww
  913. 2022/09/24 (土) 18:01:19
    あたりめーだろ
    藤井も強いから凄ぇ!って事で同業で食い扶持削ってる相手に好きなんて誰もいねえわ
    お花畑もいいところ能無しばかりで草ぁ!!!!
  914. 2022/09/24 (土) 18:05:07
    羽生のツイッターのおかげで羽生おたの三浦バッシングがなくなったのはよかったんちゃうかな
  915. 2022/09/24 (土) 18:05:36
    ※911
    そんなに気になるなら
    またYouTubeLIVEやるだろうから
    スパチャ投げて聞くのが確実(投げないとスルーされる確率大)
  916. 2022/09/24 (土) 18:05:52
    ※826
    橋本はこの放送でもう一つ似たようなことをやっていて
    橋本がアップした妻の主張に「夫に出ていけと言われていた」というものがあり
    それについてツイッターで質問された橋本は
    「あれは病気の妻の妄想でそれを信じるならお前も病気だ」と返していたが
    今回の放送で認めてしまった
    たぶん今回の放送も「私は谷川さんや羽生さんの悪口なんて言っていない」→
    「リスナーからの期待に応えたくて思ってもいないことを言ってしまった」と変化するだろう
  917. 2022/09/24 (土) 18:06:33
    LGBTは本人が望まない限りは公表したらダメだった記憶
    つきあっていた女流棋士も中古イメージつくとマイナスになるだろうし
  918. 2022/09/24 (土) 18:08:32
    まぁ流石に関係ない人に飛び火させない程度の良識はあったね
  919. 2022/09/24 (土) 18:10:56
    スタッフのせいにしていた件の真相は語ってないのか
    そこはガッカリ
  920. 2022/09/24 (土) 18:12:14
    羽生がツイッターするのも自己保身の為なんでしょw
  921. 2022/09/24 (土) 18:13:56
    ※918
    橋本が言い寄ったけど袖にされた女流は当事者として今後のトークで出てくるかもな
    自分を振った人を逆恨みしそうなタイプだし
  922. 2022/09/24 (土) 18:15:57
    付き合ってたの誰とかホ/モ誰みたいな質問めっちゃ流れてたけど全部無視してたから流石にそれはしないと思うよ
  923. 2022/09/24 (土) 18:19:35
    誰も幸せにしない稀有な存在
  924. 2022/09/24 (土) 18:19:47
    2億黒⇒2兆白⇒今はわからん50%てことか
    鬱の人知ってる人がいるが意見がコロコロ変わって自分で言ったこと忘れるだよな
    あと共通しているのはとんでもないこといったり発想することがある
    最初言われると頭くるんだけど病気だから仕方ないて思うようにした。
    みなさんまともに受け取らないほうが懸命だぞ
  925. 2022/09/24 (土) 18:22:58
    棋士に限らず、200人も母集団がいれば、その中で同性愛者が全くいないほうが有り得ないのでは
    都会の駅で通勤してる人なら、毎日100人くらいは同性愛者とすれ違ってるよ
  926. 2022/09/24 (土) 18:24:30
    ドラマや映画ならHさんが大ボスとして登場するところだけど…
  927. 2022/09/24 (土) 18:30:39
    ※924
    精神的に消耗して妄想の世界に旅立ってしまいファンに嘆かれる芸能人なんて何人もいるんだが
    将棋ファンに取っては珍しいのかもね
  928. 2022/09/24 (土) 18:33:13
    羽生や佐藤康光も黒なんて言わないよ。何の得にもならんのに黒なんて言わないよ。逆に間違っていれば冤罪事件になると羽生や佐藤康光はわかってるからね。わかってないのが渡辺明や橋本。
  929. 2022/09/24 (土) 18:38:52
    休場明けの三浦を弱いと言う奴たまにいるけど、あれ以降でA級残留3回、棋聖戦挑決、朝日杯決勝、相応な活躍だよな

    ちなみにA級から落ちた年齢
    30 塚田、橋本
    31 南、先崎
    34 鈴木
    36 阿久津
    39 森下、阿部隆
    40 藤井猛
    41 島、丸山、山崎
    44 行方、久保
    45 郷田
    46 井上、森内、屋敷、木村
    47 深浦、三浦
    51 青野、谷川、羽生
    52 高橋
  930. 2022/09/24 (土) 18:40:25
    時々告発が間違いだと分かった場合告発者が責任を負うことになったら怖くて誰も告発できなくなるっていう意見見るけど告発自体は問題じゃない
    〇〇さんがこういう行動をしてたから調査してくれとフラットに依頼すればいいだけ
    大々的に告発という形なら証拠固めが要るし調査段階で世の中に黒のイメージを持たせるような発言をするのが問題なんで内々で済めば別に問題ない
    今や1億総ネット社会と言われて久しいんだから疑惑があるってだけでも世間に発表したらおそろしいくらい叩かれるのよ
    その点では渡辺と橋本は取り返しのつかない失敗をした
  931. 2022/09/24 (土) 18:48:49
    電王戦や叡王戦から逃げたくらいだし、他の何かから逃げても不思議はない
  932. 2022/09/24 (土) 19:00:08
    ※901
    中世の生まれの人?それともただ頭が悪い境界知能な人なのかな?
    どちらにしても現代社会では生きづらそうな知能ですね
  933. 2022/09/24 (土) 19:01:04
    発端は久保だが三浦に精神的苦痛を与えたって意味では渡辺と橋本がツートップで渡辺がぶっちぎり1位だと思う
    週刊誌で黒確定かのような報道される苦痛は並大抵のものではない
  934. 2022/09/24 (土) 19:02:51
    挑戦者変更は読売の意向だったんだな
  935. 2022/09/24 (土) 19:09:16
    告発者に2500万も払わせたのだとしたら大問題
    確か連盟は会見で三浦の離席時間で誤解をしていた久保を批判はしたが、渡辺の批判はしていない
    その上で渡辺に超大金を支払わせ、それを公表しない
    公表しないことがどういうことかなんて、渡辺に同情させないということくらいしか考えられない
    三浦サイドの意向なのか、新聞社の意向なのか、連盟の意向なのかはわからないが、拡散して世界中の報道機関や法学者に知らせて将棋連盟を叩かせて膿を出すべき事案
  936. 2022/09/24 (土) 19:13:19
    チェスの大会でも揉めていたしねぇ。
    棋士達が疑心暗鬼に陥って、オロオロしてしまったんだろう。
    三浦さんがたまたまグーッと勝ち星を伸ばした時期だったから、被害にあった。

    今だって、本田くん、里見さん、近藤くん、皆そういう時期あるのにね。
    それで怪しまれたら、たまったもんじゃないね。
  937. 2022/09/24 (土) 19:16:57
    ハッシー、結構守るべき所は守れてたね。
    インタビュアー が下衆すぎだが、乗せられなくて良かった。

    女流までカンニングの報告あったとは…。
    でも勝てないんだな
  938. 2022/09/24 (土) 19:19:22
    渡辺が○方向の会見をやらないのは三浦の弁護士に釘を刺されているんだろうな
    橋本が1兆%白とツイートしたのも三浦の弁護士によるものだし、いろいろ裏でも動いているんだろうね
  939. 2022/09/24 (土) 19:23:09
    キチ○イに刃物ならぬ構ってちゃんにネットやな
    大概ロクなことにならん
  940. 2022/09/24 (土) 19:25:02
    散発的に訳の分からない陰謀論を書き込んでいる奴がいるな
    例の病的なウソツキか?
    ほんと、人間としての根っこが腐ってるな
  941. 2022/09/24 (土) 19:27:26
    ハーシー次も頼むで😁
  942. 2022/09/24 (土) 19:28:02
    まるで技巧の棋譜のようだったね
    特にvs渡辺
  943. 2022/09/24 (土) 19:31:19
    言動が無茶苦茶な人、というと、個人的には泰葉を思い出すな
    しばらく前は反省して落ち込んでいたようだが、今はどうしているのだろう
  944. 2022/09/24 (土) 19:39:41
    しかし凄いねハーシー
    藤井なんかのスレよりも伸びてるやん
  945. 2022/09/24 (土) 19:41:51
    928
    発言内容自体は不明だが、黒と決定した会合にいた事は事実なんだよね
  946. 2022/09/24 (土) 19:44:53
    そりゃいくら藤井でも記録もタイトルもかかってない状況のスレではここまで伸びないだろ
  947. 2022/09/24 (土) 19:46:22
    里見さんは顔なんて褒められても嬉しくないだろう。
    Mさんが喜んでいる訳ない。奥さんだって泣いてるかもしれない。
    Hさんが他の棋士から距離を置いているって言っても、自分だって他の棋士にあきれて辞めたんだろう。

    他人の気持ちがわからない人間なんだろうな。生まれつきの病気なんだろうけど。

  948. 2022/09/24 (土) 19:51:44
    ホ◯棋士は斎藤だと思っていたけど、最近結婚したというニュースが出ていてショックだった
  949. 2022/09/24 (土) 19:53:18
    羽生ヲタ怒りの橋本&渡辺叩きwww
  950. 2022/09/24 (土) 19:59:44
    カンニングしてるのは渡辺明だよ。渡辺は自分もカンニングしてるから三浦もやってると思ったんだろう。
  951. 2022/09/24 (土) 20:01:03
    加藤対藤井の八百長の意味思いっきり間違えてるのは置いといて、「新四段は女優やアマと当たるのが当たり前」ってのがそもそも作為的じゃねーか。歴史ある作為はセーフで急なのはアウト?
    こんなアレな人だとは思わんかった。
  952. 2022/09/24 (土) 20:03:18
    加藤対藤井の八百長の意味思いっきり間違えてるのは置いといて、「新四段は女優やアマと当たるのが当たり前」ってのがそもそも作為的じゃねーか。歴史ある作為はセーフで急なのはアウト?
    こんなアレな人だとは思わんかった。
  953. 2022/09/24 (土) 20:04:10
    将棋界が終わるような暴露ネタは結局ないっぽいな

    あとは女流と付き合ってる棋士とかのゲスな話題で引っ張るしかない
  954. 2022/09/24 (土) 20:04:21
    発言する前に、観るだけの将棋ファンや
    スポンサーの新聞を自分から切り離して発言したのは

    相変わらず変なところで真面目だからか、ただの偶然なのか
    どちらにせよ迷惑をこうむる人間が減ることは良いことだけれども

    タコスと対局して形勢不利になったとことは認めない事と

    大嫌いとかいうPCソフトとインターネットを使って
    スポンサーだった新聞や羽生世代の悪口しか言わない事は
    将棋界の為とか言っても筋は通らないからね

    そうやって将棋で人を騙したから不幸になったことに対しては同情してもらおうとするなよ
    それは自業自得だろう
  955. 2022/09/24 (土) 20:07:06
    ※948
    なぜ結婚したくらいでホ◯じゃないことになるんだ?
  956. 2022/09/24 (土) 20:09:28
    ハッシー、今はネット見ちゃだめだ

    サウナと風〇にしばらく逃避するんだ

    って見るなと言っといて矛盾するけど
  957. 2022/09/24 (土) 20:11:28
    ハッシーは真っ直ぐで正直な男だからこういった暴露話は信憑性があるんよな
  958. 2022/09/24 (土) 20:14:56
    渡辺は脅迫等の罪により罰金刑を喰らってるけど、タイトル剥奪や資格停止処分なども追加すべき
  959. 2022/09/24 (土) 20:14:59
    ただの悪口と噂好きの友達いないおっさんだよ
  960. 2022/09/24 (土) 20:16:28
    957
    おめー橋本本人か?
  961. 2022/09/24 (土) 20:18:48
    ※956
    ネットを絶つのが一番なんだが
    それを数か月やったのち戻ってきて1か月でこれだからなあ
  962. 2022/09/24 (土) 20:20:13
    橋本って、結局証拠なしの思い込みだけで突っ走っただけなんだな。
    橋本が100%悪じゃん。
  963. 2022/09/24 (土) 20:22:01
    以前からみかけることがあった
    渡辺がカンニングしているという説

    いつまでこのネタ引っ張るんだろと思っていたけど
    このコメント欄を読んで
    ずっとガチで主張し続けて来たっぽい気がして
    ちょっと怖くなった
  964. 2022/09/24 (土) 20:25:32
    今更必死で橋本叩いてもなぁ
    実際事実しか言ってないのは明白だから
  965. 2022/09/24 (土) 20:27:01
    あちこちの発言見てると本当に羽生はもうアンタッチャブルじゃなくなったんだな、と実感するな
  966. 2022/09/24 (土) 20:27:23
    自己保身おじさん世代と比べたら橋本は聖人どころか神
  967. 2022/09/24 (土) 20:27:44
    そりゃ、今更一番の被害者が渡辺、一番得したのが三浦、羽生が全部悪い、証拠はないとか言い出してもねえ。
  968. 2022/09/24 (土) 20:31:31
    橋本さぁ、これ名誉棄損だよ。親告罪だから訴えられないと良いね。
  969. 2022/09/24 (土) 20:32:58
    棋士の知能じゃ訴訟とか無理
  970. 2022/09/24 (土) 20:33:28
    ※965
    将棋界最大のアンタッチャブルは橋本でしょ
    引退棋士であろうと普通はこんなことをやったら
    他の棋士から公開ツイートで静止が入ったり反論が来たりするのに黙殺されてる
  971. 2022/09/24 (土) 20:33:54
    イニシャルトークしてたから大丈夫やろ
  972. 2022/09/24 (土) 20:34:04
    >>965
    藤井には感謝しかないな
    あんな偽者をもう崇めなくて済んだのだから
  973. 2022/09/24 (土) 20:36:08
    967
    何捏造してんだよw
    言ってるのは

    「一番辛い思いをしたのが渡辺」
    一人だけ矢面立って一人だけ賠償金も払って、尚且6年も叩かれ続けてるから
    これは実際にそうだと思うぞ

    「一番喜んだのが三浦」
    公式に疑惑は晴れた上で告発者が悪者になった←これは喜び以外何物でもないだろう
    更に竜王戦賞金分くらいの収入を得た
    関わった人みんな何かしら損してるなかで他に得した人がいないのだから間違いではないだろう

    羽生が「全部」悪いなんて一言も言ってない
  974. 2022/09/24 (土) 20:38:00
    訴えたら事件がまた注目されてしまうから訴える訳がない
  975. 2022/09/24 (土) 20:40:12
    まさに無敵の人やな
  976. 2022/09/24 (土) 20:41:29
    「一番辛い思いをしたのが渡辺」もなにも、主犯だからね。冤罪でも何でもない。
  977. 2022/09/24 (土) 20:41:39
    やっぱり分かってない人間がいっぱいいるんだな

    将棋の手の意味から全部説明しないと分からないのかよ
    それでプロだの伝統だのを名乗ってよく恥ずかしくないな
  978. 2022/09/24 (土) 20:43:15
    いや、だから実際の善悪や経緯はどうあれ
    一番辛い思いをしたのが渡辺なのは間違いないだろ
  979. 2022/09/24 (土) 20:44:35
    責任がだれにあるかって
    そんなの当時のトップに決まってるじゃん
  980. 2022/09/24 (土) 20:44:57
    羽生や佐藤や森内、丸山や藤井ら羽生世代は誹謗中傷しないけど、なぜ橋本より下の世代は誹謗中傷しまくるのか。
    徒弟制度がうまく機能しなくなったのかな。
  981. 2022/09/24 (土) 20:45:38
    Twitterをスタッフのせいにしてたけど、自分が酔っ払ってツイートしたのかよw
  982. 2022/09/24 (土) 20:46:10
    一番肝心なのは「処分を決定した会合参加者」の処分が間違いだった事
    そして参加者の責任の取り方が不公平な所
  983. 2022/09/24 (土) 20:46:17
    無実の罪を着せられそうになった三浦がどう見ても一番辛い思いをしていたと思うよ
  984. 2022/09/24 (土) 20:47:43
    スタッフって第二人格のペンネームなのかな
  985. 2022/09/24 (土) 20:48:38
    983
    それは無実と判断されたんだから
  986. 2022/09/24 (土) 20:48:40
    一晩経ってもまだ腹立たしい
    Hさんが怖くてみんな実力出せないだけとかウマシカじゃねえの?
    S邸の会合の件から狂気云々まで、一か十まで全部己の頭の中で勝手に憎べき相手を憎むに足るストーリーを作り上げているだけじゃん
  987. 2022/09/24 (土) 20:49:11
    渡辺はもっと苦しんだほうが良い
    償いが足りないし、罰も物足りない
    久保も同じ
  988. 2022/09/24 (土) 20:49:36
    980
    橋本以外に誹謗中傷する棋士なんておるか?
  989. 2022/09/24 (土) 20:49:56
    1億%黒

    1兆%白

    1京%グレー(いまここ)
  990. 2022/09/24 (土) 20:50:40
    986
    お前も妄想ストーリー作り上げてるだけじゃん
  991. 2022/09/24 (土) 20:51:34
    読売から不正行為が行われなかったことにしてくれと言われてるんだよ
  992. 2022/09/24 (土) 20:52:39
    橋本は事実を述べてるだけだよ
    今まで判明してる事実と整合性は取れてる
  993. 2022/09/24 (土) 20:53:17
    ついに1000まで行っちまいそうだな
  994. 2022/09/24 (土) 20:53:20
    橋本大人気だなw
  995. 2022/09/24 (土) 20:53:58
    1000なら羽生100期
  996. 2022/09/24 (土) 20:54:27
    www
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png