◤第5回 #ABEMAトーナメント◢
— ABEMA将棋ch(アベマ) (@Shogi_ABEMA) September 24, 2022
このあと17時~放送
本戦トーナメント ついに決勝🔥#チーム稲葉【#サンライズワン】#稲葉陽 八段#出口若武 六段#服部慎一郎 四段
🆚#チーム斎藤【#シンエンジェル】#斎藤慎太郎 八段#木村一基 九段#佐々木勇気 七段@abT5_inaba @abT5_saito
≪ 服部慎一郎四段、3連勝のハットリトリックで優勝に大きく貢献 | HOME | 藤井聡太竜王を破ってA級復帰 稲葉陽八段が奨励会時代に「目標にしていた相手」とは ≫
今日はどっちが勝ってもいいよもう
いいかげんにしろよ!
未来から来た俺じゃなきゃ言い切れないよねリア充爆発しろ
未分類になっとるぞ
これは今日の勝敗にはどう影響すると思う?
TKBがいる時点でさらに×ゲーム
効果あるんけ?
なぜ結婚したくらいでノンケだと?
BBA「わあああぁぁきーこーえーなーいーーー」
色々思う事あるかもなw
5 稲葉陽 八段 1811.2
7 服部慎一郎 四段 1795.2
22 出口若武 六段 1730.0
9 斎藤慎太郎 八段 1790.5
24 佐々木勇気 七段 1726.9
25 木村一基 九段 1718.0
心配だ。がんばってくれー!
凝縮され過ぎやろ
だがそれがいい
Abemaよりニコニコ向けだよな
良い言葉だな
空の色おかしいで
例の件で棋界にたいしてあの方がお怒りなのかもな
木村が完全に翻弄されてた
チーム稲葉 1 vs 0 チーム慎太郎
稲葉 陽 0-0
服部慎一郎 1-0
出口 若武 0-0
斎藤慎太郎 0-0
木村 一基 0-1
佐々木勇気 0-0
いやー驚いたなぁ 夫さんよく我慢できるよな
☖服部慎一郎○-●佐々木勇気☗
チーム稲葉 2 vs 0 チーム慎太郎
稲葉 陽 0-0
服部慎一郎 2-0
出口 若武 0-0
斎藤慎太郎 0-0
木村 一基 0-1
佐々木勇気 0-1
予習してないと
時間がない勇気では対応できない形
ちゃんと対策用意してきてる
つよつよだな
500万くらいは権利主張しても良いだろ
今年ついに開花したか
一般企業なら一番評価される観点やろ
あれ写り最悪でしょ
まあ互角くらいの勝負にはなるやろ
斎藤の奥さんも見てるんやでw
展開がワンサイドになりがちだから盤外でアクセントくらいつけといたほうがいいだろ
これはリスクのある作戦で
服部使い切って2-1とかだと
残りのオーダーが単調になって辛くなる
だから斎太郎が一つ返せば形勢ほぼ互角よ
☖服部慎一郎○-●佐々木勇気☗
☗服部慎一郎○-●斎藤慎太郎☖
チーム稲葉 3 vs 0 チーム慎太郎
稲葉 陽 0-0
服部慎一郎 3-0
出口 若武 0-0
斎藤慎太郎 0-1
木村 一基 0-1
佐々木勇気 0-1
これが指輪の重みで負けるというやつか
残り100万は稲葉出口で分けろ
裏切られたもんな…
溜飲が下がるし盛り上がると思うよ
後は弁当食ってていいぞ
公式戦も日程キツキツな上にイベントまでこなして
更に今日のアベトナ3連投3連勝だからな
アベトナ放送作家「第4〜6局はチーム新婚の3連勝で盛り上げて下さい」
CMスポンサー「決勝も第9局までお願いします」
第9局は、新婚2年目稲葉 vs 新婚ホヤホヤのガチンコ勝負で盛り上げて下さい
ちょっと無理かな
○斎藤ファン的には
アベトナのアーロン・ジャッジだわ
気力も棋力も体力もみなぎってる
あと2局稲葉さんと出口さんが1回ずつ勝てば終わりじゃないの?
自分が弱いわけじゃないから別にええやん
第五戦は先手だから、間違えて稲葉が出てしまっても初手で投了すればセーフだったりするのかな?
木村がんばれ!
ナベ「ねー。これアンタッチャブルレコードになんじゃないの」
そんな誰でも知ってること得意気に書かんでも
先手は盤面圧倒された
☖服部慎一郎○-●佐々木勇気☗
☗服部慎一郎○-●斎藤慎太郎☖
☖稲葉 陽 ○-●木村 一基☗
チーム稲葉 4 vs 0 チーム慎太郎
稲葉 陽 1-0
服部慎一郎 3-0
出口 若武 0-0
斎藤慎太郎 0-1
木村 一基 0-2
佐々木勇気 0-1
スルスルと逆転する手順強すぎる
ないか
ただB2とA級の将棋だった
チーム稲葉が絶対に勝たなきゃいけない
最後くらいリーダーがビシっと決めろや
この出番でも勝つイメージあんまり湧かないな
出口がまだ出てないから強制的に出口になる
がんばるんだよ(´;ω;`)
こりゃ負けそうだわ
ここに来て姫モードかよ
チーム斎藤が完全にお通夜
…にならないところがええチームだな
CMスポンサー「おいおい、新婚チームしっかりしろ、どうなってんねん💢」
🦌嫁「私がサゲ.マンです💦」
なかなか鬼畜だな
ちょっと期待してる
連投後の出口。
遅くてイライラする
更年期乙
藤井にボコられたときの豊島BBAでもないんだから落ち着けや
正直フィッシャー向いてない
毎回時間使いすぎ
☖服部慎一郎○-●佐々木勇気☗
☗服部慎一郎○-●斎藤慎太郎☖
☖稲葉 陽 ○-●木村 一基☗
☗出口 若武●-○斎藤慎太郎☖
チーム稲葉 4 vs 1 チーム慎太郎
稲葉 陽 1-0
服部慎一郎 3-0
出口 若武 0-1
斎藤慎太郎 1-1
木村 一基 0-2
佐々木勇気 0-1
と思ったら出口の一手ばったり笑
CMスポンサー「新婚チーム、あと2勝がノルマだぞ」
サイタロウ 残り1 稲葉 残り2
おじおじ 残り1 vs 出口 残り2
勇気 残り2 服部 0
勝てそうだったのにすごく腹立つ
目の前にいたら思いっきりひっぱたいてやりたい
裏切られたもんな…
過去には女流で
香川が志願の連投ってやつがあったけど
天彦増田の三連戦をご存知ない??
そして稲葉は意外に優しい
もう出口さん帰っていいよ
斎藤BBA=永瀬アン=豊島BBAしつこいぞ
ここで稲葉勝ったら出口の居場所無いやん
これで稲葉負けたら斎藤チームひっくり返すかもな
出口はメンタルよわよわだから負けて連投はさせられないしな
まあ、勇気はまた駄々こねたんだろうね。
姫扱いもほどほどにしないと
ここはさいたろうが腹にワンパン入れてわからせることも大事よ
まぁこんな所で連投してるような奴が結婚なんてできるわけないんだからさっさと諦めろ
稲葉さんやっつけてくれてありがとう😭
さいたろう乙
☖服部慎一郎○-●佐々木勇気☗
☗服部慎一郎○-●斎藤慎太郎☖
☖稲葉 陽 ○-●木村 一基☗
☗出口 若武●-○斎藤慎太郎☖
☖稲葉 陽 ○-●斎藤慎太郎☗
チーム稲葉 5 vs 1 チーム慎太郎
稲葉 陽 2-0
服部慎一郎 3-0
出口 若武 0-1
斎藤慎太郎 1-2
木村 一基 0-2
佐々木勇気 0-1
見どころは服部三連勝くらいか
賞金は引き下げになりそう
チーム豊島 4-5 チームエントリー
チーム三浦 3-5 チーム慎太郎
二回戦
チーム永瀬 5-4 チーム広瀬
チーム稲葉 5-0 チームエントリー
チーム糸谷 4-5 チーム慎太郎
チーム渡辺 5-3 チーム天彦
準決勝
チーム永瀬 2-5 チーム稲葉
チーム渡辺 4-5 チーム慎太郎
決勝
チーム稲葉 5-1 チーム慎太郎
裏切られたもんな…
服部と稲葉は圧倒的に面白かったわ
早指しだけど一直線でも大味でもない
緩急自在の将棋
全然頼りにされてないぞw
稲葉と服部が強すぎた
関西の?? 斎藤 出口
例年通りなら1月4日収録で3月末~4月辺りに放送
サイタロウの9/23入籍の真意は⁉️
1.師匠も入籍日が同じで驚いていたので、狙ったわけではない
2.🦌嫁は稲葉嫁からの友人紹介説 ← サイタロウが稲葉嫁に感謝したいから稲葉に勝利プレゼントって、そんなア.ホな
3.CMスポンサー「アベトナ決勝を盛り上げてくれ」←これが本命か、でもサイタロウがコケた 🦌🦌騒つく
藤井聡太が負けたらこんなもんさ
王将戦はともかく、心配せんでも服部がタイトル挑戦者になる日は近いやろ
ナベが斎藤をいじり回してた名人戦よりアベトナ予選のが話題になってた
🦌嫁の初陣敗退、🦌嫁サゲ.マン確定だわ
入れば恐ろしいチームになりそうだな稲葉
仲良いのかは分らんが
藤井服部シリーズとか楽しみしかない
悔しそう・・・
服部がインタビューで古い将棋で途中まで定跡通りって言われて
心身ともにダメージ受けて戦意喪失してしまった
行方とかは結婚して露骨に成績が良くなったね
結婚して成績が落ちた棋士っているのかな?
将棋の渡辺くんでも描かれてるけど、
結婚して調子上がる人もいれば下がる人もいるみたい
本人が去年の王将リーグ対談で言ってた
香川の司会スキルの高さよ
ツイッターフォロワー10万人超えてるし
MCスキルも高い
いままでこんな事あったか?w
地上波再放送だろ、覚えてないのか?
【ネタバレ】
アパートの薄い壁越しに聞いた異変を察知し、隣りの天才数学者・石神が母子のアリバイ工作に奔走
vs
天才数学者は湯川と同じ帝都大学の旧友、酒を交わしアリバイ工作の難問を暴いて行く湯川
MVPの服部でお願いします
東野圭吾は映像化する場合のイメージはドランク塚地だったんだっけ
確かに石神は冴えない見た目の独身高校教師だから堤真一とは見た目真逆だと思う
大赤字にはなりにくいけど赤字は普通にあるし、黒字といっても多いという程でもないしね
税金考えれば貰えるの1人200万台後半くらいか
塚地が正にうってつけだったろうが
興行を考えると堤真一にしないと絵面が悪いからしゃーなかったろうな
石神役の原作イメージがドランク塚地でも、映像化ではミステリー、シリアスが醸し出せない
堤真一と福山雅治なら旧友設定で登山、酒を交わしなど映像化に違和感がない
これもしかしたら今年でabema打ち切り?
大介がいないから来ないのか
藤井がいないから来ないのか
あとは明らかに場違いな弱い奴を選ぶリーダーも勘弁してほしい
ヅラシン・先崎・ニセ藤井・丸山とか選んでも本人も恥かくだけ
昨年がピークで、今年コケたってバレちゃった w
さて、来年のアベトナはどうなることやら
鬼滅の刃将棋とかもあったよね
ジャニごり押し大手ごり押しの邦画らしいっちゃらしいね
女流の告知があるかどうか
藤井が負けたとたんこれよ
今年もアベトナロスになりそう
藤井は予選からだったし
ファース党やめて ヴァカっぽいよ
あれ?誰もいない
見てる分には面白かったんだがなあ
やはり女流では数字取れんか
藤田社長と競走馬牧場見学にいったナベが優勝したら
藤田社長が義理で来てたと思うよ
もうだめか
責任取れよ
企画の根幹をなす里見が編入試験真っ只中だからな
女流アベトナより視聴数が少なかった師弟アベトナが先に収録始めた
どのチームが優勝しても平等に表彰されるべき
当たってんじゃん
第6回ABEMAトーナメントの看板はもちろん藤井になるよ
アベマがそうしないはずがない
大介ならワンチャンあった
ナベと藤田はツイッターで競馬話する間柄だから来たかもね
やっぱ藤井ありきなんだなぁ
色んな棋士がお金ほしいし
アベトナお金いいし
藤田にとっちゃコンテンツとして確保はするものの優先順位は低いわな
今年なんてドッチラケもいいとこ
本人的にも黒歴史
前年指名したメンバーは指名できないようにするとか
そういう改革が必要な気がする
藤井が出るからってだけだからね
稲葉 07勝01敗.875
服部 11勝03敗.786
出口 04勝04敗.500
出口は服部稲葉が勝ちまくったから影が薄い上に、
初出場では6勝3敗.667の西田や7勝4敗.636の渡辺和史より活躍してなかったからなあ
大介と西尾が頑張ってアベマに営業かけてるお陰やね
ドラフトはガチじゃなく仲良しを選ぶから競合しないし、
だいたい同じ棋士ばかり選ばれてるしな
香川ともう一人司会のうまさで双璧をなす山口は割とマジで連盟の宝だと思うぞ
将棋イベントの司会なら中村桃子とか本田さゆりとか室谷とかいるけど、エンタメ系はこの二人だわ
アベマ全体が上がったのか 将棋は時間が長い分だけ数を稼げるので指標が変わったのかな
一応スマホじゃないPCでからの場合2022だと順位戦が2位だったというデータを見たぞ
まあアベマさまに逃げられぬよう良い番組はしっかり見ましょう皆さん
阿久津主税
@rsopx4U0BRTMQBx
·
服部さんは早くて正確だからAbemaトーナメントのルールはぴったりですね。
最後の稲葉ー斎藤戦の稲葉さんの早さはさすが。最後は百裂拳を決めて優勝カッコ良いです。
もちろん本人もめちゃ強かったが
そういうガチ人選で優勝したのをみれば負けず嫌いのトップ棋士ならまたしっかり考えるでしょうよ
スポンサーもついてるし
数字が取れてない印象はないが
とにかくコストがかかりすぎてるんだよな
開催規模の縮小は避けられない印象
それに比べりゃ将棋くらいはやってくれるんじゃないのかな
もちろんファンがしっかり応援していかねばならんけども
01位 彼とオオカミちゃんには騙されない
02位 「鬼滅の刃」遊郭編
03位 しくじり先生
04位 チャンスの時間
05位 今日、好きになりました。
06位 今日、好きになりました。卒業編
07位 メジャーリーグベースボール
08位 給料明細
09位 私たち結婚しました2
10位 THE MATCH 2022
服部は去年チーム糸谷で既に活躍してたが
またサーバダウンしなきゃいいけど
他を圧倒してるって発表してるな
年齢層や嗜好がキレイにバラけてはいる
それ将棋カテゴリ内ランキングじゃないの?
まあそういう日もあるさ
新婚ということで
対局前から花束貰ったりケーキ食ったりして
浮かれすぎだったかな
そのせいでエンディングでおじさん泣いてた
公式戦の放送数自体が増えたわけではないのでは?
つまらない上にしつこい(´・ω・`)
・守るものが出来たので強くなろうとして攻撃性を一段引き上げて勝てるようになるタイプ
と
・守るものが出来たので守りに入って攻撃性がなくなり勝てなくなるタイプ
がいる
これで大分予算を減らせるんじゃないだろうか?
あと、人選はガチでやって欲しい。
将棋は真剣勝負が売りなので、ドラフトから本気で勝ちに行こう。
あの色ボケおばさんのこと?
その可能性もあるね
結婚報告は今年のアベマトーナメント終わってからのほうが良かったのかもな
かといってタイトルホルダーが一番忙しい時期に非公式戦全力でやれよっていうのも間違ってるし落とし所が見つからなかったな
聡太本気出せないからアベトナ開催時期を考えな直さないと
スポンサー付かなくなるな
藤井がプロになる前の暗黒時代を知ってる人なら好きな人だけ見ればいいじゃないって言葉だけは絶対に使えん
収益無視でそれがやれるのはNHKしかない
今年のアベト決勝はその3分の1くらいかな
去年のアベト決勝視聴数179万
チーム渡辺vsチーム天彦も台本無かったぞ
あれば絶対に最終戦でリーダー対決やらせてるから
今年はそれがなかったのでいろいろと縮小してるんだろう
赤字でも将棋チャンネルやり続けてくれているABEMAと
単独スポンサーのローソンに感謝
香川はYouTubeLIVEでトーク能力磨いてるから
将棋もそうだけど努力して実戦で鍛えるとスキル上がっていく
パーカーにしたりタオルにするなど工夫しよう
テレビ屋はそのへんシビアだ
竹部が出演してたら、見ない勢が団結して、徹底して視聴しなかったからな。
竹部が出ている将棋番組は当分見ない。
竹部の名前が出演者欄に表示されているのを見るたびに、とてもガッカリした。
当然、みんなでチーム動画やabemaトーナメントは視聴しなくなった。
アベマはしっかり手綱を握って暴走を抑えてるからそんな嫌でもないけどな
逆に竹部の良さも出ないけど
一時期、野田澤がひどすぎる聞き手だし妙に登板が多かったけどすっかり起用しなくなったので
不評が多ければ減るんちゃうかな
野田澤は見たい対局を見なくなるレベルだった
俺の半年間の楽しみは消失した。
とても残念だったよ・・・
竹部ではないが、俺もどうしても受け付けない女流がいて
しかも頻繁に出てくるから将棋やめて麻雀やってた。
そしたらそいつが麻雀の方にまで出張ってきた・・・
竹部は麻雀には来ないだろう。おめでとう。
俺は嫌いな棋士や女流出てる時は見ない
そいつが嫌いだと書き込む時間すら勿体ないし
たぶん自分の方が周囲から嫌われていると思うぞ。
たぶん自分の方が周囲から嫌われていると思うぞ。
ガチで嫌いなら名前も出したくない
募る運営への不信。
「カンナどうしたのか説明しろよ」
「将棋はやっぱりニコニコやね」
視聴者の失望が頂点に達したそのとき
颯爽と現れたのが竹部だ。
アベマを救った竹部への信頼は厚い。
竹部が見れない将棋中継なんて嘘だ。
>アベマを救った竹部への信頼は厚い。
>竹部が見れない将棋中継なんて嘘だ
気持ちワ.ル〜
竹部擁護派ってAbemaスタッフだろ
そんなに好きならアナウンス部男に自然な喋り方をベットで教えやれ
竹部の一音一音ハッキリ言い過ぎて耳障りなんだよって
藤井聡太は頭の回転が早過ぎるのか、何を言っているのか聞き取れない
金あるんだったら、自宅改装するか
新築(1Fに筋トレ、マッサージ 兼 理容・美容出張個室、書道・アナウンス・料理など出張教室など
2Fが生活空間)
軽いも重いもない! 犯罪じゃないぞ!
犯罪なのは、竹部、伊藤明日香だろ!
元奨励会員は事実だろ。事実を名乗るなとか何を勝手なこと言ってんねん。
渡辺名人とのコンビの時に出たガッツポーズは
竹部さんしか出来ないでしょう
被害者だけが頑張ってもダメだ、竹部や伊藤明日香の横暴は止まらない