
第70期王座戦
http://live.shogi.or.jp/ouza/
-
2022年9月27日 第70期王座戦五番勝負第3局 永瀬拓矢王座 対 豊島将之九段
http://live.shogi.or.jp/ouza/kifu/70/ouza202209270101.html
-
977:名無し名人 (アークセー Sx47-R73+): 2022/09/27(火) 17:13:47.20 ID:4Fitx+Wdx
- うわあああ
-
989:名無し名人 (ワッチョイ 96bb-XjGR): 2022/09/27(火) 17:14:09.52 ID:20GPrSyd0
- まあ仕方ないね
-
994:名無し名人 (ワッチョイ 6f2a-Hash): 2022/09/27(火) 17:14:15.54 ID:BI6d2DFq0
- 研究のドツボにハマったらこんなもん
-
996:名無し名人 (ワッチョイ 136e-QgZS): 2022/09/27(火) 17:14:21.08 ID:NhmfWrcK0
- あーらら
これはちょっと重症かもなぁ豊島
-
22:名無し名人 (ワッチョイ 4b63-adoQ): 2022/09/27(火) 17:15:21.19 ID:Mp3iEkMM0
- 午前中に終わらせるのやめてください死んでしまいます
-
25:名無し名人 (ワッチョイ b35f-U30X): 2022/09/27(火) 17:15:25.28 ID:4ydAjTaE0
- ここから先は駒ボロボロ取られて何も出来ないから仕方ないさ
-
28:名無し名人 (ワッチョイ 96bb-4OdB): 2022/09/27(火) 17:15:36.45 ID:B4NlFDal0
- ちょっと絶望的な負け方やな
立ち直れるかこれ
-
29:名無し名人 (ワッチョイ d2c1-9qA+): 2022/09/27(火) 17:15:40.10 ID:QLr7zTAi0
- 豊島は関西若手に鍛えてもらいなさい。
-
36:名無し名人 (ワッチョイ 4bf2-RnzY): 2022/09/27(火) 17:16:05.87 ID:bpSqrc6W0
- 負けそうでも時間使った後に指すって展開はいくらでもあるけど、この局面は同金の1手だからな
そこで手が止まるのは普通じゃないから投げると思った
-
37:名無し名人 (ワッチョイ e359-rYdY): 2022/09/27(火) 17:16:10.89 ID:KICUL3lE0
- いやぁこのままだと豊島の無冠返上相当先かもしくはもうないかもしれんな 第四局流石に頑張ってフルセットまで持っていってほしい
-
45:名無し名人 (ワッチョイ b35f-r4yT): 2022/09/27(火) 17:17:10.63 ID:hgul9dn80
- 豊島なら同金22飛成88飛打して応手みて投了までやると思ったよ
かなり悔しそう
-
47:名無し名人 (ワッチョイ 4b10-pztA): 2022/09/27(火) 17:17:17.28 ID:3ve2WHVh0
- この二人にしてはあっさり過ぎる終幕
見所は永瀬の研究すげぇってとこか
-
53:名無し名人 (アークセー Sx47-R73+): 2022/09/27(火) 17:17:49.49 ID:4Fitx+Wdx
- なぜこの二人の対局は両極端に振れるのかw
-
54:名無し名人 (ワッチョイ b7ad-FT1e): 2022/09/27(火) 17:17:55.51 ID:8xlqEr2j0
- こういう完敗は逆にすぐ忘れることだな、相手が見事すぎたら悔しさすら不要
-
57:名無し名人 (ワッチョイ 96bb-4OdB): 2022/09/27(火) 17:18:17.04 ID:B4NlFDal0
- パンチが顔面にクリーンヒットしちゃったようなもんだしな
立ち上がるしかないんだけど厳しかったと思う
-
61:名無し名人 (ワッチョイ 5f01-r4yT): 2022/09/27(火) 17:18:59.65 ID:/oErEGbX0
- >>57
ボディーに蓄積したパターンのダウンではないもんな・・・これ
-
58:名無し名人 (ワッチョイ 4b63-adoQ): 2022/09/27(火) 17:18:43.40 ID:Mp3iEkMM0
- 豊島が後手で先勝したのに二連敗でリーチかけられるとはなあ
不甲斐なさすぎる…相手はあいつではないんだぞ
-
62:名無し名人 (ワッチョイ d2c1-9qA+): 2022/09/27(火) 17:19:08.61 ID:QLr7zTAi0
- 次は先手が豊島、千日手に気を付けて研究ハメを
-
74:名無し名人 (ワッチョイ 7fe2-tX/F): 2022/09/27(火) 17:20:49.39 ID:x+uNh2q00
- なんか今年のタイトル戦の豊島ってなんかふがいないよな
藤井、永瀬相手に序中盤で悪くして負けることも多いし、終盤もあまり冴えてない
-
79:名無し名人 (ワッチョイ b35f-r4yT): 2022/09/27(火) 17:21:27.84 ID:hgul9dn80
- 中盤と終盤に隙があった豊島
-
89:名無し名人 (ワッチョイ 6702-yRjf): 2022/09/27(火) 17:23:49.90 ID:8+wacQFU0
- 永瀬不調脱したか
名誉王座まであと4勝
≪ 【竜王戦】斎藤明日斗五段が服部慎一郎四段に勝ち、6組3位で5組昇級 | HOME |
3才少女が図書館で借りたわたなべくん ≫
なんか行けそうやな
角換わり先手番の研究勝負なら世界最強
永瀬は近い将来藤井くんが来るのを待ってる気がする
騒ぐ奴も消えたし良かった
若いときはあったかもしれんがタイトル戦のよう舞台では
豊島先手2局ならわからない
次戦は豊島がんば
豊島九段は角換わり早繰り銀の後手番での準備が不十分だった。
ハメ手は通用する相手に使わないとただの自爆になる。
勝負手らしい手もなかったし
来期は藤井と対局なるかどうか
ついでに今日の解説聞き手記録係もおめでとう
こんな早く終わる戦は羽生か豊島くらいなもん
羽生の午前中投了並みのひどさ
永瀬涙ものだな
まあそれが出来るやつはタイトル戦の渡辺だったり藤井だったりで限られてるんだけどな
つまらん将棋
豊島さんが短時間で逆に負けるの初めて見たわ
意味不明 言いがかりつけるな
もちろん、服はよほど変でなければ棋士の自由。
豊島なんて負けていいだろ 早く死んどけ
なぜ雁木使わなかった
余裕なんだろうなと感じた
豊島はParavi中継が17時からあったわけなのでせめて18時までねばって欲しかった
豊島はこの悔しさを忘れずに永瀬より深い研究するしかない
誰かちゃんとおいしくいただいてくれるわけ?
食材となった生き物と調理してくださったシェフに申し訳ないと思わないのかな
永瀬はvsを使って対人にしか出てこない順も掘り下げてる
実力からすると、もっとタイトル取れるはずなのに、挑戦者止まりだったりタイトル失陥だったりする。
藤井とタイトル戦やって成分補充したから絶好調になったのか
よくわからない
豊島は永瀬に壊された
筋トレ中?
要するにこいつは大した器じゃないんだよ
名誉王座に相応しい
豊島責任とれよ
永瀬ごときデータは取るまでもないと思ってるのか
先手▲豊島九段の「角換わり研究発表会」のご案内
14:00〜大盤解説会スタート(但し、チケット完売済)
そもそも豊島のタイトル奪取・防衛率は低いんや
今回敗退すると0.315(獲得6回、敗退13回)
永瀬はこの時代に人間でも名誉称号とれるところ見せてくれ
まともに永瀬の研究に付き合うとこうなるという事例
藤居は人類限界を突破してる
0.315ってタイトル戦に3回登場して1回獲得できない勝率だもんな
流石に物足りないよなあ
タイトル獲得6期にもかかわらず、5つのタイトルホルダーになることができたんだから、ある意味すごいよ
昔は羽生とかいう大昔は凄かったらしい人がいて最近だと渡辺名人のような強敵がいるうえにどこかのヤベーあの方がいるんだからタイトル奪取率が下げっていくのは自然現象だろ
挑戦にこぎつけただけでも強者の証だろう
永瀬にも同様になるけど
殴られ過ぎて壊れたちゃったけど
永瀬はまだその域に達してないだろ
どこが互角?
お前、棋力低いやろ
通算11勝17敗
それどういう意味ですか?
タイトルは全部剥がされ無冠にされるし、通算勝敗でも逆転して負け越してる
どこが互角なんですか、後学のためにご教授くだされば有り難いですね
貴方みたいなきちんとした方がまともに相手しちゃいかんよ
狂人はスルーに限る
やはり豊島には無冠の帝王がお似合いだ
「僕は永瀬さんでw」と言いながらバナナジュースを注文した豊島
今あの動画を豊島が見返したら「あああああああ!!!!!」と脳が破壊されそう
力を発揮できる時期にこんなことになるなんてな
王座戦の第一局もあまり良いという感じではなかったし、調子取り戻したのは前回第二局の千日手の末に勝ったのが大きいのでは
王位戦で藤井に一方的にボコられて終了した豊島
露骨にその差が出ましたという1局
アイツたぶん暇してて勘が鈍ってるかもしれんからワンチャンくらいあるかもよ
また第一局で一発入れたら何倍にもなって返ってきて、
余計壊れる
夕休で注文していたものは食べられたのかな?
ぜひ取って欲しい
豊島は「永瀬より弱いんなら無冠でも仕方ないな」と言われる
勝者と敗者でここまで命運の分かれるタイトル戦も珍しいので、そういう意味でも今回の王座戦は最高に面白い
なぜだかタイトル戦の番勝負だと全くナベに勝てるイメージがないのよなぁ
名誉職(←実質的な権力なし)的な感じで
34歩を悪手として咎める手も研究済みだったようだし永瀬の研究ルートで勝負しようと思った豊島が悪い
何それ怖すぎるw
まあ研究外すんならもっともっと序盤でやっとくべきだったということか
ながせながせ