【白玲戦】里見香奈女流五冠が勝ち、3勝2敗に ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【白玲戦】里見香奈女流五冠が勝ち、3勝2敗に

第2期ヒューリック杯白玲戦
http://live.shogi.or.jp/hakurei/



2022年10月1日 第2期ヒューリック杯白玲戦七番勝負第5局 西山朋佳白玲 対 里見香奈女流五冠
http://live.shogi.or.jp/hakurei/kifu/2/hakurei202210010101.html


491:名無し名人: 2022/10/01(土) 17:41:20.92 ID:GcUZxXPf
まあ次は西山が勝ってフルセットにはなるやろ


498:名無し名人: 2022/10/01(土) 17:42:35.59 ID:4bkEJ34t
96手目の▲同歩で、いっぺんに終わってしまった
将棋は恐いなあ


503:名無し名人: 2022/10/01(土) 17:47:21.38 ID:1Y67ADJp
里見
・手応えは二枚替えで互角以上かなと
・▲33竜で勝ちかなと
・頑張ります

西山
・△73桂が負担になって誤算
・少しづつ厳しい局面に
・少し日程が開くので体調を整えたい



[ 2022/10/01 17:45 ] 女流棋戦 | CM(57) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2022/10/01 (土) 17:46:37
    里見が相振り飛車から西山を寄りきって王手かけた!やっぱり女流じゃNo.1かな
  2. 2022/10/01 (土) 17:47:04
    そうか七番勝負か
  3. 2022/10/01 (土) 17:48:14
    サトカナおめ
    ニシトモ乙
  4. 2022/10/01 (土) 17:49:57
    主催者のヒューリックも安堵やね
    去年は放送事故みたいなもんやったから
  5. 2022/10/01 (土) 17:52:04
    フフ
  6. 2022/10/01 (土) 17:52:08
    相振りは一方的になりがちな気がする
  7. 2022/10/01 (土) 17:53:05
    西山の着物が綺麗だった
  8. 2022/10/01 (土) 17:53:25
    この二人だと連勝も連敗もよくあることだからまだまだわからんよ
    どちらも先手持てば盤石というほどライバル相手に勝てないからな
  9. 2022/10/01 (土) 17:54:11
    五番勝負かと思ってたら七番勝負なのか
  10. 2022/10/01 (土) 17:55:17
    羽生と互角とか言われてるけどこの2人は少なくとも今の羽生よりは1段上の棋力だと思う
  11. 2022/10/01 (土) 18:00:23
    西山は攻めは強いが受けは弱いイメージ
  12. 2022/10/01 (土) 18:00:39
    里見さん、編入試験含め5連敗中だったけど、今日の将棋は結構よかった。
    久しぶりに丸一週間対局がなくてリフレッシュできたのかな。
    この調子で13日の編入試験なんとか勝ってほしい。
  13. 2022/10/01 (土) 18:02:34
    女流タイトル戦、この二人ばかり
    この二人がプロになれなかったら今後何年女性棋士誕生までかかることやら
  14. 2022/10/01 (土) 18:07:36
    西山さんは、96手目に攻めの△67銀を打ててたら、全然わからなかったんだけどね。
    里見さんとの対戦では、西山さんらしい思い切った攻めが影を潜める印象。昨年度里見さんに攻めを受け止められて2つ失冠したイメージが残っているからかな。
  15. 2022/10/01 (土) 18:07:58
    里見さんおめ
    一気に次で決めてください
  16. 2022/10/01 (土) 18:08:06
    復調ならこんなにめでたい事はない
    三人の女性棋士一号候補の中で、初の女性棋士として大々的に報じられた際に一番絵になるのは里見さんなんだよなぁ
  17. 2022/10/01 (土) 18:10:05
    この里見おばさんっぽいな
    実際もっと若いだろ?可愛く撮ってやれよ
  18. 2022/10/01 (土) 18:11:10
    あー今日やってたんだ
  19. 2022/10/01 (土) 18:14:35
    里見おめ この勢いでガンバレ
  20. 2022/10/01 (土) 18:19:43
    向かいあっていないのに相向飛車とはこれいかに
  21. 2022/10/01 (土) 18:21:30
    西山一冠になってまう
  22. 2022/10/01 (土) 18:28:03
    感想戦見てないから詳細がわからないけど何で84とっちゃったんだろうね
    83にスペースができたせいで自玉に詰めろかかりますじゃ相手も見逃してくれん
  23. 2022/10/01 (土) 18:29:26
    里見が白玲奪取してタイトル賞金1700万円獲得したら、
    賞金•対局料ランキングで藤井渡辺永瀬豊島に次ぐ5位になるよ
    全将棋指しでも5番目の収入ともなれば棋界カースト最上位だし
    編入試験に合格できなかったとしても悲壮感ないのが良いよね
  24. 2022/10/01 (土) 19:10:27
    こいつらの対局はみあきた
  25. 2022/10/01 (土) 19:11:57
    なんでわざわざ収入の少ない男性棋士になりたいのかわからん
  26. 2022/10/01 (土) 19:27:08
    そりゃ単純に収入だけを意識するような人ならそもそも奨励会なんて行かず女流棋士一本でやってただろうし
  27. 2022/10/01 (土) 19:34:46
    ジジイ共は本当に学習しねぇな
    女流は棋士になっても女流棋戦出られるんだよ
  28. 2022/10/01 (土) 19:46:41
    ※27
    出られないよ
    男性棋士が女流棋戦に出られないと一緒でプロ棋士になったら女流棋戦には一切参加できない
    ただし聞き手と解説では出演料が格段に違うから大盤解説では稼ぎやすくなる
  29. 2022/10/01 (土) 19:47:11
    DINL
    ダブルインカムノーリスクだな
  30. 2022/10/01 (土) 19:50:38
    ※28
    君、間違いなく精神疾患持ちだから妄想で事件起こす前に早めに病院行ったほうがいいよ
  31. 2022/10/01 (土) 19:52:16
    28
    ニワカ?

    女流棋士がプロ棋士編入試験に合格した場合、女流棋戦、及びプロ棋士公式棋戦の両方に出場することが出来る。
  32. 2022/10/01 (土) 19:53:50
    こんなところで喧嘩してないで
    アントニオ猪木「最期の言葉」
    観て来いよ
  33. 2022/10/01 (土) 19:54:05
    29は釣りだと思うが、risk な
  34. 2022/10/01 (土) 19:55:31
    将棋連盟がちゃんとしたルールブック作って、アマにも配布しないのが悪い
  35. 2022/10/01 (土) 19:59:37
    流石に女流順位戦には出ないんじゃないかな?
  36. 2022/10/01 (土) 20:08:13
    プロに合格しても女流棋戦出れるけど出なくてもいいわけだ。
    里見なら出ないでプロ棋士一本かもよ。
  37. 2022/10/01 (土) 20:15:48
    編入試験の運を使い果たしてないといいが
  38. 2022/10/01 (土) 20:33:44
    20
    なるほど、目から鱗だわ
  39. 2022/10/01 (土) 20:37:54
    里見と西山は犬と猿。何かのタイトル戦の感想戦で里見が駒を西山の駒台に放ったのを見て確信した
  40. 2022/10/01 (土) 20:47:01
    3段リーグ突破できなかった人同士で最強を決めるってよく考えたらすごいシュールだな
    女流の価値否定するつもりはないが
  41. 2022/10/01 (土) 20:56:31
    白玲着物綺麗だったな
  42. 2022/10/01 (土) 21:10:04
    里見さんは、これまで女流棋界を牽引し、また、女流棋界関係者にお世話になっているんだから、棋士になっても兼任したいと考えているはず(本人も今のところは兼任したいと発言している)。
    ただ、現時点でも対局過多なのに、本当に兼任するとなるとスケジュール的に厳しそうだから、清水市代常務理事が、兼任となった場合の対応策を検討しているって、とある記事で言っていた。
  43. 2022/10/01 (土) 21:28:06
    里見か西山が棋士になったら清水が先生呼びするんだろうな
    それは見てみたい気もする
  44. 2022/10/01 (土) 23:03:46
    28
    情報処理出来ない爺さんw
    里見が17歳で女流タイトルを獲得してから、プロ棋士の夢向かって奨励会入会
    「里見が女流タイトル戦に出ないとスポンサーが離れる」
      ↓
    里見が棋士編入試験申込む前に「プロ棋士になっても、今までどおり女流タイトル戦に出られる」確認済み
    女流タイトル戦スポンサーからすれば、プロ棋士の女流タイトル戦ならスポンサー料upしないとね
  45. 2022/10/01 (土) 23:11:25
    爺さんってより観る将おばさんの気がする
    将棋板もここも爺さん連中は暇だから米長裁量以降の流れ知ってるし
  46. 2022/10/01 (土) 23:14:02
    衰えたとは言え羽生を初段クラスと一緒にするなよ
  47. 2022/10/01 (土) 23:14:44
    年金ジジイは回顧話と無知なニワカへの重箱の隅をつつくマウントが好きだしな
  48. 2022/10/01 (土) 23:23:07
    じじいは2ch時代はニワカを叩くために知識のアップデートに余念がなかったし
    5ch時代になっても観る将を叩くための知識のアップデートに余念がない老後だぞ
  49. 2022/10/02 (日) 00:00:07
    衰えたとは言え羽生を初段クラスと一緒にするなよ

    そうだよな 羽生は級位者だもんな
  50. 2022/10/02 (日) 01:08:31
    里見さんが編入してもフリクラ抜けて順位戦指すまでは対局数変わらないのでは
  51. 2022/10/02 (日) 05:49:14
    ホント、kabaちゃん、そっくり
  52. 2022/10/02 (日) 06:28:34
    44
    アップなんてwしないよ、知ったか爺さん
    うるせーこと言われたらやめるだけ
    弱三段の確変ってばれてるんだから
  53. 2022/10/02 (日) 07:23:23
    里見が女流順位戦出なかったらホンマにこの棋戦が序列最高?って話になるやろ。
    てかタイトル捨てて棋士で頑張りますとなったらスポンサーに顔向け出来ないから米長裁定出たんやろ
  54. 2022/10/02 (日) 14:26:33
    ※43
    男の棋士も清水だけは清水先生呼びしてるから
    棋士になった里見もお互いに先生呼びするんだろう
    連盟の常務理事なわけだし
  55. 2022/10/02 (日) 17:35:47
    ※49
    羽生はA級にも勝てたりするが里見はC2相手にも話にならんレベル
  56. 2022/10/02 (日) 17:46:22
    7番勝負だったことにこの記事で気づいた
  57. 2022/10/03 (月) 13:05:53
    28
    女流棋士が棋士編入試験に合格しても、引き続き女流タイトル戦に参加出来る通達出しているのにね
    嘘書き込み止めてください

    2019年08月07日 15:30、日本将棋連盟は女流棋士がプロ棋士編入試験に合格した場合、
    また女性奨励会員が四段の資格を得た場合の規定を下記の通り決定いたしました。
    1.女流棋士がプロ棋士編入試験に合格した場合、女流棋戦、
      及びプロ棋士公式棋戦の両方に出場することが出来る。
    2.奨励会に所属している女性が四段に昇段をした場合、女流
      棋士申請を行うことが出来る。ただし、申請期間は昇段日
      から2週間以内とする。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。