第56期王位戦挑戦者決定リーグの組み合わせが決定 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

第56期王位戦挑戦者決定リーグの組み合わせが決定

126-02.png
http://www.shogi.or.jp/kisen/oui/56/hon.html


646:名無し名人:2015/01/26(月) 11:45:58.28 ID:BySAWB9k.net
なんだこのメンバーw
田村とかwwwww


652:名無し名人:2015/01/26(月) 12:01:18.25 ID:KhMeuBFM.net
>>646
実は今年リーグ入りした8人のうち、
2014年度のレーティング上昇幅トップ10の中から5人入ってる。

1 田村康介七段 +102
2 藤森哲也四段 +77
3 横山泰明六段 +74
4 八代弥四段  +68
5 日浦市郎八段 +67
6 三枚堂達也四段 +65
7 伊奈祐介六段 +65
8 糸谷哲郎竜王 +63
9 松尾歩七段  +63
10 菅井竜也五段 +62

これに加得て新人王戦優勝準優勝の二人も入ってるので、ある意味
「2014年度に最も勢いのあった棋士」のリーグ戦と言ってもいい。


647:名無し名人:2015/01/26(月) 11:49:34.11 ID:OjQt3jcI.net
これは意外と誰が挑戦するか読めないww


650:名無し名人:2015/01/26(月) 11:57:46.83 ID:jhhk/i5b.net
広瀬vs菅井が本線か


653:名無し名人:2015/01/26(月) 12:03:12.24 ID:jVbQw2d3.net
現実は地味に木村-松尾で決定戦


657:名無し名人:2015/01/26(月) 12:27:02.05 ID:r5eo53HM.net
王位リーグ戦

広瀬から流しの千田、菅井、佐藤の三点買いで

オッズはお前らに任せる


660:名無し名人:2015/01/26(月) 12:44:00.83 ID:TpewzuDb.net
広瀬~菅井の一点買いだな


354:名無し名人:2015/01/26(月) 13:00:11.40 ID:Nx3UvsjD.net
紅は山ちゃんを、白は菅井を応援


351:名無し名人:2015/01/26(月) 12:13:15.45 ID:4gOvTO2g.net
コール挑戦に期待


352:名無し名人:2015/01/26(月) 12:19:59.07 ID:ze5LAYG2.net
結局、木村or山崎-佐藤or松尾のおっさん挑決になるという風潮


353:名無し名人:2015/01/26(月) 12:21:33.13 ID:Nxe/r0+S.net
白は菅井と佐藤の初戦勝ったほうが抜けそう


348:名無し名人:2015/01/26(月) 11:42:07.41 ID:JyDd+PF9.net
こちらは順位なくならなかったか


350:名無し名人:2015/01/26(月) 11:50:50.91 ID:JyDd+PF9.net
あらほんとだ
サイトには順位ないな

順位をなくしたというただしがきもないようだけど


648:名無し名人:2015/01/26(月) 11:51:01.38 ID:P/NAfCEC.net
女流王位戦と同じく、サイトには順位がないのが気になる・・・


654:名無し名人:2015/01/26(月) 12:04:12.42 ID:NV7PETBI.net
>>648
公式サイトには、下記のように出ているから、直接対決の結果によって
各組優勝が決まるわけではない。女流王位とは違うようだ。
(ただし、連盟職員の修正漏れの可能性は全然否定できないが)

王位戦について
全棋士と女流棋士2名で行います。
予選をトーナメントで行い、その勝ち上がり者とシード棋士4人により紅白2ブロックに分けてリーグ戦を行います。
同率首位の棋士が複数でた場合はプレーオフを行います。
紅白の優勝者で挑戦者決定戦を行います。


656:名無し名人:2015/01/26(月) 12:22:42.68 ID:QdQupE0Q.net
>>654
前期と同じで残留の順位はシード棋士優先ということですか?


658:名無し名人:2015/01/26(月) 12:27:09.50 ID:NV7PETBI.net
>>656
残留については書かれていないので不明。
優勝については従来通りというのがわかるだけ。


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1420746723/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1418192762/
久保&菅井の振り飛車研究 (マイナビ将棋BOOKS)
久保 利明 菅井 竜也
マイナビ
売り上げランキング: 2,222
[ 2015/01/26 13:45 ] 王位戦 | CM(40) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2015/01/26 (月) 13:49:28
    652の考察は面白いな。
    棋戦ごとのキャラ付けがわかると、入ってきたばかりの
    ファンはより楽しめるかも。
  2. 2015/01/26 (月) 14:00:55
    これはカオス
  3. 2015/01/26 (月) 14:16:35
    羽生世代がモテしかいないとか、近年では珍しいな。平均年齢も去年に比べると5位若返っているんじゃないの
  4. 2015/01/26 (月) 14:24:06
    広瀬の株が前の王位の時より上がってて嬉しい
  5. 2015/01/26 (月) 14:28:44
    菅井五段
    挑戦希望
  6. 2015/01/26 (月) 14:44:27
    ナベも郷田も行方も竜王もいないのか
    森内は、、、いなくて当然か
  7. 2015/01/26 (月) 14:53:07
    ※1
    ちょっと適当だけどこんな感じかと
    ・リーグあり
    順位戦:1年がかりのリーグ戦
    王位戦:シードの恩恵が小さいので勢いのある若手が比較的リーグ入りしやすい
    王将戦:王位戦の逆でリーグは重厚な顔ぶれとなる
    ・トーナメントのみ
    竜王戦:1組から6組までのクラスがある。昔は若手も勝ち抜けやすかったけど今はそうでもない
    棋王戦:敗者復活制度がある
    棋聖戦:持ち時間が少ない
    王座戦:(思い浮かばない)
  8. 2015/01/26 (月) 14:56:16
    勇気に初挑戦してもらいたい
    たまにはフレッシュなタイトル戦がみたい

  9. 2015/01/26 (月) 14:58:13
    ※3
    NHK杯の勝ち残りにしてもそうだけどようやくに羽生世代から若い世代への転換がきてるのかも
    ただし羽生さんは除く
  10. 2015/01/26 (月) 15:18:20
    九段が一人しかいねぇw
  11. 2015/01/26 (月) 15:57:43
    ※7
    まとめありがとう。なるほどなあ。それでも今回は一層カオスだわねw
    あと俺的には王座戦は、1次予選から5時間なんで、1日制だけど重厚な
    イメージがあるわ。
  12. 2015/01/26 (月) 16:08:10
    何度見直しても新鮮なメンツだな
    これはこれで楽しみだね
    紅組は田村七段がキーになりそう
    田村七段に負けた人は即脱落しそう
  13. 2015/01/26 (月) 16:11:25
    てかA級はモテと広瀬しかいないのか
  14. 2015/01/26 (月) 17:05:38
    四段から九段までバラエティ豊かだな。
  15. 2015/01/26 (月) 17:09:37
    王位リーグの面白さが存分に発揮されそう
  16. 2015/01/26 (月) 17:13:29
    353:名無し名人:2015/01/26(月) 12:21:33.13 ID:Nxe/r0+S.net
    白は菅井と佐藤の初戦勝ったほうが抜けそう

    去年は白組:佐藤と渡辺の初戦(ry ってコメントたくさんあったんだよなぁ
  17. 2015/01/26 (月) 17:15:07
    羽生のボーナスステージ確定
  18. 2015/01/26 (月) 17:18:33
    これはモテ応援ですわ。
  19. 2015/01/26 (月) 17:25:30
    こうして各棋戦の特徴を並べられると広瀬が取ったのが王位だったのがなんとなく納得できるな

    しかし面子だけ並べられたらここから挑戦者が選ばれますなんて信じられないな
    だからこそ面白いのか
  20. 2015/01/26 (月) 18:01:29
    結局木村対佐藤とかになる気がする
  21. 2015/01/26 (月) 18:05:00
    なんだかんだでモテだろうな
    その次に木村さん、広瀬さん
    大穴で菅井くん
  22. 2015/01/26 (月) 18:30:56
    20
    同意
  23. 2015/01/26 (月) 20:12:25
    山崎vs松尾の趣向を凝らした序盤戦を希望
  24. 2015/01/26 (月) 20:34:36
    モテは最近タイトル戦から遠ざかってるから、頑張ってほしい
  25. 2015/01/26 (月) 20:42:14
    王座戦:羽生さん
  26. 2015/01/26 (月) 20:44:17
    しかし改めてみると斬新なリーグ戦だw
    菅井王位NHK杯選手権者希望
  27. 2015/01/26 (月) 20:54:47
    今年こそ木村王位を見たいんや・・・
    それが叶わないならモテ王位で頼むで・・・
  28. 2015/01/26 (月) 21:11:08
    これは誰が挑戦してもいいな。
    モテVS羽生になっても久しぶりだし。
    菅井、コール、佐々木辺りでも面白い。
    楽しみ。
    最終的には羽生の防衛!になるんだろうけどw
  29. 2015/01/26 (月) 21:22:30
    佐々木挑戦を見てみたい
  30. 2015/01/26 (月) 21:32:06
    羽生がいねぇぞ(白目)
  31. 2015/01/26 (月) 22:01:16
    今度こそ山ちゃんにタイトル獲ってもらいたい
    あるいは充実著しい菅井か
  32. 2015/01/26 (月) 22:29:55
    これは面白くなってきた・・・・!
  33. 2015/01/26 (月) 22:54:03
    予選の仕方もタイトルそれぞれでおもしろいね
  34. 2015/01/26 (月) 23:23:52
    白は佐藤さんが大本命だけど
    赤は広瀬さんが順位戦(名人戦)に集中しそうだから山崎さんにもチャンスがあるんじゃない

    てっか頑張れ新婚
  35. 2015/01/26 (月) 23:26:33
    千田ちゃんがんばれー
  36. 2015/01/26 (月) 23:38:27
    菅井(22歳)、千田(20歳)、勇気(20歳)、光瑠(20歳)
    この中だと自分は千田推しかな
  37. 2015/01/27 (火) 04:40:18
    関東の若手に頑張って欲しい
    まあ菅井も嫌いじゃないけど
  38. 2015/01/27 (火) 20:11:36
    コールvsジュネーブとか菅井vs千田とか新鮮で楽しみな面子だわ
    ド本命は広瀬だけど、コールの挑戦とか見たいな
  39. 2015/01/28 (水) 16:26:00
    羽生防衛前提で20代の挑戦希望
  40. 2015/01/30 (金) 22:04:36
    モテの一点買い!
    頼む、タイトル取ってくれ。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。