女性初のプロ棋士編入試験に挑戦中の女流棋士、里見香奈さんと対談させていただきました!https://t.co/rLcIZMj5xv— さき|社内起業家 (@SakiWataishi) October 11, 2022
女性初のプロ棋士編入試験に挑戦中の女流棋士、里見香奈さんと対談させていただきました!https://t.co/rLcIZMj5xv
≪ 【順位戦C級1組】伊藤匠五段が5連勝 | HOME | なぜO型には名棋士がいないのか? ≫
女流の顔である里見が協力するのは当然だろう
青年実業家並みのうさん臭さや
まあ女流という名の生活保護があるから気楽なもんだろうけど
記事タイトルと内容があってるか?
ゲームの作り方の話が出てこなかったような
アメリカに行ってインド向けを作ることにしたってなんやねん
色々痛いわー
☗06阪口 悟 (1勝4敗)●-○10船江 恒平(2勝3敗)☖
連盟は仕事の相手と時期をちょっとは考えた方が良い
知らなかった。18歳のとき、世帯所得280万円。大学にはいるとき学費450万円を払った。
服を買うのはいつもしまむら。貧乏なのは気づいてた。友達が出かけるのを見て羨ましかった。
いいなぁ。でも、私はいつも自転車で移動した。あの経験で分かった。お金を稼ぐって大変。
当たり前が普通ではないよ。
里見ファイト!
暇とか棋譜読み込めとか頭悪すぎ
女性だと奨励会最底辺レベルでもお金をもらってプロとして将棋を指せるが、男性では子供の中では結構強い存在でしかなく、大人だとただの無名の将棋好きでしかない
里見さん頑張ってね
編入試験第三局が10/13にあるから楽しみ
勝てば流れが変わるはず
☗06阪口 悟 (1勝4敗)●-○10船江 恒平(2勝3敗)☖
☗25三枚堂達也(3勝2敗)○-●16千葉 幸生(2勝3敗)☖
主催者ももう少しなんとかしろよ
いつの間にかNG解除されたのか?
遠慮なくABEMAに出て来期からリーダーデビュー
里見もどう答えればいいのか微妙な返事じゃん
インドの下着とかそういうんじゃねえからプロ棋士になりたいってのは
ついに千田がAbemaで顔出しか
これは来年のAbemaトーナメントに初参戦しそう
弱い棋士なら男でもAbemaで聞き手やってるし
フェミニストが批判できない世界
〆.ノノ人ヽ
川@‘ロ‘メ 里見さんはさといもをパクパク食べていた
男社会の中で女は貧乏くじひかされてるんだよって話をして賛同を得ようとしたら、地方と都会の情報格差の話をして絶妙に話をずらす。
完璧だ。里見女流5冠のさらにファンになった。
ワイは、男だけど
町道場のジジイたちの排他性には、うんざりしてるからな
女だったら、なおさらハブられるやろ?
公平な里見に
惨敗するの巻wwwwwwww
別にお前が町道場でハブられようがどうでもいいんだけど。
何言いたいの?
いい加減その辺でやめとけよ
どんな相手であっても大人の対応ってものがある
いずれ米長とか中原の過去の言動持ち出されて叩かれるから覚悟しといた方がいい
男尊女卑丸出し
そういうオッサン達が女流から敬遠されるのだろうな