TAKANORIさん、将棋講座動画を削除し将棋と絶縁宣言 ~ 2ch名人

TAKANORIさん、将棋講座動画を削除し将棋と絶縁宣言














309:名無し名人: 2022/10/18(火) 08:44:31.78 ID:/pPHJoy0
ちょっと感情的になりすぎて壊れすぎだな
康光は対応した方がいい


312:名無し名人: 2022/10/18(火) 08:45:43.42 ID:Y8YEIr2S
なんだいつもの橋本じゃん


315:名無し名人: 2022/10/18(火) 08:50:42.54 ID:u0G9n0tw
ハッシー落ち着け
プロ引退した時もこんな感じで回りが見えなくなって暴走してしまったんだろうな


332:名無し名人: 2022/10/18(火) 09:07:04.67 ID:/pPHJoy0
正直、スナックたか子は失敗だったな
反感を助長させてしまった


336:名無し名人: 2022/10/18(火) 09:13:25.65 ID:u0G9n0tw
ああ、アンチに煽られて暴走してしまってるなあ
これではアンチの思う壺だ
思ったように視聴回数が伸びなくてもうYoutuber飽きて辞めたいのかもしれないけど


338:名無し名人: 2022/10/18(火) 09:15:01.17 ID:PU4HAQlf
チャンネルごと消さないんかーい
引退棋士の矜持かよ


342:名無し名人: 2022/10/18(火) 09:18:46.04 ID:0r2dgowJ
チャンネル消さないってことはまた復活するんやろねえ

ファンの方にご迷惑お掛けしました、とか言って


346:名無し名人: 2022/10/18(火) 09:21:42.56 ID:I4p9+PYh
一生懸命時間を掛けた講座が大好きなお金にならなくて悔しかったんだろうw
話がつまらない引退済の凡棋士じゃ再生回数も伸びない


351:名無し名人: 2022/10/18(火) 09:22:30.27 ID:lj5sObk2
チャンネルごと消さないあたりどうせまたやるだろコイツ
まあチャンネルごと消しても、またチャンネル立ち上げるかもしれないけど


362:名無し名人: 2022/10/18(火) 09:31:07.63 ID:n7EQjq+S
将棋のことを「木片動かしゲーム」と言ってしまった
大変なことを言ってしまった
もう2度と将棋界には戻れないし、将棋に関わることさえできないだろう

でもこれで良かった
2度と将棋に関わらんでください


371:名無し名人: 2022/10/18(火) 09:39:56.88 ID:0r2dgowJ
時系列で言うと、
将棋講座始めた頃は家庭問題で将棋引退して、
海外行って反省して戻ってきたTakanoriだったけど
今は将棋界がクソだから辞めた設定だから将棋とは縁を切るとか言い出して、
将棋講座やってることと辻褄が合わなくなった

だからこうなったw


381:名無し名人: 2022/10/18(火) 09:52:24.03 ID:9wuze1pP
将棋奪われたって、まだ言ってるんだ
自分が婚姻費用とか養育費払いたくなくて辞めたんでしょ
勝てなくなって落ちる前に辞めたかったのが本音とも思えるけど


384:名無し名人: 2022/10/18(火) 09:57:09.49 ID:4jLRQCm1
結局才能だけでここまで来ちゃったってことだよな
なんの努力もせずにYouTuberもなれると思ったんだろ



[ 2022/10/18 15:00 ] 棋士 | CM(521) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2022/10/18 (火) 15:07:42
    いつかこうなると思ってたけど壊れるの早すぎだろ
  2. 2022/10/18 (火) 15:10:35
    俺はこのツイート今初めて見たけど結構ガチ目に泣きそう
  3. 2022/10/18 (火) 15:10:58
    困惑とか色んな感情が混ざって
  4. 2022/10/18 (火) 15:11:01
    まぁ分からないでも無いけど時代だからとしか言いようがない。人間である以上生活がある訳だし、よく言う『昔は良かった』のかもしれんが過去には戻れないし。
    藤井が最初言ってたじゃん、『盤上の物語は不変』だって。
  5. 2022/10/18 (火) 15:12:47
    将棋界の藤田伸二だな
  6. 2022/10/18 (火) 15:13:30
    一番冒涜してるのはお前だろ定期
  7. 2022/10/18 (火) 15:14:26
    誰か良い病院紹介してやれよ
  8. 2022/10/18 (火) 15:14:27
    AIが入ってきて将棋がつまらなくなったのは事実。聡太様のおかげで今はスポンサーがいるのかもしれないけど、聡太様が失権したら一体何社残ってくれるんだろうか。そうは思うけれど、元棋士で、まだ退会していない橋本がそれを言ってほしくない。未練しかないんだろうな。将棋に対して。嫌いになりたいけどなれなくてツラい、だから、こんな発言するんだろうな。
  9. 2022/10/18 (火) 15:14:53
    言ってることが支離滅裂(いつものこと)
  10. 2022/10/18 (火) 15:16:19
    ハッシー、隙だらけだよ
  11. 2022/10/18 (火) 15:17:57
    藤井のことは正直よく言ったと思うわ
  12. 2022/10/18 (火) 15:18:08
    オワコン感はむちゃくちゃ分かる
    AIありきの、もはや将棋ではない対局。
    挙句には手に、対局はほぼ勝つラスボスが君臨。
    正直、解説・聞き手を観るために将棋観てるようなもん。
    将棋というゲーム、娯楽観戦としての将棋はオワコンなのもめちゃくちゃ分かるわ
  13. 2022/10/18 (火) 15:18:12
    他責思考の塊。ただの一度も自己を省みることはなかったんだろうな。。。
  14. 2022/10/18 (火) 15:19:16
    なんか悲しい気持ちになったわ
  15. 2022/10/18 (火) 15:20:00
    一応まだ連盟所属だろ?
    処分出来ないのか?
  16. 2022/10/18 (火) 15:20:46
    千田の名言 里見編入試験の解説で
    「研究勝負がつまらなく見えるのは解説の力不足」
  17. 2022/10/18 (火) 15:20:57
    人間の将棋に対して「盤上の物語の価値は不変」と言い切った棋士と比べるとなんだかなぁ
  18. 2022/10/18 (火) 15:21:03
    > 藤井さんはじめトップ棋士は凄いとは思うけど 円周率が何百ケタ言えるとかそういうたぐいの凄さだね

    > 将棋というゲームは ダラダラアマチュア初段〜四段くらいでやってるのが1番楽しいんじゃないでしょうか

    これへの反論はよ
  19. 2022/10/18 (火) 15:22:01
    典型的な、昔の方がよかったおじさん
  20. 2022/10/18 (火) 15:22:09
    将棋動画だって頑張って作ってたやろうに
    勢いで消さなくったっていいじゃない
  21. 2022/10/18 (火) 15:22:47
    もう除 名してあげて
    はよ
  22. 2022/10/18 (火) 15:23:22
    まだ完全解析されたわけでもないのにAIこそ全てという考え方自体が見識が甘いでしょ
  23. 2022/10/18 (火) 15:23:52
    *18
    円周率を何百桁言って金をもらえる世界に飛び込んだんだから、一桁でも多く言えるように努力せんと終わりなんやで
  24. 2022/10/18 (火) 15:24:26
    はやく病院行けよ
  25. 2022/10/18 (火) 15:24:43
    今日、臨時総会やってるの
    ツイッターとかの個人発信のアウトなのをスリーアウト制で
    ダメな奴はやめさせた方がいい

    ハーシー
    ブーハーヨメ
  26. 2022/10/18 (火) 15:24:49
    ※5
    ああいう何度も拗らせる構ってちゃんとしか言い様がない人間って何なんだろうね
  27. 2022/10/18 (火) 15:27:01
    こんな奴、将棋界を去ってくれてよかったわ
  28. 2022/10/18 (火) 15:30:08
    心療科かよって薬飲んでると言ってたし
    病気なんだろうな
    安静にしてください
  29. 2022/10/18 (火) 15:30:38
    何百桁も答え覚えてるなんてすげーやん
    それだけできたら藤井になれるんなら他にもなってるやついるだろうし
    それだけじゃないからいまの将棋界が藤井藤井になってるんだけどね
  30. 2022/10/18 (火) 15:31:37
    なんか切ない
  31. 2022/10/18 (火) 15:32:27
    ※18
    これ言い出したら大谷だって球を速く投げられるのと
    棒つかって遠くに飛ばす能力が優れているだけなんだよ
    でも将棋や野球は100年以上愛されているわけだから
    その理由があるはず
  32. 2022/10/18 (火) 15:33:48
    ハタから見てる分にはおもしれー人だな
    もっと楽しませてくれよ
  33. 2022/10/18 (火) 15:33:50
    メンタルやられてるなぁ。SNSとかYoutubeのコメントとか見ないほうがいい人種よね
  34. 2022/10/18 (火) 15:34:19
    今のプロ将棋って勝負というよりは受験勉強みたいな感じはするな
    棋力というよりはAIの将棋を少しでも理解して覚える奴が勝つ
  35. 2022/10/18 (火) 15:35:05
    いつもの炎上商法を始めたのか
    燃え尽きるまでガンバレ
  36. 2022/10/18 (火) 15:35:56
    羽生も若い頃に「将棋はボードゲーム」でしかないと
    言い切った事があって年上棋士から叩かれた
    TAKANORIが感じている事は30年ぐらい前の羽生がすでに見切っていた
  37. 2022/10/18 (火) 15:37:08
    覚えられるのはせいせい中盤ぐらいまでだよ
    昨日の棋王戦だって、研究外れてからが勝ち切るまでが大変なわけで
  38. 2022/10/18 (火) 15:37:21
    将棋において暗記力の占める割合が相当高くなってきているのは事実だろうな
  39. 2022/10/18 (火) 15:38:46
    そんなこといったら現役時代からあった研究将棋とかどうなのよ
    あれだって覚えゲーでしょ
  40. 2022/10/18 (火) 15:39:49
    本当の病人とただのク◯野郎が病院で診察受けたとして、どっちも病気だって診断されるんだよな
  41. 2022/10/18 (火) 15:42:24
    どうせまたすぐに日和るよ
  42. 2022/10/18 (火) 15:42:45
    エクセルに淘汰されてリストラされた90年代後半~00年代前半の事務屋のおっさんみたいなこと言ってんな
  43. 2022/10/18 (火) 15:44:02
    AIに支配されたボードゲームはオワコンってことになるが
  44. 2022/10/18 (火) 15:47:37
    メンタルやられてる人間はSNSから離れないと駄目だな
    承認欲求を超えて承認依存になるわ
  45. 2022/10/18 (火) 15:48:34
    AIで将棋が変わったって言ってる奴ってただ、序盤の研究サボってるだけだよな。
    ナベの研究解説動画やアベマの中継を観ると研究外れてからが勝負なんだから、中終盤が強い方が勝ってるじゃん
    結局、序盤、中盤、終盤に隙がない事が大事なのは変わらんだろ。
  46. 2022/10/18 (火) 15:49:01
    普通に言動的に心配になるレベル。ちゃんと診療受けてるのかなー?
  47. 2022/10/18 (火) 15:49:58
    将棋のショの字って、まさか仮にも将棋棋士だったお人が「将棋」の字にフリガナもふれないワケ?「将棋」のショウの字ではなくて?
  48. 2022/10/18 (火) 15:50:02
    将棋や棋士までをも汚い言葉で罵ってしまったら終わりだよ
    全方位敵認定しちゃう人なのね
  49. 2022/10/18 (火) 15:51:16
    どうせまた戻ってくるからヘーキヘーキ
  50. 2022/10/18 (火) 15:53:27
    木片呼ばわりは駒師に対して最低の侮蔑でしょう、将棋に関わる全ての人に失礼だから二度と元プロ棋士という肩書きを使わないで欲しい。
  51. 2022/10/18 (火) 15:53:59
    将棋ファンから叩かれているのは
    1超パーセント無実ですと本人に謝罪したのに
    YouTubeLIVEで実は今でも疑っているような事言い出したため
  52. 2022/10/18 (火) 15:54:30
    病気なんかな
    ハッシーって尖ってるけど、こんなにぶっ壊れた感じじゃなかったのに
    離婚騒動でおかしくなっちゃったか
  53. 2022/10/18 (火) 15:54:44
    ※18
    今のAI将棋を暗記ゲーと揶揄してるのだと解釈するけど
    将棋を円周率の暗記と同列に語るのは自分の弱さを棚に上げた言い訳
    仮に誰も見たことない局面になっても橋本は藤井聡太の足元にも及ばないから
  54. 2022/10/18 (火) 15:55:08
    異国でうまれて将棋好きになって
    日本語まで覚えて女流棋士になったカロリーナに謝れ
  55. 2022/10/18 (火) 16:01:34
    ハッシーの愛した将棋界は緩い世界やったんやろな
    飲んで打って遊びながら才能で勝つような時代は終わった
  56. 2022/10/18 (火) 16:02:19
    病気じゃなくて生来の性格や
  57. 2022/10/18 (火) 16:03:38
    もう周りが何言っても無駄だな
    好きにやらせておくしかない
  58. 2022/10/18 (火) 16:05:27
    支離滅裂すぎて気の毒になってくるな
  59. 2022/10/18 (火) 16:09:34
    きっかけもなくいきなりこうはならんやろ
    なんかファンと揉めたりしたんかね。twitterとかで
  60. 2022/10/18 (火) 16:09:38
    44 同感
    メンターが傍に誰かいればいいんだが。彼に今必要なのは24時間365日「無の境地」になれるルーティン作業(肉体労働)かもしれない
  61. 2022/10/18 (火) 16:10:01
    地獄会長は「石橋」を叩いて壊したけど、ハッシーは勝手に壊れてる…
  62. 2022/10/18 (火) 16:11:15
    もう将棋界に戻ろうとも実践やってない研究やってない現状、奨励会上位に勝てるかどうかも怪しいだろうしね
    とりあえずさようなら
  63. 2022/10/18 (火) 16:11:47
    戦いから逃げた男が吠えてるの見てると可哀想という感情しか生まれない
  64. 2022/10/18 (火) 16:12:02
    また、ソフト不正使用疑惑事件のこといわれたんだろ
    だからAIとか嫌いなんだよ
  65. 2022/10/18 (火) 16:12:19
    たしかに将棋はオワコンなのかも知れない
    仮にもA級まで登った人間がそこまで言うならその通りかも知れない
    だけどそれがなんだってんだ
    世間にはオワコンとすら言われない日陰のコンテンツで、それでも情熱を燃やす人はいくらでも居る
    みんな自分なりの理由を探して戦ってるんだろう
    自分が嫌いになったからって人に押し付けるな
  66. 2022/10/18 (火) 16:12:51
    円周率の暗記って語呂合わせの物語作って覚えるんだよね、考え付くのもすげーよ
    将棋は一本道ではなくどんどん広がっていくタイプだけどもプロはどうやって覚えてるんだろう?
  67. 2022/10/18 (火) 16:15:05
    その程度の呪いは元奨が散々言ってきただろうし、将棋界に効いてないでしょ
    オワコンかどうかは市場が決めるのであって橋本ではない
    自由に退出して結構です笑
  68. 2022/10/18 (火) 16:16:21
    藤井さんはAIもよく勉強されてるけど凄いのは詰め将棋力もでしょ?
    あの終盤力の凄さがわからない人じゃないと思うんだけどなあ
  69. 2022/10/18 (火) 16:19:29
    未練タラタラじゃないか・・・
    異性にフラれた腹いせに「お前なんか〇〇喰らえだ」と捨て台詞を吐いて去る惨めな人と変わらん
    B2でのらりくらりとやって稼ぐ才能はあっただろうに、その収入を謎の理由で放り出しちゃったんだものね
  70. 2022/10/18 (火) 16:23:00
    いつまでもお子ちゃまだから客観視できない、周りが見えてない。
    ガキだから感情に振り回されて思っても無いこと言っちゃう。
    引っ込みがつかなくて悪態をつくぐらいしかできることがない。

    色んな意味で追い込まれてるなぁ。

    まぁあんまりいじめてやるなよ。
    すぐに〇〇志望とかしちゃうんだから。
  71. 2022/10/18 (火) 16:23:06
    将棋がオワコンじゃない、お前がオワコンやろ
  72. 2022/10/18 (火) 16:24:13
    今日の臨時総会って、イエローカード、レッドカードなど明確化、連盟規程修正、追加条項の承認決議だろ
    SNS(観る将にはネタ提供)など、言動が緩くなったので引き締めるのか、残念だw
  73. 2022/10/18 (火) 16:25:27
    動画も消したんじゃなくて非表示にしてるだけだね
    未練たらったらだよこれw
  74. 2022/10/18 (火) 16:26:23
    TAKANORI的にもオールオッケー
  75. 2022/10/18 (火) 16:26:57
    AI憎しの気持ちは分からんでもないけど、それをこういう形で発散するようになった時点で人として完全に駄目になったんだな、って
    まじで将棋から離れたほうがいい
    でちゃんとしたカウンセリング受けよう
    薬物療法だけじゃ駄目だよこのタイプは
  76. 2022/10/18 (火) 16:27:14
    Twitterで吠えるんじゃなくて
    プロ棋士や奨励会員に直接向かって言ってみてほしい
    これではantiと何が違うのか
  77. 2022/10/18 (火) 16:27:53
    チー牛の陰湿な粘着は世間が忘れても続くからな
  78. 2022/10/18 (火) 16:28:04
    相手するのも時間の無駄。黙って消えて
  79. 2022/10/18 (火) 16:28:57
    アンにしてみたら、ちょっと弄ったらすぐ壊れるオモチャにしか見えないだろうな
    ちょろすぎw
  80. 2022/10/18 (火) 16:29:29
    図らずも嫁側に塩送りまくってるぞ、、
    ハッシー好きなのに残念
  81. 2022/10/18 (火) 16:29:59
    SNS使っていい状態にないよね
    自身のせいっぽいけどこういうとき家族もいないのは大変だろうな
    精神状態のせいで自分で立場をどんどん悪く追い込んでるんじゃないかと思うけれどSNSのこちら側からできることは特にないし、誰か見放さず親身になってくれてるといいけど
  82. 2022/10/18 (火) 16:30:05
    「ぼうけんのしょはきえてしまいました」か
  83. 2022/10/18 (火) 16:32:44
    いつものハッシーじゃねぇの?まぁ暫くすると何もなかったように木片ゲーム始めるよ
  84. 2022/10/18 (火) 16:32:53
    子供連れ去り騒動で将棋に集中できないから辞めたんだよね?
    金払いたくないから辞めた、ってどういうことじゃ?
  85. 2022/10/18 (火) 16:38:50
    こわ〜
  86. 2022/10/18 (火) 16:41:20
    >メシとオヤツで盛り上がってるア.ホとか
    ここには完全に同意
  87. 2022/10/18 (火) 16:42:05
    いいね少なすぎてワロタwww
    今や将棋と関係ない一般人に何言われた所で「で?」としか言えんわな
  88. 2022/10/18 (火) 16:44:07
    ※24
    病院いってなおるもんではないぞ。薬飲んで脳の働きを抑制orブロックされてるのをブロックする程度しかない
    あと脳の過労状態を解消するために睡眠をとらせるくらい
    自力で内省できるレベルではないだろうから、カウンセラーぐらいなんだろうけど
    日本の医者はほとんどやれんのよね(診療報酬的にも無理)。いい心理士いればくらいだが、一般にはまずないね
  89. 2022/10/18 (火) 16:44:23
    じゃあ最初から将棋講座で金儲けすんなって話よ。自分から辞めた将棋にハイエナみたいにしがみついて金儲けしてるくせによく他の棋士を悪く言えるね。
  90. 2022/10/18 (火) 16:44:34
    結局また破滅に向かっていくんだな
    こういう状態になった人は誰かが手を差し伸べるしかないんだろうけど
    その破滅的な振る舞いでみんな離れていくという悪循環
  91. 2022/10/18 (火) 16:45:15
    将棋と縁切りしてどうやって食っていくんだろう
  92. 2022/10/18 (火) 16:45:17
    一時の感情に任せて行動して幸せになった人を見たことがない。
    おそらくこれは悪手だったと思う。
    個人的には楽しみにしていたので残念至極。
  93. 2022/10/18 (火) 16:48:15
    30も超えてすっぱいブドウみたいなこと言ってても痛いだけだな
    10代ならまだ微笑ましいけど
  94. 2022/10/18 (火) 16:48:49
    昭和のヤクザと大差ないプロ棋士の雰囲気で悪くない
  95. 2022/10/18 (火) 16:51:15
    もう誰も覚えてないドローン少年と同じ存在
    赤の他人がネットで身を持ち崩してどんどん壊れていく様を愉悦しながら眺めるコンテンツとなったんだから観客の期待に答えるように頑張ってな!
  96. 2022/10/18 (火) 16:51:20
    何か誤解があると思うんだけど、ハッシーは完治してるわけじゃないからね?
    本人いわく、今も色々効果のきつい薬飲んでいるとの説明があった。

    いくら元気そうに見えても元のハッシーじゃないんですよ。
    今回の件も薬の副作用が影響してる可能性すらある。


    将棋ソフトについては良く理解できる発言。
    将棋知らない良く分からない奴が作ったソフトで将棋界がめちゃくちゃにされているという認識なのだと思う。

    人力でやっていた事前研究がソフト研究に置き換わった。

    これ結構違うんですよね。
    負かされた方も自力で研究手を用意してこられてやられるのと、ソフトの手で負かされるのでは受ける印象が違う。

    相手の努力を称えて尊敬するような流れにならなくなってしまった・・・
  97. 2022/10/18 (火) 16:53:06
    ハッシーは酒と過食を止めて、薬も減量しないと人生リカバリできないわ。
    言動の節々に甘さが出ていて、それがプロ棋士だったからファンには受け入れられてきたんだけど、今のはっしーが言ってるとただただ堕落してて魅力ないんだよな。
  98. 2022/10/18 (火) 16:53:39
    棋士引退したこと、本音では後悔してるんだろうな
  99. 2022/10/18 (火) 16:55:02
    そりゃ元嫁も逃げ出したくなるわなあ
  100. 2022/10/18 (火) 16:55:24
    100 だぜ
  101. 2022/10/18 (火) 16:55:44
    こういうのを見ると先ちゃんはよく戻れたねと思うよ。
    支えてくれる人がいてよかったね。
  102. 2022/10/18 (火) 16:56:06
    96
    完治してないなら余計にYouTubeもTwitterもやらん方がいいと思う
    病気なら他人に○ねとかカ○とか言ってもいいってわけでもないし元同僚を誹謗中傷するのもおかしい
  103. 2022/10/18 (火) 16:58:19
    将棋関連のツイートや動画投稿を誰かに頼まれて嫌々やってたなら怒りも分かるが自分から将棋に擦り寄ってるようにしか見えないからなあ
  104. 2022/10/18 (火) 16:59:54
    もっと暴露しろー
  105. 2022/10/18 (火) 17:00:30
    TAKANORIのYouTube見たらまた羽生叩いてるな
    羽生は新将棋会館建設のために苦労してるのに
  106. 2022/10/18 (火) 17:00:40
    鬱とツイッターって相性悪すぎるよな
    はっしーは一回自分に対する評価が聞こえない場所に行った方がいい
    SNSも一切断つか当たり障りのない風景や動物の写真だけあげるとかにしないといい方向にいかないと思う
  107. 2022/10/18 (火) 17:00:49
    貴乃花部屋のもやしちゃんこを食え
  108. 2022/10/18 (火) 17:01:48
    つくづく感情的で、冷静に行動できない人だと思う。少しは同情もするけど、現状は自業自得だ。今後、何をやろうが上手く行かないだろうね。
  109. 2022/10/18 (火) 17:02:01
    ※104
    TAKANORIのもっとも衝撃的な暴露は
    14歳ですでに飲・酒してたのと
    未成年時に女流棋士によって童・貞奪われた告白
  110. 2022/10/18 (火) 17:03:23
    この方のお話によると、今のトップは円周率何桁言えるかの類の凄さで、一昔前のトップもサイコなオーラを放って相手を委縮させて実力を出させないだけで大して強くないんでしょ?
    強者へのやっかみにしか見えんなぁ
  111. 2022/10/18 (火) 17:03:29
    ※102
    悪意で本人を煽って失言を引き出してるだけに思えますけどね。

    ネットに露出するとおかしい人が執拗に叩きに来るから治療の妨げになるし、やらない方がいいのは同意。
  112. 2022/10/18 (火) 17:04:08
    第9条 会員が次のいずれかに該当するに至ったときは、総会の決議によって当該会員
    を除 名することができる。
    (1)本連盟の名誉を毀損し、又は本連盟の目的に反する行為をしたとき


    そういえば今日は総会だったなあ(意味深)
  113. 2022/10/18 (火) 17:04:22
    今TAKANORIチャンネル見てみたら将棋関連の動画全部消えてて1000〜2000再生くらいのモノボケ動画が残ってて悲しくなった
  114. 2022/10/18 (火) 17:05:52
    橋本はSL広場の赤尾敏みたいでめちゃかっけえ
  115. 2022/10/18 (火) 17:06:10
    見る将をボロク.ソに言うところまではこういう人も一人くらい居てもいいか程度に思ってたけど、
    こうなってくるとさすがにつらい
  116. 2022/10/18 (火) 17:08:53
    人生は間違えてもやり直しできるから。
    新しい価値観と出会ってまた自分が幸せに思える日々を送ってほしい。
    頑張って!
  117. 2022/10/18 (火) 17:09:02
    こいついつも将棋辞めてんなあ
  118. 2022/10/18 (火) 17:09:06
    将棋講座ユーチューブとか、子供の小遣い程度だろうからどうでも良いだろうけど
    背面服従で良いけど外面よくしとかんと、他の食い扶持も見つけられんだろう
  119. 2022/10/18 (火) 17:09:39
    今日の臨時棋士総会って
    ブタゴリラの内幕暴露について対策でも協議するんかい
  120. 2022/10/18 (火) 17:09:55
    ハッシーには忠言してくれる友人・知人はいないのか?
  121. 2022/10/18 (火) 17:10:41
    それで連盟からも脱退するならまだしも退職金関係で連盟からは抜けないところは格好つかないわ。
  122. 2022/10/18 (火) 17:12:49
     ※でも挙がってるが競馬界の藤田伸二そのものだな。
    元が生真面目で神経質、その割には自分を大きく見せたがる。
  123. 2022/10/18 (火) 17:13:13
    まじめか
  124. 2022/10/18 (火) 17:14:26
    ※120
    もう他の棋士とは親しくしていないらしい
    だから棋士についての質問を嫌がってた
  125. 2022/10/18 (火) 17:17:23
    ※120
    昔は居たけど(バーに棋士の色紙があった)将棋バー辞めてから
    みんな居なくなってしまったみたい
  126. 2022/10/18 (火) 17:18:31
    お前ら有象無象がいくら吠えたところで
    元A級八段の見解だからな・・・
    これが将棋の真実なんだろうな
  127. 2022/10/18 (火) 17:20:25
    >>47
    日本語できないバ カか?
    その表現は別に文句つけるようなとこじゃねぇだろw

    杉本も
    天才少年棋士を育てた杉本師匠! 将棋の「しょ」の字も知らない私を、将棋ができるようにしてください!!
    って本出してるぞw
  128. 2022/10/18 (火) 17:23:22
    心配やね
  129. 2022/10/18 (火) 17:24:56
    今日の臨時棋士総会って何を話し合ってるの?
  130. 2022/10/18 (火) 17:25:44
    ビットコインを買え
  131. 2022/10/18 (火) 17:26:23
    その性格によってA級になれたのならその全てが肯定される
    棋士に人格を求めるな
  132. 2022/10/18 (火) 17:28:29
    将棋云々だけではなく、これは尋常な状態ではないね
    一人では普通に生活が送れなくなってきてるのではないか
    周囲に入院加療させることのできる人はいないのかな
    これでは、今後がさらに危うい気がする
  133. 2022/10/18 (火) 17:28:36
    この凶暴な衝動‥
    奥さんが必死に逃げるのもわかるよな
    なんで自分で印象を悪くしていくのか動機が不明
  134. 2022/10/18 (火) 17:30:06
    111
    その意見も分かるし実際執拗な叩きにもあってるんだろうから言い返したくなる気持ち自体は分かるんだけどうちらが見える部分って橋本が暴言吐いてる部分だけだし引用RT見てるとまともな意見にも絡みまくってるからなあ
    結局橋本が他人に誹謗中傷しまくってるのが返ってるだけに見えてしまう
    あと病気が暴言、誹謗中傷の逃げ道や正当化になるのはなんか嫌
  135. 2022/10/18 (火) 17:30:51
    橋本の書き込みを引用しようとするとNGワードに引っかかるのは草
  136. 2022/10/18 (火) 17:31:21
    チンピラ豚野郎の閉店ガラガラ
  137. 2022/10/18 (火) 17:31:48
    131
    今はもう棋士でもなんでもないからなあ
  138. 2022/10/18 (火) 17:32:37
    木片ペチペチしかないこいつの人生は何だったんだろう
  139. 2022/10/18 (火) 17:34:32
    とはいえ将棋講座は素晴らしい
    消される前にダウンロードしておいて良かった
  140. 2022/10/18 (火) 17:34:45
    ※86
    多くのスポンサーが求めてるのはコアなファンだけではなくて、ミーハーでも一般の数多いファンなんだよなぁ
    間口を広くとるのは大事。なかったら長時間棋戦の解説聞き手のトークネタがつぶれてしまうのもあるが。凄くないですか?だけではもたないし
    てか、将棋BARやってたやつがいうんかw
  141. 2022/10/18 (火) 17:35:51
    工場勤務でも肉体労働でもサラリーマンでもなんでもいいけどまともな仕事は二度とできないタイプの壊れ方してるし唯一の食い扶持になりうる将棋を投げ捨てちまってどうやって生きていくのかわからんけどもなんか哀れだよな一時でも橋本の将棋に惚れた篤志家は彼を養ってやってくれよ
  142. 2022/10/18 (火) 17:36:37
    5ちゃんに文句言いまくってるのはまあわかる
    こんなとこにコメントしてる地点で人のこと言えないけど
  143. 2022/10/18 (火) 17:37:19
    >円周率が何百ケタ言えるとかそういうたぐいの凄さだね
    円周率は一つしかないけど、指し手は何通りもあるんじゃないの?深く読めば読むほど選択肢は増えていくと思うが。
  144. 2022/10/18 (火) 17:38:19
    将棋講座動画のコメ欄が罵詈雑言で埋め尽くされてたならこの対応も分かるけどそんなこともなかったのになぜ……
  145. 2022/10/18 (火) 17:40:57
    143
    その無数にあるはずの差し手がAIによって最善化されて固定されてしまったから考えるゲームから暗記するゲームへと変わってしまったということでは?
    とはいえまだまだ考える余地はたっぷりあるし暗記ゲーと揶揄するには時期尚早過ぎるが
  146. 2022/10/18 (火) 17:40:58
    赤尾先生は数寄屋橋のたもと有楽町駅前  定期
  147. 2022/10/18 (火) 17:42:09
    ※84
    当時別居して離婚協議中の妻子側からの養育費の支払いを拒否し続けていたら
    連盟に差押え要求が来たので棋士をやめた

    「連盟に迷惑がかかるから」とかカッコつけてたけど自身の不誠実さが招いただけの話だ
    結婚前から下り坂だったのに成績不振を妻のせいにして
    自分から将棋を捨てたのに「捨てさせられた」と被害妄想丸出し
  148. 2022/10/18 (火) 17:42:13
    「こっちは辞めさせられた挙げ句 まだ将棋と散々関わらされて 病むわ」
    ツイッターで、自分は辞めさせられたって言ってるな。会長や森下さんが慰留してくれたと聞いたが違うのか?
  149. 2022/10/18 (火) 17:42:38
    暗記ゲーなら、当然東大法学部や東大大学院の片上さんや谷合さんが無双するゲームになるんですよね。
  150. 2022/10/18 (火) 17:43:33
    NHK職員が大嫌いだから
    NHK杯予選でわざと負けた暴露はワロタ
  151. 2022/10/18 (火) 17:43:35
    ここから橋本さんが俺がプロ棋士に復帰して本当の将棋を魅せてやるぜ!くらいの宣言したら見直したけど
    結局どうしたかったのか分からない
  152. 2022/10/18 (火) 17:44:06
    別に暗記は東大の独壇場じゃないし東大生には計算能力も必須でしょ
  153. 2022/10/18 (火) 17:44:38
    病院特に精神科は絶対に受診したらダメなとこ。金儲けのために患者を犠牲にしてる。薬は絶対に飲んだらダメ、麻薬と一緒。
  154. 2022/10/18 (火) 17:44:57
    ※148
    プロ棋士辞めた理由を一貫して離婚した妻のせいにしてるから
    退職金の問題で連盟批判もしてる
  155. 2022/10/18 (火) 17:45:18
    145
    話全然違う方に振るけど
    AIの示す指し手が収束し始めた時、開発者はどんな顔するんだろうな
  156. 2022/10/18 (火) 17:47:51
    渡辺脅迫事件の新ネタは無しか
  157. 2022/10/18 (火) 17:47:57
    ハッシーまだ病気治ってねぇな。もう少し療養してほしい。
  158. 2022/10/18 (火) 17:48:20
    ※141
    ふうぞく好きだからどうしても金に困ったら
    そちらの世界で生きるみたいだよ
    全てYouTubeで暴露してくれてる点だけは確かにエンターテイナー
  159. 2022/10/18 (火) 17:48:31
    155
    開発者は最終的に将棋の完全解析、もしくはそれに近いものを目指してるんじゃない?
    ある程度同じ手しか指さなくなったら面白みはなくなるのかもしれないが
  160. 2022/10/18 (火) 17:49:46
    将棋ファンの目に触れないような活動をしたらいいだけの話だろ?
  161. 2022/10/18 (火) 17:50:12
    155
    収束というのが何手目までかにもよるだろうけど、
    基本的には特に気にせずに収束した先で強いのを目指すのが多数派で、他の可能性を試そうとする少数派もいる感じでしょう
  162. 2022/10/18 (火) 17:50:21
    まあ、もう未来永劫誰も相手にしないでしょう
  163. 2022/10/18 (火) 17:50:41
    とりあえず将棋を悪く言う人に将棋と関わって欲しくないから縁を切るなら本当によかった
    後ははっしーでもできる仕事に就いて地道に暮らしていって欲しい
  164. 2022/10/18 (火) 17:54:06
    暴露だけは続けてくれ
  165. 2022/10/18 (火) 17:58:41
    ※148
    去年の引退時にはそう言ってて会長や森下の心遣いに感謝していた
    しかし半月程前のYouTube生配信では会長のことを自己保身野郎みたいに揶揄していた
  166. 2022/10/18 (火) 17:59:29
    将棋と縁を切ると言ってるけど、その前にネット、スマホをやめないと、繰り返しになるよ


    躁鬱病のラピッドサイクラー(急速に躁と鬱が切り替わる)の特徴が出ている


    まずはしっかり病院を受診して自分と向き合おう 心が落ち着けば冷静に客観視出来るはず
  167. 2022/10/18 (火) 18:09:48
    もう共同親権にも興味ないと言って自身が関わった団体や政治家のことも罵倒していた。
    元妻に稼ぎを奪われ〜とか言ってるが、配信(アーカイブはないがまとめ文書がある)によると
    「和解したので養育費は払っていない」と自白している。
    これが事実なら、橋本のあまりの危険性に元妻側は接近禁止命令と引き換えに養育費を諦めたんじゃないかね?

    子供のことも語らなくなったし、マジで出て行った元妻を攻撃するための道具でしかなかったみたいだな。
    本当に子供を愛していたなら要求通りの額は無理でも少しでも養育費は出そうとするだろ…
  168. 2022/10/18 (火) 18:11:05
    >>164
    こんな状況で何を「暴露」されようと「へーそーなんだー(棒)」ぐらいの反応しかできんわ
  169. 2022/10/18 (火) 18:11:59
    ここまで言ったのだから、自分の意思で将棋連盟を退会して完全に縁を切ってほしいな
    今後何かしら事件を起こす可能性だって考えられるから、なるべく将棋界への火の粉が少なくしてほしい
    まあTwitterで煽られたら勢いで退会しそうだけど
  170. 2022/10/18 (火) 18:15:43
    森信雄先生が山崎先生に「将棋が強いだけの人間はいらない」ってキツいお灸を据えた事を思い出したよ。今のハッシーってそうだよな、本当に将棋が強い「だけの」人
  171. 2022/10/18 (火) 18:16:15
    森信雄先生が山崎先生に「将棋が強いだけの人間はいらない」ってキツいお灸を据えた事を思い出したよ。今のハッシーってそうだよな、本当に将棋が強い「だけ」の人
  172. 2022/10/18 (火) 18:16:37
    ナンバーの橋本氏の記事 立ち読みしてきた
    特に得るものはなかった 感想もない
  173. 2022/10/18 (火) 18:18:04
    これくらい無茶苦茶な性格の議員なら、わりといるから、
    議員になってるとこを見てみたい。
  174. 2022/10/18 (火) 18:21:41
    誰かケジメ取らせろよ、こんなの
  175. 2022/10/18 (火) 18:23:08
    ハッシーの治療のためには棋士に戻すしかないと以前に述べたが、他はともかくスポンサー批判してしまったから可能性はゼロになった。

    自暴自棄にならないためには、失いたくない身分なりが必要だと思う。
    薬だけで直るとは思えない。

    これは別にハッシーに限らず誰にでも当てはまる。
  176. 2022/10/18 (火) 18:25:48
    子の連れ去り事件の真相

    こんな失礼な夫をもったら、妻は子を連れて逃げだしたくなるわ。

    よって、判決。悪いのは橋本。
  177. 2022/10/18 (火) 18:26:33
    やけくそになってるな
    また死ぬ死ぬ詐欺しそう
  178. 2022/10/18 (火) 18:26:48
    お互いにとってよかったんじゃないかと思います。
    この人も無理して嫌々続けることはないし、ファンやプロ棋士もこの人から罵詈雑言を受け無くなるから本当によかったんだと思いますよ。

    まだ若いんだから将棋とは全く関係のない別の人生を送ってほしい。
  179. 2022/10/18 (火) 18:26:51
    話すことは将棋のことばかりで、将棋の息抜きが将棋観戦と詰将棋という、将棋を最も楽しんでいる人が五冠なんだから、アマ初段〜四段でダラダラやるのが一番楽しいというのは間違っている。
  180. 2022/10/18 (火) 18:27:13
    ???「判断が早い(イケオジボイス」
  181. 2022/10/18 (火) 18:29:13
    なんでこんなに、不安定なのかなあ。
    藤井聡太コメントもしかり。
    そこまで言うなら、Fischer'sルールで棋士をドンドン斬り捨ててから言ってほしいね。
    私は橋本八段に敬意を払っているつもりだけど、こういうのはちょっと。
  182. 2022/10/18 (火) 18:29:45
    179
    橋本擁護とかじゃないけど、あんな特殊事例持ち出しても仕方ないやろ。
    ハイレベルな将棋は意図の潰し合いやし、ある程度やりたいことをやらせてもらえるランク帯が一番楽しいのは間違ってないぞ。あの御方はプロの世界でそれをやれてるだけや。
  183. 2022/10/18 (火) 18:29:48
    史上初の除.名棋士ってのもハッシーらしくていいじゃない
  184. 2022/10/18 (火) 18:29:51
    ※173
    引退から暫くは共同親権推進派団体に合流して駅前演説とかしてて
    団体を支援している政治家や界隈じゃ有名なミツカンの人とも会って話をしていたが、
    橋本のあまりの自己が肥大した愚かしさに縁切りしたんだよ。
    それを橋本は「ハシゴを外された」とか言って今は叩いてる
  185. 2022/10/18 (火) 18:30:17
    まさしくSNSが合わない人の典型…
  186. 2022/10/18 (火) 18:34:43
    こういう人はこじらせると逆にネットにしか居場所が無い人になるよ。
    なので現実世界で救ってくれる人が現れるといいんだけどね。
  187. 2022/10/18 (火) 18:35:41
    木片叩きしか人並みに出来ねえ社会不適合者が将棋界侮辱すんのは笑える。
  188. 2022/10/18 (火) 18:40:37
    AIの指し手覚え合戦はその通り。まさに円周率覚えるのと同じだ。“研究の範囲”とかで中盤までノータイム指しとかほんとかっこ悪いし、醜い。
  189. 2022/10/18 (火) 18:43:14
    ゆたぼんとTAKANORI、どうして差がついたのか…
    慢心、環境の違い
  190. 2022/10/18 (火) 18:46:00
    田舎に行って農業を始めたらいいんじゃないかな
  191. 2022/10/18 (火) 18:46:10
    駒たちが躍動する橋ちゃんの将棋が見たいじぇ、じぇ、じぇ
  192. 2022/10/18 (火) 18:47:07
    馬被ってるモノボケってTAKANORIの中ではお笑い枠なのかな?
  193. 2022/10/18 (火) 18:48:06
    橋本
    唯一無二だった収入源自ら断って今後どう生活していくんだろうか?
    木片発言や聡太批判したらさすがに現役棋士将棋記者で擁護する人はいないよな
  194. 2022/10/18 (火) 18:48:21
    またパゲはダンマリ?
    戦友に助け舟出せよ。
  195. 2022/10/18 (火) 18:49:41
    ※182
    特殊事例というなら、橋本のように、将棋を木片を動かす暗記ゲームとか呼んでる方が特殊なわけで、棋士などの強い人は初段〜四段の数倍〜数十倍の時間を将棋にかけているし、棋士はみんな将棋は楽しいと言っている。
    もちろん、将棋自体つらいと感じている人もいるだろうけど、奨励会辞めた後も将棋を指す人はいるし、藤森などのyoutuberも楽しんで将棋やってるみたいだし、何より世界で一番将棋を楽しんでいるのは五冠だろう。
    一方で、初段〜四段でも勝てなくてつまらないと感じて辞めてく人はいるだろう。
    将棋のゲームの性質に鑑みると、手筋を知っていたり深く読めたりした方が技の掛け合いなどの奥深さを味わうことができるから、やはり上達した方が楽しめる。
    初段〜四段が一番楽しいというのは少なくとも根拠がない。
  196. 2022/10/18 (火) 18:50:59
    suimonおる?
  197. 2022/10/18 (火) 18:51:47
    え、大丈夫なのw
    まあ別にどうでもいいか
  198. 2022/10/18 (火) 18:52:40
    コイツに根気と体力のいる農業なんて出来るわけないと思うぞ
  199. 2022/10/18 (火) 18:53:20
    将棋ただの木片遊び
  200. 2022/10/18 (火) 18:56:57
    こんなわかりやすい将棋動画なかったし、周りの人にも勧めてただけに残念。
    楽しみにしてた唯一の将棋系YouTubeだったのに残念。
  201. 2022/10/18 (火) 18:56:58
    この人の無様さを見ると、シーザーのことは笑えないね
    シーザーはまだ、なにかを見つけようともがいている
  202. 2022/10/18 (火) 18:58:23
    Abemaで狂ったように暗記暗記連呼してる奴いたけど、もしかして…?
  203. 2022/10/18 (火) 18:58:38
    twitterでオリジナルみて少しさかのぼってみたが、この人ネットやってちゃだめだろ
    なんでわざわざ5chに見に行って煽りスクショして反応してるんだよ…
  204. 2022/10/18 (火) 18:58:49
    故村山聖さんを引き合いに出したのは大悪手だな
    彼は言葉だけでなく命がけで将棋を指し、志半ばで亡くなった
    村山聖さんは死にたくて死んだわけではない
    どれだけ無念だったことか

    村山聖さんを直接知る者として
    あの発言は許しがたい
  205. 2022/10/18 (火) 18:59:45
    引退した前後の言動から、向精神薬の副作用と思われる、情動の激越が見られて薬が合っていないのかと心配していた。今、また、こういうことをやっていて、改善が見られない。人となり以前に、まず適格な治療を受けて、少しは健やかになれることを祈る。
  206. 2022/10/18 (火) 19:00:09
    個人的に楽しみにしてたのに、終わるのかー。残念。
  207. 2022/10/18 (火) 19:00:09
    まあでも割りと正論なのではないだろうか
    オワコンのAI暗記ゲーにしがみつくことはないんじゃないかな
    将棋はオワコン
    正論
  208. 2022/10/18 (火) 19:00:23
    暗記ゲームだったら将棋と関係なく暗記得意なぽっと出の奴が無双しててもおかしくない
  209. 2022/10/18 (火) 19:02:16
    ※96
    >負かされた方も自力で研究手を用意してこられてやられるのと、ソフトの手で負かされるのでは受ける印象が違う。

    Abema解説でとある棋士が「ある日公式戦で横歩取りの相手の研究にハマって負けて、空しくなってしまって、そのときから横歩取りを指すのをやめた」という風な話。
    研究が大変だから…というより、そんな勝負を続けるのが空しいから、というニュアンスで言ってたのが印象深かった。
  210. 2022/10/18 (火) 19:02:24
    これで良かったのかもしれない
    本来ツイッターやYouTubeやってる場合じゃない、本格的な療養が必要な人だろうから
  211. 2022/10/18 (火) 19:02:39
    一年中怒ってるけどよく疲れないな
  212. 2022/10/18 (火) 19:03:11
    いやだから、完治してるわけじゃない。
    薬で抑えてるだけ。

    引退・離婚・裁判負け・服薬治療中の方を煽って失言を引き出して玩具にしてるだけ。

    ハッシーで遊んでいる方は、卑劣なことをしてる自覚がないのか?
    将棋界のイメージが下がるから、煽ってる方は直ぐに止めて欲しい。
  213. 2022/10/18 (火) 19:07:36
    家庭問題で悩んだせいでこんなんなったとか擁護する人もいるがな…
    1億%黒発言以前にもTwitter上で棋士と喧嘩したり
    会員制ブログで棋士の悪口言ってたり
    常に自分は正しいという上から目線で他者を平気で罵倒する性格の悪さは元からなんだよ
  214. 2022/10/18 (火) 19:12:35
    ※209
    その横歩取りの研究が人力での研究成果だった昔は違ったんです。
    はまって負けても、〇〇(相手棋士の苗字)新手!とかついたり・・・相手の序盤研究の深さを褒めるようなエピソードになったりしました。

    今は全部ソフト新手じゃないですか?

    ソフトの影響色々あるので、ハッシーが言わんとすることもよく分かります。
  215. 2022/10/18 (火) 19:14:44
    病気だろうが言責はある
    元からの尊大さや攻撃性が伸長しているだけ
    病んだらこうなるとか煽られたらこうなるとか思わないでほしい
  216. 2022/10/18 (火) 19:16:11
    橋本さん将棋辞めて何して食べてくつもりだろうか? 世の中そんなに甘くないよ。普通の人が生きてくためには奴隷にされたような屈辱に耐える精神力が必要だよ。本当にひどい目に会わなければこういうことはわからないから、口に言っても無駄だけど。
  217. 2022/10/18 (火) 19:16:46
    どうせすぐ再開するやろ?
    ファンの声に後押しされました〜とか言って、辞める辞めるの俺可哀想アピールやろ?

    コイツから将棋取ったら何が残るの?
    木片動かしゲーム??
    よくここまで将棋を愚弄できるよコイツ。
    もうこんな奴取り上げんでええやん。
  218. 2022/10/18 (火) 19:21:08
    5chも引退直後は橋本擁護で心配する声が圧倒的に多かったんだよ。
    養育費未払いとかゲロった辺りから潮目が変わって
    本人から出てくる発言が悉く妻子は逃げて正解だったのでは?と思わせるものだった。

    それでも心配する声・激励する声がたくさんあったのに
    橋本は自分に100%同意でなきゃ敵認定して心優しい人々まで罵倒し続けて段々味方を減らしていき、
    妻子とその親族・弁護士の実名や写真や勤務先などの個人情報をTwitterとYouTubeでバラ撒き
    誹謗中傷・名誉毀損・恫喝・脅迫行為を繰り返した。

    その経緯を見ていたからいたらもう心配する気も起こらないんすよ
    早く将棋連盟を退会して二度とプロ将棋界と関わらないでほしい。
  219. 2022/10/18 (火) 19:22:37
    ×TAKANORI ○ハーシー
  220. 2022/10/18 (火) 19:23:37
    そこまでするなら早く暴露してくれ

    しないなら言論の統制?されてる棋士と同じだよ
  221. 2022/10/18 (火) 19:25:57
    正直、正論じゃね?
    序〜中盤AIで研究させて覚えるだけ。ただの発表会でくだらなさあるわ。
    終盤は楽しいけど、研究差で大差だったりするし。
  222. 2022/10/18 (火) 19:25:58
    言っていることは大半は正論
    矛盾していたり、暴走しておかしい点もあるが、叩いている頭おかしい奴に比べれば至極まとも
    開示請求等して、一部の狂った将棋ファンの言動にメスを入れてほしい
  223. 2022/10/18 (火) 19:26:52
    人格としては破綻だが、おもろい事に内容は穿ってる

    アマチュア間では研究将棋よりかはソフト指しが問題やな まあ将棋連盟は何ら対策取らないどころか助長してるわけだが
  224. 2022/10/18 (火) 19:29:31
    ※165
    橋本は電王戦嫌ってるから森下のことを見下してるだろうね
    引退後に一緒に飲んでくれたサトシン・船江・阿久津も
    ※212
    「元A級棋士が俺の考えに同意してくれてる」みたいなことを言う人もたいがいだね
    こういう人が持ち上げるせいで橋本がさらに過激になっていく
  225. 2022/10/18 (火) 19:29:34
    動画でヤリ◯ン女流棋士がなんたら〜とか藤井聡太はドウ◯イとか替え歌で歌ってるのとかも
    病気のせいなんですかねぇ?
  226. 2022/10/18 (火) 19:30:17
    わざと句読点の使い方変えて連投ニキだせぇ
  227. 2022/10/18 (火) 19:31:21
    自己愛性パーソナリティー障害
    自分を客観的に見ることができず特別な存在であると思い込むことなどにより、他者との協調が難しくなり日常生活に困難が生じる精神障害。具体的には「尊大・傲慢な態度をとり周囲との軋轢が生じる」「自分勝手な行動が過剰に現れる」「周囲からの称賛を求め、得られないと強い不満や怒りを感じる」「自分のために他者を利用する」など、強い自己愛を元にした弊害が生じる。
  228. 2022/10/18 (火) 19:31:52
    ナベ事件関係者はビクビクしてそう
  229. 2022/10/18 (火) 19:32:55
    一生、関わんじゃねーよ 邪魔もんが
  230. 2022/10/18 (火) 19:34:02
    今まで心の中ではハッシーを応援し、?な事にも信じようと自分を偽っていたけど、
    子供が大人になったら、、、
    かーちゃんア ホな父親から命がけで自分を守ってくれてありがとって思うわ。
  231. 2022/10/18 (火) 19:35:53
    藤田伸二はダービーも天皇賞も勝ってる棋士で言えば豊島将之クラスのトップジョッキーだよ
    タイトル挑戦も一回もないような橋本崇載と比べるのは失礼
  232. 2022/10/18 (火) 19:37:57
    コメントで応援してた人達が可哀想
  233. 2022/10/18 (火) 19:39:47
    ※214
    でもAI使える条件は研修会員含めてみんな同じ(HEROSが月額制やりだしてくれたため)
    それならいかにAIを使って相手の研究を外すかの戦略になる
    それも頭脳ゲームの一種と考えればプロ将棋は新しいステージに入ったと思う
  234. 2022/10/18 (火) 19:40:04
    >>201
    シーザーはたぶん脳梗塞が原因の一部の機能障がいと思う。
    自分の会社にも3人、脳梗塞後に見た目(特に目つき)も
    行動・挙動もシーザーそっくりになった人が居る。
    だからあんまり言わんといて。
  235. 2022/10/18 (火) 19:40:10
    鬱病と躁鬱病(双極性障害)は言葉こそ似ているが全く別の病気
    ハッシーは自分で鬱病だと言っていたけど、当時受診した医師の診断が間違ったんじゃないかな?
    鬱で飲む薬は躁鬱には効果がないし、逆に車のアクセル全開を招くキッカケえを作る

    今回の決別宣言や過去の暴露、未遂事件は躁だったから起きた事

    スレを読んでいる皆は気づいているよね

    対処を誤ると躁の時期に暴走して危険だ

    誰か良識のある人が、もっと良い病院へ受診させて欲しい
  236. 2022/10/18 (火) 19:40:49
    本当に将棋が暗記有利ゲームになっていくなら
    これから勉強も得意だった高学歴棋士が成果出していくはず
  237. 2022/10/18 (火) 19:40:59
    なんとか踏み留まって言うならカッコイイけど
    時代について行けなくて落ちて行ったからそのせいにしてるだけじゃんカッコ悪!
    さっさと縁切りたいと言いながら連盟を自主退会しないのもダサすぎるわ
  238. 2022/10/18 (火) 19:42:22
    情緒不安定すぎやろ、平常運転だな
  239. 2022/10/18 (火) 19:42:40
    ※235
    いいアドバイスだわ
    TAKANORIは5chの自分のスレみて
    動画内で間違った事を反論していた
    このまとめサイトも見てるかもしれない

    まずは心身を直さないと第二の人生も始まらないから
    心身直す事に時間使って欲しい
    ご自愛ください
  240. 2022/10/18 (火) 19:43:33
    ※200
    要所要所を押さえためっちゃいい解説の将棋動画だったよね
    画像のクオリティや編集力は低いけど対局しながら解説する動画の中では飛びぬけて内容はよかった
    毎回楽しみにしてたから残念でならない
  241. 2022/10/18 (火) 19:45:28
    その手のアドバイスは5chでも何度も書かれてるんだよ
    なのにまったく意に介してない辺りお察し
    もう強制入院しかないのでは?
    そんなことしてるれる友人もいないんだろうけど
  242. 2022/10/18 (火) 19:48:38
    「短気は損気」ってのを身をもって教えてくれるありがたい人。
  243. 2022/10/18 (火) 19:51:24
    TAKAHIROを支持する
  244. 2022/10/18 (火) 19:53:19
    別にオワコンでもなんでもいいけど、将棋観てるの楽しいわ
    人間同士の戦いだから当然ミスもするし負ければ悔しい
    だから応援するの楽しい
    オールスターも来年のアベトナドラフトも楽しみ
  245. 2022/10/18 (火) 19:53:46
    まぁほっとけぼそのうち将棋しだすよ
    こいつにはそれしかないから
  246. 2022/10/18 (火) 19:55:57
    AIの手だから覚えてるんじゃなくて
    AIが解明した将棋の真理に近いであろう手順だからトップ棋士はそれを学んでいるのであって
    無意味にAIだからと憎むのは愚行
    例えばかつてはプロ棋士はこぞって羽生の頭脳を学んだわけでそれと何が違うというのか
    まあ論理的じゃない奇人にマジレスするのもなんだけど
  247. 2022/10/18 (火) 19:56:15
    わざわざ引退宣言をするやつは必ず戻ってくる
    本当に居なくなる奴は無言でいつのまにか消える。

    俺がMMOで学んだ真実なw
  248. 2022/10/18 (火) 19:56:30
    病院を変えずとも、元通ってた病院の先生でもいいから
    自分が元気良すぎてやってしまった失敗やエピソードを話すといいよ

    これで正しい診断と処方がなされ、軌道修正されると思う
    ハッシーがいい奴なの知ってるから心配してた

    どうか心身健康になって欲しい



  249. 2022/10/18 (火) 19:57:44
    本人は病気なんだから非難されるべきのは橋本にしつこく絡んでいる奴だよね
    はっきりいっていじめだよ
  250. 2022/10/18 (火) 20:00:22
    病気だから許してやれとか言ってる連中が一番タチ悪いと思うわ
  251. 2022/10/18 (火) 20:00:44
    50代前後の男性にこういう人多い。いい時のイメージが忘れられず、モラハラ、セクハラ全開。貯金などもないのに被害妄想全開で「なぜ金をくれないのか!」と、パパ活している10代の女の子なみ。
    本人はタレントでやっていけるつもりなんだもんなあ、、、
    痛々しい。
  252. 2022/10/18 (火) 20:04:17
    美女と寿司行く、でマウント取ってるつもりなのが悲しい
    思考が本当にただのおじさん
  253. 2022/10/18 (火) 20:06:03
    何が悲しいって本人が敵視しているネットの書き込みと自身の発言のレベルが同次元なところ
  254. 2022/10/18 (火) 20:09:34
    将棋を冒涜すんのも大概にしろ
    自分を正当化するな
    お前らは将棋のショの字も知らない人間だ 
    誰に向かって口聞いてんだ

     全部ブーメラン刺さってるな
  255. 2022/10/18 (火) 20:09:45
    藤井の倍ぐらい歳くってるのに藤井の10分の1ぐらいの精神年齢だな
  256. 2022/10/18 (火) 20:10:50
    病院に行ってほしいという気持ちはわかるが去年の出来事で
    橋本が「めまいがするんだけど病院に行ったほうがいいか」とツイッターで聞き
    行ったほうがいいと言われても「やっぱり大丈夫」と言い
    行く気がないのなら何のために聞いたんだと呆れる人が出たら激怒したことがあった

    病院に行くよう勧められるほど病院が嫌になるタイプだと思うから言わないほうがいいよ
    自分の身の周りでそういう人に心当たりある人多いでしょ 
  257. 2022/10/18 (火) 20:12:22
    将棋はオワコンそう思う人は出て行くだけ、結構でしょ自然な流れ
    将棋面白いと思ってる人がいるのも事実。見てる人がいるからね。いくらハッシーが批判したところだ人の気持ちは変えられない。自分の思う通りにならないと、自分以外の意見は認めない、それじゃあ世の中やってけないね
  258. 2022/10/18 (火) 20:13:14
    H氏は、おそらく壊れきってしまうと思われる。
  259. 2022/10/18 (火) 20:13:28
    渡辺明に上手く利用されて捨てられた哀れな子分
  260. 2022/10/18 (火) 20:15:27
    ※246
    >例えばかつてはプロ棋士はこぞって羽生の頭脳を学んだわけでそれと何が違うというのか

    質的には違わないけど、量が違うということだろうね
    現代は、何百冊何千冊の「羽生の頭脳」があるような状態
    それをほとんどマスターしました、と言われても、「将棋の序盤強くてすごい」より「円周率覚えててすごい」に近い感覚になる
  261. 2022/10/18 (火) 20:16:08
    ※233
    233さんがソフトで序盤研究しておられるのかどうかわかりません。

    私の経験で言わせてもらうととにかく時間が掛かります。
    スペック次第で時短できるのですが、それでも自分の頭でソフトの手の意味を解釈する必要があります。そこがボトルネックになるので、やはりどうしても時間は掛かると思います。

    モニターを凝視する時間が長くなってしまい、目が疲れるので年を取ったら更にきついと思います。

    ソフト研究の醍醐味も確かにあるのですが、別ゲー感があるのは断言できます。
  262. 2022/10/18 (火) 20:21:51
    観る将が嫌いで、それを助長してるプロ棋士も嫌いって事?
    将棋指せないのに大概偉そうやもんな、評価値見てあーだこーだ
  263. 2022/10/18 (火) 20:22:10
    順位戦A級まで行くんだから才能があったのは間違いないけど、ふとしたことがキッカケでここまでぶっ壊れてしまうのかと思うと、すごいものを目の当たりにしているような気になる

    天才ゆえの脆さか…
  264. 2022/10/18 (火) 20:22:37

      【 子の連れ去り事件の真相 】

    こんな大変おかしな夫をもったら、妻は子を連れて逃げだしたくなるわ。

      よって、判決。【 悪いのは橋本 】
  265. 2022/10/18 (火) 20:24:39
    タイトル戦誘致してくれる旅館とかのメシを紹介するぐらいいいと思うけど。わざわざ自腹で招致してくれるんだし、記者だってそれが分かってるから記事ぐらいにはしてあげようと思ってると思うんだけど。いろんな人の協力があって将棋界が成り立ってること分からんのか
  266. 2022/10/18 (火) 20:26:26
    堀口一史座もそうだけど必要なのは批判ではなく『治療』だよね。
  267. 2022/10/18 (火) 20:28:53
    ※263
    ある分野の天才が別の分野でも通用するわけではないというもっと普遍的な話だと思う
    大学教授や大企業の社長が専門外のことについて頓珍漢なことを
    自信満々にツイッターに書いて炎上するのは日常茶飯事
    自分の才能を信じる性格はある意味勝負師向きだが橋本の場合は過剰過ぎて毒になってそう
  268. 2022/10/18 (火) 20:33:27
    ※246
    ※260
    かつての定跡書との大きな違いは先輩棋士の工夫の積み重ねに対する敬意ですかね。
    昔は定跡とは少しずつ棋士が進歩させてきたものでありました。

    羽生の頭脳にも鷺宮定跡や山田定跡を作った方の名前が出てきますし、そうやって先人から受け継いだものをさらに洗練させていくような・・・序盤研究とはそういうものでした。

    だから歴史を感じたり、古い棋譜を参考にするために勉強したりとかそういうのがあったんです。

    私は人間の手で定跡がどうなるかを見届けたかったです・・・
  269. 2022/10/18 (火) 20:36:36
    ハッシーがこんな問題児になっちゃうなんて
    10年前には誰が想像できただろうか
  270. 2022/10/18 (火) 20:36:46
    木片呼ばわりは流石に「え?」てなった
  271. 2022/10/18 (火) 20:36:58
    ボビーフィッシャーも現代にいたらこうなっていたのだろうか?
  272. 2022/10/18 (火) 20:37:15
    棋士の神秘性はなくなったわな
    先生という感じでもなくなった
    AIと違う手指したら笑われる道化よりのエンターティナー
    見てる方は楽しいけど昔ながらの棋士は残念に思うだろ
  273. 2022/10/18 (火) 20:41:57
    ネットの煽りにマジギレして将棋と縁切るとかしょうもな過ぎてもうね・・・
  274. 2022/10/18 (火) 20:42:23
    ※272
    確かに棋士の凄さ以上にAI凄いなぁと感じるようになった
    でも将棋のルール知ってる程度の素人には
    AI評価値のおかげで将棋中継がわかりやすくなったからファン層拡大には貢献してるはず

  275. 2022/10/18 (火) 20:45:36
    >269

    みんな想像できただろw
  276. 2022/10/18 (火) 20:46:55
    引退した時点で、こうなる予感はしてた
  277. 2022/10/18 (火) 20:48:41
    てかコイツAI嫌いだとかで使って無かったくせしてAIのことあーだのこーだの言えないだろ
  278. 2022/10/18 (火) 20:49:22
    木片で遊んでるに過ぎない藤井
  279. 2022/10/18 (火) 20:50:19
    ここや5chで用いられてる常套句ばかりだしやっぱりチェックしてるんだろうな
  280. 2022/10/18 (火) 20:50:28
    橋本が現役棋士だったらアベマ御用達棋士になって
    おやつなんかうまそうに食べて今頃ウハウハだったろうに
    他の棋士が楽しそうにしてて羨ましいんだろうな
  281. 2022/10/18 (火) 20:50:54
    速報 TAKANORI、ショーダンを警察に突き出す模様
  282. 2022/10/18 (火) 20:54:57
    256
    ありがとう

    他人がすすめるより、本人が気づくのが一番だね
    もしくは病名について調べても自分の特徴と一致して分かると思う
  283. 2022/10/18 (火) 20:57:16
    suimonさんがコンピュータ将棋のレベルを飛躍的に向上させてしまったのが問題だったのだな
  284. 2022/10/18 (火) 21:00:41
    個人的には残念四天王がのさばってたレベルの低い時代が一番つまらない時代だったわ
  285. 2022/10/18 (火) 21:01:48
    一体どうしたんだ
    壊れちゃったよ
  286. 2022/10/18 (火) 21:02:48
    一度エキシビションマッチで飛車角落ちで藤井竜王に相手してもらえよ
    それならいい勝負になるかもしれない
  287. 2022/10/18 (火) 21:05:26
    申し訳ないが、木片叩きつけ表現には笑ってしまった
  288. 2022/10/18 (火) 21:06:14
    NHK杯の冒頭インタビューでサトシンのネタをパクって滑り、
    浦野先生に苦言を言われたら弱い奴呼ばわりしてた。
    10年前から何も変わらず暴走してます。
  289. 2022/10/18 (火) 21:07:24
    ※261
    別ゲーにしても、昔の棋書には手や筋の説明が書かれていて今のAIは手の理由を自分で考えなければならないんだから、実はむしろ昔が覚えゲーで今が考えゲーなのかもしれないなと思う

    なのに今のほうが覚えゲーって言われがちなのは、今は超みっちり勉強しないと(特にトップは)土俵に上がれない状況だからなのかもしれない
    長時間勉強してるのが覚えゲー感を出してるだけで、やっぱりいつの時代も研究は考えて覚えてを両方やる作業だと思う

    また勝負の付き方にしても、最近研究勝ちが増えたかのように言われるがこれも逆だと思う
    昔の作戦勝ちはほんとに作戦勝ちだったが、今は双方がAIで準備してるからようわからん差しかつかん
    そのようわからん差を勝ちにできてしまう人の将棋中心に中継されてるから増えて見えるだけなんじゃなかろうか
  290. 2022/10/18 (火) 21:08:46
    >円周率が何百ケタ言えるとかそういうたぐいの凄さだね

    これは正論
  291. 2022/10/18 (火) 21:09:57
    専門に見てもらえ
  292. 2022/10/18 (火) 21:10:54
    ショーダンってウォーズ実況者は別に誹謗中傷してるわけでもリプしてるわけでもなく
    橋本ツイートの感想述べてるだけなのに
    わざわざ引用RTして警察に突き出すとか言ってるの???なんだが
  293. 2022/10/18 (火) 21:11:22
    タコスとの対局で対局料なしだったのに、負けかけたと宣伝されてしまう。

    米長会長が棋士とソフトの公の場での対局を禁止する。(ハッシーの苦戦が原因とされる)

    それ以降の棋士が大金をもらってソフトと対局していた。(俺はもらってないのに何度も負けそうだったと宣伝されて酷い目にあった)

    こういう経緯があったそうです。


    この内の『対局料をもらっていない』と『タコス開発者に対する不満』はハッシーの放送で私は初めて知りました。

    ソフト自体よりもタコスの将棋ソフト開発者に対する不満が強そうでした。将棋ソフト開発者に対する嫌悪感があってのソフト嫌いなのかもしれません。

    水匠のたややん氏とかは相性悪そうですね・・・
  294. 2022/10/18 (火) 21:11:58
    羽生時代後期の羽生森内渡辺が矢倉と穴熊してるだけの時代とかも正直マジつまらんかったしな
  295. 2022/10/18 (火) 21:13:54
    ※285
    AIの存在が許せないというのは第二回電王戦のころからずっとだし
    否定的な発言を見るとツイートの口調が荒れてるのは引退直後から1年半こんな感じだよ
    前はターゲットが棋士ではなく政治家や政治運動家だったので話題にあまりならなかっただけで
    政治運動でアカウント暴言連発した数分後に将棋アカウントでファンにすり寄ってたこともある
  296. 2022/10/18 (火) 21:13:55
    誰しもが予想していたルートを爆走しとるな
    衝動的で短絡的
    怒りに身を任せて後先考えない
    一か月くらいしたらまた将棋動画アップするよ
  297. 2022/10/18 (火) 21:15:23
    ※293
    本人が対局後に「頭が真っ白になった」と劣勢を認めていたんだが
    それに対局料の有無と負けそうだったかどうかは全く関係無いんだが
  298. 2022/10/18 (火) 21:15:24
    かまちょwww
  299. 2022/10/18 (火) 21:15:31
    貯金が尽きてきたころが本番だと思う 無敵
  300. 2022/10/18 (火) 21:18:35
    交流あった棋士はこういう発言どう思うのかな

    暗記ゲーな部分もあると思うけどそれが全てではないはず
    AIは最善を見つけるためのツールにすぎないと俺は思う
    でも、AIの手と同じだから正解みたいな見方する観る将もいるんだよな
  301. 2022/10/18 (火) 21:18:45
    読んでても、なんでこんなに逆上して荒れてるのかさっぱりわからん
    ア○チ橋本連中から巧みにガソリンを注ぐようなク○リプをつけられたのか
  302. 2022/10/18 (火) 21:21:45
    将棋村とかいう狭い世界でしか通用しないAI暗記ゲーって事実だけどいいすぎだろ
  303. 2022/10/18 (火) 21:23:12
    もう本当将棋界に関わって欲しくない
    筋の通ってないことばっかやってるが、これだけは筋通して将棋界に一切関わるな
  304. 2022/10/18 (火) 21:25:00
    302
    暗記ゲーなら誰も見ないわ
  305. 2022/10/18 (火) 21:28:34
    ※293
    実際には圧勝だったとかそういう話ではなくて、対局料をもらっていないのにソフトの宣伝に利用されたのが許せないのでしょう。

    ハッシーからみたら対局料をもらっていないのに将棋世界で観戦記でこき下ろされたような感覚なのでしょうね。
    だから、ハッシーからしたら「ソフト開発者は汚いやつ」「だまされた」というイメージになっているのだと思います。
    そんな奴らと電王戦などをやった連盟への不満もあるのでしょう。
  306. 2022/10/18 (火) 21:28:38
    ※294
    一時期は昼休みに中継アプリ起動したら5局全部角換わり腰掛銀ってのももざらだったな
    研究自体を禁止しないと似た局面が増えるのは仕方ない
  307. 2022/10/18 (火) 21:28:54
    なんか悲しいね。
    かつてはA級まで上がった棋士だったのに。
    こんな発言しかできないのか・・・。
  308. 2022/10/18 (火) 21:30:55
    ※16
    千田は核心突くこと言うね
    解説の水準がAIの進化に追いつくのに時間のかかるのは仕方ないと思うけどね
    まあ、聞き手のほぼ女流の進化も遅れてるから、というより低迷か特に若手は後退かな
  309. 2022/10/18 (火) 21:32:55
    A級棋士という肩書も無価値になるな
  310. 2022/10/18 (火) 21:33:31
    典型的構ってちゃん
    未練たらたら
  311. 2022/10/18 (火) 21:33:52
    TAKANORI

    将棋なんてやめて音楽の世界に来ないか?
  312. 2022/10/18 (火) 21:35:03
    将棋は斜陽産業って糸谷が憂いてたのが橋本の最盛期だったな
  313. 2022/10/18 (火) 21:35:17
    あれで侮辱罪が成立すると本気で思ってるのか??マジ頭おかしいな
    橋本の動画やツイートの方がずっと侮辱的な内容なのに
  314. 2022/10/18 (火) 21:38:44
    Numberの記事で橋本は村山聖さんの何を見ていたのか、というのはその通りだが
    それより村山さんが奨励会員の橋本に「1局500円、キャッシュね」と言ってボコボコにして
    その後「メシ行こうか」と誘うのが面白かった。橋本は自分のカネで奢られたという

  315. 2022/10/18 (火) 21:40:33
    しょーだんにはウォーズルールならまず勝てないだろう
    さらには自称全国アマトップクラスのsuimonさんにもクエストルールでは9割以上負けるのでないか
  316. 2022/10/18 (火) 21:41:38
    ※313
    孝則くんは侮辱罪というワードを使ってみたい年頃なんです、察してください
  317. 2022/10/18 (火) 21:42:07
    将棋のショの字も知らん連中が近年の将棋について偉そうに語ってるのが滑稽
  318. 2022/10/18 (火) 21:43:25
    橋本は棋士総会に飛び入りして
    「俺が会館のカネを出してやるよ」
    て言えたら漢なのに
  319. 2022/10/18 (火) 21:43:28
    渡辺も間接的に叩いているようなコメもいくつかあるように、橋本叩いているのは渡辺も叩いている羽生ヲタなのは明らかなんだよね
    将棋から完全に離れる前に、将棋界のために観る将なんか比べられないくらい程悪質なこいつらに痛い目を見せてあげてほしいわ
    司法関係者嫌いなんだろうけど、勝てる勝負だし何とかやってくれないかな
  320. 2022/10/18 (火) 21:44:33
    要するに橋本くんは米永のせいでソフトで金にならなかったから許せないということなのかな?
    つまり米長のせいじゃねぇか
  321. 2022/10/18 (火) 21:46:53
    317
    ブーメラン刺さってんぞお前
    橋本と同類だな
  322. 2022/10/18 (火) 21:49:47
    橋本もAIと同格の棋士同士での研究禁止すべきとか言ってて
    近年の将棋についていけてなかった部分あるよね
  323. 2022/10/18 (火) 21:50:25
    藍染聡太介「あまり強い言葉を使うなよ 弱く見えるぞ?」
  324. 2022/10/18 (火) 21:57:00
    suimonさんを研究パートナーに雇えばまだタイトル戦線で戦えると思うよ
  325. 2022/10/18 (火) 21:58:54
    暗号資産トレーダーとして出直した方がええな
  326. 2022/10/18 (火) 22:02:58
    ビッグダディに弟子入りしろよ
  327. 2022/10/18 (火) 22:05:05
    序中盤をAI使って記憶していくことに文句があるなら、せめて升田幸三賞くらいは取ってないとねえ。他人が作り出した定跡を覚えるのもAIを覚えるのも一緒やん
  328. 2022/10/18 (火) 22:08:46
    さようなら将棋
  329. 2022/10/18 (火) 22:10:11
    ※327
    ほかの棋士は数百万もらってソフトと対局できたのに自分の時はタダだったからAIにぷんぷんしているのだ
  330. 2022/10/18 (火) 22:10:29
    >>メシとオヤツで盛り上がってるア.ホとか 将棋ウォーズで金払ってカンニング権買うカ.スとか こういう将棋を冒涜した奴ら・・・

    ここだけは同意する
  331. 2022/10/18 (火) 22:11:33
    なるほど鬼神で儲けているウォーズ陣営を許せないということか
  332. 2022/10/18 (火) 22:12:59
    この人のいうク.ソ将棋ファンがサブチャンネルの将棋講座なんて見るのかな
  333. 2022/10/18 (火) 22:16:40
    ちゃんと薬飲めよ。お酒控えろ。
    理屈も呂律も回ってないだろ。。
  334. 2022/10/18 (火) 22:20:49
    精神病は心の風邪というけれど
    だったら風邪の人と同じように責任は負わなきゃな
  335. 2022/10/18 (火) 22:30:31
    ハッシー自身のご両親は止めに来ないの…?
  336. 2022/10/18 (火) 22:31:33
    今日で将棋にオサラバとのことでみんなwin-winの結果になりそうですね。
    頼むからもう戻ってこないでね。
  337. 2022/10/18 (火) 22:34:47
    336
    だな自分で言った以上一切関わるな
    将棋に関わるとイライラするみたいだし まあ何しても文句ばっか言ってイライラしてるんだろうけど
  338. 2022/10/18 (火) 22:35:54
    だからツイッター辞めろって散々言ったのに
  339. 2022/10/18 (火) 22:36:42
    円周率の暗記なんて、パワーワードっぽく揶揄してるけど、別にうまくはないよね
    定跡が昔より精緻化したという意味では正しいけど、それ以上の意味はなくて、将棋の本質を突いてはないと思うけどな
    「定跡が精緻化したから将棋の魅力がなくなった」というのはおかしい
  340. 2022/10/18 (火) 22:38:09
    ヒートアップして、真っ当なアドバイスも全部敵認定してしまってるな
    AIへの敵視と将棋界の悪い思い出(?)から、AI研究が中心の今の棋士も悪に見えてしまってる
    AIの示した手の暗記だけで藤井聡太みたいになれるなら、まだ希望があるってのは本人が一番分かってるだろうに(実際には暴力的とも言える読みの速さ、既存の常識を断ち切る柔軟性が必要なんだが)
    元A級棋士らしくどっしり構えて、短気な性格とスルースキルをなんとかすれば、知名度は高いから集客出来そうなんだけどなぁ…

  341. 2022/10/18 (火) 22:42:31
    言ってることが古臭い昭和のおっさんって感じでダサい
  342. 2022/10/18 (火) 22:43:39
    明石市長もそうだけど、才能ある人でも、短気は命取りになるね
  343. 2022/10/18 (火) 22:43:50
    心の病とネットは相性が悪すぎる
    躁鬱とは別の病の人が、悪質な連中にネットでおもちゃにされて
    症状悪化していった事例もあっただろ
  344. 2022/10/18 (火) 22:48:58
    癇癪起こし過ぎだろ
    病院行けよ
  345. 2022/10/18 (火) 22:51:30
    橋本をかばうわけではないが、精神的に不安定な人間を相手に煽って遊ぶやつは悪質だわ
  346. 2022/10/18 (火) 22:54:02
    橋本さん大変だと思います。静かに見守りましょう。
  347. 2022/10/18 (火) 22:55:45
    バーのマスターでやってけば
    スナックたかこじゃなくてリアルのバーで
  348. 2022/10/18 (火) 22:56:16
    >もうキ○ガイいやだ 助けて

    >将棋ファンキ モい 人間じゃない


    これはヒドい
  349. 2022/10/18 (火) 22:58:56
    明日以降将棋に関わる話は一切しないってよ
    いつまでもつか見ものだな
  350. 2022/10/18 (火) 22:58:59
    かなしいなあ
  351. 2022/10/18 (火) 22:59:02
    将棋の楽しみ方はこれだけに違いないとか勝手に決めつけてること自体おかしい。
    娯楽なんだから人それぞれ楽しみ方も違うし強要することじゃない
    視野が狭い考えだな
  352. 2022/10/18 (火) 23:00:35
    さっさとツイッターやめればいいのに、いつまでも返信し続けてるのはなんで?
  353. 2022/10/18 (火) 23:01:39
    一晩寝たら冷静になってお気持ち表明
  354. 2022/10/18 (火) 23:02:43
    将棋ファンは人間じゃないらしいぞ
  355. 2022/10/18 (火) 23:03:35
    福津の宮地嶽で中田功さんが鯛茶漬けを美味そうに頬張るのを
    はっしーがうらやましそうに見る、というやりとりは最高におもしろかったんだがなぁ
  356. 2022/10/18 (火) 23:04:14
    ※352
    「論破されて逃げた」と思われたくないか、単に熱入り過ぎてるだけか
    端から見ると、さっさとtwitter閉じてFA○ZAでも観るのが正解だと思うけどな
  357. 2022/10/18 (火) 23:07:17
    見始めたところだったのに将棋講座やめちゃっててショック
    またハッシーの気が変わったら是非再開してほしい
    気長に待ってるから

    「スナックタカ子」も不定期でいいからこれからも続けてほしいな
    A級5期の棋士は降級してもフリクラに落ちるまでずっとB2の対局料が保障されてるとか
    万年C2の棋士や普及活動に対する綺麗事じゃない棋界の価値観とか本音が聞けて面白かった
    やる気のない屋敷の大盤解説のモノマネとか
    なぜか毎回スパチャで飼い猫の躾の相談してくるおばさんとの掛け合いとか絶妙だったw
  358. 2022/10/18 (火) 23:08:34
    こういう人はツイッター向いてない
  359. 2022/10/18 (火) 23:10:03
    観る将どんだけ嫌いなんだよ
  360. 2022/10/18 (火) 23:10:25
    守衛室悪魔サイコピカ吾郎何か言えよ。
  361. 2022/10/18 (火) 23:15:23
    ポップスの歌詞みたいなツイート、好き。
  362. 2022/10/18 (火) 23:20:24
    一体何にキレて誰と戦ってんだ?
    「ク ソ将棋ファン」が将棋を冒涜する事にキレてるが、具体的には誰のどう言う言動についてなのかが謎だし、何故それが自分が将棋とオサラバする事に繋がるのかも全くわからない。
    将棋を冒涜するなと言いながら木片呼ばわりだし…

    今の棋士の研究がAI覚えゲーになってるから、それ自体が将棋への冒涜でありそんな将棋とは縁を切ってもいい、みたいな事なのかな?
  363. 2022/10/18 (火) 23:24:23
    現役の人が言うなら分かる
    部外者が言うのは意味不明
  364. 2022/10/18 (火) 23:28:57
    指導対局でお金稼ごうとしてた人がファンを侮辱してて草
  365. 2022/10/18 (火) 23:31:05
    プロ棋士に対してまで暴言吐いて敵増やしてどーすんの。。
  366. 2022/10/18 (火) 23:31:29
    コイツが黒とか言ってたと思うとww
    三浦の件はそっち側の人間全員こいつと同じ感性って事だよなw
  367. 2022/10/18 (火) 23:35:29
    精神的未熟だね
    子供の件もこいつがはっきり悪いんだろうな
  368. 2022/10/18 (火) 23:41:28
    「離婚裁判は汚物だ!」と言ったのは古美門弁護士
    はっしーは離婚裁判で精神を病んだ
  369. 2022/10/18 (火) 23:46:06
    煽り耐性が低すぎて残念。
    もっと講座つづけて欲しかったよ。
  370. 2022/10/18 (火) 23:52:55
    どうせすぐ将棋の話し始めるよw
    コイツから将棋取ったら何も残らなんじゃん。
  371. 2022/10/18 (火) 23:54:45
    366
    橋本と羽生同類だった!?
  372. 2022/10/19 (水) 00:07:17
    嫁がガチキチの場合、ハッシーみたいに夫は壊れるよ
    逆もまたしかりだけど。
    ワイも嫁が子供連れて出てったけど憎しみしかない。これまで築き上げてきたことなどどうでもよくなるね
  373. 2022/10/19 (水) 00:12:12
    AIが登場してからも将棋がつまらなくなったとは全く思わないな。
  374. 2022/10/19 (水) 00:12:35
    自分に都合の悪い人は即敵とみなして攻撃するのは野性味溢れる本能で生きてる証
    どの棋士よりも勝負師らしいわ
  375. 2022/10/19 (水) 00:15:17
    ツイート見てると特定の将棋ファンとかじゃなく、将棋ファン全体に対して見下してる感じがするね。
    残念な人だ。
  376. 2022/10/19 (水) 00:17:09
    はっしー「谷川はだら」
    となりん「げらげら」
  377. 2022/10/19 (水) 00:17:54
    動物園にいる気分でツイート見てたわ
  378. 2022/10/19 (水) 00:19:37
    棋界とは縁切ったみたいだけど
    一体将棋以外に何ができるの、この人?アラフォーで、今後どうやって生きていくの?
  379. 2022/10/19 (水) 00:22:40
    はよ縁切ってくれ
  380. 2022/10/19 (水) 00:24:12
    AIが将棋に与える影響は、発展途上の今の段階と、将棋が完全解明された段階では、また変わるだろう
    AI肯定派でも、心の準備はしといた方がいい
    まだ当分先だろうけど
  381. 2022/10/19 (水) 00:25:05
    371
    めちゃくちゃ頭悪いやんキミ
  382. 2022/10/19 (水) 00:34:07
    ※375
    どうせ煽ってる方が、「長年の将棋ファン」に偽装してるんでしょう。

    結果的に将棋ファン全体が敵に見えちゃってるのだと思う。

  383. 2022/10/19 (水) 00:36:09
    橋本、渡辺、久保は同類
  384. 2022/10/19 (水) 00:36:56
    「この辺りの個人に対する中傷で警察に被害届を提出します」で貼ってるツイートが
    どう見ても中傷に見えなくて草
  385. 2022/10/19 (水) 00:38:12
    めっさエゴサしてそう・・・
  386. 2022/10/19 (水) 00:40:33
    将棋と縁を切るのは本人にとってもいいことだよ
  387. 2022/10/19 (水) 00:47:55
    将棋との縁じゃなくて、ツイッターをやめるべきだと思う。
    悪いのは煽ってくる荒らしであって将棋ではない。

    youtubeだけなら心を乱されるやり取りが減ると思う。
  388. 2022/10/19 (水) 00:49:39
    >Takanori Hashimoto
    >@motopurokishi
    >この辺りの個人に対する中傷について先程警察と話しておりました

    >明日博多警察署で詳しく話した上で 被害届を提出したいと思います

    >侮辱罪にというか法を知らない奴が多くてやっぱ将棋ファンはア.ホだなと 
    >特定の個人に中傷するのが侮辱罪です 
    >将棋ファンをカ.ス呼ばわりすることに罪名がありません



    クッソうけるwww
    離婚関連裁判も負け続きだったしこれで法律に詳しいつもりかw
  389. 2022/10/19 (水) 00:50:46
    見ていて面白くないと思うなら見なければいいし 
    自分でやっててつまらないならやめちゃえばいいのよ
    そういう感情をいちいち汚い言葉を使って他人に言わなくてもいいと思うんだけど
    真剣に将棋に向き合って努力している棋士たちや楽しんで見てるファンに失礼よ



  390. 2022/10/19 (水) 00:56:06
    将棋界と縁切るなら退職金という名の連盟からの仕送りも突っぱねないかんよなぁ?
  391. 2022/10/19 (水) 00:56:55
    むしろ自分に言い聞かせてるようにも見える
    将棋なんかに二度と関わらないと決意するために
  392. 2022/10/19 (水) 01:08:45
    円周率何百ケタ〜ってサヴァン症候群だっけ
    つまり藤井聡太やその他のトップ連中は天才でもなけりゃ才能があるわけでもない
    ただのガ○ジの一種だと言いたいわけね
    ようやく正体現したなwww


    まぁソフト開発者はゴ.ミカ.スってところは同意してやるけど(人として終わってる奴が多すぎる)
    Numberは何を考えてこんな腐れ野郎の記事なんか書いたの?
    まだ立ち読みすらしてないが絶対手に取らないと決めたわ
    そうまでして売りたいのかよ
  393. 2022/10/19 (水) 01:09:03
    実につまらん、皆さん暇ですね。
  394. 2022/10/19 (水) 01:11:10
    マジで趣味の悪い奴からしたら格好のおもちゃだよなあ
    ちょっと小突くと沢山踊るのだもの
  395. 2022/10/19 (水) 01:14:49
    なんでこの記事の内容のアフィがドラクエ3なのかが謎
  396. 2022/10/19 (水) 01:18:09
    絶対またすぐ将棋ネタ書くよ、それなかったらもう何も残らんもん。
  397. 2022/10/19 (水) 01:21:54
    早く藤井聡太を実名罵倒して炎上して将棋村の外にコイツの存在が見つかってほしいんだけど
    まだ時間かかりそう?
    Twitterで煽れば食いついてくれるかな
  398. 2022/10/19 (水) 01:28:46
    羽生世代やC2以下の棋士や三浦や藤井には喧嘩売れるのに渡辺一派にはダンマリかw
    全方位に噛み付くふりしつつ相手を選んでる時点でただのイチビリ
  399. 2022/10/19 (水) 01:30:42
    藤井さんはAI使ってない小学生の頃から凄かったからなあ
    詰将棋は暗記ちゃうやろ
  400. 2022/10/19 (水) 01:55:24
    この人の最近の言動を見て、力になりたいと思う人はいないと思う。
    もう取り返しのつかないところに来てしまっている。
    もう破綻する以外にないかもなあ。
    それもこれも自分が蒔いた種だから致し方ない。
    もう将棋とは縁を切るそうだから、
    こちらでも取り上げないでもらいたい。
  401. 2022/10/19 (水) 01:55:26
    221
    なんでここにいるの?
    さっさと消えればいいのに
  402. 2022/10/19 (水) 01:58:09
    こんだけ炎上させても
    メインチャンネルの動画が一切伸びてない…

    将棋ファンは分かってるねぇ
  403. 2022/10/19 (水) 02:12:14
    もし結婚したのを公表してたら、違う未来もあったのかな
    プロ棋士やめるまで、なぜ内緒だったのだろう
  404. 2022/10/19 (水) 02:35:04
    ナベらに餌付けされてて歯向かえないんだろう
    飼い犬みたいなもん
  405. 2022/10/19 (水) 02:58:42
    ※403
    当時、私も何故結婚を発表していなかったのかを疑問に思いました。

    ここの先月のスレッド(【悲報】ハーシー、将棋界の闇を大暴露)にハッシーの長時間配信の内容の一部がまとめてあります。

    「連盟に結婚を報告しなかった理由」にも触れられていましたので、詳しくはそちらを検索してみて下さい。
  406. 2022/10/19 (水) 02:58:44
    今回のツイート・出来事やこれまでの出来事一連が仮にNHKのニュースや特集、あるいは新聞記事の1面などに大きく取り上げられたとしたら、世間一般はどんな反応をするだろうか??
    彼の印象やこれからの生き方・関わり方など、世間一般の声もちょっと聞いてみたいわ
  407. 2022/10/19 (水) 03:34:51
    羽生さんが落ち着き、ネットや世間的には橋本崇載と渡辺明が将棋の有名人(色んな事件で)って暗黒の時代があったね〜…

    ほんまに藤井聡太君が現れてくれて良かった…ありがとうね
  408. 2022/10/19 (水) 03:49:45
    不謹慎だけど逮捕か自◯待ち
  409. 2022/10/19 (水) 03:52:48
    橋本誰と戦っているんだ
    闇夜の柳と戦ってるみたいな感じか
  410. 2022/10/19 (水) 04:00:10
    橋本~、将棋はいいぞー
    宅急便の仕分け朝から晩まで毎日毎日できるか~?
    コンビニの店員朝から晩まで毎日毎日できるか~?
    将棋で食える奴はいいな~
  411. 2022/10/19 (水) 04:33:20
    AIに大して棋士がどう向き合うべきかは藤井が全部答えてる
  412. 2022/10/19 (水) 05:45:41
    >>395
    そして でんせつが はじまった!
    ってことなんだろうけど…
    Ⅲは、ずっと夜だったアレフガルドは勇者がゾーマを倒したことで夜が明けて、ゲーム内では元いた世界(故郷のアリアハンなど)に帰れなくなった。
    橋本は、こんな誹謗中傷を喚き倒し、夜が明けたら、元いた世界(将棋界)に帰れなくなった。
    ってこじつけてみる。
  413. 2022/10/19 (水) 06:59:26
    一時はA級まで登り詰めた棋士なのに・・・
    どうしてこうなった
  414. 2022/10/19 (水) 07:00:06
    もう戻って来ないでね
  415. 2022/10/19 (水) 07:02:56
    今泉みたいにTwitterアカウント削除しろよ戻ってくる気満々じゃねーか
  416. 2022/10/19 (水) 07:03:03
    勘違いしてそうな人がいるけど
    橋本を怒らせる人がいるから橋本が声を荒げてるんじゃないよ
    橋本は自分を無条件で持ち上げてくれるファンを相手してくれる時以外常時切れてる
  417. 2022/10/19 (水) 07:07:32
    嫁の言い分も聞いてみたい
    正直ハッシーだけ喚いていて埒が明かない感じ
  418. 2022/10/19 (水) 07:11:14
    411
    藤井はAIを応用してるが41銀とか読み切る異次元の読みがあってこそAIが使いこなせてると思う
    そうじゃない棋士はとりあえず暗記して研究外れたところで指しこなせるかどうか
  419. 2022/10/19 (水) 07:14:58
    被害届不受理でブチ切れが今日の楽しみ
  420. 2022/10/19 (水) 07:16:18
    mztn7そっくり
  421. 2022/10/19 (水) 07:16:28
    藤井くんの将棋はもはや将棋じゃないの?
  422. 2022/10/19 (水) 07:30:39
    suimonくんがブログアクセス稼ぎで5chで暴れていた時のようなことをTwitterでもやっているのか
  423. 2022/10/19 (水) 07:32:01
    誰かハッシーを助けてあげてくれ
  424. 2022/10/19 (水) 07:34:24
    ソフトなぞりがつまらなく感じるのはついていけないだけだろう
  425. 2022/10/19 (水) 07:35:26
    410
    定職に就けよ
    橋本みたいになっちゃうぞ
  426. 2022/10/19 (水) 07:36:46
    一年中誰かに怒ってるけど脳みその状態どうなってるんだ
    脳ドックや脳波測定して結果公表してほしい
  427. 2022/10/19 (水) 07:42:41
    精神疾患患者はSNSやらない方がいいよ。晒し者になるだけだし。早く信頼できる精神科医に巡り会えるといいね。
  428. 2022/10/19 (水) 07:45:45
    405 ありがとう、時間があるときに読んでみる
  429. 2022/10/19 (水) 07:47:19
    橋本を煽ってる奴が悪いって意見あるけど橋本が侮辱罪で訴えるって言ってるツイート全然煽りツイートじゃないぞ
    橋本が○ねって引用RTしてるツイートも煽りって感じじゃないし
  430. 2022/10/19 (水) 07:55:06
    2年くらい前にここにいたやつらと同じこと言っててわろ…笑えない
    真面目でコツコツタイプの性格の人はちょっと巡り合わせが悪いとあっという間に転落してしまう…
  431. 2022/10/19 (水) 08:01:08
    彼は間違っても真面目でコツコツではなかろう…
  432. 2022/10/19 (水) 08:06:58
    ツイッターだけではなく、5chと2ch名人で橋本さんを中傷している人も開示請求して侮辱罪で告訴してほしいね
    数人と言わず、片っ端からやってほしいわ
    そうすればここもかなり平和になるだろう
  433. 2022/10/19 (水) 08:13:24
    俺69歳だけど真面目でコツコツやってきたお陰で厚生年金たくさんもらってる
  434. 2022/10/19 (水) 08:13:40
    なんで橋本だけ?5ch2ch名人なんて橋本以外にも中傷されてる人いるし
  435. 2022/10/19 (水) 08:18:00
    橋本くんは殺されかけたんだよ。怒るのは分かるよ。
  436. 2022/10/19 (水) 08:31:47
    435
    具体的には?
    それなら警察に対処してもらえば済むでしょ
  437. 2022/10/19 (水) 08:31:57
    気持ちが塞いでいる時や苛立っている時はコメントを読まないのが一番
    時間がたてばスッキリ落ち着くよ

    イライラしてる時に何か一言言ってやりたいと勢いに乗せてツイッターをアップするのは
    火に油を注ぐのと同じ
    躁鬱病の躁状態の危険な行為だ
  438. 2022/10/19 (水) 08:32:01
    ア.ンチを相手にするな何の得もないんだよ
  439. 2022/10/19 (水) 08:33:49
    >>436
    安心しろ!間も無くお見せ出来ると思う。打ち合わせてタイミング待ちだよ。
  440. 2022/10/19 (水) 08:34:33
    なるほど、Twitterがプロバイダの開示をすれば、投稿者に意見紹介書が送付されるわけか、その時点で家族に知られてアウトやな。前例から見てもプロバイダの開示までは行くやろな。チキンレースが見もの
  441. 2022/10/19 (水) 08:35:30
    オヤツで盛り上がるなってキレてるけどドワンゴが捨てた叡王戦の主催引き受けてくれたのが不二家なんだけどな
  442. 2022/10/19 (水) 08:36:15
    ここみたいにあんちをうまいこと利用して儲けたらいいんだよ
  443. 2022/10/19 (水) 08:59:15
    TAKANORIはプロレスの世界なら貴重なキャラクターになりえたかもしれないが将棋の世界はプロレスじゃなく相撲の世界みたいなもんだからあのキャラは受け入れられない 残念でした
  444. 2022/10/19 (水) 09:03:56
    ※433
    臨時総会開くほど新将棋会館の寄付集めに苦労してるみたいだから
    余裕あるならぜひ協力してやってくれ
    当初の寄付計画が無理筋だったのは否めない
  445. 2022/10/19 (水) 09:07:21
    ヤフコメも来月中旬からコメント投稿に
    携帯電話の登録が必須になる

    それに合わせて周りのSNSでもトラブルの元になる過激なコメントを
    排除する流れになると思う
  446. 2022/10/19 (水) 09:18:08
    一晩経っても収まらずまた始まったか
  447. 2022/10/19 (水) 09:21:20
    本当小学生の先生に言ってやろ~!レベルの事を40近いおっさんがやっててビビる。
    本当に落ちぶれたなあ。
  448. 2022/10/19 (水) 09:42:52
    一線越えちまったなぁ
    何かガッカリだよ
  449. 2022/10/19 (水) 09:43:03
    >将棋ファンの質が悪いのは元々ですが
    ここまでとは…棋士とファンの距離が近すぎるのが問題ですかね

    女流棋士に粘着する老人は害悪そのもの年寄りはサービスの意味を履き違えている。お触りバーじゃないんだよ指導対局は!駒落ち戦でお互い飛車を落としていたあほいたな。
  450. 2022/10/19 (水) 09:43:23
    周囲が自分の思い通りにならないからといって暴言わめき立てるのでは
    デパートで寝転んで泣き叫んでいる赤子と変わらない
    もう終わりだな
  451. 2022/10/19 (水) 09:46:45
    一晩経っても頭に血が昇ったままか
  452. 2022/10/19 (水) 09:51:19
    「野球やサッカーを観戦するみたいに将棋を観てほしい」といった渡辺明に比べてなんと幼稚なことか。「にわか」が増えていくってことはそれだけ普及してるってことなんだよ。どんなジャンルでもそうだ。
  453. 2022/10/19 (水) 10:33:02
    裁判所の判断や嫁子供を守る法律が正しいことを証明していくTAKANORIムーブ
  454. 2022/10/19 (水) 10:33:20
    ショーダン潰すって言われてるな
    古田といい、アユムの天誅怖いな
    ブーメラン合戦やないか
  455. 2022/10/19 (水) 10:58:24
    みっもない金髪やなあ
  456. 2022/10/19 (水) 11:02:07
    渡辺キセルに利用されて捨てられた哀れな人間
  457. 2022/10/19 (水) 11:34:36
    天下の元プロ棋士だぞ!!とか思ってないとか書いてるけど、誰に口きいてんだ!とか言ってたしなぁ

    喋りで食べていく、って前に話してたけど芸人さんでも難しいのに
    将棋界ではちょっと変わってて楽しい人ってポジションからどこまでやれるんだろか
  458. 2022/10/19 (水) 11:35:43
    支離滅裂で言いたいことがよくわからない
    もっと簡潔にまとめて
  459. 2022/10/19 (水) 11:40:19
    棋力の高い人なら、棋士が長考している間も自分も手を読んで楽しめるが、視聴者はそんな人ばかりではない
    かと言って目を離していると、見てない間に指し手が進んでしまう
    だから、その繋ぎとして、メシやオヤツの話題や将棋と無関係な雑談にも大事な役割がある
  460. 2022/10/19 (水) 11:40:41
    将棋好きな人を全員敵に回すツイートは軽率だと思います(小並感)。
  461. 2022/10/19 (水) 11:47:03
    現代将棋についていけない老人の成れの果て
  462. 2022/10/19 (水) 11:54:09
    455
    みっともないも書けないガイ
  463. 2022/10/19 (水) 11:56:16
    本当にこんな事で30分も警察が電話対応するんやろか?
    脳内警察官やろか?
  464. 2022/10/19 (水) 12:13:14
    耐性なさすぎだろ…
    まあ精神的におかしくなってるから突然引退したんだろうけど、破壊衝動が激しすぎるわ
  465. 2022/10/19 (水) 12:17:58
    suimonさんそっくり
  466. 2022/10/19 (水) 12:21:21
    過度なストレスから自律神経失調症になり悪化して双極性障害を併発した典型的パターンだな
    本当に哀れな人だと思うよ…
    同情の余地はあるが将棋界や元同僚であるプロ棋士達に対する侮辱的な発言は一切擁護できないけどね
  467. 2022/10/19 (水) 12:21:32
    将棋界に関わらないならそれでいいわ
  468. 2022/10/19 (水) 12:27:45
    これが一線を超えた人か
    無敵じゃないか
  469. 2022/10/19 (水) 12:29:13
    たかのり、suimon、ボンクラーズ伊藤の三者で垂れ流し配信してほしい
  470. 2022/10/19 (水) 12:30:03
    あのmtmtもスルーするレベル
  471. 2022/10/19 (水) 12:30:04
    ※463
    日本の公務員はクレーマーにも優しいから対応するよ
  472. 2022/10/19 (水) 12:30:59
    反応してるプロ棋士とか全国アマトップクラスの人おる?
  473. 2022/10/19 (水) 12:38:15
    ※466
    泰葉と似たような部分を感じるな
  474. 2022/10/19 (水) 13:00:01
    まあハッシーはチョット頭冷やせとしか言えんな
    そんでまた気が向いたら将棋動画流して欲しい
    アレ何気に楽しみだったんだよな
    他のウォーズ動画と違って静かな感じが何ともな
    ウォーズは終盤がワチャワチャする動画ばかりで好かんわ
  475. 2022/10/19 (水) 13:15:18
    これは冗談抜きでじっくり入院した方がいい
    思いつきで嘘まで書いているからどうしようもない状態
  476. 2022/10/19 (水) 13:58:48
    「盤上の物語の価値は不変」 橋本の将棋にも物語はあっただろう
    悲しいこと言うなよ

    当時17歳の棋士の言葉だよ、みんな色々なものを背負ってやってるんだよ
    なんか切ないな
  477. 2022/10/19 (水) 14:03:44
    俺は好きで応援し続けたいけど、ここまで壊れちゃったら応援も攻撃と受け取りそうだ。
    放置しかないのか。
  478. 2022/10/19 (水) 14:04:17
    もうただただ悲しいよなこうなると
  479. 2022/10/19 (水) 14:07:23
    将棋界TAKANORIに捨てられてて草
  480. 2022/10/19 (水) 14:39:36
    ※474
    声が大きいだけのアン・チに反応しすぎなんだよな
    5ch見てるならスルー耐性身につける訓練として最適なのに
    やっぱりまだ心が完治していないんだろう
    ご自愛ください
  481. 2022/10/19 (水) 14:40:11
    上村さんが鬱っぽいツイートしたときは周りの棋士からご飯誘われたり長電話とかで励ましてもらってたけど
    この人にはノータッチなのって完全に見放されてるよね
  482. 2022/10/19 (水) 14:40:31
    Twitterはブロック機能があるから
    TAKANORIは有効活用しとけ
    それとパカの壁という400万部超ベストセラーも読んでみるといい
  483. 2022/10/19 (水) 14:41:41
    ※481
    地獄米長はともかく谷川前会長や現佐藤会長を無能と批判しまくってるからね
    現役棋士側も本音では批判したいだろうけど
    完全にスルーされてる
  484. 2022/10/19 (水) 14:44:27
    ご両親が健在なら、いい年して恥ずかしいだろうが、一旦親元帰って療養したほうが良いとおもう
  485. 2022/10/19 (水) 14:46:24
    Twitterにしろ5chにしろ行き過ぎたコメントは信頼できる弁護士に相談すればいい
    行き過ぎではないけど自分とは相容れない意見なら見ないかブロックしたほうがいい
    自分でそれが判断つかないならしばらくネットから離れてゆっくりしたほうが良さそう
  486. 2022/10/19 (水) 14:59:09
    一番良いのはネットを観ないことだとおもう
    毎日、中毒性のある毒飲んでるようなもんだ
  487. 2022/10/19 (水) 15:10:01
    AIはそれまでの将棋の作りだとか形の認識の解像度を上げただけ。橋本も修行時代にそれを受験的だの暗記的だの揶揄するまでもなく作りや形をたくさん詰め込んできたはず。覚えたものでやりくり出来ると思っていたものがおっさんになってから、また再びしかももっと解像度の高いものを習得しないと序中盤の早い段階で不利になると言われてうんざりするのは分かるけど、やってることの本質は同じなわけよ。
  488. 2022/10/19 (水) 15:18:07
    実際ソフト開発者って妙に棋士を敵視してるよな
    ポナ本とかやねうら王とか特に顕著だった
    あれは何でなん?
    もしかしてソフト開発者って自分自身がソフトの頭脳になってソフト人間になったつもりでいるの?
  489. 2022/10/19 (水) 15:26:08
    takanoriは夏真っ只中だなwww
  490. 2022/10/19 (水) 15:26:47
    *488
    別に敵視はしてないだろう
    将棋ファン並の敬意を払ってないだけで
    動物学者がチーターの最高速度はボルトの3倍とかいうのと同程度のコメントに将棋ファンが過剰反応してるだけ
  491. 2022/10/19 (水) 15:30:54
    敵視してるんじゃなくて見下してるんやで
    精神的優位に立って嘲笑ってる
  492. 2022/10/19 (水) 15:33:54
    暗記合戦ってのも確かな一面だけど、だからこそ菅井が中飛車で藤井破ったりすることの価値は高まってると思うよ
    あとB2以下は今でも結構力勝負だしな
    この前の順位戦も黒沢は一間飛車で本田に勝ったし
  493. 2022/10/19 (水) 15:37:47
    492
    暗記はできて当たり前。そっから暗記とは違う局面になってからが勝負。
    暗記作戦がうまくクリーンヒットすることはまれだってナベが言ってた
  494. 2022/10/19 (水) 15:40:17
    暗記の段階で文句言ってるやつは努力が足りない。暗記はできて当たり前。それは前段階。そこを抜けてからの局面からが勝負。
    暗記に文句言ってるやつはお話にならない
  495. 2022/10/19 (水) 15:42:12
    ナベが想定してるのはトップクラスの話だろうな
    ソフト研究ガチってないベテランはもう相手にもならない
  496. 2022/10/19 (水) 15:44:42
    将棋メシ語っても良いじゃないw

    将棋ファンが増える事、俺は嬉しいけどなぁ
  497. 2022/10/19 (水) 15:47:45
    勇気も似たようなこと溢してたからソフト研究の閉塞感は確かにあるんだろうね
  498. 2022/10/19 (水) 15:54:49
    そもそも勇気は暗記が苦手だと思う。藤井は学校の授業以外は一切勉強せずに、授業受けるだけでその中で覚えて特にテスト勉強することなくテストもクリアしてた。勇気は高校の勉強も大変で三段リーグで両立大変だったようなこと言ってた。ポテンシャルが違う。
  499. 2022/10/19 (水) 16:27:29
    Twitterのプロフィール画像で口が半開きなのは何故だろう
  500. 2022/10/19 (水) 16:36:10
    自分=AIだと認識して棋士を見下すAI開発者もいるけどな
    それを咎める開発者もいる
  501. 2022/10/19 (水) 16:38:21
    新薬だったり最良のパートナーだったり、これで一発解決っていう特効薬はないんかな?
    彼はかつて自分が将棋を好きになったきっかけの一つだから、すっぱい葡萄的に将棋に関するあらゆることを罵ってる姿を見るのは結構悲しいわ
  502. 2022/10/19 (水) 17:05:19
    お笑い芸人としてはつまらないし(将棋棋士のモノマネ除く)
    博多のグルメレポも普通すぎるし容姿売りできるタイプではないので再生数伸びない
    生活費稼いでる競馬も生涯で1000万以上負けてるわけだから
    競馬ガチ勢からしたら素人に毛が生えた程度
  503. 2022/10/19 (水) 17:20:12
    AI至上主義なのは事実だけど少し違うな

    豊島や永瀬などは序盤のAIの暗記だけだから中盤以降がぐちゃぐちゃになることが多い
    その点藤井はその場でAI的思考ができる唯一の棋士だから強さのレベルが違う
  504. 2022/10/19 (水) 17:45:42
    *500
    ソフト開発者と将棋棋士ってまったく土俵が違うのに、将棋棋士>ソフト開発者(逆もまた然り)っていう前提で話をするファン層の問題かと

    違う分野の専門家同士、棋士は開発者に、開発者は棋士にはそれなりの敬意をもって接しているとおもうよ
    。もちろん例外はいるが、ポナ山とかやねうら王に感じたことはないなあ
  505. 2022/10/19 (水) 18:03:08
    ボンクラの開発者は連盟と揉めまくってたしやねうらは元々あぁいう性格だからな
    プロレス的な挑発は当時あったけどマナー良い開発者の方が多いよ
  506. 2022/10/19 (水) 18:22:59
    こんなやつに三浦は1億%黒とか言われてたと思うと悲しい
  507. 2022/10/19 (水) 18:30:54
    以前からヤバめだったけど本当にマジにメンタルクリニック行った方がいい
    SNSから引き剥がしてやんないとますます悪化するぞ
  508. 2022/10/19 (水) 18:57:36
    何だっけ橋本みたいなやつ
    ブタゴリラじゃなく
    カメムシみたいなの
    広瀬・田中「トラウマ!」
  509. 2022/10/19 (水) 19:18:10
    ※501
    前の妻とは終始喧嘩別れで離婚した競馬と酒が趣味の実質無職のアラフォー男性に
    新しい結婚相手を探すのを求めるなんてずいぶん残酷なこと言うねえ
    それはともかく橋本が病気だとして治療や投薬抜きで治るほど甘くはないよ
  510. 2022/10/19 (水) 19:25:31
    見えてる地雷と結婚って自○願望者じゃん
  511. 2022/10/19 (水) 19:26:11
    藤井のAI研究は暗記だけじゃなく
    なぜ有利不利の数値を出すのか考えて、その価値観を身につける事という発言があった記憶がある
    それは記憶力勝負とは真逆の理解力と読みとセンスの世界なんじゃないかなあ
    まあ橋本にはわからないか このレベルの話は
    将棋をディスりながら将棋が強いことしか誇れないので発言ムチャクチャだしな

  512. 2022/10/19 (水) 21:05:16
    まあ妻が逃げるのも納得だわ
    壊れたっていうけどこれが本性なんだろ
    向こうから絶縁してくれるなら願ったり叶ったりでは?
  513. 2022/10/20 (木) 00:41:57
    お世話になった人や心配くれてる人、手を差しのべてくれた人の感情を考えられるところまでなんとか頑張ってたどり着いてほしいって前は思ってたんだけど、厳しいのかなぁ
  514. 2022/10/20 (木) 01:54:15
    うつになると
    わけわからなくなっちゃんだよ
    病人だからあんまり真っ当に受け取らないほうがいいよ

  515. 2022/10/20 (木) 02:32:09
    ガチの鬱ならツイッターどころじゃないと思う
  516. 2022/10/20 (木) 04:24:20
    ガチの鬱とやらが何なのか知らんが、自〇する人は結構Twitterやってるよ
  517. 2022/10/20 (木) 07:49:06
    こういう攻撃性のあるツイート見せられたら、そりゃ嫁も子供連れて逃げるのも仕方ないと思われるわ。
  518. 2022/10/20 (木) 12:51:08
    Twitterやってて自○するひとは全員鬱なの??
  519. 2022/10/20 (木) 20:24:25
    かなしいなぁ..
  520. 2022/10/20 (木) 23:51:53
     Twitterに今回の件を問い合わせました。報告がもう少し多いと凍結の措置をされるそうです。もう少しです!あきらめないで! 


    【 みんなで、Twitterへ報告して、凍結されるようにもって行こう。】


    【 Twitterへの報告の仕方   https://apptopi.jp/2020/02/19/twitter-report/ 】
  521. 2022/10/24 (月) 20:23:43
    報告って何て報告したら良いの?真面目に分かりません。「文字が多い」じゃないよね。「難しい」でもないよね。「読みたい」でもないよね。何て報告したら凍結されるのかがさっぱりわからない。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。