第72回NHK杯2回戦第12局 三浦弘行九段 対 佐藤天彦九段 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

第72回NHK杯2回戦第12局 三浦弘行九段 対 佐藤天彦九段

1023-01_20221023102655537.png
https://www.shogi.or.jp/match/nhk/72/hon.html
第72回NHK杯テレビ将棋トーナメント
https://www.nhk.jp/p/goshogi/ts/P84WQ1GW9V/


257:NHK名無し講座: 2022/10/23(日) 11:32:25.68 ID:qmpry6zt
オタワ


258:NHK名無し講座: 2022/10/23(日) 11:32:27.66 ID:AnmVKVZD
放送終了まで28分


271:NHK名無し講座: 2022/10/23(日) 11:33:35.55 ID:3iJlZfdA
悪手というか%的には疑問手は8八歩なのかね・・・


275:NHK名無し講座: 2022/10/23(日) 11:33:47.86 ID:Ntjoj9h7
先週今週と2週連続で一方的


286:NHK名無し講座: 2022/10/23(日) 11:34:47.29 ID:3iJlZfdA
8六歩~8五歩~7五歩~8五桂の一連の攻めも無理攻めだったんだろうな・・・8八歩じゃなければなにかいい手があったんだろうか


289:NHK名無し講座: 2022/10/23(日) 11:34:50.95 ID:R9/UYA1K
藤井聡太×佐藤天彦シリーズ

棋王戦
順位戦
NHK杯


293:NHK名無し講座: 2022/10/23(日) 11:35:25.80 ID:Dmu0gk7u
天彦は羽生の攻めも完封勝ちしてたしな
早指しとはいえ無理だったか


298:NHK名無し講座: 2022/10/23(日) 11:35:53.32 ID:Kh/4CdT7
藤井vs天彦
直近でNHK1、棋王戦1、順位戦1が決定
棋王戦で藤井天彦で挑戦者決定戦になると合計で最大5局


331:NHK名無し講座: 2022/10/23(日) 11:38:14.56 ID:1UOub2rR
>>298
豊島「思い知れ」


299:NHK名無し講座: 2022/10/23(日) 11:35:57.89 ID:3iJlZfdA
8五馬がすさまじく睨んでいて、後手飛車がまったく働かなかった


305:NHK名無し講座: 2022/10/23(日) 11:36:32.90 ID:Kb3Wz6pr
>>299
先手のこ駒達は躍動してたねー


306:NHK名無し講座: 2022/10/23(日) 11:36:55.47 ID:J2/ka3Vv
みうみう何の見せ場もなかったな


315:NHK名無し講座: 2022/10/23(日) 11:37:30.07 ID:k4rogqE1
>>306
思い出王手すらなし


310:NHK名無し講座: 2022/10/23(日) 11:37:10.06 ID:3iJlZfdA
金が5二にいて、73の地点があいていることの罪深さよ・・・7三角がすべてだった


312:NHK名無し講座: 2022/10/23(日) 11:37:25.99 ID:7/dDZ7FD
あの形から後手から攻めるの自体が無理があった感じ


319:NHK名無し講座: 2022/10/23(日) 11:37:45.95 ID:fp5mi4ZT
結局作戦負けということか



[ 2022/10/23 11:41 ] NHK杯 | CM(88) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2022/10/23 (日) 11:41:34
    藤井VS天彦、3番勝負 棋王戦・順位戦・NHK杯
  2. 2022/10/23 (日) 11:42:03
    天彦強かったな
  3. 2022/10/23 (日) 11:43:12
    綺麗にカウンター決まった1局だった
  4. 2022/10/23 (日) 11:46:21
    天彦もたまには懇親の研究を藤井五冠にぶつけてみろ!
  5. 2022/10/23 (日) 11:46:33
    おととしの一時期迷走して振り飛車指してたけど、
    1年前から居飛車オンリーに戻してレーティングトップ10に舞い戻ってきたからな
  6. 2022/10/23 (日) 11:48:25
    三浦「コンピュータに怒られそう」
  7. 2022/10/23 (日) 11:48:45
    こないだのアベトナでも7勝0敗だったし早指しもコンディション良さそう
  8. 2022/10/23 (日) 11:50:32
    天彦さん、画面通して見ると尚更貴族っぽく見えて困る
  9. 2022/10/23 (日) 11:54:11
    今日のNHK杯は三浦九段がフルボッコチャンネルされた日だった
  10. 2022/10/23 (日) 11:54:53
    スレチだが、Youtubeで、なめちゃんvs久保先生が対局してるな。
  11. 2022/10/23 (日) 11:55:16
    貴族にとって炎の3番勝負が始まる
  12. 2022/10/23 (日) 11:56:07
    貴族による庶民虐殺劇だった
  13. 2022/10/23 (日) 11:56:16
    11時15分くらいにテレビつけたらもう先手90%超えてて
    えぇ、てなったわ
  14. 2022/10/23 (日) 11:56:57
    守衛 破れたり
  15. 2022/10/23 (日) 11:59:05
    ここまで馬に制空権握られるとどうにもならんよ
  16. 2022/10/23 (日) 12:00:10
    天彦、対局前インタビューのマスク外した顔はニキビか何かでき物らしいものが多くて、ちょっと貴族らしくなかった。
  17. 2022/10/23 (日) 12:00:35
    後手から攻める作戦がまずかったのかな
  18. 2022/10/23 (日) 12:02:56
    天彦は一般的な男の髭剃り所要時間よりも入念に髭剃りするせいで
    よくカミソリ負けしてる
  19. 2022/10/23 (日) 12:06:26
    棋王戦で藤井に一発入れても反対側の山がねぇ‥
    羽生じゃなくて広瀬だったらな
  20. 2022/10/23 (日) 12:06:54
    貴族なんだから毎日床屋で剃ってもらえ
  21. 2022/10/23 (日) 12:07:42
    天彦は棋王戦だったか名人戦だったかタイトル戦で
    えんじ色の和服がはだけて胸毛がガッツリ映ってたし
    見た目に反して体毛濃いキャラ設定が付いてる
  22. 2022/10/23 (日) 12:09:33
    角換わり58金型が48金型に駆逐された理由
  23. 2022/10/23 (日) 12:15:36
    用意した作戦がその場でアドリブ対応されると
    どうしていいかわからなくなって自滅するのってウォーズでもよくあるし
    今日の三浦がそんな感じだった
  24. 2022/10/23 (日) 12:20:17
    やっぱ▲73角から▲84角成が好手なんやろね。▲64に成ると思っていたが、▲84の方が優秀とはわからんかった。
  25. 2022/10/23 (日) 12:25:29
    55に桂馬を打ったのは良いが結局遊んだ使われなかったのが敗着だろう
  26. 2022/10/23 (日) 12:27:42
    電気カミソリの方が便利だと思うんだけど
  27. 2022/10/23 (日) 12:33:43
    天彦との3連戦楽しみやん
  28. 2022/10/23 (日) 12:35:36
    天彦は藤井が最も苦手としてるような棋風だからかなり苦戦すると思う
  29. 2022/10/23 (日) 12:39:27
    天彦の将棋は王道と言われるけど持って行かれるような怖さがないので藤井はやりやすいと思うよ
  30. 2022/10/23 (日) 12:45:14
    天彦は藤井のカモだと思うんだが
  31. 2022/10/23 (日) 12:52:04
    勝った天彦の次戦が藤井竜王か
    NHK杯は、振り駒、30秒将棋なら天彦の研究ハメで勝てるかも …
    棋王戦とA級順位戦では、天彦の研究も藤井の持ち時間内で対応され、藤井の勝ちだろ
  32. 2022/10/23 (日) 12:53:29
    天彦が豊島に勝つ日と藤井に勝つ日、どっちが先に来るだろう?
  33. 2022/10/23 (日) 13:01:11
    貴族が勝ったのか。順位戦で広瀬さんに勝ってたし最近は調子が良さそう
    女流棋士とランチして楽しそうだし、こういうコミュ力のある棋士には頑張ってほしい
  34. 2022/10/23 (日) 13:03:22
    長時間の順位戦と棋王戦はどうしたって藤井の勝ちでしょ
    某銀河戦スレでどうも藤井豊島の準決勝が先月末にあったらしいとあって
    藤井も短時間戦のスキルがアップしてる様子が伺えるからNHK杯も藤井勝ちかも
  35. 2022/10/23 (日) 13:04:16
    感想戦
    三浦「解説が三枚堂さんなので、先手相掛かりを準備して来ました。」(解説し易いように用意して来たのに)
    天彦「三枚堂さんも角換わりを指しますよね」
    三枚堂「NHKでは相掛かり特集コーナーで解説してましたが、角換わりも指します」
     :
    三浦「角換わり後手なので、9筋の歩を受けず△52金型(本来なら先手が58金型で急戦)で攻めたが、うまく受けられ
     73地点のキズを咎められてしまった」
  36. 2022/10/23 (日) 13:10:27
    今や天彦クラスの棋士でも藤井聡太先生と平手で対局することは、光栄なことと思っていそうです。
  37. 2022/10/23 (日) 13:14:42
    聡太様 「その研究、間違っていてよ」
  38. 2022/10/23 (日) 13:16:33
    商品紹介が会長のやつになっとるやん
  39. 2022/10/23 (日) 13:19:01
    34
    銀河戦ネタバレ
    ttps://ameblo.jp/shin-ari/entry-12770222381.html(禁止ワード対策で最初のh外し)

    11/1放送銀河戦Gブロック決勝 藤井-高見戦の収録が7/29で藤井の勝ち、本戦トーナメント進出へ
    その本戦トーナメント1回戦の藤井戦収録が9月。
    藤井の本戦トーナメント勝敗ネタバレはまだのようだ(憶測情報はあるが、証拠がない)
  40. 2022/10/23 (日) 13:35:02
    藤井と豊島の目撃情報があるらしいよその日に(9月30日)
  41. 2022/10/23 (日) 13:37:02
    藤井ファンとしては、次戦が三浦より天彦の方が何となく安心してみていられる。
  42. 2022/10/23 (日) 13:37:22
    プライベートはそっとしておいてやれよ...
  43. 2022/10/23 (日) 13:41:20
    有名人だから無理なんだよ
    いいじゃん女といたとかの目撃情報じゃないんだからw
  44. 2022/10/23 (日) 13:41:23
    三浦は不器用だけどいい人だよね、
  45. 2022/10/23 (日) 13:46:18
    ※28

    >藤井が最も苦手としてるような棋風

    これ釣りですか
    天彦さん、対藤井戦は全敗ですよ
    でも、だからといって次も必ず勝つとはいえないですけどね
  46. 2022/10/23 (日) 13:59:04
    *45
    髪クルクルに殺意を覚えるんだろう
  47. 2022/10/23 (日) 14:21:19
    三浦は年々、山下清感が増してるな
  48. 2022/10/23 (日) 14:35:18
    三浦さん準備して望んでください
  49. 2022/10/23 (日) 14:35:46
    ナベが以前対局中に頷く人ディスってたけど三浦九段のことだよね
  50. 2022/10/23 (日) 14:36:02
    髭脱毛すればいいのに
  51. 2022/10/23 (日) 14:44:18
    名人は日本シリーズのことで頭がいっぱいだから...
  52. 2022/10/23 (日) 15:00:05
    藤井が公式戦で初めてタイトルホルダーと対局したのがこの天彦なのだ
  53. 2022/10/23 (日) 15:09:47
    *52
    名人が中学生に負けちゃった(その後すぐ竜王も負けちゃった)のは衝撃的だったが、今や天彦が藤井竜王に勝ったら「金星」と言われるだろう
  54. 2022/10/23 (日) 15:24:24
    あの時の朝日杯はなぁ
    準決勝でタイトルホルダーと初対戦となる名人天彦を倒し
    決勝ではレジェンド羽生を倒して史上初の中学生にして全棋士参加棋戦の優勝で大盛りあがり
    これもうドラマかなんかだろ
  55. 2022/10/23 (日) 15:27:04
    11/6 JT杯
    11/7 移動日、前夜祭
    11/8 竜王戦
    11/9 竜王戦

    狙うならここかな
  56. 2022/10/23 (日) 15:41:30
    40
    銀河戦ネタバレ(追加情報)
    ttps://ameblo.jp/shin-ari/entry-12770281818.html

    先ず、銀河戦決勝トーナメント表は11/4(金)決勝T開幕特番で放送公開(収録は8月から既に開始)
    次に、決勝T1回戦はブロック優勝者-他ブロック最多連勝者
    銀河戦収録が1日2局なので、豊島と藤井はトーナメント表の同じ左の山らしい
    9/30収録の決勝T1回戦
    ①Dブロックの豊島-他ブロックの最多連勝者
    ②Gブロックの藤井-他ブロックの最多連勝者
     ↓
    もし、勝っていれば10月収録日、決勝T準々決勝(ベスト8)藤井-豊島戦かも
  57. 2022/10/23 (日) 15:43:21
    あの朝日杯優勝は生涯の思い出です。まだタイトル持ってた高見叡王が号外を取りに走ってレポーターをやらされてたし、「きみたちくやしくないか」と谷川先生の自戒の言葉もあったし。その後しばらくして畠山先生が藤井との対局を控え、どうも中学生に負けそうだと予感して体の震えが止まらなかったとか。思い出深い。
  58. 2022/10/23 (日) 15:56:43
    ※40、56
    >藤井と豊島の目撃情報があるらしいよその日に(9月30日)
    9/30収録で準々決勝 藤井-豊島戦だったかもしれませんよ(そのうち、ネタバレされるけど)
  59. 2022/10/23 (日) 15:58:16
    あの時の朝日杯はなぁ

    決勝は広瀬だったよ。影は薄いが
  60. 2022/10/23 (日) 16:07:47
    あの時の朝日杯はローソンが協賛企業で
    数種類の特製弁当から一品を準決勝進出者の棋士たちに食べて頂くって企画やったら
    藤井にコンビニ弁当食べさせるとか可哀想、とか
    5ch将棋板やここでローソンが叩かれまくってたな
  61. 2022/10/23 (日) 16:15:21
    離席できなきゃ別人の様な木片運びする三浦w やはり何らかの処罰が必要では
  62. 2022/10/23 (日) 16:16:09
    可哀想なのは積立金月1000円なのに20万30万のクラファンを迫られるファン達だろ
    むしろコンビニ弁当が相応しい
  63. 2022/10/23 (日) 16:16:35
    29連勝からの藤井フィーバーで
    藤井が勝つ場面と藤井が食ったもんの話題にしか食いつかない観る将激増したからね
  64. 2022/10/23 (日) 16:22:41
    〇〇〇〇氏の言う、木片の動かし方すらわからないから将棋めしでしか盛り上がれない奴らですね
  65. 2022/10/23 (日) 16:23:59
    今期のNHK杯は一方的な局が多いな
  66. 2022/10/23 (日) 16:26:50
    天彦と藤井竜王の連戦になるのか
    一度も勝てていない天彦が元名人の意地を見せられるかどうか
  67. 2022/10/23 (日) 16:36:33
    あー準々決勝なのか 分かりました
  68. 2022/10/23 (日) 16:38:28
    大盤解説行った藤井ファンが駒の動かし方覚えきれてないってツイートしてたのは衝撃だったなw
  69. 2022/10/23 (日) 16:49:40
    >65

    「今季のNHK杯は初手からの感想戦を見られることが多くて嬉しい」

    と書くと差し障りが少ない。
  70. 2022/10/23 (日) 16:51:47
    プロ野球でも選手推しメインで、
    タッチアップやスリーバントすら知らんファンクラブ会員とか
    ファンミーティングでも大量にいるししゃーない
  71. 2022/10/23 (日) 17:06:05
    「駒の動かし方覚えきれてない」って言っても、藤井将棋では打ち歩詰めとかが出て来る。中田功先生がこの罠に嵌められたのをみてプロでもうっかりするんだと思った。千日手でも王手王手はダメだとか、果ては持将棋というのもあるし、見る将ゆえの難しさがある。縁台将棋ならこんなルール知らなくても平気だが。
  72. 2022/10/23 (日) 17:08:51
    連続王手の千日手反則なんてウチの子でも教室ですぐ覚えたレベルだよ
    子どもでもわかるんだから難しくないでしょ
  73. 2022/10/23 (日) 17:15:16
    悪・即・斬
  74. 2022/10/23 (日) 17:16:55
    ちっくしタケゾウ「ちっくし」
  75. 2022/10/23 (日) 17:22:52
    61
    よう!橋豚 こんなとこまで出向いてご苦労なこった
  76. 2022/10/23 (日) 18:43:25
    貴族さんはまだ永久脱毛してないの?
    毛穴閉じるから肌綺麗になるぞ
  77. 2022/10/23 (日) 19:39:36
    今日もペカらず守衛室悪魔引き弱ノーボナ人間設定マイナス6サイコパゲちゃん君
  78. 2022/10/23 (日) 20:01:16

    今日もキトらず守衛室カンニング悪魔引き弱ノーボナ人間設定マイナス9サイコデブちゃん君
  79. 2022/10/23 (日) 20:01:35
    最高の気分だ…
  80. 2022/10/23 (日) 20:01:56
    ぴぎゃあああ!三浦負けたあ!
  81. 2022/10/23 (日) 20:30:42
    渡辺は不正乗車の天才だからカンニングしてる。
  82. 2022/10/23 (日) 20:44:53
    三浦は不正の天才だからカンニングしてる。
  83. 2022/10/24 (月) 00:31:57
    34、40
    >某銀河戦スレでどうも藤井豊島の準決勝が先月末にあったらしい
    >藤井と豊島の目撃情報があるらしいよその日に(9月30日)
     ↓
    5ch 銀河戦スレ
    11/29(08/30) 1回戦第1or4局 藤井聡太竜王(1or8) ○-● (星野良生五段or中村修九段)(2or7)
    12/01(09/??) 1回戦第4or1局 豊島将之九段(8or1) ○-● (中村修九段or星野良生五段)(7or2)
     ↓
    収録日(9/30)銀河戦決勝トーナメント(左の山)準決勝 藤井-豊島戦らしい
  84. 2022/10/24 (月) 01:18:30
    三浦はあの時のようなキレッキレの指手が見られないのはなんで?
  85. 2022/10/24 (月) 08:44:53
    渡辺もNHK杯で負けてるからB1の三浦が負けてもおかしくない。
  86. 2022/10/24 (月) 12:58:32
    順当
  87. 2022/10/24 (月) 21:08:08
    84
    指し手の良し悪しなんてわかんないくせに
  88. 2022/10/25 (火) 03:50:50
    三浦九段の攻めも参考になったし、それを受けた天彦九段の受けも参考になった。
    観る将としては満足な一局。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png