第72回NHK杯2回戦第13局 斎藤慎太郎八段 対 今泉健司五段 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

第72回NHK杯2回戦第13局 斎藤慎太郎八段 対 今泉健司五段

1030-01_202210300958112b2.png
https://www.shogi.or.jp/match/nhk/72/hon.html
第72回NHK杯テレビ将棋トーナメント
https://www.nhk.jp/p/goshogi/ts/P84WQ1GW9V/


833:NHK名無し講座: 2022/10/30(日) 11:50:12.45 ID:opl9kqW5
渾身の勝負手からの詰みw


836:NHK名無し講座: 2022/10/30(日) 11:50:14.66 ID:d6prOtRD
全てにおいて敗北


841:NHK名無し講座: 2022/10/30(日) 11:50:24.56 ID:HywloMN9
いやいや、意外と熱戦だったわ


846:NHK名無し講座: 2022/10/30(日) 11:50:44.30 ID:9mQgZHFI
おわってみたら一方的だった


848:NHK名無し講座: 2022/10/30(日) 11:50:54.99 ID:Whgeg9jV
終わってみれば順当だったか
やっぱ強いね


849:NHK名無し講座: 2022/10/30(日) 11:50:56.83 ID:y7Gx2aF5
こんだけ粘るから拾える勝ちもあるんだろうな


860:NHK名無し講座: 2022/10/30(日) 11:51:59.06 ID:zzK2w6/F
先手薄かったからな


875:NHK名無し講座: 2022/10/30(日) 11:53:17.61 ID:8pDmjgT9
早指しで穴熊成敗は難しいな



[ 2022/10/30 11:50 ] NHK杯 | CM(53) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2022/10/30 (日) 11:50:57
    いやーおもしろかった。
  2. 2022/10/30 (日) 11:51:10
    日曜の昼から汚らしいおっさん出すな
  3. 2022/10/30 (日) 11:51:42
    キミのことかな?
    明日はハロワいけよ。
  4. 2022/10/30 (日) 11:53:18
    まぁ順当な結果だな
  5. 2022/10/30 (日) 11:53:43
    今泉に結構迫られるA級ヤバいな
  6. 2022/10/30 (日) 11:54:03
    まあ、今泉の味よな
  7. 2022/10/30 (日) 11:55:02
    勝率最強の徳田に勝った今泉とサイタロウの戦い
  8. 2022/10/30 (日) 11:55:49
    次広瀬か 藤井に善戦できる広瀬相手じゃきつい
  9. 2022/10/30 (日) 11:57:56
    さいたろう今首繋がってるのってこのNHKとJTくらい?
  10. 2022/10/30 (日) 11:59:05
    さいたろうはサントリー将棋オールスターでも勝ちぬいたし
    早指し得意になってるみたいだな
    Abemaトーナメントのフィッシャー練習の成果かも
  11. 2022/10/30 (日) 11:59:52
    今泉もマスク鼻だし野郎だからな
  12. 2022/10/30 (日) 12:01:48
    ※9
    朝日杯が二次予選から出る予定
    今期の勝率5割未満なので不調なのは確か
  13. 2022/10/30 (日) 12:02:33
    終盤危ない展開やギリギリの勝負になっても最後は勝ち切る所がらしかったかな
    シンエンジェルの時からずっと見慣れてきた光景だよね
  14. 2022/10/30 (日) 12:02:40
    「5一桂は打たんやろ思てました」
    でんがなまんがなw
  15. 2022/10/30 (日) 12:02:51
    不調といえども、終盤完全に読み切っているよね。やはりA級の一番でした!
  16. 2022/10/30 (日) 12:05:30
    7
    さいたろうってどこで徳田に勝ったの?
  17. 2022/10/30 (日) 12:11:48
    解説何回ガッツ連呼してんねん
    滑っとるんじゃボケ
  18. 2022/10/30 (日) 12:12:05
    さすが西の王子という佇まい
    今泉乙さいたろうおめ
  19. 2022/10/30 (日) 12:16:34
    順位戦特化が最もうまいやり方だからさいたろうもそこに目をつけた
  20. 2022/10/30 (日) 12:17:36
    3
    整理 大事
  21. 2022/10/30 (日) 12:19:57
    ※16
    昨日徳田に勝って優勝してたやん
  22. 2022/10/30 (日) 12:20:09
    また1人、C2が狩られた
    やはり希望は八代と大地か
  23. 2022/10/30 (日) 12:26:27
    21
    エアプ乙
  24. 2022/10/30 (日) 12:27:27
    次が話題の天彦さんと順位戦
    その後JT藤井くん

    これ以外対局ついてないような、、
  25. 2022/10/30 (日) 12:32:50
    C2とAの戦いだから順当な結果
    C2にしては頑張ったと思う
  26. 2022/10/30 (日) 12:34:12
    結構ちょくちょく負けてたからね
    今年はまた王座に返り咲いてほしい
  27. 2022/10/30 (日) 12:35:29
    今泉頑張ってたねw又チャンスあるでしょ彼なら
  28. 2022/10/30 (日) 12:37:57
    21
    お前の中ではさいたろうって牧野なの?
  29. 2022/10/30 (日) 12:46:14
    鼻出しマスクはいいのかよ
  30. 2022/10/30 (日) 12:52:33
    26
    永瀬拓矢挑戦者に3タテされて王座失冠したのがこの斎藤なんだが?
  31. 2022/10/30 (日) 13:08:19
    同じ力量なら、3連勝・3連敗が起こる確率は1/4なんだから事象自体は珍しくもないやろ
    まあ番勝負対戦したら永瀬のほうに分がありそうではあるね
    藤井に3勝5敗、勝利の全てが棋戦トーナメント本戦でタイトル挑戦の可能性を阻止した男、といったらちょっと強者感ある(ただし、2勝分は本格化前ともいえるが)
    つーか、A級のなかではやっぱ上位半分にはギリ当落線上に入るよね
  32. 2022/10/30 (日) 13:14:48
    31

    確率は0.5×0.5×0.5=0.125だから1/8では?
  33. 2022/10/30 (日) 13:16:37
    31の負けやね
    2度と長文書くなよ
  34. 2022/10/30 (日) 13:19:15
    斎藤の3連勝の可能性も含める意味ないからな
    そもそも同じ力量じゃないし
  35. 2022/10/30 (日) 13:19:32
    順位戦だけの人になるのはもっと年とってからでもなれるんだから今頑張っておかないと
  36. 2022/10/30 (日) 13:22:44
    盤面映しているとき今泉の毛がゆらゆらとしているのが気になった
  37. 2022/10/30 (日) 13:23:01
    22戦 10勝12敗 0.455
  38. 2022/10/30 (日) 13:35:00
    下がってるねこの人
  39. 2022/10/30 (日) 13:47:04
    順位戦のさいたろうをあなどるなよ
    挑戦権が完全消滅するまで安心して夜も眠れない
  40. 2022/10/30 (日) 13:58:07
    NHK杯って収録放送だよね
    9/23入籍前の収録なのか?
  41. 2022/10/30 (日) 13:59:08
    斎藤の名人挑戦はもう勘弁
    工夫のくの字もない渡辺のミス待ちだけ
    広瀬の爪の垢煎じて飲めよってレベル
  42. 2022/10/30 (日) 14:12:19
    藤井挑戦だと思うけどね。にしても30近づいて落ちてきたね斎太郎。
  43. 2022/10/30 (日) 14:15:53
    ※5 今泉に普通に負けた複数冠保持者のこともたまには思い出してあげてください
  44. 2022/10/30 (日) 14:21:37
    藤井五冠と平八段じゃ…
  45. 2022/10/30 (日) 14:47:02
    ◉注目対局
    ・2022/10/31王将リーグ②▲永瀬-△羽生
    ・2022/11/01新人王戦 決勝③服部-黒田
    ・2022/11/01銀河戦Gブロック決勝 藤井-高見(7/29収録、藤井勝ちのネタバレ)
    ・2022/11/03銀河戦Hブロック決勝 菅井-誠也
    ・2022/11/03棋王戦 準決勝 藤井-天彦
    ・2022/11/04A級⑤▲菅井-△豊島
    ・2022/11/06JT杯 準決勝 藤井-稲葉
    ・2022/11/07王将リーグ④▲服部-△糸谷
    ・2022/11/08-09竜王戦④▲藤井-△広瀬
    ・2022/11/10B級1組⑦▲郷田-△羽生
    ・2022/11/11王将リーグ⑥▲豊島-△服部
    ・2022/11/11王将リーグ⑥▲渡辺-△糸谷
    ・2022/11/14A級⑤▲藤井-△広瀬
    ・2022/11/14王将リーグ⑤▲永瀬-△近藤
    ・2022/11/15王将リーグ⑤▲豊島-△渡辺
    ・2022/11/20JT杯 決勝 斎藤慎太郎-(藤井 or 稲葉)
    ・2022/11/22王将リーグ⑦▲羽生-△豊島
    ・2022/11/22王将リーグ⑦▲服部-△永瀬
    ・2022/11/22王将リーグ⑦▲糸谷-△近藤
    ・2022/11/25-26竜王戦⑤▲広瀬-△藤井
  46. 2022/10/30 (日) 14:54:12
    名人挑戦は推薦じゃないんだから、実力で挑戦出来ない他のA級棋士が不甲斐ないだけ
  47. 2022/10/30 (日) 15:51:23
    アナグマ(ダックス)囲いは遠いですね。危なそうに見えて、差は大きかったです。
  48. 2022/10/30 (日) 16:01:11
    斎藤の名人挑戦に文句言う人って順位戦の仕組みがわかってない
    しかもNHK杯勝ったところでわざわざアン チ活動までお疲れ様だ
    ちゃんと永瀬や豊島が勝って挑戦すればいいのに前期は2人とも斎藤に負けたんだから文句は言えない
  49. 2022/10/30 (日) 16:31:13
    永瀬 29戦 19勝10敗 0.655

    豊島 30戦 18勝12敗 0.600

    斎藤 22戦 10勝12敗 0.455
  50. 2022/10/30 (日) 16:58:28
    イキリ慎太郎
  51. 2022/10/30 (日) 16:59:00
    32・33

    1度負けた側が残り2つも続けて負ける確率の事であるなら、同じ力量なら1/4で正しい。

    これって3局で決着が着いてしまう確率の事だよね?それなら初戦は計算に入れない。
  52. 2022/10/31 (月) 05:53:12
    51が正しい。
    コインの表が続けて3回出たとしても、次に表が出る確率は1/2。そろそろ裏が出るんじゃないかと思うのは未熟なギャンブラーが落ちる罠。
  53. 2022/11/02 (水) 13:14:37
    桜井英明、ガキでもあるまいし小川さんにイジワルするな‼︎
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png