【王将戦】羽生善治九段が永瀬拓矢王座に勝ち、5連勝 PO以上確定 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【王将戦】羽生善治九段が永瀬拓矢王座に勝ち、5連勝 PO以上確定

第72期ALSOK杯王将戦
https://www.shogi.or.jp/match/oushou/72/hon.html





775:名無し名人 (ワッチョイ 8b10-ee5o): 2022/10/31(月) 18:43:11.61 ID:3GZ9ryuL0
100冠キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


799:名無し名人 (ワッチョイ 2bbd-5RnZ): 2022/10/31(月) 18:43:40.67 ID:3vSo4F620
やったーーーーーー
また伝説の1ページを見られそうで嬉しい


804:名無し名人 (アウアウウー Sa9d-Oc+2): 2022/10/31(月) 18:43:50.16 ID:liYa22X1a
羽生五連勝
予測できた人いるか


814:名無し名人 (ササクッテロラ Spc5-f7GY): 2022/10/31(月) 18:44:06.76 ID:UXDWi0dMp
正直残留しただけでも凄えなあと思ってたわ


821:名無し名人 (ワッチョイ fb5f-oXa1): 2022/10/31(月) 18:44:15.26 ID:lW6I1iOC0
結局8六角の辺りは先手が逆転してたのか?


826:名無し名人 (ワッチョイ 8b46-aRrS): 2022/10/31(月) 18:44:20.47 ID:Qs5SJK2X0
これで豊島挑戦なら悲しすぎる


851:名無し名人 (ワッチョイ 8b2c-Ccl4): 2022/10/31(月) 18:45:28.16 ID:xUGlhVGL0
>>826
流石にそうなったら豊島に二連敗してるってことだからしゃーない


828:名無し名人 (アウアウウー Sa9d-Oc+2): 2022/10/31(月) 18:44:30.96 ID:liYa22X1a
ちょっと泣きそう
まだ挑戦決まったわけじゃないけどさ


831:名無し名人 (ワッチョイ 81ad-kk+u): 2022/10/31(月) 18:44:37.02 ID:yX+dUd1J0
これで豊島が一回でも負けたら羽生挑戦か
今日も勝つとは思わなかった
後手番角換わりで勝ったのすげえな


844:名無し名人 (ワッチョイ 1302-LQJg): 2022/10/31(月) 18:45:12.91 ID:pIFg0Hqp0
5-0決めてもまだ挑戦決まったないのもやばいけどな
今の豊島ならほぼ決定だろう


853:名無し名人 (スッププ Sd33-Tk+f): 2022/10/31(月) 18:45:29.53 ID:1fkdmMsZd
4タテだろうが羽生が藤井とタイトル戦をやるってだけで最高のイベントだからな
JT杯とはレベルが違う


858:名無し名人 (ワッチョイ 8bbb-AtzA): 2022/10/31(月) 18:45:40.04 ID:QbjNmG7V0
無駄な残留力とか言ってゴメンナサイ


859:名無し名人 (オッペケ Src5-GLLs): 2022/10/31(月) 18:45:44.46 ID:uAMTsUYWr
豊島がここから全勝する確率はいかほどか
まあ順位戦以外の羽生の切れ味凄いから普通に勝つかもだけど


決断力 (角川新書)
羽生 善治
KADOKAWA
2012-10-01

[ 2022/10/31 18:43 ] 王将戦 | CM(611) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2022/10/31 (月) 18:43:32
    よっしゃあああ!!!
    羽生さん勝ったあああ!!!
  2. 2022/10/31 (月) 18:43:43
    羽生さんやったあああああ
  3. 2022/10/31 (月) 18:43:51
    やっぱ羽生さん凄いわ
  4. 2022/10/31 (月) 18:43:57
    ウレタンおめ
    ナガタク乙
  5. 2022/10/31 (月) 18:44:00
    告げ口が成敗されてよかった。
  6. 2022/10/31 (月) 18:44:00
    凄いとしか言い様がない。
  7. 2022/10/31 (月) 18:44:00
    せいぎはかつ!
  8. 2022/10/31 (月) 18:44:04
    ハブウィン🎃
  9. 2022/10/31 (月) 18:44:08
    なんともはや
  10. 2022/10/31 (月) 18:44:14
    やったあああ!
  11. 2022/10/31 (月) 18:44:14
    さすはぶ
  12. 2022/10/31 (月) 18:44:17
    鬼の王将リーグで5連勝!!!
    挑戦ほぼ濃厚!!
    本当に52歳かよw
  13. 2022/10/31 (月) 18:44:25
    最も歳の離れたタイトル戦って何歳差?
  14. 2022/10/31 (月) 18:44:36
    ウレタンが勝つなんて金曜日までは想像しなかった
  15. 2022/10/31 (月) 18:44:36
    いつ鈴木理事が来るかヒヤヒヤしたよw
    羽生おめめめめめめえええ!!!
  16. 2022/10/31 (月) 18:44:41
    正直藤井羽生のタイトル戦観れるとは思ってなかった。まだ豊島の可能性もあるが、今回は羽生応援だな
  17. 2022/10/31 (月) 18:44:44
    おいおいこれマジで挑戦あるぞ!
    藤井対羽生の伝説のタイトル戦が見えてきた!
  18. 2022/10/31 (月) 18:44:47
    22歩自分にはみえなかったので羽生さん大丈夫かなと1時間くらいドキドキしてましたw
  19. 2022/10/31 (月) 18:44:53
    あとはトヨマサが1敗でもしたら羽生さん挑戦者決定
    トヨマサは名人服部羽生(羽生)の4連勝が必須
  20. 2022/10/31 (月) 18:44:55
    今回だけは豊島空気読んでくれよー
  21. 2022/10/31 (月) 18:44:58
    ウレたん

    信じていいのか?
  22. 2022/10/31 (月) 18:45:01
    abema中継して
  23. 2022/10/31 (月) 18:45:01
    正直、永瀬さんに勝てるとは思って無かったわ
  24. 2022/10/31 (月) 18:45:05
    正・義は勝つ
  25. 2022/10/31 (月) 18:45:06
    22歩
    自分にはみえなかったので、羽生さん大丈夫かなと1時間くらいドキドキしてましたw
  26. 2022/10/31 (月) 18:45:09
    羽生復活
  27. 2022/10/31 (月) 18:45:10
    傷心の永瀬の隙を突いて挑戦か
    相変わらずセコい人やな
  28. 2022/10/31 (月) 18:45:14
    名無し名人 2022/10/26 (水) 18:08:03
    どうせ永瀬豊島に負ける

    こういうことほざいててもさあ、
    羽生さん勝ったら惨めに涙目敗走すればいいだけだから楽なもんだよなw
  29. 2022/10/31 (月) 18:45:14
    すごくないですか?
  30. 2022/10/31 (月) 18:45:20
    永瀬に勝てないようでは藤井には勝てないだろうし、関門は抜けたな
  31. 2022/10/31 (月) 18:45:22
    大山-南戦が40歳差で、その次くらいの年齢差になるかな
  32. 2022/10/31 (月) 18:45:37
    4強には勝てないとほざいてたアン.チw
  33. 2022/10/31 (月) 18:45:38
    どうせここから豊島がプレーオフまで4連勝で「現実です‥‥‥! これが現実‥!」になるに決まってる(フラグ)
  34. 2022/10/31 (月) 18:45:39
    檜舞台クルー!?!?
  35. 2022/10/31 (月) 18:45:40
    全敗してもおかしくないもんなあ
    すごすぎる
  36. 2022/10/31 (月) 18:45:43
    気分いいわ

    羽生挑戦してくれ
  37. 2022/10/31 (月) 18:45:56
    これで豊島は4連勝(PO含む)が必須。
    1敗でもすると羽生の挑戦が確定
  38. 2022/10/31 (月) 18:45:59
    豊島は棋王戦敗者復活と同じ条件で、羽生は豊島が途中で負けたら挑決経ずに確定か
  39. 2022/10/31 (月) 18:46:03
    このタイミングで勝のは流石羽生
  40. 2022/10/31 (月) 18:46:09
    やっぱり運命は勇者に微笑むんだね。
    羽生さんなら相手にマスクして欲しかったら直接ひとこと言うだろうし。
  41. 2022/10/31 (月) 18:46:10
    永瀬盤外で戦わなきゃ
  42. 2022/10/31 (月) 18:46:22
    羽生おめでとう。
    ウレタン呼びは、1つ前のスレッドだけにしてくれ。お願いします。
  43. 2022/10/31 (月) 18:46:22
    問題はマサがどれだけ空気読めるかだな
    さすがに壊れた後遺症から立ち直るころだろうし手強いぞ
  44. 2022/10/31 (月) 18:46:25
    羽生さん、感動をありがとうございます
  45. 2022/10/31 (月) 18:46:27
    ぜひ挑戦してほしい
    そうなったらAbemaかYouTubeで放送してほしい
  46. 2022/10/31 (月) 18:46:40
    どうしたんや
    すごい
  47. 2022/10/31 (月) 18:46:41
    ※33
    棋界No.2の豊島なら4連勝も十分すぎるほどアリエルな
  48. 2022/10/31 (月) 18:46:42
    羽生はマスクしてたからな
    残念だったな永瀬
  49. 2022/10/31 (月) 18:46:44
    羽生さんがブレイク! これで豊島に2連敗しない限り挑戦!
  50. 2022/10/31 (月) 18:46:54
    28
    そいつリーグ戦始まる前は羽生全敗って言ってたよね
  51. 2022/10/31 (月) 18:46:56
    豊島頼んだぞ(どっちの意味かはご想像にお任せします)
  52. 2022/10/31 (月) 18:47:21
    今日の羽生さんはウレタンだった?不織布だった?
  53. 2022/10/31 (月) 18:47:43
    羽生九段vs藤井王将のドリームマッチが見えた!!
  54. 2022/10/31 (月) 18:47:48
    羽生さん(52)の勝者罰ゲーム見たい!
  55. 2022/10/31 (月) 18:47:51
    服部たのんだぞ(同上)
  56. 2022/10/31 (月) 18:47:51
    服部近藤渡辺には優勢になってから着実にリードを広げて圧勝!!!
    糸谷永瀬戦は終盤二転三転してたが、最後に転んだのは二周り近く年下の糸谷永瀬
    おかしいだろw本当に52歳か!?www
  57. 2022/10/31 (月) 18:47:56
    ※13
    南対大山の40歳差らしい
  58. 2022/10/31 (月) 18:48:07
    あー嬉し
  59. 2022/10/31 (月) 18:48:08
    ウレタンマジック炸裂!これがチクリの33歩を招いた!いよいよ檜舞台が見えてきた
  60. 2022/10/31 (月) 18:48:11
    永瀬もメンタルは人の子か
    羽生はマジでこの王将リーグにかけてるな
  61. 2022/10/31 (月) 18:48:20
    52
    永瀬相手だから不織布マスクで十分だったみたい
  62. 2022/10/31 (月) 18:48:26
    5-0の次が2-1ってすごいな。ナベには頑張って豊島に勝ってもらいたい
  63. 2022/10/31 (月) 18:48:28
    ウレタンやるじゃねーか
    あとはトヨマサ次第か
  64. 2022/10/31 (月) 18:48:31
    たしかに永瀬相手に角換わりは勇者
  65. 2022/10/31 (月) 18:48:39
    豊島挑戦おめ
  66. 2022/10/31 (月) 18:48:44
    天彦に感謝だなヨッシャル
  67. 2022/10/31 (月) 18:48:49
    羽生さん挑戦したら将棋プレミアム課金する
  68. 2022/10/31 (月) 18:49:05
    もうそろそろなんだけど気付いてる?近いよ
  69. 2022/10/31 (月) 18:49:07
    羽生アンが悔しくてウレタン連投してるの惨めで面白い🤣🤣🤣
  70. 2022/10/31 (月) 18:49:14
    正.義が勝ったというワケ
  71. 2022/10/31 (月) 18:49:25
    *52さん

    不織布だったみたいよ。

    別のスレにあった。
  72. 2022/10/31 (月) 18:49:28
    割とマジでラストチャンスだな
    てかなべ豊島残ってるんだっけ?
  73. 2022/10/31 (月) 18:49:29
    ※50
    間違いなく言ってただろうなw
    2年連続敗走し続け、ゴールをずらし続けるク.ソアン.チw
    恥ずかしくないのかねえ?www
  74. 2022/10/31 (月) 18:49:44
    なべ勝ってくれ〜
  75. 2022/10/31 (月) 18:49:55
    B1から今にも落ちそうなあのウレタンと同一人物とは思えんな
    替え玉のウレタンとかじゃないよな
  76. 2022/10/31 (月) 18:49:56
    アヒルもお喜びのことだろう
  77. 2022/10/31 (月) 18:50:04
    時間短ければまだまだ鬼畜眼鏡か
  78. 2022/10/31 (月) 18:50:13
    天彦に壊された永瀬にならB1棋士でも勝てるんだな
  79. 2022/10/31 (月) 18:50:16
    豊島はナベに勝てるかどうか
  80. 2022/10/31 (月) 18:50:21
    檜舞台期待してええんか!?
  81. 2022/10/31 (月) 18:50:28
    羽生さんレーティングベスト10に入ってきたな
    これは挑戦決まってもいい勝負出来そうだ
  82. 2022/10/31 (月) 18:50:43
    さすがの永瀬もマスク騒動でメンタルやられたか
  83. 2022/10/31 (月) 18:50:57
    マスク永瀬を成敗し夢のカード実現へ!
  84. 2022/10/31 (月) 18:51:04
    多分大山康晴対南芳一の40歳差が記録だから
    羽生の挑戦で記録更新かな
    https://hochi.news/articles/20200702-OHT1T50331.html
  85. 2022/10/31 (月) 18:51:04
    マサはほんと頼むよ
  86. 2022/10/31 (月) 18:51:06
    日本シリーズ終わったしここからの名人は強いぞ
    がんばれマサ!負けるなマサ!
    でも負けてもいいぞ
  87. 2022/10/31 (月) 18:51:07
    ヤクルト負けてテンション下がったナベだとちょっと不安だな
  88. 2022/10/31 (月) 18:51:07
    これはレジェンド羽生善治
  89. 2022/10/31 (月) 18:51:18
    ※60
    永瀬も力を発揮して終盤勝ちになってただろ
    51竜で勝ちだと思った永瀬と32歩やその先まで読んでた羽生さん
    永瀬の読み負けだよ
  90. 2022/10/31 (月) 18:51:27
    それより、AI混乱のところを記事にしようよ(将プレと連盟評価値、水匠5と7で評価が逆転くらいズレる)
    めちゃめちゃ難しいというのだけはわかる
  91. 2022/10/31 (月) 18:51:29
    藤井にボロ負けして、更にB2降格で引退って流れかな
  92. 2022/10/31 (月) 18:51:30
    鈴木理事が居れば勝ってた
  93. 2022/10/31 (月) 18:51:34
    誰が挑戦しても藤井王将には勝てないんだから歴史的対決が見たい
  94. 2022/10/31 (月) 18:51:35
    正直永瀬、渡辺には勝てないと思ってた。持ち時間4時間なら羽生はまだトップクラス。
  95. 2022/10/31 (月) 18:51:39
    あとはナベとハットリがなんとかするだけや
  96. 2022/10/31 (月) 18:51:43
    81
    流石にそれはない
    でも挑戦みたい
  97. 2022/10/31 (月) 18:51:45
    思えば前期も聡太が5-0決めた時点で他が2敗以上してて挑戦決まってたな
  98. 2022/10/31 (月) 18:52:09
    52歳が王将リーグで5-0w
    ヤバすぎるwww
  99. 2022/10/31 (月) 18:52:13
    ウレタンこの調子で行けば棋王戦も有力だろ
  100. 2022/10/31 (月) 18:52:47
    ※88
    将棋界の神だからな!
  101. 2022/10/31 (月) 18:52:48
    羽生-藤井のタイトル戦めっちゃ見てえよ
  102. 2022/10/31 (月) 18:52:55
    ハブヨシ圧巻の勝利だったな。序盤の7五歩が研究手で、永瀬が長考に沈んでいた。そこで時間を作れたのが中盤以降の優勢に影響したのだと思う。正直、角代わりだとかなり分が悪いんじゃないかと思っていたがそんなことはなかったな。
  103. 2022/10/31 (月) 18:52:57
    森内みたいにフリークラスでいいんじゃないか
    順位戦はもう無理
    スタミナなくなるんだって。年取ったらだれでもそうなる
    天賦の才はおとろえないから時間短いところで勝負して
    まあ本人も気づいて順位戦捨ててるんだろうけど
  104. 2022/10/31 (月) 18:52:57
    スーツの敗因は羽生がマスクしてたことだな
  105. 2022/10/31 (月) 18:53:06
    ナベには絶不調だったから勝つんじゃないかと思ってたが、永瀬に勝つとは思わんかった
    一番の難敵だからな
  106. 2022/10/31 (月) 18:53:28
    自ら悪役になって棋界のルールを整備させる永瀬は真の漢
  107. 2022/10/31 (月) 18:53:29
    豊島にしてみれば服部とナベに勝ちさえすれば挑戦権を獲得したも同然のヌルゲーだな(フラグ
  108. 2022/10/31 (月) 18:53:43
    2ch名人の羽生ヲタ率は異常
  109. 2022/10/31 (月) 18:53:45
    急にとよしーが王将戦のキーマンになっている。
  110. 2022/10/31 (月) 18:53:53
    永瀬相手に研究でリードを奪うのは本気が伺える。ラストも全力で頑張ってくれ!
  111. 2022/10/31 (月) 18:54:12
    でもこのウレタンならフツーにマサを上回れるよな
  112. 2022/10/31 (月) 18:54:14
    羽生がお茶飲んだ瞬間にもう一回チクればよかったのに
  113. 2022/10/31 (月) 18:54:18
    4時間の持ち時間だとつえーな
    王将戦の番勝負も4時間なら良かったのに
  114. 2022/10/31 (月) 18:54:32
    これが忖度です
  115. 2022/10/31 (月) 18:54:36
    豊島-藤井のタイトル戦は結構見たので羽生-藤井をお願いします
  116. 2022/10/31 (月) 18:54:52
    これでこそ羽生善治だわ!!
    史上最高&最強棋士!!!
  117. 2022/10/31 (月) 18:54:58
    永瀬に勝ったの久しぶりだよね
  118. 2022/10/31 (月) 18:55:02
    運だけはあるな
    苦手の永瀬が対局前にメンタルやられるとか
  119. 2022/10/31 (月) 18:55:16
    永瀬さん最後の長考で2八飛以下を深く読んで駄目だったから斬られにいったんだとは思うけれども2八飛でどうなるのか見たかった
  120. 2022/10/31 (月) 18:55:28
    ここまで来たら全勝で挑戦してほしい
  121. 2022/10/31 (月) 18:55:34
    ※114
    負け犬アン.チさんw
    今日もお疲れ様で~すwww
  122. 2022/10/31 (月) 18:55:37
    よっしはる‼️よっしはる‼️
  123. 2022/10/31 (月) 18:55:48
    藤井は羽生とやりたいって思ってんのかな
    なんとなく羽生の片思いな気がするw
  124. 2022/10/31 (月) 18:56:02
    ナベ、頼んだぞ
  125. 2022/10/31 (月) 18:56:05
    さあもうそろそろだ
  126. 2022/10/31 (月) 18:56:08
    タイトル100期狙うなら棋王のほうが可能性がある。王将リーグで優勝するより2日制のタイトルで藤井に勝ち越すことのほうがはるかに難しい。
  127. 2022/10/31 (月) 18:56:10
    羽生さんは藤井さんとタイトル戦で戦えることがモチベーションになっているね。
  128. 2022/10/31 (月) 18:56:24
    羽生さんが不織布だったので奥の手使えず
  129. 2022/10/31 (月) 18:56:34
    マサをあきらめない
  130. 2022/10/31 (月) 18:56:53
    110 研究というより地力の差って感じだったわ
  131. 2022/10/31 (月) 18:56:55
    豊島は4連勝が必要。ハブヨシは豊島戦に向けて本気で準備するだろうな。
  132. 2022/10/31 (月) 18:57:01
    あれまぁ、びっくり
    羽生さんおめ
  133. 2022/10/31 (月) 18:57:03
    ※114
    長年羽生アン続けて負けまくってきただろうにw
    まだ負け足りないのかw
  134. 2022/10/31 (月) 18:57:06
    羽生さんの「よき後継者ができた」ごっこが見られそう
    しかし、現代将棋でこれはマジで偉業だなぁ。叡王戦とかでもワンチャンあったりしないかな、とは思ったけど、リーグ戦でこれはすごいわ
  135. 2022/10/31 (月) 18:57:11
    今年だけ1日制4時間にしますか
  136. 2022/10/31 (月) 18:57:13
    永瀬も人間だったか
    例の事件でかなり精神的に参ってるね
  137. 2022/10/31 (月) 18:57:27
    藤井とタイトル戦やれるなら順位戦を犠牲にする価値はある
  138. 2022/10/31 (月) 18:57:28
    藤井から王将奪取してタイトル100期達成したら劇的すぎるぜ!
  139. 2022/10/31 (月) 18:57:58
    豊島とのPOで結局駄目とかありそう
  140. 2022/10/31 (月) 18:58:04
    この面子に全勝とは強過ぎるだろう
  141. 2022/10/31 (月) 18:58:38
    難解だったけど、時間残っている中であの一手パッタリは永瀬らしくないな
    ちょっとダメージ残ってたかもしれん
  142. 2022/10/31 (月) 18:58:39
    *138さん

    それは難しいでしょう。
  143. 2022/10/31 (月) 18:59:04
    ※84
    いったい羽生を何歳だと思っているのか
  144. 2022/10/31 (月) 18:59:20
    これで将棋プレミアムが儲かるのか
  145. 2022/10/31 (月) 18:59:49
    AIも驚きの展開。
    今年度1番面白い将棋でした。
    羽生さんありがとう。
  146. 2022/10/31 (月) 18:59:55
    羽生さん覚醒
  147. 2022/10/31 (月) 19:00:01
    豊島がナベ服部に勝って、羽生に連勝しないと羽生挑戦だものね
    90%羽生挑戦ではないか
  148. 2022/10/31 (月) 19:00:02
    永瀬もショックなんだろ

    じゃなければウレタンに負けるはずない
  149. 2022/10/31 (月) 19:00:05
    「羽生先生」がTwitterトレンド入り
    やっぱり人気なんだなぁ
  150. 2022/10/31 (月) 19:00:07
    鬼か!魔物か!怪物か!
  151. 2022/10/31 (月) 19:00:33
    あとは、豊島が4連勝できるかどうか。
    一番負けそうな相手は渡辺だけど、渡辺は消化試合になると手を抜く(ように見える)からなあ。
  152. 2022/10/31 (月) 19:00:59
    藤井くんも驚いてるね
  153. 2022/10/31 (月) 19:01:01
    藤井聡太が名実ともに完全に棋界の覇者になっているこのタイミングで前覇者の羽生善治が挑む構図が実現すればワクワクしますね。
  154. 2022/10/31 (月) 19:01:16
    豊島は藤井永瀬稲葉くらいにしか負けてないから残り全勝もあると思うけどね
  155. 2022/10/31 (月) 19:01:24
    ヒカルの碁でヒカルが相手の反則を指摘して勝った後、ダメージで負けまくってたけど永瀬もちょっと引きずるかもねえ
  156. 2022/10/31 (月) 19:01:27
    マスク攻めは不発でしたか
  157. 2022/10/31 (月) 19:01:33
    ※149
    よかった。「ウxxx先生」がトレンド入りじゃなくて。
    ここだけか。
  158. 2022/10/31 (月) 19:01:51
    藤井のタイトル戦12か13連覇を阻止して100期達成間違いなし
  159. 2022/10/31 (月) 19:01:56
    羽生先生おめ、軍曹乙。
  160. 2022/10/31 (月) 19:01:56
    あゆむう ざい
  161. 2022/10/31 (月) 19:02:07
    タイトル戦の年の差の記録は谷川が聡太に挑戦してギリギリ更新できる
  162. 2022/10/31 (月) 19:02:16
    まだ70%くらいだと思ってるわ
    ナベ将棋界を救ってくれ
  163. 2022/10/31 (月) 19:02:18
    豊島にも挑戦の可能性あるのあ。
  164. 2022/10/31 (月) 19:02:22
    渡辺永瀬豊島に3連敗よくて1-2って言ってた方はどこに行った?ウレタンガ.イジは相変わらずいるけど
  165. 2022/10/31 (月) 19:02:32
    久々に明るいニュースだ
  166. 2022/10/31 (月) 19:03:16
    今回は羽生さん応援
    天才同士のタイトル戦見たいんじゃ
  167. 2022/10/31 (月) 19:03:28
    渡辺は羽生-藤井のタイトル戦を実現させようと、全力で豊島を潰しにきそう
  168. 2022/10/31 (月) 19:03:45
    4強には勝てないとは何だったのか...全勝の可能性が浮上したな
  169. 2022/10/31 (月) 19:03:47
    これは決まった。挑戦確定。
  170. 2022/10/31 (月) 19:03:55
    例の事件で、ちょこちょこマスクを外せば、永瀬は乱れるってことが分かったもんな。
  171. 2022/10/31 (月) 19:04:30
    王将リーグで賭○で○○長でもやってんじゃないの
    ってくらいありえない
  172. 2022/10/31 (月) 19:04:31
    やはり羽生は超新星だった
  173. 2022/10/31 (月) 19:05:47
    いくら永瀬でも今日は平常心とは行かなかっただろう、藤井・羽生のタイトル戦は確かに見たいが、天彦も罪作りだね。
  174. 2022/10/31 (月) 19:06:11
    はぶたん
    ウレタン
  175. 2022/10/31 (月) 19:06:12
    171
    棋譜見れば羽生の強さが分かるよ
  176. 2022/10/31 (月) 19:06:18
    ナベがキーマンになる気がするな
    負けまくってるからそろそろギアチェンジしてくるかもしれん
  177. 2022/10/31 (月) 19:07:05
    でもちょっと永瀬が心配
    効いてるのかな
  178. 2022/10/31 (月) 19:07:21
    そうか、永瀬はずっと対局してたから
    外野のマスク騒ぎについては知らないよね
  179. 2022/10/31 (月) 19:07:34
    頼むぞ慎一郎
  180. 2022/10/31 (月) 19:07:38
    永瀬の自滅やなあ
    羽生ほぼ決まりか
    羽生藤井のタイトル戦が見れるとは思わんかったわ
  181. 2022/10/31 (月) 19:08:13
    タイトル戦で藤井聡太対羽生善治って文字を見るだけでワクワクするわ
    ここまで来たら挑戦行って欲しい
  182. 2022/10/31 (月) 19:08:17
    永瀬は元々今日勝つ気なかったよ。如何に負けて藤井と当たらないようにするかを考えてた。
    JT大阪でもそうだったしその前からも、口では藤井さんと過ごしたいです!てなこと言ってるけど本音は真逆。
    当たらないようにどこで負けておこうかを考えてる。
  183. 2022/10/31 (月) 19:08:49
    水を飲むというフリでちょくちょくマスクを外せば、もう永瀬は怖くない。
  184. 2022/10/31 (月) 19:09:51
    トヨマサは空気読まないからなぁ
    空気読む奴だったら去年の王位戦でウレタンが挑戦してた
  185. 2022/10/31 (月) 19:10:21
    将棋の強いおじさんだってことはわかってたけどほんとになんなんだこのおっさん
  186. 2022/10/31 (月) 19:10:40
    永瀬は藤井と二日制でやりたかったろうから、このタイミングで王将戦が入っちゃったのは不運だな
    来年王位リーグか竜王戦で頑張れ
  187. 2022/10/31 (月) 19:11:18
    ウレタンおめ
    チクリ魔おつ
  188. 2022/10/31 (月) 19:11:29
    これは豊島応援するわ
  189. 2022/10/31 (月) 19:11:30
    ナガタクは不運だったな
    棋士相手なら将棋の強さでどうにでもなるが、世間一般から袋叩きに遭って、この土日は心穏やかに過ごせなかっただろう
  190. 2022/10/31 (月) 19:11:52
    告げ口くんは悪くないが
  191. 2022/10/31 (月) 19:11:55
    正直惨殺でもみたい組み合わせのタイトル戦だからな
    出来れば羽生は全勝でいってくれ
  192. 2022/10/31 (月) 19:12:12
    豊島は既に王位戦で藤井羽生のタイトル戦を阻止してるんだよな
    これでまた見飽きた藤井豊島になったら流石に笑えない
    渡辺は名人の使命を果たしてくれ
  193. 2022/10/31 (月) 19:12:15
    流石にこれは挑戦やろな
    厳しいだろうが大いに盛り上げてくれ
  194. 2022/10/31 (月) 19:12:26
    ウレタンが辛いのって1日6時間の持ち時間の順位戦だから2日制なら夜まではいかないだろうから案外健闘するかもよ
  195. 2022/10/31 (月) 19:12:38
    天敵の永瀬に勝っての5連勝なんだからいい加減よくわからん難癖はやめてやれ
  196. 2022/10/31 (月) 19:12:48
    *143
    藤井の方を10歳だと思っているんだろう
  197. 2022/10/31 (月) 19:13:30
    これは想定外。
  198. 2022/10/31 (月) 19:13:55
    今日ほど、羽生さんの勝利を願ったことはない
    何でか?
    それはね・・・・
  199. 2022/10/31 (月) 19:14:06
    対局後にインタビューはあったんだろうか、誰か永瀬に聞いたんだろうか・・・まあないよね
  200. 2022/10/31 (月) 19:14:33
    渡辺に勝った時はまだ安置いたのに、流石に永瀬に勝ったらいなくなったな
    もう王将戦の記事に来なくていいぞ
  201. 2022/10/31 (月) 19:14:34
    豊島2連勝→羽生に連勝の確率はレート的には10%ぐらいか?結構あるな
  202. 2022/10/31 (月) 19:15:14
    永瀬一手ばったりな感じあるな
  203. 2022/10/31 (月) 19:15:29
    永瀬は反マスクに壊されてしまったのか?可哀想に
  204. 2022/10/31 (月) 19:15:41
    ナガタクはサトアマに壊された
  205. 2022/10/31 (月) 19:16:47
    ※201
    10%というと少なく聞こえるが、じゃんけんであいこなし連勝するぐらいといえばかなりある
  206. 2022/10/31 (月) 19:16:53
    挑戦したら嬉しいが王将戦ってのが残念
  207. 2022/10/31 (月) 19:18:02
    羽生藤井が実現したら奇跡だな
    それだけ見られたら死んでいいという爺も多いだろう
    0-4で潔く散ろうや
  208. 2022/10/31 (月) 19:19:23
    この年齢差で下の世代の最強棋士に挑戦できるのは誉だよ
    散るとしても、ね
  209. 2022/10/31 (月) 19:19:23
    普通に豊島が挑戦することになりそう
    豊島は永瀬戦終えてるしなんだかんだで強いよ
  210. 2022/10/31 (月) 19:19:58
    正 



  211. 2022/10/31 (月) 19:19:59
    52歳の天才が藤井君を下して100期到達
    これ以上アツクなる展開はない
  212. 2022/10/31 (月) 19:20:19
    例の時は藤井が突然現れてきれいに流し去ってくれた
    今回は羽生が突然現れてきれいに流してくれそう

    トラブル時には神が現れて浄化してくれるのが将棋界
  213. 2022/10/31 (月) 19:20:27
    二人が和服を着て並ぶだけでも夢のよう
    品格ある棋戦になるね
  214. 2022/10/31 (月) 19:20:38
    いや挑戦しゅるからにはタイトル奪取あるぞ。
  215. 2022/10/31 (月) 19:20:58
    羽生さんの罰ゲームがリアルタイムで見られるかもしれないのか胸熱
  216. 2022/10/31 (月) 19:21:02
    2ch名人に蔓延るジジイどもへの鎮魂歌だからな
    絶対に必要な儀式
  217. 2022/10/31 (月) 19:21:20
    他の棋士も散ってんのに今更やろ
  218. 2022/10/31 (月) 19:21:42
    ナベ→露骨に手を抜くから豊島の勝ち
    服部→積んだ場数が違うから豊島の勝ち
    羽生→研究の深さが違うから豊島の連勝

    よし、豊島挑戦だな、予祝終わり!ルーキー、藤本、意味分かるか?
  219. 2022/10/31 (月) 19:21:49
    1勝はしてほしい
  220. 2022/10/31 (月) 19:22:01
    神頼みとは日本の伝統文化らしい
  221. 2022/10/31 (月) 19:22:08
    永瀬は天彦の盤外戦術と反マスク教徒の誹謗中傷でメンタルやられて本調子出せなかっただけ
  222. 2022/10/31 (月) 19:22:19
    タイトル戦にスーツは相応しくない
  223. 2022/10/31 (月) 19:22:19
    212
    羽生自身がウレタンの爆弾抱えてるんだよなぁ
    いつ爆発するかハラハラしながらタイトル戦を迎えることになる
  224. 2022/10/31 (月) 19:22:30
    王将リーグ全勝で挑戦して、藤井王将に全敗して
    そこで引退する未来があるのがな…
  225. 2022/10/31 (月) 19:22:38
    今日だけは羽生ファンになって全力で応援した
    気分がいいわ
  226. 2022/10/31 (月) 19:22:40
    実際豊島挑戦の目は全然あるからな
    なるべく羽生戦前に決まってほしい
  227. 2022/10/31 (月) 19:23:10
    213
    JT杯で既に並んでるぞ
    なお結果
  228. 2022/10/31 (月) 19:24:21
    【第72期 王将戦 挑戦者決定リーグ】◎挑戦1名 ▼陥落3名
    位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦
    3 羽生 善治 5-0 ○服部 ○永瀬 ――― ○渡辺 ○糸谷 ○近藤 先豊島 ☆プレーオフ以上
    5 豊島 将之 2-1 ――― ○近藤 ○糸谷 ●永瀬 先渡辺 先服部 _羽生
    2 永瀬 拓矢 2-2 ○糸谷 ●羽生 ●渡辺 ○豊島 先近藤 ――― _服部
    4 近藤 誠也 2-2 ○渡辺 ●豊島 ○服部 ――― _永瀬 ●羽生 _糸谷
    ――(陥落ライン)――――――――――――――――――――――――――
    5 服部慎一郎 1-2 ●羽生 ○渡辺 ●近藤 先糸谷 ――― _豊島 先永瀬
    1 渡辺 明  1-3 ●近藤 ●服部 ○永瀬 ●羽生 _豊島 先糸谷 ―――
    5 糸谷 哲郎 0-3 ●永瀬 ――― ●豊島 _服部 ●羽生 _渡辺 先近藤
  229. 2022/10/31 (月) 19:24:27
    ここまで来たら期待しちゃうよ
  230. 2022/10/31 (月) 19:24:51
    ハブバブー
  231. 2022/10/31 (月) 19:24:56
    ※224
    ねーよカ.ス
    おまえどうせアン.チだろ
    羽生さん勝って悔しいけど、この空気の中強気なこと言えなくて、
    ねっとり嫌味っぽいこと言って水を差そうってわけだw
  232. 2022/10/31 (月) 19:24:56
    ◎第72期 王将戦 挑戦者決定リーグ 挑戦争い(敗数→順位基準)
    位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦
    3 羽生 善治 5-0 ○服部 ○永瀬 ――― ○渡辺 ○糸谷 ○近藤 先豊島 ☆プレーオフ以上
    ――(↓単独挑戦可能性消滅)―――――――――――――――――――――
    5 豊島 将之 2-1 ――― ○近藤 ○糸谷 ●永瀬 先渡辺 先服部 _羽生
    ━━(↓挑戦可能性消滅)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    2 永瀬 拓矢 2-2 ○糸谷 ●羽生 ●渡辺 ○豊島 先近藤 ――― _服部
    4 近藤 誠也 2-2 ○渡辺 ●豊島 ○服部 ――― _永瀬 ●羽生 _糸谷
    5 服部慎一郎 1-2 ●羽生 ○渡辺 ●近藤 先糸谷 ――― _豊島 先永瀬
    1 渡辺 明  1-3 ●近藤 ●服部 ○永瀬 ●羽生 _豊島 先糸谷 ―――
    5 糸谷 哲郎 0-3 ●永瀬 ――― ●豊島 _服部 ●羽生 _渡辺 先近藤
  233. 2022/10/31 (月) 19:25:10
    えぇ…(´;ω;`)
    だったら、アベマで見たいんだけど… 藤田社長助けてー
  234. 2022/10/31 (月) 19:25:30
    218
    正直この可能性はまあまああると思う
  235. 2022/10/31 (月) 19:25:46
    連盟は棋士守ってくれんかったし永瀬が強メンタルでも、いいね誤爆把握しちまったらメンタルやられそう
  236. 2022/10/31 (月) 19:25:49
    トヨマサが🍲と忍者に勝てば、ハブヨシ-トヨマサは実質棋王戦挑決と同じ二番勝負となる
  237. 2022/10/31 (月) 19:26:08
    いうてナベが手抜く要素あるか?
    リーグ残留考えたら残りの対局全部取りに来るだろ
  238. 2022/10/31 (月) 19:26:16
    今回はマスク外させての告げ口作戦失敗したのか
  239. 2022/10/31 (月) 19:26:22
    ※182
    タイトル戦はうれしいだろうけど
    VSは止まるからね
    そこが永瀬究極の悩み
  240. 2022/10/31 (月) 19:26:32
    はースッキリ
  241. 2022/10/31 (月) 19:26:34
    >>8
    ナイス・センス!
  242. 2022/10/31 (月) 19:26:50
    最後に残ってるのが豊島っていうのが厳しいよなあ
  243. 2022/10/31 (月) 19:27:04
    もうナベは重要な棋戦ないからな
    一応本気出すと思う
  244. 2022/10/31 (月) 19:27:12
    ザマー見やがれ
    飯が美味いわ
  245. 2022/10/31 (月) 19:27:26
    ※148
    51飛成で勝ちだと思った永瀬とその先まで読んでた羽生さんの差だろ
    完全な永瀬の読み負けだよ
    羽生さんが実力で勝った、ただそれだけ
  246. 2022/10/31 (月) 19:27:59
    羽生ヲタのナベは自分がアシストするつもりで張り切ってるはず
  247. 2022/10/31 (月) 19:28:12
    ※243
    棋王戦のために研究を温存しておく必要がある
  248. 2022/10/31 (月) 19:28:12
    将棋プレミアムって支払いはクレジットですか?持ってないよォ…
  249. 2022/10/31 (月) 19:28:20
    239
    王将戦前のナガタクのインタビュー見た?
    あれ見たら、どう考えてもVS止まるより2日制七番勝負の方を取るだろ
  250. 2022/10/31 (月) 19:28:24
    将棋プレミアムからすると
    羽生が挑戦者になるかどうかで売上倍以上違いそう
    それこそ神頼みならぬ羽生頼み
  251. 2022/10/31 (月) 19:28:35
    最近の羽生見てるとマスクしてるから思考が落ちるってのはまやかしだな
    単に自力の違い
  252. 2022/10/31 (月) 19:28:52
    羽生さんは不織布だったのでウレタン攻撃は出来ませんでした
  253. 2022/10/31 (月) 19:28:55
    ※248
    スカパーかケーブルテレビを契約しろ
    将棋プレミアムのサーバなんて落ちるに決まってる
  254. 2022/10/31 (月) 19:29:09
    日程と会場はまだ発表されてないのか。
    会場は胸熱じゃね?羽生九段挑戦なら。

    豊島九段の、会場スタッフのテンション激下がりの写真を思い出した。
  255. 2022/10/31 (月) 19:29:29
    永瀬の濃密な時間は消えたのか
    天彦は濃密な時間の分まで永瀬に謝罪してあげて
  256. 2022/10/31 (月) 19:30:16
    棋王戦って3ヵ月以上先だろ
    ストックしといても腐るよ
  257. 2022/10/31 (月) 19:30:22
    王将戦が聡太羽生戦になれば天彦事件の事はみんな忘れるぞ
    羽生頑張れ
  258. 2022/10/31 (月) 19:30:34
    ※218
    渡辺は、3勝3敗で王将リーグ残留の可能性が高くなるので、
    豊島戦は手を抜かないと考えます。
  259. 2022/10/31 (月) 19:30:34
    地上波で放送してくれんかな
  260. 2022/10/31 (月) 19:30:39
    このネット全盛の時代にクレカ持ってない人なんているのか・・・
  261. 2022/10/31 (月) 19:30:46
    天彦は代わりに永瀬と濃密な時間を過ごしてあげて
  262. 2022/10/31 (月) 19:30:55
    豊島挑戦だと思うよ
  263. 2022/10/31 (月) 19:31:05
    ※182
    へえ、終盤負けを悟った後も50分近くあった
    持ち時間を全て使って頑張ろうとしてたけどあれも演技なんだあw
    永瀬って演技派だねwww
  264. 2022/10/31 (月) 19:31:07
    アベマで放送してくれープレミアム会員だから無料でも有料でも構わん
  265. 2022/10/31 (月) 19:31:18
    ナベは将棋界の未来を見据えてるから
  266. 2022/10/31 (月) 19:31:49
    🍲もさすがにリーグ落ちはしたくないだろうし、本気でぶつかってくると思うよ
  267. 2022/10/31 (月) 19:32:16
    契約かァ…そこまでしなきゃいけないのかぁ。

    めんどくさい…でも羽生藤井のタイトル戦見たい…うう
  268. 2022/10/31 (月) 19:32:56
    目先の反則勝ちのために大事なものを失っちまったな
  269. 2022/10/31 (月) 19:33:30
    メシウマ
  270. 2022/10/31 (月) 19:33:49
    一生に一度しかないフジソウ-ハブヨシ戦なんだから、2000円くらい払えよ!
    どうせ2か月で決着するから、3000円は払わなくていい
  271. 2022/10/31 (月) 19:33:53
    豊島空気読めってコメもあるけど服部渡辺羽生羽生に4連勝出来るならそれはもう豊島さんが挑戦者に相応しいよ
    自分も羽生さんと藤井王将のタイトル戦が見たいけども
  272. 2022/10/31 (月) 19:34:40
    ナベ事件の救世主は聡太だったけど
    天彦事件の救世主は羽生になりそうだな
  273. 2022/10/31 (月) 19:35:00
    272
    でもウレタンだから
  274. 2022/10/31 (月) 19:35:01
    260 学生ならクレジットは持ってないんじゃないの。
  275. 2022/10/31 (月) 19:35:27
    永瀬王座の挑戦可能性、消滅したんだ。
  276. 2022/10/31 (月) 19:35:37
    すごいな
  277. 2022/10/31 (月) 19:36:07
    この段階でまだ豊島挑戦ばかり言ってるやつは逆張り過ぎるわ。
    40%ぐらいあるみたいになってるけど、実際は10%とかだぞ。
  278. 2022/10/31 (月) 19:36:28
    何故豊島が負けると思うのかなぁ
    羽生挑戦でもいいけど本当に今の豊島なら残り全勝するって
  279. 2022/10/31 (月) 19:36:32
    学生でもクレカ作れるよ
    俺は大学生のときに収入欄ゼロで申し込んでクレカ作れた
    限度額は10万とかになるけど
  280. 2022/10/31 (月) 19:36:36
    273
    俺の頭はスポンジだからへーきへーき
  281. 2022/10/31 (月) 19:37:02
    これはお見事
    とよぴには悪いけど羽生を応援するぞ
  282. 2022/10/31 (月) 19:37:18
    永瀬はどこが想定外だったんだろう。7七歩で勝ちだと思ってたけど、飛車の利きを止められて詰まないことうっかりしたって感じかなぁ。6二龍より前はあまり時間を使ってないから、そこで気づいたって感じか?
  283. 2022/10/31 (月) 19:38:29
    豊島九段はメンタル弱そうだけど、また壊されに行くかな?
  284. 2022/10/31 (月) 19:38:38
    羽生さんも順位戦は2勝4敗で降級の可能性があるの王将戦は好調だな
    羽生さんの挑戦を期待したいが、豊島さんも渡辺、服部戦が先手で勝ってきそうだしどうなるか
    まあ藤井王将と羽生挑戦者になれば盛り上がるのは間違いない
  285. 2022/10/31 (月) 19:38:50
    高校生は分からんけど大学生ならクレカ作れるよ
  286. 2022/10/31 (月) 19:39:14
    18歳未満は作れないんじゃないのw 羽生藤井といったら、中高生含む子供たちが一番見たいだろうし
  287. 2022/10/31 (月) 19:39:17
    将之は全方位全力マンだから・・
  288. 2022/10/31 (月) 19:41:09
    この段階でまだ豊島挑戦ばかり言ってるやつは逆張り過ぎるわ。
    40%ぐらいあるみたいになってるけど、実際は10%とかだぞ。
  289. 2022/10/31 (月) 19:41:17
    さすがに18歳未満は親に払ってもらえよw
  290. 2022/10/31 (月) 19:41:20
    ホストクラブ愛にいっぱい行けるね
  291. 2022/10/31 (月) 19:41:21
    ナベは連勝なら残留できるし、祭り好きで
    豊島は愛知在住でタヌキみたいな顔してるから叩いてくれるはず
  292. 2022/10/31 (月) 19:41:26
    惜しかったな、相手がマスク外してたらチャンスあったのにな
  293. 2022/10/31 (月) 19:41:32
    クレカないキッズは親に頼めよ
  294. 2022/10/31 (月) 19:41:34
    どう考えても学生じゃなくてジジイだろ
    2ch名人だぞ
  295. 2022/10/31 (月) 19:41:50
    豊島なら特に応援しなくてもきちんと勝ちに行く人だから。
  296. 2022/10/31 (月) 19:42:01
    もし藤井羽生戦が実現して将棋プレミアム独占放送になったら回線トラブルどえらいことになりそう
    いつも終盤の良いところで映像止まるわコメント出来ないわでいい思い出がない
  297. 2022/10/31 (月) 19:42:48
    283
    トヨマサはあれだけフジソウに壊されてもまた何度も壊されに行ってるからなぁ
    そういうのが好きなのかもしれない
  298. 2022/10/31 (月) 19:43:26
    永瀬ってプロ棋士間でもファンの間でもホントに嫌われているんだね、今回の件でよくわかった。
  299. 2022/10/31 (月) 19:43:47
    平日じゃ見れないやろ
  300. 2022/10/31 (月) 19:44:03
    羽生挑戦なら清水の舞台から飛び降りたつもりで990円払う かもしれない
  301. 2022/10/31 (月) 19:45:17
    死ぬほど見たかったけど頑張って我慢したかいがあった
    俺が見ないと羽生さんは勝つ!!
  302. 2022/10/31 (月) 19:45:18
    渡辺服部羽生羽生に4連勝か
    なんか普通に30%ぐらいはありそうに感じてしまう
  303. 2022/10/31 (月) 19:45:35
    あれどうせハーシーの嘘なんでしょ?考えらんないもん
  304. 2022/10/31 (月) 19:46:25
    まぁ王将戦なら対局見れなくても翌日の罰ゲーム目的で新聞買って楽しむという手もある
    こっちなら学生でも手が出るし安上がり
  305. 2022/10/31 (月) 19:46:28
    まあ渡辺には勝つだろ。服部相手が壁だな。
  306. 2022/10/31 (月) 19:46:41
    アベマかニコニコから将棋プレミアに課金の形で良いからどっちかやってくれない?
  307. 2022/10/31 (月) 19:46:42
    アヒルのおやじゃ
    ピーヨコちゃんぢゃ

    ピ ピ ピーヨコちゃんぢゃ
  308. 2022/10/31 (月) 19:48:12
    服部や近藤挑戦よりは奪取可能性がありそうだからいいや
  309. 2022/10/31 (月) 19:48:48
    誰だよ永瀬には勝てないとか言ってたやつwwwwwww
  310. 2022/10/31 (月) 19:48:55
    301
    番勝負も絶対見るんじゃねえぞ
  311. 2022/10/31 (月) 19:48:57
    羽生さんは大山15世もそうだったように、永世王将を名乗るべきでは?
    そうすれば谷川より順位が上がる
  312. 2022/10/31 (月) 19:49:09
    今後あるか分からない一生に一度の大舞台を他のメディアが見逃すわけ無いと思うが…
    アベマプレミアムでいいから放送してほしい
  313. 2022/10/31 (月) 19:50:31
    キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
  314. 2022/10/31 (月) 19:51:06
    栄光への虹の架け橋か
    最後の花道か
    どちらにせよ伝説になる
  315. 2022/10/31 (月) 19:53:33
    檜舞台で待ってるという約束だったのに待たせちゃってるから本当に挑戦みたいわ
  316. 2022/10/31 (月) 19:53:44
    その内、ここぞって時にウレタンはマスクしてないと同じとか言って告げ口しそう
  317. 2022/10/31 (月) 19:54:18
    アベマが同時放映権買い取れはよくね?
    同じ金払うなら、さすがにみんなアベマに行くだろ
    将棋プレミアムも今回だけネットワーク増強するのは非効率だし、アベマからの放映権収入が担保されるなら異論はないだろ
  318. 2022/10/31 (月) 19:55:35
    有料の王将戦に価値はない
  319. 2022/10/31 (月) 19:56:10
    応援してたけど永瀬に勝つとは正直驚き
    しかも角換わり
    内容も難解な将棋で見応えあった
  320. 2022/10/31 (月) 19:56:59
    がめつい将棋プレミアムの連中が心を入れ替えて、無料で見れるようにすることを願うばかりだ
  321. 2022/10/31 (月) 19:58:11
    若い時のように全棋戦に全力投球は無理だけど一つの棋戦に絞ればまだまだ強いよ羽生さんは
    しかも王将リーグでこれは凄い
  322. 2022/10/31 (月) 19:58:12
    冤罪騒動時は藤井が将棋界救ったけど
    マスク騒動の今は羽生の挑戦によって救われるのか
  323. 2022/10/31 (月) 19:59:03
    ハブウィン🎃草
  324. 2022/10/31 (月) 19:59:09
    将棋星人とウレタン星人との番勝負をぜひ観たい
  325. 2022/10/31 (月) 19:59:15
    豊島君には悪いけど、おじさんは羽生さん対藤井君が見たい

    最終戦が消化試合になってることを祈ります
  326. 2022/10/31 (月) 19:59:22
    ※322
    2大スターがそれぞれ救う展開が熱いな
    良い事だよ
  327. 2022/10/31 (月) 19:59:24
    ※317
    Abemaは全体でも赤字だし
    将棋チャンネルも赤字だから
    むしろ現状の無料タイトル中継維持してくれる事に感謝しないと
  328. 2022/10/31 (月) 19:59:54
    過去100期阻止×2、100期挑戦阻止×2の豊島が羽生に挑戦を許すはずがない
  329. 2022/10/31 (月) 20:00:30
    羽生藤井戦は見られない
    そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
  330. 2022/10/31 (月) 20:00:41
    まじで将棋プレミアムは迷惑だから何とかしてほしい
    康光はマスク事件の埋め合わせとしてタダで見れるようにしなさい
  331. 2022/10/31 (月) 20:01:14
    あのスレによるとどうも今日あれ戦決勝があって、対局者はあの人とあの人だったっぽいね
  332. 2022/10/31 (月) 20:01:24
    マスク問題という暗い話題が出た所に羽生九段のタイトル挑戦濃厚なお知らせは救われるね
    やっぱりこういう良い話題を提供してくれる棋士こそ一時代を築けるんだろうな
  333. 2022/10/31 (月) 20:02:11
    羽生九段天晴れ
    藤井5冠とのタイトル戦はぜひ一度見てみたかったから嬉しい
  334. 2022/10/31 (月) 20:03:08
    ウレタン星人も火種を抱えてるから、手放しで喜べない
  335. 2022/10/31 (月) 20:03:10
    王将戦を将棋プレミアムとやらに身売りした犯人は天彦以上の重罪だ
  336. 2022/10/31 (月) 20:04:14
    羽生さん100期を応援!!!
  337. 2022/10/31 (月) 20:04:21
    333
    広瀬が頑張って藤井4冠になっている可能性も僅かにあるぞ
  338. 2022/10/31 (月) 20:05:28
    317
    素直に金払えや
    乞食
  339. 2022/10/31 (月) 20:06:03
    羽生挑戦なら、耐え難きを耐え忍び難きを忍び断腸の思いで990円払う
  340. 2022/10/31 (月) 20:06:43
    前年度3割でB1で今年度負け越しの羽生がタイトル戦とか片腹痛い


  341. 2022/10/31 (月) 20:07:03
    藤井羽生はこれ逃したら二度とない可能性高いから
    それの放映権ゲットできたら将プレはウハウハ過ぎるな
  342. 2022/10/31 (月) 20:07:55
    王将リーグ5連勝すげぇな
  343. 2022/10/31 (月) 20:10:18
    若い人たちはご存じないでしょうが、昔は王将戦は無料で見れて、大いに盛り上がったものです
    いまは目ん玉飛び出るような高額な視聴料をぼったくられるのではらわたが煮えくり返る思いです
  344. 2022/10/31 (月) 20:10:58
    永瀬、次のアベト、指名みんなに断られるとかってあるのかな?
    今回の永瀬の行為、プロ棋士的にはなしという判断の奴が多そうだけど
  345. 2022/10/31 (月) 20:11:12
    よっわ
  346. 2022/10/31 (月) 20:11:32
    343
    主催者が貧乏なんだから仕方ないやろ
  347. 2022/10/31 (月) 20:12:06
    聡太「羽生先生が挑戦者になったら罰ゲームなんかみっともないマネさせないぞ」
  348. 2022/10/31 (月) 20:12:24
    >>344
    永瀬責めてる棋士なんて一人もいないが頭大丈夫?
    連盟が注意で良かったのではという意見はあるが
  349. 2022/10/31 (月) 20:12:48
    将プレに金を払うのは癪だが…
  350. 2022/10/31 (月) 20:13:15
    >>347
    今まで散々やってるだろw
    永世王将やぞ
  351. 2022/10/31 (月) 20:13:33
    BSぐらいでテレビ放映してもいいレベルのカードだな 実現したら
  352. 2022/10/31 (月) 20:14:29
    今どきテレビなんて見てねーしパソコンとスマホしかねー
  353. 2022/10/31 (月) 20:14:30
    将棋プレミアムさんよ
    あんたらにも人の血が通っているなら、俺たちの王将戦を返してくれよ
    これ以上の嫌がらせはやめてくれ
  354. 2022/10/31 (月) 20:15:12
    347
    聡太は礼儀正しいので誰が来ても罰ゲームはやらせないと思う。
    去年もナベに罰ゲームさせなかったし。
  355. 2022/10/31 (月) 20:15:27
    羽生はずっとマスクしてたし隙はなかったな残念永瀬
  356. 2022/10/31 (月) 20:16:17
    昔は無料だったってマジ?
    にしても今の値段はぼったくり過ぎる
  357. 2022/10/31 (月) 20:16:27
    餃子の王将は
    裏側の〇社会的要素がやばすぎるから
    早期に縁切りしといたほうがええで
    悪いことは言わん
  358. 2022/10/31 (月) 20:16:45
    餃子の王将は
    裏側の〇社会的要素がやばすぎるから
    早期に縁切りしといたほうがええで
    悪いことは言わん
  359. 2022/10/31 (月) 20:17:02
    ずいぶん安くなったけどな
  360. 2022/10/31 (月) 20:18:21
    348
    片上のブログ見ろ
  361. 2022/10/31 (月) 20:19:04
    羽生さん、藤井聡太さんには不思議な力が宿ってる
    挑戦者:羽生九段 期待してます。
  362. 2022/10/31 (月) 20:19:15
    お前ら月に900円も払えないのか?
    いったいどんな生活してんだよw
  363. 2022/10/31 (月) 20:19:31
    対局規定利用して将棋盤ひっくり返した奴が盤上で圧倒される様を見るのは爽快だった
  364. 2022/10/31 (月) 20:20:36
    ネットこじ.きさんよ
    あんたらにも人の血が通っているなら、俺たちの王将戦のスポンサーに金払ってくれよ
    スポンサーが撤退したらどうすんだ?
  365. 2022/10/31 (月) 20:21:53
    とよピーはナベとの対局残してるからな
    ナベも残り連勝なら順位1位もあってリーグ残留できるかもしれんし、気が抜けない
  366. 2022/10/31 (月) 20:22:23
    万が一聡太羽生戦になったら記録係やりたい三段は大勢手を上げるな
  367. 2022/10/31 (月) 20:22:45
    2015年くらいまでニコ生でも配信してたのね
    知らなかった
  368. 2022/10/31 (月) 20:22:52
    棋譜中継さえあれば別にいいよ
    ひとまずは挑戦決定してくれないことには安心できない
  369. 2022/10/31 (月) 20:23:56
    ナベ豊島戦は不本意だがナベを応援してやってもいいんだからね
  370. 2022/10/31 (月) 20:25:07
    将棋プレミアムに一度課金したことがあるやつなら、ここのサービスがク.ソな事は誰でも知ってる
    対局中に映像止まるんだぞ?しかも一回や二回じゃない
    散々指摘されてるのに改善しないし評価値もガバガバ
    藤井が王将獲得したタイミングで解約したわ
  371. 2022/10/31 (月) 20:26:33
    藤井羽生の王将戦になったら害悪プレミアムのことだから相当ぼったくってくるぞ
    1局につき5000円は覚悟した方がいい
  372. 2022/10/31 (月) 20:27:04
    連盟アプリとアベマに課金してるから将棋プレミアムはいいや
  373. 2022/10/31 (月) 20:29:13
    やっぱabemaよ
    ニコニコもよく追い出されたしな
  374. 2022/10/31 (月) 20:29:43
    ハブといえば、、
    フィギュアの羽生くん目当てで予約が殺到したホテル、
    システムエラー?と称して強制予約キャンセルからの強気なぼったくり価格に引き上げてたの思い出したww
  375. 2022/10/31 (月) 20:30:49
    多分あっけなく
    ナベ○ー●豊島で決まると思う
    根拠レス
  376. 2022/10/31 (月) 20:31:55
    ニコニコプレミアムなら500円で済むから有り
  377. 2022/10/31 (月) 20:32:23
    貧乏人に限って将棋プレミアムへの課金とタバコやめられないんだよ
  378. 2022/10/31 (月) 20:34:37
    将棋プレミアムのサービスの質が悪い事を5chで事前に聞いていたが、課金したら想像以上だった
  379. 2022/10/31 (月) 20:35:23
    おーすごい
    相性最悪の永瀬王座相手に
  380. 2022/10/31 (月) 20:36:23
    ここにいる連中で50代無職は将棋プレミアムに課金するけど、高額な厚生年金もらってる年金ジジイは課金しないだろう
  381. 2022/10/31 (月) 20:37:53
    羽生さん挑戦なら、将棋プレミアムは課金雪崩おこすんじゃないか?
  382. 2022/10/31 (月) 20:38:21
    TUEEEEEEEEEEEEEEEEEE
  383. 2022/10/31 (月) 20:39:10
    藤井羽生なら課金するかなあ
  384. 2022/10/31 (月) 20:41:19
    藤井羽生は是非見たいけど将棋プレミアムは宗教上の理由で課金できないので残念
  385. 2022/10/31 (月) 20:41:27
    ナベの援護射撃が熱いな
    思う所あるのかな
  386. 2022/10/31 (月) 20:42:02
    毎日の棋譜中継とアユムをパソコン2画面にして見るよろし
  387. 2022/10/31 (月) 20:42:58
    将棋プレミアムに課金などしたらご先祖様に申し訳ない
  388. 2022/10/31 (月) 20:43:30
    これは、次の豊島戦は名人が着物でくるぞ。それくらいでなければ面白くない。
  389. 2022/10/31 (月) 20:44:38
    大阪王将に食べに行けばいいんだろ
  390. 2022/10/31 (月) 20:45:27
    名人は野球と競馬とサッカーで忙しいそうです
  391. 2022/10/31 (月) 20:46:59
    やはり羽生と藤井しかいないな
    頼れるのは
  392. 2022/10/31 (月) 20:49:37
    渡辺は弟弟子の石井や近藤にも負けてるから豊島に負ける可能性は十分ある。
  393. 2022/10/31 (月) 20:49:56
    将棋界を救ってくれるのはいつもスーパースターなんだなぁ
  394. 2022/10/31 (月) 20:50:44
    今日は羽生さん全力応援してた
    おめでとうございます
  395. 2022/10/31 (月) 20:53:20
    ルールに拘って将棋を冒涜したってことで、神様に代わって人誅を下したのかな
    将棋の神様からしたら、ただの組織ルールなんかで勝負を曲げられたら怒ってもおかしくない
  396. 2022/10/31 (月) 20:55:01
    >大阪王将に食べに行けばいいんだろ

    仙台中田店「閉店しますた…」
  397. 2022/10/31 (月) 20:56:10
    ウレタンヲタは名人のツイッターにお願いしに行った方がいいな
  398. 2022/10/31 (月) 20:56:27
    abema値上げしてもいいからなんとか札束でひっぱたいて放映権取得してくれんかね
    将棋プレミアムにやらせるにはもったいないよ
  399. 2022/10/31 (月) 20:58:26
    ワールドカップよりは随分安いからな
  400. 2022/10/31 (月) 20:58:35
    370
    それ、かなり最近の話じゃないかw
    こんなに技術進歩激しい昨今に
  401. 2022/10/31 (月) 20:58:53
    棋譜もシーソーゲームで面白かった
    4時間棋戦の羽生はトップ棋士
  402. 2022/10/31 (月) 21:03:03
    明日香のTwitterを見たけど聡太銀河戦優勝した?
  403. 2022/10/31 (月) 21:03:35
    羽生先生おめ
    永瀬先生乙
    羽生先生すいません
    羽生ファンですが残留してくれれば御の字と思っていました。
    残留決定どころか挑戦まで後一歩
    おめでとうございます。
  404. 2022/10/31 (月) 21:04:06
    羽生ファンがナベ応援してるとか史上初じゃね
  405. 2022/10/31 (月) 21:04:45
    将棋連盟の棋譜中継アプリがあれば仕事が終わってから確認できるからいいと思うが
    今日もそうだが普通の会社員は平日は見られないだろう
  406. 2022/10/31 (月) 21:06:04
    ※375
    俺もナベが豊島に勝って決まっちゃうと思う
    ナベは自分に直接利はないけど、将棋界の盛り上げのために、
    いっちょアシストしたろか!みたいな妙な気合いれてきそう
  407. 2022/10/31 (月) 21:06:17
    今日はどっちが勝ったというより、いい将棋だった。
    観れてよかった。
  408. 2022/10/31 (月) 21:08:17
    王将リーグや王位リーグで遊べてるうちはまだまだ魅せてくれるだろな
  409. 2022/10/31 (月) 21:08:25
    今回はさすがに羽生さん応援したよ。
  410. 2022/10/31 (月) 21:09:34
    将棋プレミアムよ
    今回は仕方がないので課金を考えないまでもないが
    しっかりサーバー資源を拡張しておけよ?
    サーバーダウンとか許さんからな
  411. 2022/10/31 (月) 21:11:00
    ナベ「とよぴーに負けたら王将戦の解説やらせてくれ それが取引だ」
  412. 2022/10/31 (月) 21:11:07
    最近ナガタクとかフジソウとかトヨマサとかハブヨシとかよく聞くんですが何スか?
    フジソウは藤井姓が猛君がいるからまだわかりますが永瀬、豊島、羽生って棋界に一人しかおらんのだから○◯君でええでしょ
  413. 2022/10/31 (月) 21:12:43
    412
    ヒロアキだと広瀬か横山かわからないね
  414. 2022/10/31 (月) 21:13:05
    プレミアムは今回だけ500円ワンコインで観れるようにしてくれたら神棚
  415. 2022/10/31 (月) 21:15:14
    412
    一人が書きまくってるだけ
    べつに流行ってないよ
  416. 2022/10/31 (月) 21:15:31
    はぶさん、震えてる時間超長い
    アドレナリンドバドバなんかな
  417. 2022/10/31 (月) 21:16:41
    ナガタク「類型のない素晴らしい手を指された」
  418. 2022/10/31 (月) 21:16:58
    ついに真の姿を取り戻してしまったんか
  419. 2022/10/31 (月) 21:17:24
    412
    ハブヨシって言ってるのは単なるニワカ
    もし言うなら「ハブゼン」って言っている。
    そんな奴ほっといた方が良いですよ。
  420. 2022/10/31 (月) 21:19:51
    羽生の檜舞台は掛川城だったか
  421. 2022/10/31 (月) 21:20:11
    前最強の男が天敵を撃破して最強の男に挑む
    漫画みたいな展開きたこれ
  422. 2022/10/31 (月) 21:22:52
    なおゴシップのほうが盛り上がる模様
  423. 2022/10/31 (月) 21:24:41
    ウレタン・ハブラモビッチ
  424. 2022/10/31 (月) 21:24:57
    ナガタクに褒められるとか珍しいな
    ハブヨシは喜んでいいぞ
  425. 2022/10/31 (月) 21:25:51
    やはり有料の分、竜王戦より大幅に盛り上がりに欠けるだろう
  426. 2022/10/31 (月) 21:28:46
    ※402
    ネタバレスレ民が明日香が記念撮影してもらったと
    ウキウキで書いてたから藤井優勝とか言ってるけど、
    去年も銀河戦収録で藤井3冠に会ったとウキウキで書いてたから
    勝敗も藤井勝ちとか言ってたけど、実際はナベに負けてたんだよなあ
    明日香のテンションなんて何の根拠にもならんよ
  427. 2022/10/31 (月) 21:30:19
    まあ余計なノイズ抜きにして考えて屈指の名局だったよな
  428. 2022/10/31 (月) 21:32:02
    マスク騒動の火を消すために頑張ってるな
  429. 2022/10/31 (月) 21:34:09
    さすが次期会長
  430. 2022/10/31 (月) 21:34:25
    ウレタンじゃなかったのが気になって負けたな
  431. 2022/10/31 (月) 21:35:33
    でもこれが最後の強烈な輝きでそのまま消えてしまうんじゃないかと心配している
  432. 2022/10/31 (月) 21:36:50
    朝の羽生「やっぺ、不織布マスクつけていかないと・・・」
  433. 2022/10/31 (月) 21:37:46
    羽生挑戦が決まれば、将棋プレミアムに加入者が殺到して、全部を登録処理できないという事態になると思う。
  434. 2022/10/31 (月) 21:38:02
    0-4で潔く散るのも羽生らしい
  435. 2022/10/31 (月) 21:38:04
    ※405
    将棋プレミアムなら後日でも見逃し再生で見られる
  436. 2022/10/31 (月) 21:38:28
    追っかけ再生できない時点でくそ
  437. 2022/10/31 (月) 21:38:38
    ※406
    それが無くてもナベは2連勝できればそこそこの確率で残留できるから頑張らざるを得ない
  438. 2022/10/31 (月) 21:39:46
    PPVにしてくれてもいいからabemaがなんとか買ってほしい
  439. 2022/10/31 (月) 21:39:54
    まあ前回の竜王戦で豊島に挑戦したときのほぼ二の舞になりそうなんだがな
    でも逆に言うとなんか一勝くらいはできそう
  440. 2022/10/31 (月) 21:41:47
    嫁が不織布マスク着けていくように言ったかも
  441. 2022/10/31 (月) 21:42:07
    羽生さんに挑戦してほしいが、最終戦前に決まると最終戦が空気になってしまうな~
  442. 2022/10/31 (月) 21:42:54
    王将戦について
    番勝負
    棋譜だけなら毎日新聞の公式サイトでリアルタイムの無料中継してくれているので
    今回もやってくれる可能性が高い(盤面で動くタイプなので観る将でもわかりやすい)
    王将リーグ
    棋譜だけならスポニチの公式サイトで終わったら即日無料配信してくれている(盤面無し)
    本日の羽生永瀬戦もすでに配信されてる
  443. 2022/10/31 (月) 21:44:05
    440
    良い嫁だな
  444. 2022/10/31 (月) 21:44:19
    Abemaと違って対局映像は有料だけど
    棋譜は無料で確認できるだからスポンサーに感謝しないと
  445. 2022/10/31 (月) 21:45:50
    王将戦が藤井羽生戦に決まったら聞き手は竹部先生でお願いします
  446. 2022/10/31 (月) 21:46:35
    竜王と王座以外にはほぼ勝っている今年度の豊島だけど
    相性の悪い名人と今年度好調の服部相手に連勝できるのかな
  447. 2022/10/31 (月) 21:47:51
    431
    最期の輝きなら命と引き換えに王将を獲得するのかな
  448. 2022/10/31 (月) 21:50:44
    しかしこの写真が将棋世界の表紙に使われることはなかった
    豊島との死闘に全てを出し尽くした羽生は
    続くタイトル戦、藤井にウソのようにボロ負けした
  449. 2022/10/31 (月) 21:51:30
    豊島は山王ポジションじゃないから
  450. 2022/10/31 (月) 21:52:13
    ※445
    そして最後に羽生2連だしな
  451. 2022/10/31 (月) 21:52:58
    豊島リーグからタイトル戦みたいな感じで草
  452. 2022/10/31 (月) 21:53:32
    月下の棋士なら、王将戦が終了して羽生の頭が
    1. 真っ白に
    2. つるっパゲに
    なってそう。
  453. 2022/10/31 (月) 21:54:38
    永瀬もメンタル的にマスク事件の影響あったんかな?結構叩かれてしまっているし
  454. 2022/10/31 (月) 21:55:20
    月下の棋士は対局中に大山が死ぬからな
  455. 2022/10/31 (月) 21:55:57
    藤井対羽生のタイトル戦って王位戦以来ですよね

    15年くらい経ってるのか・・・
  456. 2022/10/31 (月) 21:56:44
    まああとは藤井さんがしっかり天彦を成敗して羽生さんとの棋王戦の挑戦者決定するまでに何回か対戦してくれればなおよし
  457. 2022/10/31 (月) 21:58:10
    永瀬がこの程度でメンタルやられる訳がない
  458. 2022/10/31 (月) 21:58:21
    誰も羽生の冠位奪取に期待してなくて草はえない
    まあ俺も信じてないけどな
    一勝はしてくれよ
  459. 2022/10/31 (月) 21:59:27
    ※454
    大原な
  460. 2022/10/31 (月) 21:59:49
    天彦、結構先のイベント出演キャンセルしてるみたいだけど
    下手したら藤井との対局も辞退するんじゃないか
  461. 2022/10/31 (月) 22:01:20
    ストレートで負けてもいい
    このメンツに勝って藤井とタイトル戦に挑戦するっていうシチュエーションがいいのよ
    もちろん勝ってくれればいうことなし
  462. 2022/10/31 (月) 22:01:42
    天彦には徹底抗戦を貫いてほしいけど11月3日を潰すのだけは勘弁してほしい
    せっかくの休日の楽しみなんだからさ
  463. 2022/10/31 (月) 22:03:09
    この流れで豊島が挑戦者になったら見直すわ
    どうなるかね
  464. 2022/10/31 (月) 22:03:22
    マスクにも勝ったのか
    やるやん
  465. 2022/10/31 (月) 22:03:53
    相手が藤井じゃない棋戦だったら100期もあり得たんだが
  466. 2022/10/31 (月) 22:06:42
    羽生「檜舞台で戦えるのを楽しみにしています」

    長かったよ本当に
  467. 2022/10/31 (月) 22:06:53
    羽生さんは去年の王将リーグで藤井くんに勝ってなかったっけ?
    記憶違いだったらゴメン
  468. 2022/10/31 (月) 22:09:28
    467
    それは一昨年
    まだ藤井が二冠だった時代
  469. 2022/10/31 (月) 22:10:38
    スーツマンvsウレタンマン
  470. 2022/10/31 (月) 22:11:33
    最後まで理事が出てくるんじゃないかと手に汗握る終盤だったな
  471. 2022/10/31 (月) 22:13:39
    永瀬にあと15分くらいあれば理事が間に合ったかもな
  472. 2022/10/31 (月) 22:13:52
    羽生が藤井に勝ったのは一昨年だけど、去年も負けはしたけどめちゃくちゃ良い将棋だった。
  473. 2022/10/31 (月) 22:14:35
    ヲタウッキウキ
    永瀬、マスク指摘事件を引きずってるわな
  474. 2022/10/31 (月) 22:15:37
    472
    一昨年か、これは失礼
  475. 2022/10/31 (月) 22:15:46
    自分の心配した方がいいよ
  476. 2022/10/31 (月) 22:15:55
    さすがに腐ってもスーパースターだな
    よどんだ空気ごと一掃してしまったな
  477. 2022/10/31 (月) 22:16:19
    羽生九段が藤井竜王から王将を奪取するのは困難だが、永瀬王座から王座を奪取する100冠はあり得る。
  478. 2022/10/31 (月) 22:17:46
    羽生はラッキーw
    モヤモヤ抱えた永瀬は万全じゃないw
  479. 2022/10/31 (月) 22:18:08
    タイトル戦でスーツ来てくる人は見たくないので羽生さんが勝ってくれてよかった
  480. 2022/10/31 (月) 22:19:08
    ここまで来ても王将よりは棋王で100期の方が可能性高いと思うわ
    やっぱり2日制7番勝負で瀬戸の怪物に勝つのは現実的じゃない
  481. 2022/10/31 (月) 22:19:58
    竜王戦 7勝9敗
    名人戦 9勝8敗

    王将戦 12勝6敗 → 12勝7敗 が濃厚?
  482. 2022/10/31 (月) 22:23:11
    >>458
    そういうことじゃないから。
    みんな理解してるし、勝てればいい。いい将棋を指してくれれば
  483. 2022/10/31 (月) 22:23:52
    勝つのといい将棋は別だから
  484. 2022/10/31 (月) 22:23:53
    羽生「檜舞台で戦えるのを楽しみにしています」

    五冠「やっとですね、相当待ちましたよ。」
  485. 2022/10/31 (月) 22:25:11
    ABEMAで放送されないのが辛いな
  486. 2022/10/31 (月) 22:26:22
    なんでこの永瀬羽生のいい将棋を見て、勝ち負けばっかいうやつが居るの?
    盤見てないの?この2人だからいい将棋指せたんだろ。勝ち負けAIで云々しょうもーないことをデータみたいに並べ倒して、君差したことがあるの?、、、うーん「ない」がほぼやろ。黙ってろや
  487. 2022/10/31 (月) 22:26:30
    悪あがきの羽生は見苦しいわ
    ロートルを一蹴できない永瀬は恥ずいわ、で┐(´Д`)┌
  488. 2022/10/31 (月) 22:27:42
    今日は空気読んで仲間の大介理事呼ばなかったのか
  489. 2022/10/31 (月) 22:29:36
    486 「当然」 誰も見てないしw

    だから勝敗に文句言うw ほぼ全員だからw、ここは将棋スレでもそれが常識w
  490. 2022/10/31 (月) 22:29:53
    今日はウレタンじゃなかったから仲間を呼べなった
  491. 2022/10/31 (月) 22:29:57
    挑戦できたらせめて一発は入れてほしい
    そしたら鬼畜モードが発動してくれるだろうからもっと愉しめるはず
  492. 2022/10/31 (月) 22:30:14
    悪あがきというか、王座と名人倒してるんだから、見苦しいのか?
    どういう評価してんの?
  493. 2022/10/31 (月) 22:30:34
    ※486
    ここの肥溜めに常駐してる奴で盤見れる奴なんていないから。将棋の話したいなら然るべき場所へ行った方が良いぞ
  494. 2022/10/31 (月) 22:30:53
    藤井は初戦遊ぶからな
  495. 2022/10/31 (月) 22:31:51
    ※489
    900円を払えない人でしょ。名人や王座も指すんだしさぁ。
    結構いい対局あるのにみないんだね。羽生だけじゃないから
  496. 2022/10/31 (月) 22:31:57
    天彦ファンはこんなところでも粘着してるの?
  497. 2022/10/31 (月) 22:32:33
    >>479
    ほんとこれ
    タイトル戦にスーツ着てこられるとしらける
    羽生先生勝ってほんと良かった
  498. 2022/10/31 (月) 22:32:34
    493
    肥溜めのほうがむしろ見れるだろw
    忙しけりゃ見れるわけないw常識
  499. 2022/10/31 (月) 22:32:41
    もしこのまま羽生が挑戦者になって、さらにタイトル奪取となったら、
    100期獲得と同時に藤井に初めてタイトル戦で土をつけた男になるんだよな。
    そうなればやっぱり羽生はスーパースターだと、改めて認識してしまうだろうな。

    (広瀬ごめん)
  500. 2022/10/31 (月) 22:33:30
    羽生ヲタガーがいなくなったと思ったら今度は天彦ファンガーが湧き始めた。うぜー。
  501. 2022/10/31 (月) 22:33:47
    はあまた500ですか。

    マスク外しを使わずに500行くとは。管理人に突然舞い降りたボーナスか。
  502. 2022/10/31 (月) 22:35:01
    将棋プレミアムなんかに払う金はない
    棋譜見るだけなら連盟アプリで十分
  503. 2022/10/31 (月) 22:36:08
    ※460
    場合によっては…覚悟決めてるのかもしれんね
    軽い気持ちでキャンセルするってことはないだろうし
    続けていく気持ちが切れてるのかもしれん
  504. 2022/10/31 (月) 22:41:08
    ロートルを一蹴できない永瀬は 仮にも「聡太ファン筆頭代表」だよな? 降りろ
    ┐(´Д`)┌ 
  505. 2022/10/31 (月) 22:42:03
    羽生さんのファンです。
    でもだからこそ、冷静に、藤井さんから奪還するイメージが湧かないです。
    本当に100冠して欲しいけど…間違えないんよな、藤井さん…
  506. 2022/10/31 (月) 22:44:11
    将棋ファン(羽生ファン)がここ数年見たかったがなかなか叶わなかったものが2つある
    羽生のタイトル100期
    羽生-藤井のタイトル戦

    この内1つにはかなり近づいた。
    もう1つはちょっとだけ近づいた。
  507. 2022/10/31 (月) 22:44:43
    永瀬安置が勝手に天彦ファンにされてて草
  508. 2022/10/31 (月) 22:44:59
    502
    貧乏人は悔しいのうw
  509. 2022/10/31 (月) 22:46:00
    藤井の初めてを奪うのが羽生さんだったらなかなかに胸が熱いな
    そんでもってそれを取り返して8冠達成だと完璧
    まあ期待はしてないけど
  510. 2022/10/31 (月) 22:46:48
    現名人もそのロートルにやられたんですけど・・・
  511. 2022/10/31 (月) 22:46:52
    でも藤井さんに羽生さんが挑戦するんなら一般棋戦でなくてちゃんとしたタイトル戦が良かったな…
  512. 2022/10/31 (月) 22:48:29
    ここで聡太羽生の通算成績を見てみよう
    聡太6勝 羽生1勝
    う~ん互角だな
  513. 2022/10/31 (月) 22:49:42
    いつも思うけど大きくリードしてても一手指して大きく評価が変わる、、
    プロの将棋は一手一手ギリギリの中で指してるんだな。
  514. 2022/10/31 (月) 22:49:47
    502だけど370を書いたのも俺だよ
    まともに中継見られないしコメントできないしで散々な目にあったから二度と課金しないと決めた
  515. 2022/10/31 (月) 22:50:10
    ストレートは無いと思われる
    根拠レス
    居飛車の主だった戦法は全部出てほしいな
  516. 2022/10/31 (月) 22:50:15
    この調子悪さを見ていると
    天彦さんのマスク不装着を指摘したのは「自分の大不調をカバーする悪あがき」と見られても仕方ない
    聡太ファン代表?降りろ。今すぐ┐(´Д`)┌
  517. 2022/10/31 (月) 22:51:06
    512
    藤井は羽生に壊されたせいで王将リーグで連敗したから実質6-3よ
    豊島の3割勝てればタイトルワンチャン発言が合ってるなら羽生がタイトル獲得間違いなしよ
  518. 2022/10/31 (月) 22:52:05
    517 じじい長文ご苦労
  519. 2022/10/31 (月) 22:52:50
    これは手のひら返させてもらいますわ
    羽生さん凄すぎます、恐れ入りました
  520. 2022/10/31 (月) 22:54:52
    渡辺永瀬があまりにも不甲斐なさすぎ
  521. 2022/10/31 (月) 22:55:57
    B1に負けるA級恥ずかしくないのか
  522. 2022/10/31 (月) 22:56:48
    その通りだよ
    羽生に敗ける棋士は恥を知るべき
  523. 2022/10/31 (月) 22:57:30
    将棋プレミアムは有料コンテンツだからコメントの質はいいんだけどねぇ。。
  524. 2022/10/31 (月) 22:59:25
    じゃあそっちへ行けば
  525. 2022/10/31 (月) 23:02:35
    518
    3行くらい読め
  526. 2022/10/31 (月) 23:03:51
    王将戦特化で行こう
    100期も大事だけど対藤井は絶対見たい
  527. 2022/10/31 (月) 23:04:29
    永瀬「羽生善治九段は王将戦に特化されている印象」
  528. 2022/10/31 (月) 23:04:51
    517じゃないけど全然長文じゃなくて草
  529. 2022/10/31 (月) 23:06:37
    ぶっちゃけ叡王戦か棋聖戦で挑戦してくれたほうがワンチャンどころかツーチャンくらいは希望が持てそうなんだけどな
    なんかものの弾みで奪取できるかもしれないじゃん
  530. 2022/10/31 (月) 23:06:51
    >>371
    今は囲碁とセットだから
    さすがに将棋の都合で値上げはできんし
    むしろ藤井が銀河戦優勝した年は値下げしたんだがな
  531. 2022/10/31 (月) 23:07:48
    羽生先生も豊島先生もスケジュールがいっぱいでお忙しいところでしょう。大変ですね。
    というわけで、今年の王将リーグのみ、1位が同星で並んだ場合、プレーオフではなく昨年の順位で決めませんか。
    あ、お忙しいと思うからですよ。お忙しいと。
    ほ…他の理由なんてありませんって。お忙しいからプレーオフは無しで。
  532. 2022/10/31 (月) 23:09:06
    >>529
    一番チャンスあるのは明らかに棋王戦
    藤井に2敗付けなきゃならんがタイトル戦よりはマシだし
    4時間ならナベ相手は相性は普通だからチャンスある
  533. 2022/10/31 (月) 23:10:04
    王将戦特化というより、4時間の持ち時間特化にみえるな。
    4時間/日 の持ち時間特化ならタイトル取れるかも。
  534. 2022/10/31 (月) 23:10:46
    ※515
    藤井対羽生の7手目爆弾とか胸熱
  535. 2022/10/31 (月) 23:12:00
    >>533
    というより順位戦がここ数年夕休後20時前後ぐらいにほとんどこけるから集中力の問題だろうな
    夕休なしの長い時間というと3時間か4時間しかないのに
  536. 2022/10/31 (月) 23:14:10
    長すぎず短すぎず。今の羽生さんのコンディション的に4時間がピッタリなんだね
  537. 2022/10/31 (月) 23:16:16
    もし羽生さんが挑戦して、第1局の結果速報が「羽生九段が先勝」だったら、それだけで号泣できる
    結果が1-4でも将棋ファンが最も心躍ったタイトル戦として歴史に残ると思う
  538. 2022/10/31 (月) 23:18:16
    とにかく勝っても負けても藤井の120%を引き出せるような展開にしてほしい
  539. 2022/10/31 (月) 23:18:32
    最近は夕食休憩明けでしばしば暴発しているけど
    1日単位で見ると時間の短い2日制だと2日目に暴発するのか
    あるいは4時間を2局指しているような見事な将棋を指すのか
    見てみたい
  540. 2022/10/31 (月) 23:19:02
    羽生が順位戦あかんのは単純に痛めた足が治ってないんでない?
  541. 2022/10/31 (月) 23:23:01
    足の痛みが原因なら椅子対局にしてあげてほしい
  542. 2022/10/31 (月) 23:31:41
    主催者「王将戦はマスク無しで行きましょう」
    藤井「はい」
    羽生「え?」
  543. 2022/10/31 (月) 23:35:51
    ウレタンくらいは認めてやろうや
  544. 2022/10/31 (月) 23:44:33
    棋譜見たけど相変わらず強いな
    86角は一瞬緩めたのか違和感あったけど勝ち切ったな
  545. 2022/10/31 (月) 23:50:03
    天彦もきっと喜んでる
  546. 2022/10/31 (月) 23:58:24
    そら永瀬も頭抱えるわ
    棋譜とインタビュー見たけど32歩をあの永瀬が
    素晴らしい手をさされたんだと思いますと言ってた

    羽生に挑戦してほしい
  547. 2022/11/01 (火) 00:18:03
    藤井対羽生のタイトル戦の話題で
    マスク負け問題から話題を逸らしたい
  548. 2022/11/01 (火) 00:23:53
    連盟もしっかりとした改善策だしたわけだから
    天彦も早くファンと永瀬に謝罪しないと
  549. 2022/11/01 (火) 00:27:07
    豊島がすっかり忘れられてるけど
    豊島は王位戦で羽生挑戦者の最後の壁になったからなぁ
    それが繰り返されるかも
  550. 2022/11/01 (火) 00:56:51
    >>539
    後者だろ
    2日制って一晩寝たら全快になるものではないからな
    >>549
    まああの時は1発勝負だったけど
    今度は服部ナベに連勝して且つ羽生に連勝とハードルが高いからな
    まずは最終日まで挑戦権の可能性を残してからだろう豊島を語るのは
    服部もナベも豊島に勝てば残留にかなり近づくので勝ちたい対局だろうし
  551. 2022/11/01 (火) 01:05:22
    豊島の影の薄さはここ10年以上ずっとだよ
    一瞬煌めいたが
    衰えまくる前の当時の羽生豊島は格付け済んでた

    だからこそ今豊島が羽生に勝っても評価はそこまで上がらない

    次世代の藤井に勝ってた頃は評価があがったが
    負けだすと評価は下がる

    豊島は狭間の世代の天才だけど突き抜けられなかった

    だから皆羽生藤井を欲してる
    すまんが今更見慣れた藤井豊島など期待しない

    レジェンド対次世代のレジェンドの方が見たい

    仕方ない
  552. 2022/11/01 (火) 01:28:28
    聡太全力応援だが、羽生とはまだタイトル戦やってないからどうなるかわからんのが怖い
    竜王戦の広瀬ともここまで良い勝負するなんて思ってる人少なかったし、羽生も5連勝で挑戦ほぼ確実とか誰も予想してなかったろ
    勝負事だから何が起こるかわからない
    羽生が挑戦者になっても油断は全くできん
  553. 2022/11/01 (火) 01:42:12
    551
    駄文長すぎなんだよ爺さん
  554. 2022/11/01 (火) 01:44:54
    結果的に51手目の1八角が焦点になったな
    この日もこれまでのリーグ戦同様に常に先に仕掛けて徹底的に最後まで攻め倒しているところが凄い
  555. 2022/11/01 (火) 01:50:10
    角打ちで逆転されたとこまでしか見てなくて、厳しいかなと思いつつ後で結果見たら羽生さんの勝ちと知った瞬間、自分でも下品だとは思うが「ざまーみろ」って思わず声が出たわ
  556. 2022/11/01 (火) 02:43:33
    32歩から22歩が決め手ってのは格好いいな
  557. 2022/11/01 (火) 02:51:15
    32歩が良い手だったな
  558. 2022/11/01 (火) 03:02:21
    豊島に勝てるわけないしここまでやろな
  559. 2022/11/01 (火) 03:02:52
    これは名局賞候補だな
  560. 2022/11/01 (火) 03:10:49
    3強に勝てるわけないって言われてたけどそんなことなかった
  561. 2022/11/01 (火) 03:14:24
    なんか7年後くらいに
    山下とも番勝負してそうw
    それでも大山ー南にかなわない
  562. 2022/11/01 (火) 04:17:16
    516
    藤井「ファン」っていうより「儲」だな

    多くの藤井儲は永瀬を同じ教祖様を信仰する仲間として親近感持ってるのはサントリーの得票で見てのとおり
    だから永瀬の肩を持って相手を叩く奴が多い
  563. 2022/11/01 (火) 04:44:59
    なんで一番キツい王将リーグで残留できるのか
  564. 2022/11/01 (火) 05:03:49
    羽生さんって2022年になって石田さんや米長さん降臨させる横歩戦法使うと思ったら天王山の永瀬さんに角換わり最新形で挑んだり将棋が古いのか新しいのか不明
  565. 2022/11/01 (火) 05:19:07
    捻り飛車やってみたりな
  566. 2022/11/01 (火) 06:33:29
    ナベお願い、豊島に勝ってくれ
  567. 2022/11/01 (火) 07:36:50
    羽生は豊島が負けるとは思ってない。他人が負けてくれるのを期待するような棋士ではない。
  568. 2022/11/01 (火) 07:37:06
    羽生の実力は一定
    羽生が残留できる=緩いリーグ
  569. 2022/11/01 (火) 07:38:11
    感想戦の検討から、81手目▲33歩に代えて▲34馬と銀を取っていれば後手玉に長手数の詰みが生じていて、先手(永瀬王座)の勝ちだったみたいだね。

    連盟の棋譜中継では、その直前の80手目△28銀の評価値は50%となっていて、AIでも読み切れていなかったみたい。
  570. 2022/11/01 (火) 07:42:30
    え、永瀬王座に勝ち筋あったんだ
    AIだけ見てても分からんもんだな
  571. 2022/11/01 (火) 07:45:27
    ※220
    >神頼みとは日本の伝統文化らしい

    Oh my God!
  572. 2022/11/01 (火) 07:45:35
    A級がB1に勝てない理由

    A級に聡太がいるからw
    つまり聡太との対局は中継される=無様な姿晒せない=長時間用に深読み訓練する
    逆に4時間戦には中途半端な指し手だが訓練してる手しか浮かばない?
    一方、B1羽生は順位戦で聡太と当たらない。長時間戦訓練不要w王将戦特化
  573. 2022/11/01 (火) 07:52:11
    *569

    YouTubeのスポニチ・チャンネルに囲碁・将棋チャンネル提供の感想戦の動画(55:57)があります。

    【感想戦 永瀬拓矢王座VS羽生善治九段】10/31 第72期ALSOK杯王将戦挑戦者決定リーグ

    で検索。
  574. 2022/11/01 (火) 08:08:04
    渡辺大名人は豊島には強いからな。
    本気を出せば勝てるだろうが自分のタイトル戦に竜王が進軍しているので全力で指せるかどうか?
    あ、服部じゃ豊島の防波堤にはなれないよ。
  575. 2022/11/01 (火) 08:14:32
    渡辺は11勝9敗。大名人どころか4割名人の可能性もある。
  576. 2022/11/01 (火) 08:29:21
    ウレタンは事実なのにそれ言ったらキレる羽生ヲタ惨めw
    仮に豊島がどこかで敗れて羽生が挑戦者になったとしても藤井にストレートでボコボコにされるのに、羽生ヲタってそんなのが見たいの?w
  577. 2022/11/01 (火) 08:35:33
    記憶があいまいだが羽生のウレタンって昨年の王将戦リーグじゃなかったか
    当時はまだマスク着用義務化されていなかったような

  578. 2022/11/01 (火) 08:36:48
    永世もとっていないのに大名人扱いって大日本帝国呼びと同じか
  579. 2022/11/01 (火) 08:38:14
    スポニチは即日に棋譜配信してくれるし
    感想戦もYouTubeで流してくれる
    有料だと王将戦叩いてる奴はもっとスポニチに感謝しないと
  580. 2022/11/01 (火) 08:40:10
    マスク着用義務化されるまでは藤井竜王も
    様々なマスクを試行錯誤していた記憶があるわ
    ウレタンもあったような
  581. 2022/11/01 (火) 08:43:31
    ちげーよ
    臨時対局規定が策定された後にウレタンで対局したから騒がれてんだよ
  582. 2022/11/01 (火) 08:44:44
    羽生さんがタイトル戦出るの見たいだろ?
    タイトル取れるのかはその次やろ?
    少しは頭使えよ
  583. 2022/11/01 (火) 08:46:50
    フジソウの今年の防衛戦は相手がバラエティに富んでていいな
  584. 2022/11/01 (火) 09:11:18
    アベマはもってねーな
    将棋界最高のカードを引けないんだからさ
  585. 2022/11/01 (火) 09:16:06
    棋聖戦-永瀬
    叡王戦-出口
    王位戦-豊島
    竜王戦-広瀬
    王将戦-羽生
    なら全員違うもんな、その時期に強かった棋士がぴょこぴょこ来てるわ
  586. 2022/11/01 (火) 09:22:11
    藤井羽生のタイトル戦くるうううううううううううう
  587. 2022/11/01 (火) 10:44:21
    藤井聡太も斬り合い好きだからな

    コンピュータの叡王への挑戦をかけた羽生天彦戦やよくある羽生永瀬戦のような
    ジリ貧のつまらん将棋にはならないと思う

    正確すぎるから勝つのはきついが、
    羽生が負けるにせよ面白い将棋は期待できる
  588. 2022/11/01 (火) 11:04:22
    羽生って今年度4時間棋戦は11-0で全勝ってマジ?
  589. 2022/11/01 (火) 11:32:55
    588
    聞く前に調べろよパカ
    レス待つより早いって、気が付かないのか
    ほんとパカってどうしようもない
  590. 2022/11/01 (火) 11:36:06
    年齢が上がってくると、棋力が衰えるというより 体力的に長時間棋戦が厳しくなるのかな
    瞬発力もちょっと落ちてくるからNHK杯みたいな早指しも少し衰えて、4時間が一番全盛期の力を残せてるのかも
  591. 2022/11/01 (火) 11:36:22
    年齢が上がってくると、棋力が衰えるというより 体力的に長時間棋戦が厳しくなるのかな
    瞬発力もちょっと落ちてくるからNHK杯みたいな早指しも少し衰えて、4時間が一番全盛期の力を残せてるのかも
  592. 2022/11/01 (火) 11:54:29
    589
    なに怒ってるの?
    どう見ても質問のようにみせて事実を伝えるよくある表現の一種だろ・・・
    何も調べていない奴が11-0と具体的な数字を書けるかよ・・・
  593. 2022/11/01 (火) 11:59:19
    592
    事実陳列罪はやめて差し上げろ
  594. 2022/11/01 (火) 12:05:46
    順位戦では夕食休憩でガッツリ食べた後に悪手を指すから、今度は夕食抜き、必要に応じてインゼリーやカロリーメイトで軽く補給を試してもらいたい
  595. 2022/11/01 (火) 12:20:51
    ※592
    あまりにも冷静な返答で笑ってしまった
  596. 2022/11/01 (火) 12:22:12
    永瀬は心臓🫀が強い。まったく平然としている。
    天彦は壊されたよ。今週の藤井聡太との対局を観れば分かる。
  597. 2022/11/01 (火) 12:59:07
    582
    藤井より圧倒的に弱いロートルのタイトル戦なんか見たくねぇよバー力w
  598. 2022/11/01 (火) 13:15:15
    お子様もここにいます
  599. 2022/11/01 (火) 14:11:35
    藤井ヲタ血圧高いなw
  600. 2022/11/01 (火) 14:43:52
    ※584
    でも王将戦をさっさと取ってくれたおかげで
    八冠達成が王将戦で決まる事態は防げた
    八冠達成の瞬間をAbemaで中継すればAbemaの過去最高視聴者記録も狙えるだろう
  601. 2022/11/01 (火) 14:44:36
    ちなみに羽生七冠達成の時は王将戦が最後だった
    谷川との激闘が話題になった
  602. 2022/11/01 (火) 14:47:28
    Abemaにとって最も最悪なのは
    藤井が羽生に王将取られて羽生100期達成を将棋プレミアムにもっていかれる
    しかも藤井八冠の最終タイトルが王将になって羽生との再対決になって
    勝利して八冠達成パターンだと思う

    将棋連盟としてはそちらのほうがたくさん話題になってうれしいかもしれないけど
  603. 2022/11/01 (火) 18:24:18
    挑戦権得ても相手が藤井の時点でノーチャンスだからなぁ
  604. 2022/11/01 (火) 19:17:41
    気分いいわ

    羽生挑戦してくれ
  605. 2022/11/01 (火) 19:24:48
    ソフトをいくつか棋譜通したけど、70手超えた辺りからみんなメチャクチャになるな
    そのまま任せると、先手が勝つ流れになるけど、今棋譜とは全く変わっちゃう
    ノードをア,ホみたいに増やしても、全然読めないっていうのは初めてだわ
  606. 2022/11/01 (火) 23:44:21
    藤井以前に羽生の2日制番勝負は46勝28敗 勝率62%
    5回やって3回程度しか勝てない実力なので 対藤井となると…
  607. 2022/11/01 (火) 23:53:33
    2日制
    大山 64勝24敗(73%) ※50代60代含む
    大山 60勝16敗(79%) ※40代まで(50代60代含まない)
    中原 41勝16敗(72%)
    羽生 46勝28敗(62%)
    藤井 05勝00敗(100%) ※20歳まで
  608. 2022/11/02 (水) 02:56:04
    永瀬www
    所詮お前は反則負け指摘して勝ち星得るだけのやつよ
    タイトル戦の和服着用は暗黙のルールよ?
    それをルールにないからと言って守らず、マスク不着用だけを咎めるとか
    他にも兆候あったけどお前単純にxxxよ
    それ以前に棋士じゃなく人間として器小さすぎw
    ノブレスオブリージュって知っとる?
    お前にないもので、xxxなお前には一生無縁なものなんだわ
  609. 2022/11/02 (水) 12:46:38
    中原さんは自分が不甲斐ないせいで羽生さんとのタイトル戦が実現しなかったと言ってた
    それを考えると今のAI全盛時代で32歳も年が離れてるのに挑戦を決めたとしたら羽生さん凄すぎだな
  610. 2022/11/02 (水) 22:28:15
    永瀬も渦中の人だから、メンタル面できつかったんだろうな

    羽生さんも時間短ければ行けるってことやな
  611. 2022/11/02 (水) 23:14:53
    1日制タイトル戦は挑戦争いも番勝負も1日制だから羽生が最初から最後まで無双する
    2日制タイトル戦は挑戦争いが1日制で番勝負が2日制なので
    羽生は挑戦権ゲットまでは好調でも番勝負でブレーキがかかる(森内3割名人が防衛してしまう など)

    昔からこの、ねじれ現象がある
    羽生の本質は特に変わっていないと思われる、よって
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png