
https://www.shogi.or.jp/match/asahi_cup/16/nizi/index.html
朝日杯将棋オープン戦
http://live.shogi.or.jp/asahi/
-
2022年11月1日 第16回朝日杯将棋オープン戦二次予選 屋敷伸之九段 対 鈴木大介九段
http://live.shogi.or.jp/asahi/kifu/16/asahi202211010201.html
-
464:名無し名人 (ワッチョイ d912-Tk+f): 2022/11/01(火) 11:23:35.82 ID:aOMEKy6s0
- 大介の居飛穴退治成功
-
2022年11月1日 第16回朝日杯将棋オープン戦二次予選 千葉幸生七段 対 佐々木勇気七段
http://live.shogi.or.jp/asahi/kifu/16/asahi202211010101.html
-
740:名無し名人 (ワッチョイ a95f-Tk+f): 2022/11/01(火) 13:23:30.81 ID:fCzdB/uF0
- 千葉も心折れちゃったな
-
742:名無し名人 (ワッチョイ 817c-ee5o): 2022/11/01(火) 13:23:43.95 ID:puUWdKUg0
- 心が優しい奴は棋士には向かん
-
754:名無し名人 (テテンテンテン MMeb-HLP5): 2022/11/01(火) 13:24:48.74 ID:6OE4UmxJM
- >>742
それな
勝負の世界では永瀬が正義よな
-
747:名無し名人 (ワッチョイ 53ba-EbYa): 2022/11/01(火) 13:24:17.60 ID:XUiyoEul0
- 千葉やべーな
終盤力大事だね
-
748:名無し名人 (ワッチョイ f15f-4bE2): 2022/11/01(火) 13:24:22.48 ID:dumy6w4+0
- 勇気、感謝しろよ
-
751:名無し名人 (ワッチョイ 13ad-s68U): 2022/11/01(火) 13:24:36.15 ID:oYZ0abBC0
- 言いたいことは色々あるわなwww
-
752:名無し名人 (ワッチョイ d912-Tk+f): 2022/11/01(火) 13:24:45.01 ID:aOMEKy6s0
- まさにシーソーゲーム
-
758:名無し名人 (ワッチョイ 8901-ofkp): 2022/11/01(火) 13:24:59.00 ID:iEAulvte0
- 将棋は最後に千葉がやらかすゲーム
-
760:名無し名人 (ワッチョイ 0961-Tk+f): 2022/11/01(火) 13:25:21.90 ID:iuzR4Vem0
- だめだこいつらw
-
762:名無し名人 (ワッチョイ 8b50-iO6U): 2022/11/01(火) 13:26:17.92 ID:6O0jdXSr0
- 詰みのがして温情かけて負けるとなかなか悶絶しそうな
-
764:名無し名人 (ワッチョイ 1302-NpS5): 2022/11/01(火) 13:26:31.61 ID:nrD4U0o70
- 数年前まで楽天西武ロッテがよくやってたバカゲームみたいだった
-
765:名無し名人 (アウアウウー Sa9d-hHh5): 2022/11/01(火) 13:26:44.83 ID:kwpYNNKSa
- 勇気負けたみたいな空気で草
当然ではあるが
-
766:名無し名人 (ワッチョイ 8bbb-AtzA): 2022/11/01(火) 13:27:00.94 ID:EuoZZQSV0
- 千葉はわかるけど勇気こんなんでいいの?
-
767:名無し名人 (ササクッテロラ Spc5-5UCg): 2022/11/01(火) 13:27:23.18 ID:uft0JAGtp
- 面白い将棋だった
これを非難してるのは評価値しか見てない低級
-
768:名無し名人 (ワッチョイ d912-Tk+f): 2022/11/01(火) 13:27:42.41 ID:aOMEKy6s0
- 時間で勝たなかった千葉も立派だった
-
772:名無し名人 (ワッチョイ f15f-4bE2): 2022/11/01(火) 13:29:48.07 ID:dumy6w4+0
- >>768
よいものを見させてもらったわ
-
771:名無し名人 (ブーイモ MMeb-job0): 2022/11/01(火) 13:28:35.86 ID:l/evIVkRM
- こんな二転三転した将棋が最後金打で詰んじゃうなんて
-
774:名無し名人 (ワッチョイ fb89-iO6U): 2022/11/01(火) 13:31:46.06 ID:QbQjJ+Gg0
- 朝日杯対局時間変わったりするんだっけ
なんかそんな記憶ある
-
2022年11月1日 第16回朝日杯将棋オープン戦二次予選 鈴木大介九段 対 佐々木勇気七段
http://live.shogi.or.jp/asahi/kifu/16/asahi202211010301.html
-
824:名無し名人 (ワッチョイ f102-kHF+): 2022/11/01(火) 15:44:33.86 ID:3BOrXktn0
- 大介の貫禄勝ち
-
825:名無し名人 (ワッチョイ 8901-ofkp): 2022/11/01(火) 15:44:38.55 ID:iEAulvte0
- 勇気、大介にこれで1勝5敗
-
832:名無し名人 (ワッチョイ d3cc-C0yT): 2022/11/01(火) 15:45:09.42 ID:POO/gtal0
- >>825
相性悪いんだな
-
826:名無し名人 (ワッチョイ 13ad-/dRL): 2022/11/01(火) 15:44:39.44 ID:J9qcbalJ0
- さすが日本一将棋が強い雀士
-
827:名無し名人 (ワッチョイ 1901-2Ge4): 2022/11/01(火) 15:44:48.52 ID:37lng0Ap0
- ばちくそかっこいい大介😭😭😭
-
828:名無し名人 (ワッチョイ 2b2d-PlYQ): 2022/11/01(火) 15:44:57.44 ID:L2FYKOeW0
- 大介おめ勇気乙
つぇーなー
-
831:名無し名人 (ワッチョイ c163-Oida): 2022/11/01(火) 15:45:06.87 ID:jKE4U6yJ0
- 勇気一日に2敗した気分やろ
-
836:名無し名人 (スップ Sd73-B+Y5): 2022/11/01(火) 15:45:45.81 ID:g1Z+6jCod
- まさか大介勝つとは
-
840:名無し名人 (ワッチョイ 8901-ofkp): 2022/11/01(火) 15:47:11.36 ID:iEAulvte0
- >>836
むしろ順当だろこれまでの対戦見たら
-
837:名無し名人 (ワッチョイ f102-iO6U): 2022/11/01(火) 15:46:02.45 ID:3WdHFcGu0
- 努力できない天才の中の凡人が勇気だな。
大介みたいに終わった棋士に逆転負けなんてな。
-
838:名無し名人 (ワッチョイ 8b60-iO6U): 2022/11/01(火) 15:46:36.12 ID:7PFhkPAC0
- これはサウナに行かないとやってられんな
-
839:名無し名人 (ワッチョイ 8901-iA8C): 2022/11/01(火) 15:46:39.03 ID:nGi/vHoP0
- 勇気は強い振り飛車党にあんま勝てないイメージ
≪ 【新人王戦】服部慎一郎五段が2勝1敗で優勝 | HOME |
羽生善治九段、水曜どうでしょうについて語る ≫
すごい逆転負けだった
どうなってもしらんけど
さらにうっかり勝ってしまったから感想戦饒舌だったな
最強位おつかれさまでした
永瀬拓矢 → 羽生に敗け
佐藤天彦 → 12月のイベントを辞退
理事には強メンタルが必須
▲佐藤康光九段 — △三枚堂達也七段(竜王戦2組昇級者決定戦)
書き込み時点で、形勢はほぼ互角。
マスク問題もあって色々忙しいだろうにさすがだよ
メンタル強いよな
反ワク反マスクの批判を粉砕したな
ズル彦のせいで大変だったね
さすがやな
負けた言い訳がひどくて笑えない
前の対局の対千葉戦が長丁場でかなり疲れてたと思う。
ぶっちゃけ千葉の時間切れでもっと早く終わってたっぽいから、反則見逃してあげなければ大介戦も最後まで優勢保って勝ててたと思うぞ
次は頑張れよ
鹿児島に行った時にはまったのか
確かに勇気は切れ負けを許してあげて、千葉は秒読み限界まで使って秒読み勇気のトイレ待っててあげてたね。
お互いを信用してたんだろうと思う。こういう関係性がひとつの理想だわな。
理事の腕の見せ場ができたな
鈴木大介の判断は連盟のルールに従っているので過失はあまりないと思うが、連盟のマスクルールそのものが否定されそうな予感がする
和解案としては先日の対局を引き分けか無効にして永瀬先手でやり直しあたりになりそう
不服申し立てすると言っているから見守れば良いじゃない
退場
つまり序盤中盤終盤全部研究しつくして対局に臨むスタイルが丸暗記流の完成形。ハマれば聡太から勝利をもぎ取ることが可能。実績も既に充分
しかし暗記作業、超絶シンドイやろなw
筋違いの難癖、みっともないですよ。