【王将戦】郷田九段が1勝を返す ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【王将戦】郷田九段が1勝を返す

郷田九段がシリーズ初勝利

130-05_20150130185759df1.png
http://kifulog.shogi.or.jp/ousho/2015/01/post-e5cd.html
王将戦中継サイト
http://mainichi.jp/feature/shougi/ohsho/



第64期王将戦七番勝負第3局 ▲渡辺明王将−△郷田真隆九段(※無料の会員登録が必要)
http://mainichi.jp/feature/shougi/ohsho/etc/64/150129.html


698:名無し名人:2015/01/30(金) 18:46:52.64 ID:VkKWZQq6.net
郷田の我慢が光ったな
大局観が素晴らしい


701:名無し名人:2015/01/30(金) 18:47:01.94 ID:Q7upD4Ob.net
勝利写真が楽しみだ


705:名無し名人:2015/01/30(金) 18:47:15.98 ID:MOyQoN8D.net
よし、ファンタでなかったな
郷田おめ!


714:名無し名人:2015/01/30(金) 18:47:54.10 ID:MOyQoN8D.net
格調高い罰ゲーム


721:名無し名人:2015/01/30(金) 18:48:39.72 ID:mEtB3zbG.net
タイブレークやん
おもしろくなってきた


726:名無し名人:2015/01/30(金) 18:48:50.31 ID:oHUn1yb/.net
郷田は第二局が悔やまれるな、勝ってた将棋だっただけに


727:名無し名人:2015/01/30(金) 18:49:13.86 ID:MdiiDmTT.net
61の香が最後に利いてくるのか・・


729:名無し名人:2015/01/30(金) 18:49:44.74 ID:rjqRpSXR.net
101手めの3四歩と来た時の30分の長考で郷田先生はここまで読んでいたのだよ


731:名無し名人:2015/01/30(金) 18:49:44.29 ID:VGHzuwYx.net
郷田渡辺意外と面白いやん
研究から外れれば互角にやれるということ


752:名無し名人:2015/01/30(金) 18:52:17.89 ID:iOQpl5uv.net
>>731
名人戦で森内、羽生とフルセットまで行ったからな。互角になって当たり前。


733:名無し名人:2015/01/30(金) 18:49:50.95 ID:5lWf+yfD.net
なべの先手番連勝もストップか


734:名無し名人:2015/01/30(金) 18:49:55.45 ID:5rZPMVXi.net
郷田の粘り強い指し回しがよかった
郷田つえー


738:名無し名人:2015/01/30(金) 18:50:37.51 ID:m6R2IVJ4.net
矢倉の先手は苦難が続くな


740:名無し名人:2015/01/30(金) 18:50:46.28 ID:Y0tozizn.net
前局勝っていれば郷田がどじょうすくいだったというのに・・・


742:名無し名人:2015/01/30(金) 18:51:02.73 ID:VGHzuwYx.net
つぐづくあの三手詰がなければと思う


743:名無し名人:2015/01/30(金) 18:51:03.86 ID:2F0009Cy.net
61香は深い手だったな


746:名無し名人:2015/01/30(金) 18:51:27.89 ID:xL7MKuKd.net
渡辺は香車から金が逃げたのが悪手だったのか


755:名無し名人:2015/01/30(金) 18:52:40.73 ID:IDhDDMIv.net
>>746
53歩成で互角って激指はいってるけど
実際先手厳しいと思う


747:名無し名人:2015/01/30(金) 18:51:31.77 ID:mEtB3zbG.net
郷田なら二日制なら奪取できそう


749:名無し名人:2015/01/30(金) 18:51:40.47 ID:z0Iv2WxP.net
郷田には頓死した分キツい罰ゲーム頼むぞ


756:名無し名人:2015/01/30(金) 18:52:44.29 ID:rjqRpSXR.net
しかし渡辺自身が見せた1四歩で渡辺が負かされるとは、
自分の産んだ子供に足蹴にされるような
感じだな。確か竜王戦でも渡辺新手からの変化で森内に負かされていたよな


763:名無し名人:2015/01/30(金) 18:53:44.16 ID:HQdb4H2h.net
まあ前局勝ってれば、今日逆転できたか分からんし、なんとも言えんわな。


764:名無し名人:2015/01/30(金) 18:53:47.72 ID:tXKCgnEx.net
弱い挑戦者っていないからな。


775:名無し名人:2015/01/30(金) 18:56:07.21 ID:BQc/dePh.net
前局獲ってれば奪取できたのにという展開になるのが郷田くんの気がしてならない


780:名無し名人:2015/01/30(金) 18:56:16.41 ID:/xeA4xHT.net
後手矢倉で王将に勝つのは凄いなぁ


782:名無し名人:2015/01/30(金) 18:56:20.38 ID:rjqRpSXR.net
次は相掛かりがみたいな


784:名無し名人:2015/01/30(金) 18:56:42.31 ID:R+VtpauY.net
ついに念願の格調高い罰ゲームが見られるのか


795:名無し名人:2015/01/30(金) 18:58:07.89 ID:cmWxRsBy.net
ゴーダは渡辺相手じゃストレート負けだと思ってたわ…
格調高い罰ゲームが見れるなw


796:名無し名人:2015/01/30(金) 18:58:09.81 ID:mCI/TWs9.net
これでも結局4-1で終わるんだよなあ…


800:名無し名人:2015/01/30(金) 18:58:47.81 ID:Z7ahZU25.net
先手は跳ねた右桂が負担になった感じ
飛車が動きにくくなったし先手玉は桂に弱すぎる


802:名無し名人:2015/01/30(金) 18:59:26.83 ID:x+9uHqiC.net
次郷田が勝てば楽しくなりそうだなー
負けたら結局4-1で余裕で防衛ってことになりそう


807:名無し名人:2015/01/30(金) 19:05:07.50 ID:Ztjf6ddkP
郷田先生 今日はかっこいい しびれた


809:名無し名人:2015/01/30(金) 19:00:46.75 ID:GIwhvMbv.net
面白くなってきたぜ
ここからは郷田と羽生の波状攻撃
ナベは凌げるか


812:名無し名人:2015/01/30(金) 19:01:43.16 ID:bHCmNzIJ.net
構想力で勝利をもぎ取った
これは郷田にとって気分のいい内容だろう


814:名無し名人:2015/01/30(金) 19:02:29.26 ID:hdkmo2u3.net
角換わりより矢倉の方がよっぽど面白い
どうせ居飛車なら次も矢倉がいいや


815:名無し名人:2015/01/30(金) 19:02:32.09 ID:SpwYtu/J.net
郷田いけるやん!と思わせて次局あっさり負けそう


817:名無し名人:2015/01/30(金) 19:02:57.69 ID:m6R2IVJ4.net
まあ糸谷森内と比べたら二人とも終盤の攻めがしっかりしてるから安心して見てられるな


822:名無し名人:2015/01/30(金) 19:04:26.70 ID:sWmWM/ZO.net
格調高い将棋だった


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1422565134/
[ 2015/01/30 19:15 ] 王将戦 | CM(64) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2015/01/30 (金) 19:17:36
    ナベ2冠も好きな棋士だけど、今回は郷田さんに取らせてあげたい
  2. 2015/01/30 (金) 19:18:41
    郷田が罰ゲームとかシュールだなw
  3. 2015/01/30 (金) 19:18:57
    一矢を報いる、郷田
    第4局も勝てば分からなくなる
    さて、渡辺は次は裏芸である振り飛車だろうか?
  4. 2015/01/30 (金) 19:20:20
    これまでの三局見るとナベの4-1はないと思う。フルセットいって欲しい
  5. 2015/01/30 (金) 19:20:51
    郷田九段やったぜ!
    おもしろかったです!いやーよかった~。
  6. 2015/01/30 (金) 19:28:39
    郷田はプロレスが大好き
  7. 2015/01/30 (金) 19:37:22
    郷田先生おめ!!これで俄然面白くなったな~
  8. 2015/01/30 (金) 19:39:20
    棋王戦とかぶってくれば渡辺の負担も増えるな
    見てる方としてはフルセットまで行けば面白いけど
  9. 2015/01/30 (金) 19:39:51
    次局勝って2-2に戻れば俄然面白くなるな
  10. 2015/01/30 (金) 19:43:06
    >>721
    それを言うならブレイクバックでは?
  11. 2015/01/30 (金) 19:49:48
    忙しいんで棋譜は後で見させてもらうけど、取り急ぎ郷田オメ
  12. 2015/01/30 (金) 19:50:09
    やったあ!
    郷田先生の罰ゲームだ!
  13. 2015/01/30 (金) 19:52:26
    次は角換わりか矢倉で今日の逆バージョンか
    ゴキ中な気もするけど
  14. 2015/01/30 (金) 19:57:00
    郷田の罰ゲームがみれるとは
    兜似合いそう
  15. 2015/01/30 (金) 20:10:15
    ひさびさに矢倉でいい将棋見た気がする
    均衡取れてよかった
  16. 2015/01/30 (金) 20:13:39
    郷田さんかっこよかったなー
    互角の形勢が続いた後に勝つ後手矢倉が一番見てて気持ち良い
  17. 2015/01/30 (金) 20:14:34
    後手番で勝ったのか オメ!

    >前局勝っていれば郷田がどじょうすくいだったというのに・・・
    しかしこれだけは悔やまれるな
  18. 2015/01/30 (金) 20:22:05
    郷田の戸惑いを隠せないどじょうすくいよりナベの振り切ったどじょうすくいの方が面白いという可能性もあるが。
  19. 2015/01/30 (金) 20:27:06
    これが格調高い将棋か
  20. 2015/01/30 (金) 20:33:11
    やっぱり郷田さんの後手矢倉はひと味違うなぁ。(うっとり)

    当然×ゲームもひと味違うんだろうな(ゲス顔)
  21. 2015/01/30 (金) 20:34:03
    格調高い罰ゲームで草生える
  22. 2015/01/30 (金) 20:38:14
    将棋って先手有利のはずなんだが、A級とかになるとじりっと後手番の勝率がよくなるのはなんでかなあ?
  23. 2015/01/30 (金) 20:46:04
    いい将棋だった。
    前回のは本当にどじょうすくいがイヤだっただけなんじゃないかと思えてくる。
  24. 2015/01/30 (金) 20:49:04
    郷田さんも王将リーグで羽生さんに2勝して挑戦権を勝ち取った豪の者だからな
    やる時はやる!ということか
  25. 2015/01/30 (金) 20:50:26
     様々な意見、言いたい意味は何となく・・・分かる気もします。
     ではあるが、無礼な言葉遣い、どこまで知ってるの、一瞬、今だけ・・・、どんだけ知ってるの?。
     もう少し、礼儀を踏まえろよと・・・言いたくなるが、多すぎると思いますが。如何でしょうか。
  26. 2015/01/30 (金) 20:51:13
    ヤホーイ!
  27. 2015/01/30 (金) 20:55:22
    格調高い、って具体的に将棋に当て込んだらなんて説明したらよいかな?逆に格調低いのはどんなの?
    羽生マジック、と同じで一人歩きしてる言葉だからみんなの定義を知りたいな。
  28. 2015/01/30 (金) 20:58:51
    なべ昼ご飯がしょぼすぎたな
  29. 2015/01/30 (金) 21:03:01
    確かに、名人戦の羽生・森内相手にしてフルセット(しかもどちらも先に王手)までいったのが郷田なんだから、二日制悪いはずないんだよなぁ
    まぁ名人戦はどちらも郷田が王手を掛けておきながら、不可解な戦法選択で負けて流れを悪くして結局奪取できなかったから、そういう弱みがあるのは事実なんだろうけど
  30. 2015/01/30 (金) 21:03:49
    バランスの良い将棋。プロが本当にお手本にするような…駒運びが綺麗で…(ハッシー談)
  31. 2015/01/30 (金) 21:07:07
    郷田九段は第二局のあの敗戦からよく立て直せるものだ
    番勝負って本当にきつそう
    やる機会なんてないけど絶対にやりたくないww
  32. 2015/01/30 (金) 21:15:40
    これでかなりの高確率で2-2のタイにはなりそうだな
    次々局である5局目が山になりそう
  33. 2015/01/30 (金) 21:15:51
    郷田強かったね。
    次も期待。
  34. 2015/01/30 (金) 21:18:09
    番勝負って言っても間に他の棋戦挟むからな
    野球の日本シリーズみたいに7連戦するわけじゃないし
    どんな感覚なんだろうな
  35. 2015/01/30 (金) 21:26:57
    郷田格調・王将の2冠クルー?
  36. 2015/01/30 (金) 21:31:52
    ※35
    去年の棋王戦の渡辺vs三浦は、三浦の3連敗だけど、その間にやった順位戦は三浦が勝ってるんだよなぁ
  37. 2015/01/30 (金) 21:36:00
    解説者に当てまくられてたからな
    変化の余地があまりなくてずっと苦しかったね
  38. 2015/01/30 (金) 21:40:08
    ※27
    負けた相手が納得する、嫌な気分にならないというのが大きな要素であると思う。
  39. 2015/01/30 (金) 21:40:50
    渡辺-郷田の対戦成績が 19-10 だから3回やって 2-1 は過去の実績通りと言えばそれまでだけど、
    たくさん熱戦見たいから7戦までもつれることを期待してる。
    しかし渡辺さん、このあと 2/6 順位戦、2/11 棋王戦、2/14 朝日杯、2/16-17 王将戦、2/21 棋王戦、と
    大一番が続くとは、羽生さんばりのハードスケジュールだな
  40. 2015/01/30 (金) 21:44:32
     ななし名人、あんたは幾つ、年だよ年齢。意味分かる。
     ちょっと変ですが、そう思うこと多々。
  41. 2015/01/30 (金) 21:57:57
    ※36
    郷田も渡辺並みにノリノリだったら、それはそれで面白いw
  42. 2015/01/30 (金) 22:24:42
    次は埼玉!
  43. 2015/01/30 (金) 22:40:26
    うわー郷田勝ったのかよ。
    ストレート負け期待してたのに残念
  44. 2015/01/30 (金) 22:58:24
    これで佐渡の人も安心
  45. 2015/01/30 (金) 23:05:28
    どっち応援しようかとは常々迷うが、やっぱ対局は多く観たいので
    今回は郷田さんが勝ってよかったわ
  46. 2015/01/30 (金) 23:11:40
             ____
           /      \
          /  rデミ    \    
        /     `ー′ /でン \   
        |     、   .ゝ    |  一矢を報いる、今日の対局の事だ
         \     ヾニァ'   /   
        ノ           \   
      /´     GODA     ヽ
     |    l
  47. 2015/01/30 (金) 23:19:09
    矢倉は勝てたけど、次角換わりにされた時にどうなるかが鍵かな
  48. 2015/01/30 (金) 23:36:54
    さすがに「罰ゲーム」という言い方まではしないけど
    前夜祭でも大盤解説会でも棋士ブログでも王将戦のオモシロ写真についてはよく言及されてる
    有名なんだろうな
  49. 2015/01/30 (金) 23:41:05
    スレと※欄の
    熱い掌返しに草生える

    お前らもうちょっと考えて※しろよ…
  50. 2015/01/31 (土) 00:02:40
    ナベの王将戦3局目のジンクス?・・・
    昨年の三浦・羽生より、今年の郷田・羽生の方がきつそうだね
  51. 2015/01/31 (土) 00:14:25
    郷田9段は勝つときのかっこよさと負けるときのかっこ悪さがはっきりしてるね。
    勝つときは本当にかっこいい。
    勝ったけど、ラッキーって勝ち方はほとんどないし。
    負けたけど、よく頑張ったって負け方もほとんどない。
    なんとなくひふみんに似てる。
  52. 2015/01/31 (土) 00:19:09
    そろそろ渡辺さん振るかな?
    一局ぐらい振り飛車してほしい…
  53. 2015/01/31 (土) 01:07:47
    郷田もついに王将戦罰ゲームデビューか。楽しみだ
  54. 2015/01/31 (土) 03:56:11
    ウェルカムトゥーアンダーグラウンド
  55. 2015/01/31 (土) 05:17:43
    郷田が一勝を返す。
    ※は手のひらを返すwww
  56. 2015/01/31 (土) 07:24:53
    郷田先生ならやってくれると思ってました!(テノヒラクルー
  57. 2015/01/31 (土) 08:31:57
    罰ゲームの写真来た。うっはwwww郷田さんwwwノリノリじゃないっすかww
  58. 2015/01/31 (土) 08:34:12
    2ちゃんなんてお年寄りが来るとこじゃないですよww
  59. 2015/01/31 (土) 08:42:56
    関係ない話ですまんが…
    中級以上になると棋譜って読んだだけで脳内で再生出来るの?
    ウォーズ初段の初心者にはサッパリなんだけど…

  60. 2015/01/31 (土) 09:19:21
    関係ない話ならすんな
  61. 2015/01/31 (土) 10:38:11
    ※67
    ウォーズは知らんが、24三段の自分は定跡系の将棋だと大体出来るが、端歩の関係や歩の数は当然怪しくなるので、盤に並べて鑑賞するのが基本だ。
    郷田先生の棋譜は脳汁が溢れてくるのが多いから特にお薦めw


    ※68
    まぁまぁw
    少しは慈悲の気持ちを持ったらどうだw

  62. 2015/01/31 (土) 10:39:08
    将棋もよかったし解説もよかった
    竹部も流石に自重してたね、まぁハタチンがいたからかもしれないけどw
  63. 2015/01/31 (土) 11:00:58
    ※69
    教えてくれてありがとう。
    でも24三段の人とオイラじゃ差がありすぎでわかんないなぁ
    まあもう少し勉強するわ
  64. 2015/01/31 (土) 17:11:55
    ここは2chはいかないけど、2chみたく会話したい人が使う場所だしな
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png