「将棋界では『対局中、相手に話しかけてはいけない』という規定がある」という旨のツイートを見かけましたが、そういう規定はないようです(複数の棋士、女流棋士、関係者に確認しました)。もちろん、必要以上に対局相手に声をかけるのは、プロアマ問わず、マナー違反です。— mtmt (@mtmtlife) November 4, 2022
「将棋界では『対局中、相手に話しかけてはいけない』という規定がある」という旨のツイートを見かけましたが、そういう規定はないようです(複数の棋士、女流棋士、関係者に確認しました)。もちろん、必要以上に対局相手に声をかけるのは、プロアマ問わず、マナー違反です。
≪ 【棋王戦】羽生善治九段が伊藤匠五段に勝ち、決勝進出 | HOME | 高段棋士「永瀬は名人3期の佐藤へのリスペクトも感じられない」 ≫
将棋記者のくせに知らなかったんか
永瀬が声かけろってか?損するだけやん
規定がなくても、
昔はともあれ、現時点で話しかける棋士はいないので、
暗黙の了解レベルではある、、、それでいいではないか。
だからマスク問題は運用基準の不備が問題なのであって関係者は全員被害者ナノだよ。
そういう話はスポンサーや連盟がすべきである
永瀬が天彦のマスク外しを指摘する義務もないよ
その背後関係は洗ったほうがいい
将棋界に有害だろ
mtmtさんの理論なら規定にはないことは何でもできるね
mtmtさんがおっしゃってます
普段から同様な事やってるから無意識にやっちゃったのかな?
って当時思ったわ
棋士と記者は裏ではズブズブなんだろうなぁ
って誰やねん。連盟に公式に聞けよ。
A級指し分け残留だって関係者の間では定説だったが公式に否定されたろ。
反永瀬キャンペーンを嬉々としてやってそう
錯覚してるのか傲慢になってきたよなぁ
mtmtの原動力を知りたい
ルール違反 〇
まったく社会性のない攻撃的な態度のやつと向かい合わなきゃならないなんて
相手が可哀想になるわ
規定ではノーマスクが勝敗に直結するんだけも
部外者が変と思ってても棋士はそれが常識と思っていれば将棋界では常識
「時計押し忘れてますよ」は助言になるからアウト、なんてことはないわな。
だったら遠回りに批判していないで、永瀬に直接「おかしいですよ」って言えばいいじゃん
将棋界が普通に見えるか?
普通じゃないから将棋界なんだよ
キターーーーー
自分は悪くない理論のせこい人間だな
羽生33 67イトタク
これで聡太羽生戦が見られそうですね
他の人が指摘しないと
陰険にネチネチと棋士を批判するのが将棋メディアのマナーだからな
この件引きずっても内部分裂にしかならないと思う
口に出せなくてもどうしても表に出てくるもの
東竜門のツイッターのように
あれが総意かどうかは知らんけど
ただ、事実を事実として述べてるだけじゃん
事実陳列罪ってやつか?
ここで康光政権を攻撃した勢力は次期政権から危険分子とみなされるだけやん
逆に厳しくされて永瀬に感謝する若手もいるし
人間的に合う合わないで永瀬を嫌いな棋士がいただけのこと
永瀬ファンが執拗に注意発言が助言となり規定違反だと言い張るから看過出来ないと…
mtmtも永瀬には「気になるので、マスクを着用して下さい」と言って欲しかったのだろ
天彦のマスク不着用反則負けに抗議している棋士と同じだよ
棋士には対局完遂し棋譜を残す使命があるんだよ
パカな永瀬ファンも、もう気付けってw
天彦も永瀬も好きだが、mtmtは生理的に無理
こんなん記者じゃ無くても書けるし・・・
理由のないノーマスクでも相手が注意したら問題なしをあそこで証明するのも正解だとは思えん
すきあらばノーマスクが広まってくぞ
記者じゃない。業界関係者(自称)や
なんで言ってあげなあかんねん
ただ自分の存在感をアピールしたいのかなあ
学習しないな
将棋のルールと関係なしに普通は息もしたくない
こうゆう人は
「終盤集中しすぎてうっかりマスクつけ忘れました」とワザとやる奴でてくるだろ
うまい!
永瀬が記者室に行って「(立会人がいないから)マスク不着用の反則負けを連盟スタッフに伝えて下さい」
記者室「(え〜、先ずはお前が注意しろよ)…」記者達は行動せず
5回目の記者室への直訴で、やっと連盟スタッフが記録係の棋譜確認
永瀬は何一つ規定に違反したことはしてない
規定を違反したのは天彦だけ
まともな将棋記者なら直接言えないのは分かってるだろ
まともな将棋記者なら
で?
義務なら違反したら罰則適用になるのも分かる
それよりも1時間一緒にいるほうがいいのか…特殊な思考回路だなあ
「将棋界では『対局中、相手に話しかけてはいけない』という規定がある」
というのは、さすがになかったと思う。
mtmtは「将棋界では『対局中、相手に話しかけてはいけない』という規定がある」という旨のツイートがどこにあるのか、そのソースを示せ。
示せなかったらmtmtの捏造だろう。
反則負けに相当する行為に対して判断を下す立場の人間を協会が配置してなかった問題でしょ
ポジショントークしてる連中は論点ぶれぶれすぎるんよ
そのうち訴えられるかもな
指摘することが助言にあたるかも、と判断しても無理はないんじゃないかな
冷房だのストーブの向きだのとは話は違うよ
ゴルフ関連で助言云々と時々耳にする気がするけど、あっちではどの程度融通がきくのかな
勝敗に関わる助言は相手に言っちゃだめだろって意見はあったけどmtmtさんのは意味が違う
もう天彦の事どうでもよくて自分の意地のためにやってそう
そもそも永瀬が真っ当な棋士ではないと早く気付けよ
対局中に気になることがあれば、今まで注意していただろ
TwitterのDMでは公開出来んだろパカな奴
つまりそういうこと
直接言わなかった事例は無数にあるんだが
なんで少数例外の方を永瀬に強制するんだ?意味が分からない
将棋情報を書くだけの便利屋に徹しておけばいいのに承認欲求が強すぎる自滅タイプ
meme「Twitter垢にDMで来る、DMは公開されないからクレームなら公開で呟いてくれ、醤油こと」
歩を打ったら二歩ですよと話しかける
あるいは
歩の存在を指差しなどで示す
などが助言にあたるかどうか、かな
過去に対局相手の指摘で二歩しなくて済んだ事例が公式戦であるんかね?
瀬川が対局後に山本に謝ったのと、感謝の言葉をブログに書いてた。
あの郷田パチパチ妨害事件の立会人の裁定は良かった
別室で2人から事情を聞き、折衷案「森内の手番考慮中は、郷田はパチパチ音を立てない」
やはり対局完遂、棋譜を残すのが棋士の使命なんだよ
美談にしてるけど、えーってなりそう
勘違い甚だしいわ
その理由づけが嘘でしたとバラされて、mtmtに逆恨み猛攻撃中w
山本側にそんな義務はないのにわざわざ勝たせてくれてありがとう
ってことだな
勝ち組になれるといいね
永瀬ファンがどんだけパカか知れ渡ったなw
二歩を防いだんじゃなくて二手指しを防いだ
二歩を防ぐのは流石に助言で反則負けになりそう
そういうことなのか。
DMできたなら、DMで返せよと思う。
世の中に広まっていなかった「~規定がある」という虚偽情報をわざわざtwitterで全世界に公開することもないだろ。場合によっては早とちりの人が「~規定がある」の部分だけが切り取って拡散してしまい、そちらが独り歩きすることもある。
その場合はデマの原因を作ったのはmtmtになるだろうな。
たまたま過去に注意してあげてた人もいただけのこと
それを違反を許せ、注意しないのが悪いにするのはおかしいだろ
♪起つや忽ち撃滅の〜
対局中に観戦記者に質問した棋士もいました。
「〇〇さんのお〇〇コを見たことあるかい?」
その間に何回も水を飲んだり口に何か入れたり離席してるんだよね
規程の注意義務と合わせてこれで故意じゃないって
いいわけが通用するのかなあ🤔
【対局Live】▲永瀬拓矢王座ー△佐藤天彦九段【第81期将棋名人戦・A級順位戦】
https://youtu.be/skVzW6SrDOs
4:19:38 マスクはずす
4:21:21 マスクを片耳からはずし、水を飲む
4:38:40 水を飲む
4:41:10 水を2回に分けて飲む
4:49:19 離席する
4:51:00 着席する
4:53:45 マスクを着ける
4:55:05 マスクをはずし、水を2回飲む
4:58:07 水を飲む
4:58:22 左手で口元に触れる
4:58:30 離席する
4:59:30 着席する
5:00:00 何か口に入れる
5:15:10 何か口に入れる
5:23:40 鈴木理事入室
5:24:00 離席する。マスクを着ける
ほんとそれ
少数例外の事例を書き出して「こういうことがあった後いう事実を言っただけ」とかわざとらしすぎるんだよ
※121
w
ノーマスクで散歩までしてたのかよ
永瀬擁護とmtmtがやりあってるの?
おもろいやん、ウォッチしとけば良かった
外堀から埋められても「永瀬は悪くない」と籠城すパカな永瀬ヲタw
管理人も永瀬アンだと分かったろ
パカな永瀬ファンはID制の5shで呟いたらどうですか?
mtmtにはDMではなく、公開で呟け卑.怯者、パカな永瀬ヲタw
4:19:38 マスクはずす
4:20:00 一言注意を受けてマスクつける
こうの間違いでしょ
4:19:38 マスクはずす
4:20:00 鈴木理事入室。反則負けを宣告される。
奨励会三段の古田信じるわ
古田は永瀬は全く悪くないとYouTubeLIVEで力説してた
永瀬叩いてるのは将棋界知らないパカな奴らだって批判してた
YouTubeで今でも見られるから
歩置きたい放題じゃん
東竜門でいいねした棋士か女流は、ノーマスクしたり二歩する素振り見せて対局者の反応伺ってみてね
永瀬が注意すると助言禁止のルールに抵触するためできなかったんじゃないか?→過去山本が二手指しを指摘して反則負けを防いでたことがあります
今回の裁定を覆さないなら今後は本当にそうすべきだと思うよ。
TAKANORIチャンネルできるまでは人気凄かった
今ではTAKANORIに少し視聴者持って行かれたけど
山本って四段の事かな
それならむしろ異端だから
これはひどいとTwitterで連盟理事の判断を直接批判してたし
永瀬擁護派の棋士も日本将棋を壊したいスポンサーが付いとるしなw
パカな神輿役永瀬を担いでいるだけ
んなワケないって知ってた人ももちろんいたけど
そういうことになるよ永瀬安置のいい分だと
反マスク派や反スーツ派、反永瀬派(Abemaトーナメントで増加)が
ここぞとばかりに参戦してきてる
古田に擁護されても逆効果w
助言禁止ルールはないんだよパカ
記録係や途中で入ってきた新聞解説も叩かないのかな
特に記録係も中立なんだから天彦に注意してやれば良かっただろう
天彦だけ悪くなるのは我慢出来ないんだろ
こういう炎上に乗じて特定の棋士を攻撃する人に将棋に関わってほしくないな
会長と大介も永瀬の行動容認派だから
理事にまで報告にきた時に永瀬に
直接注意してやれよとアドバイスでさっさと終わった案件
それをしなかったから永瀬の行動は正当と評価してる
何様やねんw
永瀬もそろそろインタビューで自分で見解を述べた方が良いぞ
永瀬ファンが未だに助言禁止ルールと間違ってるし
永瀬ガールズが顔真っ赤なのが面白い
永瀬が注意しなかったことは不親切だなとは思うけど叩くほどか?
二手指しを気づかせてあげる棋士は好きです。個人の感想です。
よく読めよバ、カ
138は助言禁止ルールなんてないのに助言禁止ルールに引っかかると擁護してた奴がいたって意味だろ
それだと水も飲めないから!!
一時的の時間が決められてない以上時間をかけた飲食ですって逃げ道ができてしまうな
マスク着用義務があって、
名人3期で他の棋士を率先して規程を守る立場で、
コロナに7月に感染したばかりであったにもかかわらず、
A級順位戦で現役タイトルホルダー相手にマスクはずし30分2回を
行った棋士は好きですか?
不親切だと思うことすら永瀬ファンからすると叩いてることになるらしいから気をつけたほうがいいよ。
瀬川のブログにうっかり反則負けしそうになったけど相手の棋士に止めてもらったありがとうとあるからこのままだと反則なんで気をつけてくださいは助言禁止にはあたらないみたいね
大介は永瀬の利害関係者“師弟筋”も記事にされちゃったしw
会長もA級棋士の利害関係者w
1.先ず永瀬が助言しないのが悪い
2.大介や会長は利害関係者であり「利益相反行為があった」のは明らか
そんなことしたら、ジャッキキルができなくなるだろ
感染症蔓延防止のためにマスク指摘するだけだよ?
指し手と関係ないよ?
安置のバイアスかかってたら聞き入れてもらえないか
私はこの人嫌いですね
好き嫌いは個人の自由だと思うので
なぜ注意になるの?
即反則負けなら対局がすぐ終わって皆解放
そちらの方が感染防止になってるよね
私はこの人好きですね
好き嫌いは個人の自由だと思うので
何でもかんでも個性で済ませばいいものではない。
マスクが外れていることを結果1時間も放置したという事実を見れば、全然対策になってないね
彼ならやりそうだよなは偏見にすぎないし
ここで言い争っても管理人の養分になるだけなのにw
その点は連盟は受け入れて立会人増やして既に改善しようとしてるじゃん
反則負けとはしなかったと思う。
反則負けにしてくださいと言われたら、
ルールに乗っ取っているので規定通りにするしかなくなるため、
そうなったんだろうな
レベルが違うのよ 注意で済んだ人とアウトになった人では 天彦の1時間うっかりは後者に判定されたということ
そこから先は協会の不備や
後2m離れりゃマスク外していいならギリギリ2m離れたところで指し手考えらるから実質外し放題と変わらないし
永瀬を批判している人たちは人格攻撃をしているだけで
さすがにちょっとどうかと思うな
他の棋士が注意を受けたのを知って自分も気をつけようと考えられない元名人w
注意でおわるなら注意受けるまでマスクをはずそうとする元名人w
ちなみに7月にコロナ感染していたばかりでしたw
だけど嫌いだから気に入らないからみたいなバイアス込みで違反していない永瀬を叩くのはおかしいだろって
それは天彦に対しても同じ
嫌いな棋士への罵り合戦になっている
まぁ永瀬への批判的な意見は今回に限らないわけだが
じゃあ何分ならいいの? っていうのが個人によって変わるのはまずいと思う
全然際どくないよ、どう見てもはっきり離れてた。あれが離れてないならマジシャンに転職したほうが稼げるよ。
阿部の抗議は秒読みに関することだし関係ないよ。実際その場で抗議が通って考慮時間消費されてるし。
藤井がセーフで天彦・加藤がアウトなのはスーパースターかどうかだね。
これは謝ってた人いた
mtmtに関しては中立が建前のはずの感染記者の癖して特定の棋士に肩入れするからな
永瀬が記者室に行って反則負けではないかと問い合わせて、記者が会長・大介に連絡、会長と大介が相談している間も「はやく反則負けにしてくれ」で永瀬が記者室に来て、それが合計5回なのかどっちなんだ。
その後も続けて。
全部で5回。
マスク付けるようにと伝えて下さいとは言ってない。
ジャッジキルだな、これは。
とはいえ、永瀬はルール通り、何も悪いことはしてない。
一連の行動が好きか嫌いかだ
言われのない誹謗中傷がひどすぎるw
今の内に弁護士やとって証拠確保していおいて
誹謗中傷で金を回収するべきだ
単純に永瀬が嫌いなんじゃね?
ここまで露骨なのはよっぽどの事があったんだろうと思うが
天彦は本人が謝罪している通り長時間マスクを外していたわけで批判されても仕方ない
あの動画だけでは議論の余地なくはっきり離れてたとは断言できないと思うけど
別に藤井ファンとか藤井擁護ではなくあの角度のカメラでは指の離れてる瞬間を確認するのは無理じゃないかな
新事実が発覚しました!
皆さん聞いてください!!
なんと!
俺!!
ガールだったらしい!!!
天彦が同じは草
天彦擁護派は規程を理解してない感情論
そして罰則はもう受けた
永瀬は違反してない
今回の件、対局者がこれ以上叩かれる必要なくね?
好きとか嫌いとかは棋士の個人スレでやれ
> そして罰則はもう受けた
異議申し立てをしているうちは罰則は確定していない
分かり辛かったかな
>永瀬を批判している人たちは人格攻撃をしているだけで
この部分に対するレスね
将棋でメシ食べてる関係者が中立を保たず片方に肩入れするのはさすがに不快だな
見比べても阿部ひふみんと同じだぞほんと。
打った駒をちょんちょん。あれがセーフならひふみんもセーフだったわ。
お前は増田が抗議してないことはスルーするんだね 都合よすぎ
本来なら連盟が守ってやれよとは思うが
天彦は11/1不服申立書公開後のTwitter 2022/11/01 18:30
>なお、この書面は私の主張を連盟に申し伝えるためのものであり、永瀬王座に対し何かを申し上げる意図はございません。加えて、感染症に対するマスクの有用性自体を論ずるものではありません。
>また、私自身は対局に際しこれまでマスクについて何らかの注意を受けた事実はないことをご承知おきください。
↓
2ch天彦が(他棋士が)マスク外しで注意を、天彦が過去にも注意を受けたとの嘘書き込みがバレた
永瀬ファンが天彦Twitterを見る義務はないけど、未来永劫語り継がれる事件に係る
当事者の呟きぐらい見たら(天彦も2ch見てるのが分かった)
自分たちの保身しか考えてない連中がそんなことするかね
自分の身は自分で守るしかない
疫病神が付いた!って思う
そうか?
野球でも一球団に異様に肩入れする記者はいるし、そういう方針なのは問題ないと思うぞ
今回の場合は何も悪くない永瀬を落とそうとする動きがダサいってだけ
阿部加藤戦は後から視聴者が待ったを指摘して反則が認められた(阿部は待ったについて抗議していない)
だから増田が抗議するかどうかは関係ないの。頭は悪いなほんと
いなかったから、映像見て判断して、1回マスクを外してるだけだったらともかく、2回繰り返してたから、故意ではないかと判断されたんじゃないか?2回も長時間外すって故意じゃないって言っても、そうですかって話にはならんだろ。
いずれにしても立ち会い人がいなかったことが原因。いくら対局者が反則にしてくれと言っても判断するのは立ち会い人。
身内がなにかされたわけでもないだろ?
そこまで執着する理由が分からない
じゃあお前が指摘すればいいじゃん
藤井くんのは待ったですよって
自分が応援してる棋士がセコイなんて言われたから、平常心でいられないんだろう
2chってそういう場だぞ
どのページも似たようなもんw
ちなみに俺は永瀬は好きだ
でも今回の勝ち方は好きでない
そういう意見を言っていい場だぞ
増田藤井の対局と今回の永瀬天彦を同じに考えようとすると
藤井くんがあの行為をあと5回くらいする感じかな
そうすればさすがのマッスーも「反則じゃないんですか?」
って言うよなw
永瀬は藤井にVS申し込むの辞めてほしい、近づかないでとか書かれててかわいそうに
永瀬のせいで藤井が負けたと思ってるよ
頭悪いのお前な 対局者と視聴者からのクレームひどいし映像見たらひどすぎたからああなったの お分かり?
意味わからん。藤井が反則になれとは全然思ってないけど?スーパースターだし
ちゃんと対策してるんだから
天彦のマスク外し真相「ホ.モ永瀬が俺の素顔で動揺している」と天彦の勘違いから始まった事件w
待った5回はなんか草
さすがに動きが怪しすぎて2回目でアウトじゃないかねw
羽生と対局予定があるなら無防備にマスクなしの奴に一時間も触れるな、とか。
藤井だったら相手がマスク外してても抗議しないだろう、って意見も見るけど万一感染させてさらに後遺症でもあったら、
その相手は袋叩きじゃすまないでしょ。
中傷で訴えられても文句言えないわ
管理人もついでに訴えられればいいのに
阿部の抗議が待ったの反則負けに関係あると思ってるの世界でおまえだけだけどな
王将戦より先にこの二人の対局が見られるのか
何の罪も無い子供がムカつく対象になるんだよ、そもそもありえねえ神経してるわ
お前の味方誰もいなくて残念やな 哀れw
Abema中継がある▲伊藤匠-△羽生戦型「相掛かり」スレよりも
マスクスレの方が管理人には広告閲覧収入が入るからね
>何の罪も無い子供がムカつく対象になる
意味が分からん
「注意しなかった永瀬が悪い、天彦は規定破ったけど悪くない」になるのは全く意味がわからん
どういう事なの...?
たしか、ひふみんが「あと何分?」って記録係に聞いたら
阿倍さんが「答えなくてもいいよ、(時計を)見ればわかるんだから」って
そのやりとりを見て解説の会長が失笑するという
単に永瀬を叩きたいだけ
「5筋から強く当たって、あとは流れでお願いします」とか
ここはタイトル戦以外対局終わるまでスレ立たないから、たいてい最新のスレで対局の話してるよね
永瀬をめぐって言い争いが起きてる今は、マスクスレの方がコメント稼げるからどしてもこうなっちゃうね
そうなるとさすがに対局相手に余計な気を使わせるなってなる。いずれにしても立ち会い人がすぐにいれば良かった
天彦に非があるのは前提では?天彦全く悪くないという主張なんてほぼ見たことないけど
よって天彦は何も悪くない
そこは養護できんて
冬になってまた感染者数増えてくるし
終わった事をネチネチネチネチ・・・お局かよ
天彦永瀬はいつかなあ
楽しみでならない
一回注意して二回目から反則負けを要求したならほとんど文句でなかったと思うけどね
とかじゃないの?
だから〜注意義務は棋士側にあるんだよ
運営側にはないんだよ〜
そうだな
棋士達の規程の作成・運用を他人まかせにする甘え体質の改善になってるよな
天彦はそのおかしいルールを了承してる状態で対局してるんだから、破った後で「ルールがおかしいので無効にしろ」は通用しないだろ
永瀬vs天彦の順位戦で起こった事件なんだが
うむ
SNSでこそこそ意見言うだけの人とか見ると
今更それ言うくらいなら最初にちゃんと決めとけや!って言いたくなる
天彦ですら自分がルールを破ったのと、永瀬に非がないのは認めている。
ルールの運用がおかしいということと、ルール自体おかしいんじゃないかと主張している。
mtmtってちゃんと天彦が悪いと言う前提ではいるんだ?
それなのにひたすら永瀬叩きの投稿ばっかしてんのやばいやろ
永瀬が嫌いなんだろ
必ずしも永瀬批判=天彦擁護ではないでしょう
ホリエモンとか天彦なんて知らないんじゃね
その後に天彦が「ルール自体がおかしいから自分の失格を取り消して再戦しろ」に繋げてるから支持されないんだよ
それこそ頭の悪い主張だけどな
ゆっくりな進行だね
mtmt垢サムネが子供の頃の写真(藤井聡太なのか、松本の子供頃の写真なのか)
さすがに天彦本人ですらそんな頭の悪いことは言ってないのに...
Twitterの天彦ファンの意見は
反則取り消しと再戦要求はほぼ通らないだろうけど、規定改定して将棋界がより良い方向に進むことを願ってるって感じだな
連盟のイベント出演キャンセルします
でも対局はします
っていうのもチグハグでおかしいわな
シンプルに表現するとあらためて草
で?
発言してるのはmtmtの子供なのか?
それもごく少数だけどな
少数だけど、天彦さんこれ以上はやめてー
って言ってるファンが少数はいるのはよかった
天彦はこういうファンを大事にしろよ
私は天彦ファンでないし、永瀬ファンでもない
誰も天彦は悪くないと言ってないよ
天彦は「過失を認めている」し、動画を見る限り
明らかに永瀬の動揺を誘う天彦の「故意」でしょ
天彦は反則負けを受け入れる筈
応援の花束を贈られたりと
熱心なファンが多いんだろうな
永瀬もバラ送ってくれるぐらいのファンがいたら羽生さんに勝ってたかもしれないねw
「5月26日放映の……ビデオを確認したところ、加藤一二三九段に「待った」の反則があった事が確認されました。……なお、第13期銀河戦の該当の対局につきましては、加藤勝ちに変わりはなく、次の対局も予定通り放映されます。」
と書かれており、「反則」という記載があります。
対局規定(抄録)には、
「第8条 反則 : 対局中に反則を犯した対局者は即負けとなる。 ……
3. 終局後は反則行為の有無にかかわらず、投了時の勝敗が優先する(投了の優先)。」
とあるので、「反則はあったが、相手も第三者も対局中に指摘しなかった。だから加藤勝ち」となるようです。
藤井戦とはそもそも勝ち負けの状況が違うし、反則にはなるけど勝敗には関係ないならなおさら藤井の待ったに執着してるやつの理由が分からん
増田が指摘しなかった、増田が勝った、藤井がはっきり手を離した場面は動画で見る限り確認できない
この3つが揃ってたら反則になるわけないでしょ
トータル加藤の時とは状況が違い過ぎる
永瀬には薔薇は似合わない
永瀬にはバナナ玩具(生ものダメ、食品サンプル)、TENGAがお似合いさw
永瀬にバラはなんかイメージと違うなぁw
よう分からんな
別に審判は絶対じゃないだろ
体操とかでも後から意見書を出して採点が変わった結果メダル取れたとかあったじゃん
被ったね
やはり永瀬にはバラが似合わないw
審判だって人間なんだから間違えることくらいある
送った本人も、まさか対局室に持ち込まれると思ってなくて謝ってたなw
結果天彦にブースト掛かって見事に勝利した
規定に書かれてないのに長時間だから故意に決まってるってのはいかがなもんか
DMで言う方もTwitterで周囲して味方集めながら反論するほうもどっちもどっち
DMするよりスポンサーや連盟経由でmtmtに言ってもらえばよかっただろ
反則負けを主張しますよって警告しとけばよかったんよ
そのくらいの融通が効かないとさぁ。
もしそうしてたとしても「なんでその時言わなかったんだ?」とかなんとか言われて結局叩かれてたと思う
言い出しっぺの法則
これな、この周りに訴える感じ、かなり女々しいわな
もう黙っててほしい
あるけど結構な割合で見苦しい行為やな
マスクについては視聴者の方がマスクつけなくても良いのかみたいに騒いでいて、
アマヒコがマスク未着用であることについて問い合わせしましたみたいなコメもあった。
多分それだけで運営も対応することになったと思うし
永瀬が変に動いたから、ここまで炎上したのは間違いない。
そのくらいの度量が欲しい
マスク外されて集中が乱された!反則負けだ!ってさ、タイトルホルダーのやる事じゃないよ
もうちょっとどっしり構えてくれと
悪い意味で永瀬らしいエピソードになってしまったなぁ
そのためにタイトルホルダーになったわけでもないし
他の安置がそこに便乗して永瀬養護も便乗するからややこしくなる
1番は連盟や永瀬本人、身内が法的措置とるならとること
だからこそマスク付けろアピールとかしてたんだろうけど、そこまでするなら一声かけりゃ済む話だ
「天彦さん、マスクお願いできますか」「あっはい、すみません」これで終わり
それをあんな風に反則負けアピールしたというのは是非はともかく格好悪いのよ
肝心のルールがそもそも雑と言うのも相まって、天彦を味方する人が多くなったって事やろな
その程度の感想を安置認定はしてないよ
そんなやられ損な状況なら反則負けを求めるのも当然だと思うが
ルールに対する認識が天彦と永瀬で全く違ったから起きたことだろ
名誉王座万歳!
永瀬がそんな事思って反則負けアピールしたんならそれこそがっかりだよ
普段やってることは、「こんな記録あります」の記録紹介人なんだよ
憶測やバイアスかかってあいつならやりそうだと決めつけられてる
mtmt垢のDM設定(フォロワーのみとかにせずオープンにしていたのでは、知らんけど…)
知らん奴のDMなんか読まなきゃ良いのに、読んだら誹謗中傷の内容だった
↓
誹謗中傷DMを受けた後、mtmtが総務省SNS上の誹謗中傷サイト画像をリプライ
↓
誹謗中傷でガソリン注入されたmtmtがこのスレの流れか?
mtmtの弁護士から誹謗中傷Twitter 垢の開示請求しているかも?
今頃、誹謗中傷のDM送った奴は、ビビってるだろう
燃料投下もやり過ぎると連盟から出禁になるぞ
4時間制の羽生は強いわ
藤井竜王でも止められるかどうか
そもそもマスク推奨の時はマスク外し得だったからなあ
ルールにはないけど感染対策だからと律儀に守ってる棋士が損をしていたわけで
ルールやマナーっていうのは律儀なやつが損するようにできてる
スポーツでも審判に見えない角度の反則がうまい選手とかいるし
永瀬が永世称号取ったら
多分引退するまで天彦より上座確定だからね
負けた方が藤井との敗者復活戦か
羽生が形勢互角に戻すって、Abema AIが千日手筋を読んでるかも?
サッカーに例えると
あいつも同じような反則していたのにとか
レットカードとルールに書いてあったけど
アマチュア大会ならイエローカードもらってるレベルの反則
と必死に抗議してるイメージ
全世界が見れる生中継で堂々とやってたから、過失だという天彦の主張にも逆に説得力があるんだよね。
故意なら普通は中継のない対局でやるから。
過失だからセーフかどうかを審議してる
最多... 31532 23094 31580 38923 40395 37752 33450 週227266 32466/日
10/23 *2805 *1735 *4702 *4347 *3941 *3520 *4121 計*25171 *3595/日 113%
10/30 *3687 *2019 *6520 *6346 *6686 *3090 *7967 計*36315 *5187/日 144%
YouTubeに残ってる映像みると
マスク外したまま離席してる
過失にしても完全にマスク着用失念してる状態
わざとではなく単純に忘れてるだけの可能性もあるのだから、一発レッドにする前に警告なり促すなり声を掛けるのがどう考えても自然
これが、ニュースになって世間から疑問の声が巻き起こったときの、最大のポイントだったからな
天彦はそれについては甘んじて受け入れるしか無い
それよりプライドのない勝ち方してきた永瀬の方に不満だわ
仮にもトップ棋士の一人が……相撲の白鵬の立ち位置でも目指してるんか?
天彦ですら永瀬は悪くないと言ってるのに...
永瀬を責めるふりして天彦の足を引っ張ってるのかな?
これなら満点だった
人間の感情論だけでは公平性が保たれないからルールは存在するはずが、人間の感情論を優先せよと思う人が多かったんだな
反則ですよね
言い方によってはだいぶ印象かわるね
どうとでも受け取れるじゃん
みんなAbemaに行ったか
事実を言ってるだけで別に永瀬が悪いなんて言ってなくね?
あくまで規定は有効という前提で、文言通り解釈するか、それとも趣旨目的から解釈するかという議論
ルールを運用したのは連盟理事
仮定じゃなくて事実らしいけど、それで永瀬が悪いと言わんばかりなのがmtmt
この違いはなにか
中継があったから?
永瀬が悪いに落としこむの遠すぎるんよな
マスク外されると自分がコロナになるかもしれないから
マスクしてくれっていうのは自然だよね
緊急停止ボタンだったら絶許だけど
棋譜を残す~とか、ファンあっての~とかわめいたところで事実を陳列されたら詰むだけだぞ
いかれてるよアイツ
↑大事なのはここな
議論すればいいじゃん。
今度からは規則を作る時はちゃんと議論に参加するんですよ。
マスクに全く効果はないとは言わんがそんな微妙な効果の物のためにこれだけ大事になってるのが無駄すぎる
そろそろ対局者ぐらいはマスク外してもいいのでは
①天彦は現時点での規定違反だから反則負け(異議申し立ては権利だからどうぞ)
②臨時既定の今後の在り方や立会人云々はちゃんと話し合え
③一般的マナーと対局規定を混同して議論すんな
で、片付くんじゃないの?
なんでまだこの話題引っ張ってんの?
棋士会がどうとか、どうせ委任状で投げとる棋士多いやろ
それで自分がルールに引っかかったら文句言うんだから始末に負えない
終わらないよ、それだと
永瀬を叩いた人物は拳をどこに下ろしたらいいのさ
失格になるまでは、とでも言ってたんだろうね
名誉毀損で訴えられるだけでは?
自分の愚かな脳天に拳を叩きこんで反省してればいいんだよ
そういうところは自覚あるんよ
自分が参加して決めたことを忘れてるんじゃ、ファッション出席じゃん
おっしゃる通り過ぎる
羽生が勝利を確信した「震える指し手」が出た👏
羽生先生スゲーなぁ
「何かしらマスクを付けることを促すようなルールはあってもいいが反則負けっていうのは違うだろう」と主張し続けてきた
それならどんな悪ルールだと通しちゃえば勝ちになるぞ
ルールを適用した結果こういう不都合があるんでこう改善しましょうがないならブラッシュアップが行われない組織ってことになる
ルール改定がない競技なんか世の中にないのに
つまりルールの問題点を指摘するためにわざとマスクを長時間外したわけやな
巻き込まれた永瀬はいい面の皮だ
犯 罪者理論いただきました
草
やれやれ
伊藤くんおつかれさまでした
名誉毀損罪、侮辱罪は親告罪だよw
親告罪とは、被害者からの告訴が無ければ、刑事手続きを進められない。
1.永瀬への侮辱、名誉毀損は永瀬からの告訴
2.2ch名無し名人さんへの侮辱、名誉毀損は、先ず名無し名人で書き込まず
侮辱されたくなかったら本名で書き込む必要
名無し名人さんがいくら名誉毀損だと騒いでもチンパンジーだろw
永瀬が訴えないという自信はどこから来るんだ?
律儀にルールを守る男だぞ
それもそうだし、騒ぎがどこまで広がるかというのもなかなかわからないものなんだよね
「こんな辺境で騒いでいようが」と思うのはわかるが、検索1ポチで来ることのできる場所でもあるということは忘れちゃダメ
訴えられたらアウトの書き込みを放置しておく管理人も管理人だけど
名無し永瀬ヲタは、基地害チンパンジーw
ウケる〜
おしゃべりだけなら、それこそ大山十五世名人の頃とか、二日制の午前中は世間話しながら指してたとか、そんなノリだったらしいけど
今回の件では寧ろ不服の場合は一週間以内に訴えることってルールがあるからね
別に法律は全部守らないって書いてるわけでもあるまいに
どうしてこう極論になってしまうのか?
永瀬がそんな事思って反則負けアピールしたんならそれこそがっかりだよ
思わせぶりなツイートしてるだけの単なるヘタレやん
話しかけてくる話
指摘したら、天彦が即反則負けになるけど。
脇 謙二九段
井上慶太九段
森下 卓九段
清水市代女流七段
西尾 明七段
佐竹康峰(株式会社東京スター銀行元取締役会長)
とっくに連盟がルールは見直すと言ってるのに何言ってんだ?
「マスクつけてください」がなんで助言になるんだ?
仮に永瀬が「マスクつけてください」と言って助言だと難癖つける棋士がいたら周りから白眼視されるわ
時間空けて2回も書き込むようなことか?
天彦と同じ状況の人って他にいたの?
いつの対局?
マスクなしが敗北になっちゃうからでしょ
勝敗に直接関係しちゃう事柄だから助言と取られても仕方ないわ
それはそれで集中力切らされ損
ノーマスク流行っちまうな
扇子のパチパチ音を妨害目的でわざと出すこともできる
注意したらやめさせることはできるが集中力切らされ損
じゃあ、罰則なしで妨害できてお得だと、扇子パチパチも流行っちまうのかね
よっぽど限定的な意味にしないかぎり、助言だとおもうけど
とりあえず、あなたの助言の定義を示してほしいものだね
それと22年2月に「マスクしないのは違反」と決めた後でも3分以上マスクしてない棋士は何人もいるのになぜ天彦だけ違反になるのかが分からない。
Twitterの一部の永瀬派今頃震えてるな
身から出た錆だが
3分程度外した棋士と天彦の例を比べるのはなんか違うように思う
ただしパチパチする側も慣れてないパチパチさせるの面倒くさそうだから流行りはしないだろうね
音が鳴るタイプの扇子でもないし、郷田九段が要望しただけ。もめてもいない。
ルール違反だから黙って従えとルールを見直すが相反するってことでしょ
見直しが必要なルールに黙って従えはおかしい
アカウントの画像はヴォーグマン
このアカウントを見かけたら通報してほしい
こいつは大江千里の動画上げてたりアイコンにヴォーグマンを使用してることから年齢的に60歳前後だと思われる
このツイッターのやつといい日頃から永瀬を僻んでいて今回の問題に生じて叩きたいだけだろ
「こんどぅひろ〜ゆき」だろお前
つべコメでも色々なところで「よく読めよ」ってスパムコメしてたし永瀬嫌いという共通点もあるしな
こんどぅひろ〜ゆきもmtmtにいいね押してた
そういうことだよなつまりは
二歩や二手差しをしようとしたり、対局時計を押せてなかったりしたときに、もう一方の対局者が指摘した話はあるが、それが助言禁止に触れると問題になったという話は、プロでもアマチュアでも聞いたことがない。
あほらし
当たり前の事実を再確認したということ
それで怒るやつらってーー
ネットって怖いね
たとえ天彦を庇えたとしても記者として失格だね
でっていう
ゲームにおける将棋でいう立会人のような第三者の存在意義・役目考えれば、非難されるような行動をした者はこの話題の中にはいない
対局相手が助言してもよい
あるいは
第三者が助言してもよい
という意見なの?
だが、それは個人の好みだ
永瀬を嫌わないのはおかしい、なんて言い出すのは、好みの押し付けだ
また、やはり助言どうこうは置くとして、永瀬は注意してあげてもよかった、といわれれば、それはそうだろう
でもそれは、注意しなかったことを非難する根拠にはならないよね
注意してあげてもよかったし、注意しなくてもよかった、だけのことだよね
永瀬ファンと思われる人が対局中声かけできないみたいなツイートしてそれがプチばずって信じる人が出てきたから、そんなルールはないって正してるだけで
ネットのフェイクニュースを正すのは将棋記者としては正しい行動だろうに
囲碁には助言という概念はないのか
囲碁界も助言について考え直すべきって?
囲碁について個人的な思いつきをのべるなら、ルールに定められた教育的指導的なもの、じゃないかな
別に反しないけど
良くも悪くも緩い時代だなぁと思うよね
現代では大山の番外戦術は許されないし、棋界追放ものだよ
ttps://www.shogi.or.jp/faq/taikyoku-kitei.html
「第8条 反則
6. 対局者以外の第三者も反則を指摘することができる。」
対局者はもちろん、立会人も反則を指摘する権限を持つ。
助言に当たるから指摘・注意はできないと言ってる人は、対局規程を知らないだけだろう。
出前の注文とかで対局室に一時的に入る人とかはマスクをする事で少しは感染予防効果あると思うけどさ
アクリルボードとか、マウスシールドとかマジで頭悪すぎだろw
そんなもんで防げるならパンデミックとか大騒ぎにならねーよ。インフルでも防げねーわ。
反則として指摘したら反則負けになるぞ
規定違反された事実は変わらないし立会人いなくて結局、理事や会長待ちになるのは同じだったと思う
一部の女流棋戦は記録係廃止してるから
その場合のみ対局者がお互いに指摘しあうように規定に明記しておく
相手の過失なのに被害者が責められるのはおかしい
マスクに関しては、反則負けかどうかを決めるのは立会人(臨時対局規定4条)。
対局規定で、第三者も含め反則を指摘できるとされている。対局規定で定められている以上、「対局者は相手に注意できない」というルール・マナーがないのは当然。
ネットで見られるのに、棋士に確認とかなにいってんだマジで
反則を指摘って本来相手に注意することじゃないぞ。
指摘した時点で今回の永瀬みたいに反則負けを主張するのと同義になる。
例えば二歩してんのに何故かみんなが見落としてるみたいな状態で誰でも指摘できるようにするためのルール。
立会人に隠して相手にこっそり改善を求めるとかは全く別の話になってくる。