将棋界では『対局中、相手に話しかけてはいけない』という規定はない ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

将棋界では『対局中、相手に話しかけてはいけない』という規定はない



藤井聡太の将棋入門
マイナビ出版
2022-09-22

[ 2022/11/05 14:00 ] ネタ | CM(536) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2022/11/05 (土) 14:01:53
    ないだろ
    将棋記者のくせに知らなかったんか
  2. 2022/11/05 (土) 14:04:05
    当たり前すぎだし
    永瀬が声かけろってか?損するだけやん
  3. 2022/11/05 (土) 14:05:01
    mtmtは何が言いたいのか、、、単に、永瀬を貶めたいため?

    規定がなくても、
    昔はともあれ、現時点で話しかける棋士はいないので、
    暗黙の了解レベルではある、、、それでいいではないか。
  4. 2022/11/05 (土) 14:05:27
    マスクスレ26個目
  5. 2022/11/05 (土) 14:06:06
    誰も規定とは言っていない。対局に関わる事は言わない事になっている。助言禁止って奴だ。
    だからマスク問題は運用基準の不備が問題なのであって関係者は全員被害者ナノだよ。
  6. 2022/11/05 (土) 14:06:08
    永瀬安置じゃん
    そういう話はスポンサーや連盟がすべきである
  7. 2022/11/05 (土) 14:06:38
    だから何?

    永瀬が天彦のマスク外しを指摘する義務もないよ
  8. 2022/11/05 (土) 14:07:25
    mtmtって誰のために動いてんだろか
    その背後関係は洗ったほうがいい
    将棋界に有害だろ
  9. 2022/11/05 (土) 14:07:54
    終盤に自分の余裕ない時に将棋以外のこと考えさせていいの?
    mtmtさんの理論なら規定にはないことは何でもできるね
  10. 2022/11/05 (土) 14:08:43
    長年にわたって培われてきた暗黙のルールは全て規定に載って無いからやめろと
    mtmtさんがおっしゃってます
  11. 2022/11/05 (土) 14:09:30
    mtmtはなにがしたいの?
  12. 2022/11/05 (土) 14:09:35
    mtmtさんって以前名人がライブ配信した時お茶代って5000円投げ銭してたよね
    普段から同様な事やってるから無意識にやっちゃったのかな?
    って当時思ったわ
    棋士と記者は裏ではズブズブなんだろうなぁ
  13. 2022/11/05 (土) 14:09:46
    >複数の棋士、女流棋士、関係者

    って誰やねん。連盟に公式に聞けよ。
    A級指し分け残留だって関係者の間では定説だったが公式に否定されたろ。
  14. 2022/11/05 (土) 14:10:23
    年々減り続けるローカルスポーツの将棋、30年後には趣味とする人0人の衝撃!
  15. 2022/11/05 (土) 14:10:34
    この話が正当化されるなら、規定になければ相手の集中を欠くような動作をしても問題ないことになるけど?
  16. 2022/11/05 (土) 14:10:35
    一声かけなかった永瀬が悪いって言いたいだけだからなmtmtは
    反永瀬キャンペーンを嬉々としてやってそう
  17. 2022/11/05 (土) 14:11:37
    そりゃそうだ。話しかけなきゃ持将棋の提案ができないもの。
  18. 2022/11/05 (土) 14:11:52
    聡太が出現してから将棋関連の奴らは自分達の地位も高くなったと
    錯覚してるのか傲慢になってきたよなぁ
  19. 2022/11/05 (土) 14:12:17
    永瀬に昔酷い仕打ちでも受けたんか?
    mtmtの原動力を知りたい
  20. 2022/11/05 (土) 14:12:19
    子供に将棋をやらせると、コミュニケーションも取れない大人になります。
  21. 2022/11/05 (土) 14:12:24
    対局中に突然踊りだそうが歌いだそうが規定にないから許されるね
  22. 2022/11/05 (土) 14:12:27
    話しかけちゃいけないのは第三者では?
  23. 2022/11/05 (土) 14:12:46
    棋士の感覚としてはアウトなんですよ
  24. 2022/11/05 (土) 14:13:39
    粟野さんとは別ベクトルであれだな
  25. 2022/11/05 (土) 14:14:24
    反則ではなくマナーの問題です。師匠が注意すると聞いてます。
  26. 2022/11/05 (土) 14:15:05
    将棋はしゃべりながら指すのが普通
  27. 2022/11/05 (土) 14:16:01
    マナー違反 ✕
    ルール違反 〇
  28. 2022/11/05 (土) 14:16:03
    この方と仲良しな棋士や女流誰なんだろう
  29. 2022/11/05 (土) 14:16:44
    「マスクしてください」が助言になるから言っちゃダメなんて、変な理屈だと思ったよ
  30. 2022/11/05 (土) 14:18:00
    やはり声がけもなく5回も反則負けにしろと喚いた永瀬の異常さが目立つな
    まったく社会性のない攻撃的な態度のやつと向かい合わなきゃならないなんて
    相手が可哀想になるわ
  31. 2022/11/05 (土) 14:18:01
    勝敗に直結することでも言っていいってこと?
    規定ではノーマスクが勝敗に直結するんだけも
  32. 2022/11/05 (土) 14:18:50
    きっと第三者委員会に入れてもらえなかったのでふてくされているんだな
  33. 2022/11/05 (土) 14:20:00
    29
    部外者が変と思ってても棋士はそれが常識と思っていれば将棋界では常識
  34. 2022/11/05 (土) 14:20:09
    アベトーで大地が時計を押し忘れて切れそうになった時、渡辺が「団体戦だから黙ってたが個人戦なら指摘してた」と言ってたが。
    「時計押し忘れてますよ」は助言になるからアウト、なんてことはないわな。
  35. 2022/11/05 (土) 14:20:41
    っていうかコミュ力の問題じゃん。普通のビジネスパーソンなら相手にマスク着用を促すよう話しかけるよ。
  36. 2022/11/05 (土) 14:21:31
    注意したら反則勝ちにならないじゃん
  37. 2022/11/05 (土) 14:21:34
    35
    だったら遠回りに批判していないで、永瀬に直接「おかしいですよ」って言えばいいじゃん
  38. 2022/11/05 (土) 14:22:16
    35
    将棋界が普通に見えるか?
    普通じゃないから将棋界なんだよ
  39. 2022/11/05 (土) 14:22:19
    わざわざ回りくどく対局規定調べるのに、マスク着用規定は一切目に入らない男
  40. 2022/11/05 (土) 14:22:20
    それじゃあ対局相手が指摘してくれるまでノーマスクし放題やな
  41. 2022/11/05 (土) 14:23:02
    棋王戦は?
  42. 2022/11/05 (土) 14:23:28
    ブーハー曲線
    キターーーーー
  43. 2022/11/05 (土) 14:23:49
    わざわざ「複数の棋士、女流棋士、関係者に確認しました」って書いて
    自分は悪くない理論のせこい人間だな
  44. 2022/11/05 (土) 14:24:48
    41
    羽生33 67イトタク

    これで聡太羽生戦が見られそうですね
  45. 2022/11/05 (土) 14:25:38
    注意しなかったら自分が勝てるのに対戦相手が注意するわけないでしょ
    他の人が指摘しないと
  46. 2022/11/05 (土) 14:25:39
    永瀬を咎めたくて必死じゃねーか
  47. 2022/11/05 (土) 14:26:30
    43
    陰険にネチネチと棋士を批判するのが将棋メディアのマナーだからな
  48. 2022/11/05 (土) 14:27:04
    mtmtはntnt(ネチネチ)の方が似合っている
  49. 2022/11/05 (土) 14:27:07
    聡太羽生のタイトル戦でこの話題を消し去るのがいいね
    この件引きずっても内部分裂にしかならないと思う
  50. 2022/11/05 (土) 14:27:08
    意外なところから棋士の間の空気が伝わってくる
    口に出せなくてもどうしても表に出てくるもの
    東竜門のツイッターのように
  51. 2022/11/05 (土) 14:27:36
    mtmtって先週金曜以降、いろんなアンケートをツイッターでやってるけど、ちゃんと関係者として将棋界内部にそのアンケートで得られた声を届けてくれるつもりでやってるのか、単に旬の話題だから拾ってるだけなのか・・・
  52. 2022/11/05 (土) 14:28:17
    東竜門のあれば永瀬アンの棋士がいまーすって公表したかっただけだろ
    あれが総意かどうかは知らんけど
  53. 2022/11/05 (土) 14:29:04
    これで永瀬が棋士やめますとでも言えばmtmtさんは満足なんかね?
  54. 2022/11/05 (土) 14:29:51
    これで康光政権が倒れたら、次期政権に恩を売れるという打算的な行為でしょ
  55. 2022/11/05 (土) 14:31:09
    53
    ただ、事実を事実として述べてるだけじゃん
    事実陳列罪ってやつか?
  56. 2022/11/05 (土) 14:32:08
    54
    ここで康光政権を攻撃した勢力は次期政権から危険分子とみなされるだけやん
  57. 2022/11/05 (土) 14:32:24
    この人は永瀬が嫌いなだけやな
  58. 2022/11/05 (土) 14:32:42
    東竜門の件は永瀬に厳しく指導された若手かもなとは思う
    逆に厳しくされて永瀬に感謝する若手もいるし
    人間的に合う合わないで永瀬を嫌いな棋士がいただけのこと
  59. 2022/11/05 (土) 14:33:00
    mtmtさん永瀬さんのアベトーでの反則の場面を上げています
  60. 2022/11/05 (土) 14:33:01
    昭和の時代とか色々盤外戦とかやってたんじゃないの?
  61. 2022/11/05 (土) 14:33:25
    mtmtの呟きの真相は?
    永瀬ファンが執拗に注意発言が助言となり規定違反だと言い張るから看過出来ないと…
    mtmtも永瀬には「気になるので、マスクを着用して下さい」と言って欲しかったのだろ
    天彦のマスク不着用反則負けに抗議している棋士と同じだよ
    棋士には対局完遂し棋譜を残す使命があるんだよ
    パカな永瀬ファンも、もう気付けってw
  62. 2022/11/05 (土) 14:33:40
    mtmt自体が天彦の盤外戦術の駒
  63. 2022/11/05 (土) 14:34:34
    今更永瀬のアベマトーナメントの映像持ち出してきて永瀬を攻撃してたな
    天彦も永瀬も好きだが、mtmtは生理的に無理
  64. 2022/11/05 (土) 14:36:08
    >そういう規定はない「ようです」

    こんなん記者じゃ無くても書けるし・・・
  65. 2022/11/05 (土) 14:37:18
    永瀬さんのアベトーでの反則動画を見てmtmtさんの考えが良くわかりました
  66. 2022/11/05 (土) 14:37:39
    ノーマスクでも規定は適用されないと永瀬が示したら、この先もノーマスク規定は適用されないことになるぞ
    理由のないノーマスクでも相手が注意したら問題なしをあそこで証明するのも正解だとは思えん
    すきあらばノーマスクが広まってくぞ
  67. 2022/11/05 (土) 14:38:46
    64
    記者じゃない。業界関係者(自称)や
  68. 2022/11/05 (土) 14:39:01
    ※61
    なんで言ってあげなあかんねん
  69. 2022/11/05 (土) 14:39:09
    mtmtさんは今回の件が起こると、すぐにTwitterにアンケートも含めていろいろ投稿している
    ただ自分の存在感をアピールしたいのかなあ
  70. 2022/11/05 (土) 14:39:21
    この人例の事件では炎上して三浦に全力土下座ムーブしてなかったっけ
    学習しないな
  71. 2022/11/05 (土) 14:39:49
    記者ではない業界関係者って何?立ち位置がわからんて
  72. 2022/11/05 (土) 14:39:54
    感染対策でマスクしろっていわれてるなかでマスクしてない人と会話するのもなあ
    将棋のルールと関係なしに普通は息もしたくない
  73. 2022/11/05 (土) 14:40:52
    年下の永瀬が天彦にマスクしろと言ったら言ったで生意気と言うんだろうな
    こうゆう人は
  74. 2022/11/05 (土) 14:40:55
    将棋ゴロだな
  75. 2022/11/05 (土) 14:41:04
    これがまかり通れば
    「終盤集中しすぎてうっかりマスクつけ忘れました」とワザとやる奴でてくるだろ
  76. 2022/11/05 (土) 14:41:11
    74
    うまい!
  77. 2022/11/05 (土) 14:41:38
    61
    永瀬が記者室に行って「(立会人がいないから)マスク不着用の反則負けを連盟スタッフに伝えて下さい」
    記者室「(え〜、先ずはお前が注意しろよ)…」記者達は行動せず
    5回目の記者室への直訴で、やっと連盟スタッフが記録係の棋譜確認
  78. 2022/11/05 (土) 14:42:13
    ノーマスクでイラっときて、難しい局面でなんで指摘しなきゃいけないんだよって俺なら思うし、注意するだけで許されるならさらにイラっとしそう
  79. 2022/11/05 (土) 14:44:14
    もう連盟永久出禁で良いよこいつは
  80. 2022/11/05 (土) 14:44:27
    規定がないと言うならば
    永瀬は何一つ規定に違反したことはしてない
    規定を違反したのは天彦だけ
  81. 2022/11/05 (土) 14:44:34
    まぁ豊川の二歩動画とか相手が「二歩ですよね」って直接言ってたから天彦に反則指摘することはできたはず
  82. 2022/11/05 (土) 14:44:44
    77
    まともな将棋記者なら直接言えないのは分かってるだろ
    まともな将棋記者なら
  83. 2022/11/05 (土) 14:45:31
    mtmtさん、アンケート結果を連盟に提出しましょう!
  84. 2022/11/05 (土) 14:45:32
    81
    で?
  85. 2022/11/05 (土) 14:45:35
    ここ数日永瀬派がmtmtにリプで突撃してるからmtmtも意地になってきてる
  86. 2022/11/05 (土) 14:45:59
    マスク着用は対局における義務なんでしょ?規定にするくらいには
    義務なら違反したら罰則適用になるのも分かる
  87. 2022/11/05 (土) 14:47:52
    72
    それよりも1時間一緒にいるほうがいいのか…特殊な思考回路だなあ
  88. 2022/11/05 (土) 14:47:56
    妄想、デマ、嘘、捏造だらけ2ch名人でさえ、
    「将棋界では『対局中、相手に話しかけてはいけない』という規定がある」
    というのは、さすがになかったと思う。

    mtmtは「将棋界では『対局中、相手に話しかけてはいけない』という規定がある」という旨のツイートがどこにあるのか、そのソースを示せ。
    示せなかったらmtmtの捏造だろう。
  89. 2022/11/05 (土) 14:48:01
    永瀬を叩くっことは、交通違反して通報されたから通報者を叩いてますってことだぞ
  90. 2022/11/05 (土) 14:48:02
    いやいや最初からこれは助言がどうこうの問題じゃない
    反則負けに相当する行為に対して判断を下す立場の人間を協会が配置してなかった問題でしょ
    ポジショントークしてる連中は論点ぶれぶれすぎるんよ
  91. 2022/11/05 (土) 14:48:16
    mtmtってただの放火魔にしか見えんぞ
    そのうち訴えられるかもな
  92. 2022/11/05 (土) 14:48:21
    この場合、そのまま続けたら反則負けになることに関して、つまり勝敗に直結することだからね
    指摘することが助言にあたるかも、と判断しても無理はないんじゃないかな
    冷房だのストーブの向きだのとは話は違うよ
    ゴルフ関連で助言云々と時々耳にする気がするけど、あっちではどの程度融通がきくのかな
  93. 2022/11/05 (土) 14:49:28
    天彦派は天彦のマスク外しから目を逸らすために規定規定と騒いでるんでしょ
  94. 2022/11/05 (土) 14:50:17
    「将棋界では『対局中、相手に話しかけてはいけない』という規定がある」は俺もソース分からん

    勝敗に関わる助言は相手に言っちゃだめだろって意見はあったけどmtmtさんのは意味が違う
  95. 2022/11/05 (土) 14:50:46
    こうやって長引かせるほど天彦に不利って理解できないんだろうか
    もう天彦の事どうでもよくて自分の意地のためにやってそう
  96. 2022/11/05 (土) 14:51:31
    やはりIDなしレベルの低いパカな観る将が多いことw
    そもそも永瀬が真っ当な棋士ではないと早く気付けよ
    対局中に気になることがあれば、今まで注意していただろ
  97. 2022/11/05 (土) 14:52:22
    こいつらにはマナー違反を指摘するジェスチャーという概念はないんか?
  98. 2022/11/05 (土) 14:54:43
    88
    TwitterのDMでは公開出来んだろパカな奴
  99. 2022/11/05 (土) 14:54:51
    内向的な森内でさえ郷田に扇子がうるさいと注意したというのに
  100. 2022/11/05 (土) 14:54:54
    事実を言ってるだけで永瀬を叩くことになるんだと
    つまりそういうこと
  101. 2022/11/05 (土) 14:55:25
    まぁ立会人不在で理事呼ばなきゃ対応できなかったのがそもそもの不備で永瀬が悪いわけではない
  102. 2022/11/05 (土) 14:56:46
    直接言った事例があるとして
    直接言わなかった事例は無数にあるんだが

    なんで少数例外の方を永瀬に強制するんだ?意味が分からない
  103. 2022/11/05 (土) 14:57:39
    反則負けという規定がなかったら外す人ではある
  104. 2022/11/05 (土) 14:58:11
    mtmtは渡辺明のあの事件発生当初に三浦九段をクロと見せるような動画あげてた人間だからね
    将棋情報を書くだけの便利屋に徹しておけばいいのに承認欲求が強すぎる自滅タイプ
  105. 2022/11/05 (土) 14:59:35
    あると思ってた順位戦の規定が実はなかったことあったぞ。
  106. 2022/11/05 (土) 15:00:11
    ソースを出せって
    meme「Twitter垢にDMで来る、DMは公開されないからクレームなら公開で呟いてくれ、醤油こと」
  107. 2022/11/05 (土) 15:00:59
    二歩でいうなら、相手が二歩をしそうだと感じたときに

    歩を打ったら二歩ですよと話しかける

    あるいは

    歩の存在を指差しなどで示す

    などが助言にあたるかどうか、かな
  108. 2022/11/05 (土) 15:02:53
    二歩しそうになって指摘されて防げたとしても自分から投了しそうだけど
    過去に対局相手の指摘で二歩しなくて済んだ事例が公式戦であるんかね?
  109. 2022/11/05 (土) 15:04:02
    確か瀬川vs山本博の順位戦で瀬川が二手指ししようとしたのを山本が止めて結果は瀬川勝利。
    瀬川が対局後に山本に謝ったのと、感謝の言葉をブログに書いてた。
  110. 2022/11/05 (土) 15:04:38
    mtmtに話しかけてはいけないって規定はあったほうがいいかもな
  111. 2022/11/05 (土) 15:04:51
    対局中に話しかけた例で記憶にあるのだと広瀬と豊島のおやつ取り違えの時かな。他だと橋本が郷田に注意した(と、橋本は言ってる)とかそれくらいか。
  112. 2022/11/05 (土) 15:05:21
    99
    あの郷田パチパチ妨害事件の立会人の裁定は良かった
    別室で2人から事情を聞き、折衷案「森内の手番考慮中は、郷田はパチパチ音を立てない」
    やはり対局完遂、棋譜を残すのが棋士の使命なんだよ
  113. 2022/11/05 (土) 15:05:34
    伊達に将棋連盟を出禁になる男ではない
  114. 2022/11/05 (土) 15:06:23
    二歩防いでもらった側が勝ったの?
    美談にしてるけど、えーってなりそう
  115. 2022/11/05 (土) 15:06:47
    事例の話ではなくて、どう判断するべきか、という思考実験の題材として提示したつもりなのだが
  116. 2022/11/05 (土) 15:07:22
    この人はこれで自分の人気が上がってると思ってんのかな?
    勘違い甚だしいわ
  117. 2022/11/05 (土) 15:07:35
    森内郷田の時は立会人がいたからできたことで、対局者だけで解決できてないやん
  118. 2022/11/05 (土) 15:07:58
    「マスクしろよ」と声を掛ければよかったのに待ってから告げ口たのは反則勝ちしたかっただけだよねと批判されて、永瀬派は将棋界では対局中に声を掛けるのは助言になってアウトだからと理由づけしていた
    その理由づけが嘘でしたとバラされて、mtmtに逆恨み猛攻撃中w
  119. 2022/11/05 (土) 15:09:03
    109
    山本側にそんな義務はないのにわざわざ勝たせてくれてありがとう
    ってことだな
  120. 2022/11/05 (土) 15:09:30
    mtmtは天彦勝利のほうに賭けてんだろ
    勝ち組になれるといいね
  121. 2022/11/05 (土) 15:10:33
    118
    永瀬ファンがどんだけパカか知れ渡ったなw
  122. 2022/11/05 (土) 15:11:33
    114
    二歩を防いだんじゃなくて二手指しを防いだ
    二歩を防ぐのは流石に助言で反則負けになりそう
  123. 2022/11/05 (土) 15:11:44
    ※106
    そういうことなのか。
    DMできたなら、DMで返せよと思う。
    世の中に広まっていなかった「~規定がある」という虚偽情報をわざわざtwitterで全世界に公開することもないだろ。場合によっては早とちりの人が「~規定がある」の部分だけが切り取って拡散してしまい、そちらが独り歩きすることもある。
    その場合はデマの原因を作ったのはmtmtになるだろうな。
  124. 2022/11/05 (土) 15:12:04
    二歩もだけど、違反しそうになったら注意してあげようを徹底してるわけでも、みんながやってるわけでもないよ
    たまたま過去に注意してあげてた人もいただけのこと

    それを違反を許せ、注意しないのが悪いにするのはおかしいだろ
  125. 2022/11/05 (土) 15:13:08
    すまん二手指しを二歩に見間違えてたわ
  126. 2022/11/05 (土) 15:13:25
    対局中に歌った棋士もいました。

    ♪起つや忽ち撃滅の〜


    対局中に観戦記者に質問した棋士もいました。

    「〇〇さんのお〇〇コを見たことあるかい?」
  127. 2022/11/05 (土) 15:13:45
    天彦は30分2回にわたってマスクをはずしてたわけだけど
    その間に何回も水を飲んだり口に何か入れたり離席してるんだよね
    規程の注意義務と合わせてこれで故意じゃないって
    いいわけが通用するのかなあ🤔

    【対局Live】▲永瀬拓矢王座ー△佐藤天彦九段【第81期将棋名人戦・A級順位戦】
    https://youtu.be/skVzW6SrDOs

    4:19:38 マスクはずす
    4:21:21 マスクを片耳からはずし、水を飲む
    4:38:40 水を飲む
    4:41:10 水を2回に分けて飲む
    4:49:19 離席する
    4:51:00 着席する
    4:53:45 マスクを着ける
    4:55:05 マスクをはずし、水を2回飲む
    4:58:07 水を飲む
    4:58:22 左手で口元に触れる
    4:58:30 離席する
    4:59:30 着席する
    5:00:00 何か口に入れる
    5:15:10 何か口に入れる
    5:23:40 鈴木理事入室
    5:24:00 離席する。マスクを着ける
  128. 2022/11/05 (土) 15:13:46
    124
    ほんとそれ
    少数例外の事例を書き出して「こういうことがあった後いう事実を言っただけ」とかわざとらしすぎるんだよ
  129. 2022/11/05 (土) 15:14:21
    ※118
    ※121
    w
  130. 2022/11/05 (土) 15:15:04
    127
    ノーマスクで散歩までしてたのかよ
  131. 2022/11/05 (土) 15:15:12
    >>85
    永瀬擁護とmtmtがやりあってるの?
    おもろいやん、ウォッチしとけば良かった
  132. 2022/11/05 (土) 15:16:34
    121
    外堀から埋められても「永瀬は悪くない」と籠城すパカな永瀬ヲタw
    管理人も永瀬アンだと分かったろ
    パカな永瀬ファンはID制の5shで呟いたらどうですか?
    mtmtにはDMではなく、公開で呟け卑.怯者、パカな永瀬ヲタw
  133. 2022/11/05 (土) 15:17:23
    外堀全然埋め切れてなくて草
  134. 2022/11/05 (土) 15:17:41
    こうなればこんな大事にならなかったのにね

    4:19:38 マスクはずす
    4:20:00 一言注意を受けてマスクつける
  135. 2022/11/05 (土) 15:18:29
    134
    こうの間違いでしょ

    4:19:38 マスクはずす
    4:20:00 鈴木理事入室。反則負けを宣告される。
  136. 2022/11/05 (土) 15:18:58
    mtmtよりも
    奨励会三段の古田信じるわ
    古田は永瀬は全く悪くないとYouTubeLIVEで力説してた

    永瀬叩いてるのは将棋界知らないパカな奴らだって批判してた
    YouTubeで今でも見られるから
  137. 2022/11/05 (土) 15:19:33
    棋譜を残すためなら違反しても注意したら許されるし罰則なしになるの?
    歩置きたい放題じゃん

    東竜門でいいねした棋士か女流は、ノーマスクしたり二歩する素振り見せて対局者の反応伺ってみてね
  138. 2022/11/05 (土) 15:20:07
    永瀬も理事から注意してもらうつもりでまさか反則負けになるとは思ってなかったんじゃないか?→永瀬は記者室に5回行って反則負けを懇願してました
    永瀬が注意すると助言禁止のルールに抵触するためできなかったんじゃないか?→過去山本が二手指しを指摘して反則負けを防いでたことがあります
  139. 2022/11/05 (土) 15:20:16
    135
    今回の裁定を覆さないなら今後は本当にそうすべきだと思うよ。
  140. 2022/11/05 (土) 15:20:17
    古田は将棋界や奨励会の様々な裏事情を暴露してくれるので
    TAKANORIチャンネルできるまでは人気凄かった
    今ではTAKANORIに少し視聴者持って行かれたけど
  141. 2022/11/05 (土) 15:21:49
    ※138
    山本って四段の事かな
    それならむしろ異端だから
    これはひどいとTwitterで連盟理事の判断を直接批判してたし
  142. 2022/11/05 (土) 15:22:21
    136
    永瀬擁護派の棋士も日本将棋を壊したいスポンサーが付いとるしなw
    パカな神輿役永瀬を担いでいるだけ
  143. 2022/11/05 (土) 15:22:28
    なぜこんなに論点ずれて永瀬批判が増えてるのかわからない
  144. 2022/11/05 (土) 15:22:38
    マスク指摘は助言になるから言えない、指摘になるかもしれないから言えなかったと力説してた人たちいたなー
    んなワケないって知ってた人ももちろんいたけど
  145. 2022/11/05 (土) 15:23:00
    永瀬が注意しなかったことで叩かれるなら、今まで違反しそうになっても指摘しなかった棋士は叩かれるべき
    そういうことになるよ永瀬安置のいい分だと
  146. 2022/11/05 (土) 15:23:34
    ※143
    反マスク派や反スーツ派、反永瀬派(Abemaトーナメントで増加)が
    ここぞとばかりに参戦してきてる
  147. 2022/11/05 (土) 15:23:58
    永瀬擁護も問題児しかいねえなw
    古田に擁護されても逆効果w
  148. 2022/11/05 (土) 15:24:03
    138
    助言禁止ルールはないんだよパカ
  149. 2022/11/05 (土) 15:24:52
    mtmtは永瀬叩くなら
    記録係や途中で入ってきた新聞解説も叩かないのかな
    特に記録係も中立なんだから天彦に注意してやれば良かっただろう
  150. 2022/11/05 (土) 15:25:48
    143
    天彦だけ悪くなるのは我慢出来ないんだろ
  151. 2022/11/05 (土) 15:26:16
    天彦派とか永瀬派とかどうでもいい
    こういう炎上に乗じて特定の棋士を攻撃する人に将棋に関わってほしくないな
  152. 2022/11/05 (土) 15:26:25
    永瀬はアベトナの件でずっと常識ない人って認識だったし今回の件も永瀬だなーとしか
  153. 2022/11/05 (土) 15:26:51
    ※147
    会長と大介も永瀬の行動容認派だから
    理事にまで報告にきた時に永瀬に
    直接注意してやれよとアドバイスでさっさと終わった案件
    それをしなかったから永瀬の行動は正当と評価してる
  154. 2022/11/05 (土) 15:26:58
    mtmtの日が変わった頃のツイート「過ちを改めざる、これを過ちという(論語)」
    何様やねんw
  155. 2022/11/05 (土) 15:27:17
    俺、永瀬アンではないけど
    永瀬もそろそろインタビューで自分で見解を述べた方が良いぞ
    永瀬ファンが未だに助言禁止ルールと間違ってるし
  156. 2022/11/05 (土) 15:27:26
    mtmt vs 永瀬ガールズw
    永瀬ガールズが顔真っ赤なのが面白い
  157. 2022/11/05 (土) 15:28:03
    天彦の罰則が重すぎるなら規定や立会人の不備、会長の判断を指摘して再戦する意見を支持すればいい
    永瀬が注意しなかったことは不親切だなとは思うけど叩くほどか?
  158. 2022/11/05 (土) 15:28:13
    「マスクして」と直接注意せずに反則負けを要求する棋士は嫌いです。
    二手指しを気づかせてあげる棋士は好きです。個人の感想です。
  159. 2022/11/05 (土) 15:28:16
    148
    よく読めよバ、カ
    138は助言禁止ルールなんてないのに助言禁止ルールに引っかかると擁護してた奴がいたって意味だろ
  160. 2022/11/05 (土) 15:29:06
    ※134,135
    それだと水も飲めないから!!
  161. 2022/11/05 (土) 15:29:32
    勝敗に関係する内容でも助言にはあたらないの?
  162. 2022/11/05 (土) 15:30:30
    127
    一時的の時間が決められてない以上時間をかけた飲食ですって逃げ道ができてしまうな
  163. 2022/11/05 (土) 15:31:14
    158
    マスク着用義務があって、
    名人3期で他の棋士を率先して規程を守る立場で、
    コロナに7月に感染したばかりであったにもかかわらず、
    A級順位戦で現役タイトルホルダー相手にマスクはずし30分2回を
    行った棋士は好きですか?
  164. 2022/11/05 (土) 15:31:23
    157
    不親切だと思うことすら永瀬ファンからすると叩いてることになるらしいから気をつけたほうがいいよ。
  165. 2022/11/05 (土) 15:32:23
    161
    瀬川のブログにうっかり反則負けしそうになったけど相手の棋士に止めてもらったありがとうとあるからこのままだと反則なんで気をつけてくださいは助言禁止にはあたらないみたいね
  166. 2022/11/05 (土) 15:32:28
    153
    大介は永瀬の利害関係者“師弟筋”も記事にされちゃったしw
    会長もA級棋士の利害関係者w
    1.先ず永瀬が助言しないのが悪い
    2.大介や会長は利害関係者であり「利益相反行為があった」のは明らか
  167. 2022/11/05 (土) 15:32:56
    永瀬にとって、あの場面での勝ち筋は声掛けず反則勝ちを狙うのが最善だったんだよ
    そんなことしたら、ジャッキキルができなくなるだろ
  168. 2022/11/05 (土) 15:33:08
    161
    感染症蔓延防止のためにマスク指摘するだけだよ?
    指し手と関係ないよ?
  169. 2022/11/05 (土) 15:34:07
    不親切つーか、永瀬がずれてんのは将棋ファンならそういうところあるなとも思いそうだけど
    安置のバイアスかかってたら聞き入れてもらえないか
  170. 2022/11/05 (土) 15:34:28
    この方コメント欄も見ているかもしれませんが
    私はこの人嫌いですね
    好き嫌いは個人の自由だと思うので
  171. 2022/11/05 (土) 15:34:48
    168
    なぜ注意になるの?
    即反則負けなら対局がすぐ終わって皆解放
    そちらの方が感染防止になってるよね
  172. 2022/11/05 (土) 15:35:08
    この方コメント欄も見ているかもしれませんが
    私はこの人好きですね
    好き嫌いは個人の自由だと思うので
  173. 2022/11/05 (土) 15:35:11
    故意にマスクを外したと無意識にマスクを外してた、マスクが外れてることに気づかなかったは大分印象違うな
  174. 2022/11/05 (土) 15:35:15
    勝敗を指し手と読み間違える都合のいい奇跡
  175. 2022/11/05 (土) 15:36:19
    セコい勝ち方だよね。
    何でもかんでも個性で済ませばいいものではない。
  176. 2022/11/05 (土) 15:36:22
    171
    マスクが外れていることを結果1時間も放置したという事実を見れば、全然対策になってないね
  177. 2022/11/05 (土) 15:36:28
    助言が禁止されていない、ととれる※している人があるけど、本当なの?
  178. 2022/11/05 (土) 15:36:30
    永瀬がジャッジキル始めから狙ってたのかなんて見てても分からん
    彼ならやりそうだよなは偏見にすぎないし
  179. 2022/11/05 (土) 15:37:04
    永瀬ガールズ今日も頑張ってるねw
    ここで言い争っても管理人の養分になるだけなのにw
  180. 2022/11/05 (土) 15:37:37
    176
    その点は連盟は受け入れて立会人増やして既に改善しようとしてるじゃん
  181. 2022/11/05 (土) 15:37:42
    大介も会長も永瀬がマスクの装着をお願いしますと注意してくださいとだけだったら、
    反則負けとはしなかったと思う。
    反則負けにしてくださいと言われたら、
    ルールに乗っ取っているので規定通りにするしかなくなるため、
    そうなったんだろうな
  182. 2022/11/05 (土) 15:38:14
    勝敗に関わる助言禁止でも対局者同士が許容しているならスルーしているだけです、とかなら過去の事例あっても判断しきれない
  183. 2022/11/05 (土) 15:38:25
    永瀬擁護派も「天彦は過去にも注意を受けていて今回が初じゃない」とか捏造してたよな
  184. 2022/11/05 (土) 15:38:39
    聡太の待った疑惑なんてほんときわどい感じ ヒフミンの待ったは時間切れ間際に敵陣に駒を打ち付けて手を離した後 秒読みの人が9まで読んで止まり ヒフミンはその駒ひっくり返すかどうか迷うような感じでひっくり返すという 時間切れかつ待ったやからな レベルが全然違う 対局相手も増田は何も抗議してないが阿部隆はヒフミンと秒読みの人にめっちゃクレームつけてたからね

    レベルが違うのよ 注意で済んだ人とアウトになった人では 天彦の1時間うっかりは後者に判定されたということ
  185. 2022/11/05 (土) 15:39:53
    なんでもいいけど先ずマスクの規定を蔑ろにしてた佐藤に否はある
    そこから先は協会の不備や
  186. 2022/11/05 (土) 15:40:29
    注意制にすると注意するまで外すやつが出てくるってコメントあるけど現行ルールでもゆっくり水飲んだりゆっくりおやつ食べたりできるんだからあんまり関係なくないか?
    後2m離れりゃマスク外していいならギリギリ2m離れたところで指し手考えらるから実質外し放題と変わらないし
  187. 2022/11/05 (土) 15:40:40
    擁護するも何も、永瀬に関してはルール上何の問題もないからな。
    永瀬を批判している人たちは人格攻撃をしているだけで
  188. 2022/11/05 (土) 15:41:16
    よく見てると明らかに片方だけ下げるツイートをしていて
    さすがにちょっとどうかと思うな
  189. 2022/11/05 (土) 15:41:18
    183
    他の棋士が注意を受けたのを知って自分も気をつけようと考えられない元名人w
    注意でおわるなら注意受けるまでマスクをはずそうとする元名人w

    ちなみに7月にコロナ感染していたばかりでしたw
  190. 2022/11/05 (土) 15:42:19
    棋士の好き嫌いは自由でいいよ
    だけど嫌いだから気に入らないからみたいなバイアス込みで違反していない永瀬を叩くのはおかしいだろって
  191. 2022/11/05 (土) 15:43:12
    187
    それは天彦に対しても同じ
    嫌いな棋士への罵り合戦になっている
    まぁ永瀬への批判的な意見は今回に限らないわけだが
  192. 2022/11/05 (土) 15:43:30
    規定には時間によって処罰が変わるという規定はないから一時間も外したんだから反則負けって主張は個人の主観入りすぎであまり賛同できないな
    じゃあ何分ならいいの? っていうのが個人によって変わるのはまずいと思う
  193. 2022/11/05 (土) 15:43:32
    184
    全然際どくないよ、どう見てもはっきり離れてた。あれが離れてないならマジシャンに転職したほうが稼げるよ。
    阿部の抗議は秒読みに関することだし関係ないよ。実際その場で抗議が通って考慮時間消費されてるし。
    藤井がセーフで天彦・加藤がアウトなのはスーパースターかどうかだね。
  194. 2022/11/05 (土) 15:43:48
    >「天彦は過去にも注意を受けていて今回が初じゃない」
    これは謝ってた人いた
  195. 2022/11/05 (土) 15:44:14
    190
    mtmtに関しては中立が建前のはずの感染記者の癖して特定の棋士に肩入れするからな
  196. 2022/11/05 (土) 15:44:16
    永瀬が5回記者室にいってやっと記者が会長・大介に連絡して相談開始なのか、
    永瀬が記者室に行って反則負けではないかと問い合わせて、記者が会長・大介に連絡、会長と大介が相談している間も「はやく反則負けにしてくれ」で永瀬が記者室に来て、それが合計5回なのかどっちなんだ。
  197. 2022/11/05 (土) 15:44:19
    以前の記事によると、はじめの10分で反則負けにしてくださいと言いに言ってる。
    その後も続けて。
    全部で5回。
    マスク付けるようにと伝えて下さいとは言ってない。
    ジャッジキルだな、これは。
    とはいえ、永瀬はルール通り、何も悪いことはしてない。
    一連の行動が好きか嫌いかだ
  198. 2022/11/05 (土) 15:44:46
    この件おわったら永瀬は名誉回復のために連盟と協力して何かした方がいいな
    言われのない誹謗中傷がひどすぎるw
    今の内に弁護士やとって証拠確保していおいて
    誹謗中傷で金を回収するべきだ
  199. 2022/11/05 (土) 15:44:56
    188
    単純に永瀬が嫌いなんじゃね?
    ここまで露骨なのはよっぽどの事があったんだろうと思うが
  200. 2022/11/05 (土) 15:45:41
    191
    天彦は本人が謝罪している通り長時間マスクを外していたわけで批判されても仕方ない
  201. 2022/11/05 (土) 15:45:51
    193
    あの動画だけでは議論の余地なくはっきり離れてたとは断言できないと思うけど
    別に藤井ファンとか藤井擁護ではなくあの角度のカメラでは指の離れてる瞬間を確認するのは無理じゃないかな
  202. 2022/11/05 (土) 15:45:55
    誰かTwitterでmtmtが好きかアンケートを取ってくれ、真っ先にいいえを押すから
  203. 2022/11/05 (土) 15:46:35
    ※156

    新事実が発覚しました!
    皆さん聞いてください!!



    なんと!
    俺!!
    ガールだったらしい!!!
  204. 2022/11/05 (土) 15:46:43
    191
    天彦が同じは草
    天彦擁護派は規程を理解してない感情論
  205. 2022/11/05 (土) 15:46:54
    天彦が批判されるのはノーマスクで規定違反したこと
    そして罰則はもう受けた
    永瀬は違反してない
    今回の件、対局者がこれ以上叩かれる必要なくね?
  206. 2022/11/05 (土) 15:47:01
    197
    好きとか嫌いとかは棋士の個人スレでやれ
  207. 2022/11/05 (土) 15:47:31
    古田、三段リーグ4連敗?YouTubeやってる場合じゃねーぞ
  208. 2022/11/05 (土) 15:47:49
    mtmtがチェスのルールに言及した対談をツイッターにのせてるんだが、それが「将棋ジャーナル」1983年5月号wどんだけ文献あさってるんだよw
  209. 2022/11/05 (土) 15:48:06
    205
    > そして罰則はもう受けた

    異議申し立てをしているうちは罰則は確定していない
  210. 2022/11/05 (土) 15:48:58
    罰則が撤回されるかは提訴が受理されるか次第か、すまんな付け足しておいて
  211. 2022/11/05 (土) 15:49:51
    204
    分かり辛かったかな

    >永瀬を批判している人たちは人格攻撃をしているだけで

    この部分に対するレスね
  212. 2022/11/05 (土) 15:50:17
    人間だから好き嫌いはあるだろうけど
    将棋でメシ食べてる関係者が中立を保たず片方に肩入れするのはさすがに不快だな
  213. 2022/11/05 (土) 15:50:55
    201
    見比べても阿部ひふみんと同じだぞほんと。
    打った駒をちょんちょん。あれがセーフならひふみんもセーフだったわ。
  214. 2022/11/05 (土) 15:51:13
    193
    お前は増田が抗議してないことはスルーするんだね 都合よすぎ
  215. 2022/11/05 (土) 15:51:27
    永瀬や渡辺あたりの悪役にされがちな棋士が誹謗中傷訴えたら変わりそう
    本来なら連盟が守ってやれよとは思うが
  216. 2022/11/05 (土) 15:52:06
    逆にmtmtが永瀬擁護のツイートしたらホルホルするんだろ
  217. 2022/11/05 (土) 15:52:56
    183
    天彦は11/1不服申立書公開後のTwitter 2022/11/01 18:30
    >なお、この書面は私の主張を連盟に申し伝えるためのものであり、永瀬王座に対し何かを申し上げる意図はございません。加えて、感染症に対するマスクの有用性自体を論ずるものではありません。
    >また、私自身は対局に際しこれまでマスクについて何らかの注意を受けた事実はないことをご承知おきください。
     ↓
    2ch天彦が(他棋士が)マスク外しで注意を、天彦が過去にも注意を受けたとの嘘書き込みがバレた

    永瀬ファンが天彦Twitterを見る義務はないけど、未来永劫語り継がれる事件に係る
    当事者の呟きぐらい見たら(天彦も2ch見てるのが分かった)
  218. 2022/11/05 (土) 15:53:15
    元名人がルールを軽視して反則負けになったのをグダグダ言ってもな
  219. 2022/11/05 (土) 15:53:16
    このあと急にmtmtが永瀬の味方になっても怖いって
  220. 2022/11/05 (土) 15:53:32
    215
    自分たちの保身しか考えてない連中がそんなことするかね
    自分の身は自分で守るしかない
  221. 2022/11/05 (土) 15:53:35
    216
    疫病神が付いた!って思う
  222. 2022/11/05 (土) 15:53:42
    212
    そうか?
    野球でも一球団に異様に肩入れする記者はいるし、そういう方針なのは問題ないと思うぞ
    今回の場合は何も悪くない永瀬を落とそうとする動きがダサいってだけ
  223. 2022/11/05 (土) 15:55:39
    214
    阿部加藤戦は後から視聴者が待ったを指摘して反則が認められた(阿部は待ったについて抗議していない)
    だから増田が抗議するかどうかは関係ないの。頭は悪いなほんと
  224. 2022/11/05 (土) 15:56:57
    5回も行ったが、1回目で立ち会い人がいれば注意で済んだかもしれない。
    いなかったから、映像見て判断して、1回マスクを外してるだけだったらともかく、2回繰り返してたから、故意ではないかと判断されたんじゃないか?2回も長時間外すって故意じゃないって言っても、そうですかって話にはならんだろ。
    いずれにしても立ち会い人がいなかったことが原因。いくら対局者が反則にしてくれと言っても判断するのは立ち会い人。
  225. 2022/11/05 (土) 15:57:15
    特定の棋士を叩く理由が分からない
    身内がなにかされたわけでもないだろ?
    そこまで執着する理由が分からない
  226. 2022/11/05 (土) 15:58:08
    223
    じゃあお前が指摘すればいいじゃん
    藤井くんのは待ったですよって
  227. 2022/11/05 (土) 15:59:15
    225
    自分が応援してる棋士がセコイなんて言われたから、平常心でいられないんだろう
  228. 2022/11/05 (土) 15:59:52
    増田はあの対局では、待ったとされる時点で話は、もうなにやっても増田勝ちの局面なんだよ。実力勝ちなんだよ。相手の反則負けで勝ったなんてことにしたくないわ。28連勝許して対局のリベンジマッチだったからな。
  229. 2022/11/05 (土) 16:00:09
    永瀬も天彦も関係なくこれほど陰湿で根性の悪いやつに将棋記者などと名乗って欲しくない
  230. 2022/11/05 (土) 16:01:22
    206
    2chってそういう場だぞ
    どのページも似たようなもんw
    ちなみに俺は永瀬は好きだ
    でも今回の勝ち方は好きでない
    そういう意見を言っていい場だぞ
  231. 2022/11/05 (土) 16:01:46
    双方の弁護士からしたら2ch名人にくれば論点と、質はともかく論争がすべて書いてあるから便利だなw
  232. 2022/11/05 (土) 16:02:06
    228
    増田藤井の対局と今回の永瀬天彦を同じに考えようとすると
    藤井くんがあの行為をあと5回くらいする感じかな
    そうすればさすがのマッスーも「反則じゃないんですか?」
    って言うよなw
  233. 2022/11/05 (土) 16:02:58
    棋王戦のアベマコメントで
    永瀬は藤井にVS申し込むの辞めてほしい、近づかないでとか書かれててかわいそうに
    永瀬のせいで藤井が負けたと思ってるよ
  234. 2022/11/05 (土) 16:03:32
    223
    頭悪いのお前な 対局者と視聴者からのクレームひどいし映像見たらひどすぎたからああなったの お分かり?
  235. 2022/11/05 (土) 16:04:02
    226
    意味わからん。藤井が反則になれとは全然思ってないけど?スーパースターだし
  236. 2022/11/05 (土) 16:04:08
    天彦に近づかれるより永瀬に近づかれた方が感染リスクは低いだろ
    ちゃんと対策してるんだから
  237. 2022/11/05 (土) 16:04:18
    永瀬はセコイし、ホ.モだから好きになれない
    天彦のマスク外し真相「ホ.モ永瀬が俺の素顔で動揺している」と天彦の勘違いから始まった事件w
  238. 2022/11/05 (土) 16:04:38
    232
    待った5回はなんか草
    さすがに動きが怪しすぎて2回目でアウトじゃないかねw
  239. 2022/11/05 (土) 16:05:08
    mtmtって羽生ファンだって言われてるけど、万一、アマヒコ→永瀬→羽生って感染したら困るとか思わないのかな。
    羽生と対局予定があるなら無防備にマスクなしの奴に一時間も触れるな、とか。
    藤井だったら相手がマスク外してても抗議しないだろう、って意見も見るけど万一感染させてさらに後遺症でもあったら、
    その相手は袋叩きじゃすまないでしょ。
  240. 2022/11/05 (土) 16:05:55
    237
    中傷で訴えられても文句言えないわ
    管理人もついでに訴えられればいいのに
  241. 2022/11/05 (土) 16:07:03
    おならはルール違反なん?
  242. 2022/11/05 (土) 16:07:39
    234
    阿部の抗議が待ったの反則負けに関係あると思ってるの世界でおまえだけだけどな
  243. 2022/11/05 (土) 16:07:43
    棋王戦、伊藤くん勝ったら敗者復活戦で藤井君と羽生さんの対局か!
    王将戦より先にこの二人の対局が見られるのか
  244. 2022/11/05 (土) 16:09:30
    子供の写真をツイのアイコンにしてヘイトを集めるようなことをつぶやくんだから頭おかしいどころじゃないよ
    何の罪も無い子供がムカつく対象になるんだよ、そもそもありえねえ神経してるわ
  245. 2022/11/05 (土) 16:10:21
    242
    お前の味方誰もいなくて残念やな 哀れw
  246. 2022/11/05 (土) 16:10:52
    まともな神経をしていれば東大法学部を出てフリーのライターになんてならないわ
  247. 2022/11/05 (土) 16:12:24
    243
    Abema中継がある▲伊藤匠-△羽生戦型「相掛かり」スレよりも
    マスクスレの方が管理人には広告閲覧収入が入るからね
  248. 2022/11/05 (土) 16:12:57
    mtmtのアベトナ反則について「今このタイミングで言う必要ある?」と永瀬ファンブチギレw
  249. 2022/11/05 (土) 16:14:04
    244
    >何の罪も無い子供がムカつく対象になる

    意味が分からん
  250. 2022/11/05 (土) 16:14:23
    「規定守らなかった天彦が悪いけど、注意もせずに失格嘆願した永瀬も悪いよね」という主張ならまだ分かるんだが
    「注意しなかった永瀬が悪い、天彦は規定破ったけど悪くない」になるのは全く意味がわからん
    どういう事なの...?
  251. 2022/11/05 (土) 16:15:16
    阿倍ひふみんは問題となった対局中の他の場面もけっこうおもしろいんだよな
    たしか、ひふみんが「あと何分?」って記録係に聞いたら
    阿倍さんが「答えなくてもいいよ、(時計を)見ればわかるんだから」って
    そのやりとりを見て解説の会長が失笑するという
  252. 2022/11/05 (土) 16:15:27
    天彦も2回マスク外してるから、もし永瀬が直接注意したとしてもまたマスク外して、また永瀬が注意して、みたいな流れになったかもしれん。
  253. 2022/11/05 (土) 16:15:43
    250
    単に永瀬を叩きたいだけ
  254. 2022/11/05 (土) 16:16:31
    話せたら八百長とか出来てやばいだろ
    「5筋から強く当たって、あとは流れでお願いします」とか
  255. 2022/11/05 (土) 16:17:15
    247
    ここはタイトル戦以外対局終わるまでスレ立たないから、たいてい最新のスレで対局の話してるよね
    永瀬をめぐって言い争いが起きてる今は、マスクスレの方がコメント稼げるからどしてもこうなっちゃうね
  256. 2022/11/05 (土) 16:17:16
    252
    そうなるとさすがに対局相手に余計な気を使わせるなってなる。いずれにしても立ち会い人がすぐにいれば良かった
  257. 2022/11/05 (土) 16:18:06
    250
    天彦に非があるのは前提では?天彦全く悪くないという主張なんてほぼ見たことないけど
  258. 2022/11/05 (土) 16:19:45
    そもそもマスクの規定がおかしいからルールとして成立してないと見なすことができる
    よって天彦は何も悪くない
  259. 2022/11/05 (土) 16:20:59
    天彦は飲食以外のノーマスクはだめだろ
    そこは養護できんて
    冬になってまた感染者数増えてくるし
  260. 2022/11/05 (土) 16:21:31
    今後同じことが起きないためにどうすればいいか、を話し合うならともかく
    終わった事をネチネチネチネチ・・・お局かよ
  261. 2022/11/05 (土) 16:21:45
    ナベみうみうはA級順位戦の最終局で当たったけど
    天彦永瀬はいつかなあ
    楽しみでならない
  262. 2022/11/05 (土) 16:21:47
    252
    一回注意して二回目から反則負けを要求したならほとんど文句でなかったと思うけどね
  263. 2022/11/05 (土) 16:22:01
    年長者の先輩だから注意しづらく言えないでいたら、やたらと長く外しているからカチンときた
    とかじゃないの?
  264. 2022/11/05 (土) 16:23:00
    イカれた規定を見直すきっかけになったという意味では今回の事件が起きて良かった
  265. 2022/11/05 (土) 16:23:10
    262
    だから〜注意義務は棋士側にあるんだよ
    運営側にはないんだよ〜
  266. 2022/11/05 (土) 16:24:36
    264
    そうだな
    棋士達の規程の作成・運用を他人まかせにする甘え体質の改善になってるよな
  267. 2022/11/05 (土) 16:25:06
    258
    天彦はそのおかしいルールを了承してる状態で対局してるんだから、破った後で「ルールがおかしいので無効にしろ」は通用しないだろ
  268. 2022/11/05 (土) 16:25:13
    261
    永瀬vs天彦の順位戦で起こった事件なんだが
  269. 2022/11/05 (土) 16:28:16
    266
    うむ
    SNSでこそこそ意見言うだけの人とか見ると
    今更それ言うくらいなら最初にちゃんと決めとけや!って言いたくなる
  270. 2022/11/05 (土) 16:28:27
    258
    天彦ですら自分がルールを破ったのと、永瀬に非がないのは認めている。
    ルールの運用がおかしいということと、ルール自体おかしいんじゃないかと主張している。
  271. 2022/11/05 (土) 16:28:45
    ※257
    mtmtってちゃんと天彦が悪いと言う前提ではいるんだ?
    それなのにひたすら永瀬叩きの投稿ばっかしてんのやばいやろ
  272. 2022/11/05 (土) 16:31:48
    271
    永瀬が嫌いなんだろ
  273. 2022/11/05 (土) 16:32:57
    271
    必ずしも永瀬批判=天彦擁護ではないでしょう
    ホリエモンとか天彦なんて知らないんじゃね
  274. 2022/11/05 (土) 16:33:27
    どの対局で起きた事件かもわかってない奴がいるのか、そりゃまともに話し合いなんてできないわ
  275. 2022/11/05 (土) 16:34:36
    新設ルールを最初に適用されて穏便にすむほうが少ないのよ
  276. 2022/11/05 (土) 16:35:01
    270
    その後に天彦が「ルール自体がおかしいから自分の失格を取り消して再戦しろ」に繋げてるから支持されないんだよ
  277. 2022/11/05 (土) 16:37:06
    羽生アンが羽生さんへの呼び方だけで羽生ヲタと決めつけてくるように、一言いえばよかったというだけで勝手に天彦ファンと認定されます
  278. 2022/11/05 (土) 16:39:03
    永瀬が注意で済ませてたら天彦は処分されなかった、だから天彦は悪くないっていう主張だよ
    それこそ頭の悪い主張だけどな
  279. 2022/11/05 (土) 16:39:18
    竹部の出番になると、ここのコメントが伸びる
  280. 2022/11/05 (土) 16:39:26
    今日の棋士王戦、この時間でまだ50手にもなっていない
    ゆっくりな進行だね
  281. 2022/11/05 (土) 16:40:10
    249
    mtmt垢サムネが子供の頃の写真(藤井聡太なのか、松本の子供頃の写真なのか)
  282. 2022/11/05 (土) 16:41:39
    278
    さすがに天彦本人ですらそんな頭の悪いことは言ってないのに...
  283. 2022/11/05 (土) 16:41:51
    276
    Twitterの天彦ファンの意見は
    反則取り消しと再戦要求はほぼ通らないだろうけど、規定改定して将棋界がより良い方向に進むことを願ってるって感じだな
  284. 2022/11/05 (土) 16:42:13
    >>267
    連盟のイベント出演キャンセルします
    でも対局はします
    っていうのもチグハグでおかしいわな
  285. 2022/11/05 (土) 16:42:23
    278
    シンプルに表現するとあらためて草
  286. 2022/11/05 (土) 16:42:41
    281
    で?
    発言してるのはmtmtの子供なのか?
  287. 2022/11/05 (土) 16:44:31
    283
    それもごく少数だけどな
    少数だけど、天彦さんこれ以上はやめてー
    って言ってるファンが少数はいるのはよかった
    天彦はこういうファンを大事にしろよ
  288. 2022/11/05 (土) 16:44:39
    250
    私は天彦ファンでないし、永瀬ファンでもない
    誰も天彦は悪くないと言ってないよ
    天彦は「過失を認めている」し、動画を見る限り
    明らかに永瀬の動揺を誘う天彦の「故意」でしょ

    天彦は反則負けを受け入れる筈
  289. 2022/11/05 (土) 16:47:52
    終局後に天彦の反則負け取り消しを要求しますってハッシュタグがつくられたり
    応援の花束を贈られたりと
    熱心なファンが多いんだろうな
  290. 2022/11/05 (土) 16:48:40
    287
    永瀬もバラ送ってくれるぐらいのファンがいたら羽生さんに勝ってたかもしれないねw
  291. 2022/11/05 (土) 16:50:42
    だからなんだっつーかお前誰だよ
  292. 2022/11/05 (土) 16:50:44
    売名かと思ったわ
  293. 2022/11/05 (土) 16:50:47
    当時の記事だけど
    「5月26日放映の……ビデオを確認したところ、加藤一二三九段に「待った」の反則があった事が確認されました。……なお、第13期銀河戦の該当の対局につきましては、加藤勝ちに変わりはなく、次の対局も予定通り放映されます。」
    と書かれており、「反則」という記載があります。
    対局規定(抄録)には、
    「第8条 反則 : 対局中に反則を犯した対局者は即負けとなる。 ……
    3. 終局後は反則行為の有無にかかわらず、投了時の勝敗が優先する(投了の優先)。」
    とあるので、「反則はあったが、相手も第三者も対局中に指摘しなかった。だから加藤勝ち」となるようです。

    藤井戦とはそもそも勝ち負けの状況が違うし、反則にはなるけど勝敗には関係ないならなおさら藤井の待ったに執着してるやつの理由が分からん
    増田が指摘しなかった、増田が勝った、藤井がはっきり手を離した場面は動画で見る限り確認できない
    この3つが揃ってたら反則になるわけないでしょ
    トータル加藤の時とは状況が違い過ぎる
  294. 2022/11/05 (土) 16:52:26
    290
    永瀬には薔薇は似合わない
    永瀬にはバナナ玩具(生ものダメ、食品サンプル)、TENGAがお似合いさw
  295. 2022/11/05 (土) 16:52:59
    花は笑った 朝本人に渡されるとは思わんよなw
  296. 2022/11/05 (土) 16:53:25
    290
    永瀬にバラはなんかイメージと違うなぁw
  297. 2022/11/05 (土) 16:53:32
    レッドカードに抗議したら男らしくないのか?
    よう分からんな
    別に審判は絶対じゃないだろ
    体操とかでも後から意見書を出して採点が変わった結果メダル取れたとかあったじゃん
  298. 2022/11/05 (土) 16:55:00
    謎の空リプしてないで直接リプライ付ければいいじゃん その言いたい相手にさ
  299. 2022/11/05 (土) 16:56:26
    294、296
    被ったね
    やはり永瀬にはバラが似合わないw
  300. 2022/11/05 (土) 16:58:22
    テニスにだってチャレンジシステムが採用されてるしな
    審判だって人間なんだから間違えることくらいある
  301. 2022/11/05 (土) 16:59:02
    助言とか注意って言うけど、マスクを一定レベルを超えて外してて、それを指摘した時点で反則負けになると永瀬は考えてたかもしれんよな。というか規定を読めばそう解釈するのが自然だし、なので困って何回も相談しに行ったんじゃないだろうか。
  302. 2022/11/05 (土) 16:59:07
    一輪の薔薇をくわえた永瀬のショットを見てみたい
  303. 2022/11/05 (土) 17:00:07
    295
    送った本人も、まさか対局室に持ち込まれると思ってなくて謝ってたなw
    結果天彦にブースト掛かって見事に勝利した
  304. 2022/11/05 (土) 17:01:34
    長時間外した場合は故意とみなすってルールもないからな
    規定に書かれてないのに長時間だから故意に決まってるってのはいかがなもんか
  305. 2022/11/05 (土) 17:01:54
    永瀬は薔薇を書けない
  306. 2022/11/05 (土) 17:02:12
    規定違反された側が反則負けにしてくれと要求するのは言うのは他のスポーツでも普通にあること
  307. 2022/11/05 (土) 17:04:03
    mtmtに対するアンケート誰かtwitterでよろ
  308. 2022/11/05 (土) 17:04:46
    DMで言われたことにTwitterで反論してるの?
    DMで言う方もTwitterで周囲して味方集めながら反論するほうもどっちもどっち
    DMするよりスポンサーや連盟経由でmtmtに言ってもらえばよかっただろ
  309. 2022/11/05 (土) 17:06:03
    永瀬が勝負がちゃんとついたあと、アマ彦に今度マスクつけてなかったら
    反則負けを主張しますよって警告しとけばよかったんよ

    そのくらいの融通が効かないとさぁ。
  310. 2022/11/05 (土) 17:06:47
    それだと他にもノーマスクでも違反にされないからノーマスクでいいじゃんと思わせることになる
  311. 2022/11/05 (土) 17:09:17
    俺も何も見ず薔薇は漢字で書けない
  312. 2022/11/05 (土) 17:09:34
    ※309
    もしそうしてたとしても「なんでその時言わなかったんだ?」とかなんとか言われて結局叩かれてたと思う
  313. 2022/11/05 (土) 17:12:22
    mtmtに対するアンケート誰かtwitterでよろ

    言い出しっぺの法則
  314. 2022/11/05 (土) 17:12:43
    298
    これな、この周りに訴える感じ、かなり女々しいわな
  315. 2022/11/05 (土) 17:13:55
    永瀬ファンが暴れるだけ永瀬への印象が悪くなる
    もう黙っててほしい
  316. 2022/11/05 (土) 17:14:10
    306
    あるけど結構な割合で見苦しい行為やな
  317. 2022/11/05 (土) 17:15:20
    投了と持将棋は話しかけるに入るのだろう。
  318. 2022/11/05 (土) 17:17:12
    というか、ライブ見てた人はわかってると思うけど

    マスクについては視聴者の方がマスクつけなくても良いのかみたいに騒いでいて、
    アマヒコがマスク未着用であることについて問い合わせしましたみたいなコメもあった。

    多分それだけで運営も対応することになったと思うし
    永瀬が変に動いたから、ここまで炎上したのは間違いない。
  319. 2022/11/05 (土) 17:17:15
    よく言えばどっちも勝ちを求めて真剣にやってたということ ガチ タイトル戦で戦えば因縁の対決とか盛り上がるやろし まあ一人とてつもない人がいて大変でしょうが頑張れ
  320. 2022/11/05 (土) 17:17:34
    309
    そのくらいの度量が欲しい
    マスク外されて集中が乱された!反則負けだ!ってさ、タイトルホルダーのやる事じゃないよ
    もうちょっとどっしり構えてくれと
    悪い意味で永瀬らしいエピソードになってしまったなぁ
  321. 2022/11/05 (土) 17:18:28
    mtmtに八つ当たりしても、永瀬派の印象が悪くなるだけなんだよなあ
  322. 2022/11/05 (土) 17:20:00
    違反されて集中力削られてもタイトルホルダーなら黙ってろは可哀想だろ
    そのためにタイトルホルダーになったわけでもないし
  323. 2022/11/05 (土) 17:26:13
    このタイミングでのツイートは永瀬安置なんだなくらいの感想
    他の安置がそこに便乗して永瀬養護も便乗するからややこしくなる
    1番は連盟や永瀬本人、身内が法的措置とるならとること
  324. 2022/11/05 (土) 17:29:04
    永瀬も故意でやってるなんて絶対思ってない
    だからこそマスク付けろアピールとかしてたんだろうけど、そこまでするなら一声かけりゃ済む話だ
    「天彦さん、マスクお願いできますか」「あっはい、すみません」これで終わり

    それをあんな風に反則負けアピールしたというのは是非はともかく格好悪いのよ
    肝心のルールがそもそも雑と言うのも相まって、天彦を味方する人が多くなったって事やろな
  325. 2022/11/05 (土) 17:32:17
    かっこ悪いねで個人の感想の範囲で終わればここまで荒れなかったんだよ
    その程度の感想を安置認定はしてないよ
  326. 2022/11/05 (土) 17:32:21
    永瀬逆風
  327. 2022/11/05 (土) 17:37:27
    一言ノーマスク失礼しますと言って外せばよかっただけの話
  328. 2022/11/05 (土) 17:39:26
    注意されてペナルティがあるならまだしも何も無いならやり得だろ
    そんなやられ損な状況なら反則負けを求めるのも当然だと思うが
    ルールに対する認識が天彦と永瀬で全く違ったから起きたことだろ
  329. 2022/11/05 (土) 17:39:29
    いいからmtmtはブロック解除あくしろよ
  330. 2022/11/05 (土) 17:39:33
    鍋派の記者が動いてますね
  331. 2022/11/05 (土) 17:40:17
    次の記事絶対羽生ヲタ大暴れで草
  332. 2022/11/05 (土) 17:40:23
    ノーマスクされたら巻き込まれる記録係が可哀想
  333. 2022/11/05 (土) 17:41:22
    頑張れ軍曹!
    名誉王座万歳!
  334. 2022/11/05 (土) 17:41:36
    mtmtが何を言いたいのか知らんが、対局相手に話しかけていいからと言って永瀬が話しかけなければならないことにはならないと思うんだが
  335. 2022/11/05 (土) 17:42:16
    やり得とかやられ損とか、ほんませっこい話やなw
    永瀬がそんな事思って反則負けアピールしたんならそれこそがっかりだよ
  336. 2022/11/05 (土) 17:44:29
    反則負け狙って声掛け放置したと言われても仕方ない
  337. 2022/11/05 (土) 17:44:57
    コイツ、筆力ゼロだから

    普段やってることは、「こんな記録あります」の記録紹介人なんだよ
  338. 2022/11/05 (土) 17:45:04
    永瀬の真意は分からんし語る義務もない
    憶測やバイアスかかってあいつならやりそうだと決めつけられてる
  339. 2022/11/05 (土) 17:46:15
    308
    mtmt垢のDM設定(フォロワーのみとかにせずオープンにしていたのでは、知らんけど…)
    知らん奴のDMなんか読まなきゃ良いのに、読んだら誹謗中傷の内容だった
     ↓
    誹謗中傷DMを受けた後、mtmtが総務省SNS上の誹謗中傷サイト画像をリプライ
     ↓
    誹謗中傷でガソリン注入されたmtmtがこのスレの流れか?

    mtmtの弁護士から誹謗中傷Twitter 垢の開示請求しているかも?
    今頃、誹謗中傷のDM送った奴は、ビビってるだろう
  340. 2022/11/05 (土) 17:46:37
    羽生さんの記事は勝っても負けてもあれるからなぁ。。
  341. 2022/11/05 (土) 17:46:47
    こんな記録ありますで業界関係者になれるなら勝率やら色々なデータをツイートしてる人も業界関係者になれそう
  342. 2022/11/05 (土) 17:48:51
    誹謗中傷は養護できないけど燃料投下はセーフなの?基準が分からない
  343. 2022/11/05 (土) 17:51:36
    342
    燃料投下もやり過ぎると連盟から出禁になるぞ
  344. 2022/11/05 (土) 17:55:30
    あれーいつの間に互角になってる
  345. 2022/11/05 (土) 17:58:15
    永瀬戦に続いて羽生マジック発動
    4時間制の羽生は強いわ
    藤井竜王でも止められるかどうか
  346. 2022/11/05 (土) 17:59:42
    328
    そもそもマスク推奨の時はマスク外し得だったからなあ
    ルールにはないけど感染対策だからと律儀に守ってる棋士が損をしていたわけで
    ルールやマナーっていうのは律儀なやつが損するようにできてる
    スポーツでも審判に見えない角度の反則がうまい選手とかいるし
  347. 2022/11/05 (土) 17:59:59
    ※333
    永瀬が永世称号取ったら
    多分引退するまで天彦より上座確定だからね
  348. 2022/11/05 (土) 18:01:37
    羽生さんやっぱ4時間の棋戦と相性いいんだな
  349. 2022/11/05 (土) 18:01:45
    Abemaスタッフからご寵愛を受けてる聞き手竹部?
    負けた方が藤井との敗者復活戦か
    羽生が形勢互角に戻すって、Abema AIが千日手筋を読んでるかも?
  350. 2022/11/05 (土) 18:01:51
    ※346
    サッカーに例えると
    あいつも同じような反則していたのにとか
    レットカードとルールに書いてあったけど
    アマチュア大会ならイエローカードもらってるレベルの反則
    と必死に抗議してるイメージ
  351. 2022/11/05 (土) 18:04:21
    そりゃ人によって対応変えたらおかしいし
  352. 2022/11/05 (土) 18:05:56
    また棋王戦で逆転劇が見られるのか…!?
  353. 2022/11/05 (土) 18:07:00
    >スポーツでも審判に見えない角度の反則がうまい選手とかいるし

    全世界が見れる生中継で堂々とやってたから、過失だという天彦の主張にも逆に説得力があるんだよね。
    故意なら普通は中継のない対局でやるから。
  354. 2022/11/05 (土) 18:08:27
    4時間だと相手が間違えやすいのかな
  355. 2022/11/05 (土) 18:09:19
    過失という主張に説得力もなにも、誰が見ても過失だろ
    過失だからセーフかどうかを審議してる
  356. 2022/11/05 (土) 18:11:07
    棋王戦、永瀬は伊藤くんに負けたんだねw
  357. 2022/11/05 (土) 18:13:54
    6筋大渋滞
  358. 2022/11/05 (土) 18:14:11
    東京  日    月    火   水   木   金   土  (原則、速報値のカレンダー)
    最多... 31532 23094 31580 38923 40395 37752 33450 週227266 32466/日

    10/23 *2805 *1735 *4702 *4347 *3941 *3520 *4121 計*25171 *3595/日 113%
    10/30 *3687 *2019 *6520 *6346 *6686 *3090 *7967 計*36315 *5187/日 144%
  359. 2022/11/05 (土) 18:15:18
    おやおやおや
  360. 2022/11/05 (土) 18:16:25
    ※355
    YouTubeに残ってる映像みると
    マスク外したまま離席してる
    過失にしても完全にマスク着用失念してる状態
  361. 2022/11/05 (土) 18:17:06
    334
    わざとではなく単純に忘れてるだけの可能性もあるのだから、一発レッドにする前に警告なり促すなり声を掛けるのがどう考えても自然
    これが、ニュースになって世間から疑問の声が巻き起こったときの、最大のポイントだったからな
  362. 2022/11/05 (土) 18:18:13
    一発レッドの裁定したのは永瀬じゃないが
  363. 2022/11/05 (土) 18:18:14
    過失でセーフなら世の中に「過失致死」とか「過失致傷」なんて罪はないだろう
    天彦はそれについては甘んじて受け入れるしか無い

    それよりプライドのない勝ち方してきた永瀬の方に不満だわ
    仮にもトップ棋士の一人が……相撲の白鵬の立ち位置でも目指してるんか?
  364. 2022/11/05 (土) 18:21:51
    反則ですよねってレッドカードお願いしたのは永瀬
  365. 2022/11/05 (土) 18:23:12
    364
    天彦ですら永瀬は悪くないと言ってるのに...
    永瀬を責めるふりして天彦の足を引っ張ってるのかな?
  366. 2022/11/05 (土) 18:24:19
    過集中で気づいていないみたいなので、代わりにマスクつけるよう言ってもらえませんか

    これなら満点だった
  367. 2022/11/05 (土) 18:24:31
    人間の感情論を優先するか規則を優先するか
    人間の感情論だけでは公平性が保たれないからルールは存在するはずが、人間の感情論を優先せよと思う人が多かったんだな
  368. 2022/11/05 (土) 18:25:48
    反則ですよねは規定がそうだからで永瀬が決めたわけじゃないぞ
  369. 2022/11/05 (土) 18:27:18
    マスクつけてほしい
    反則ですよね

    言い方によってはだいぶ印象かわるね
  370. 2022/11/05 (土) 18:28:08
    反則ですよね?だけじゃ反則だから立会人呼んでくれなのか、注意してくれなのか、規定通り負けにしてくれなのか分からなくね?
    どうとでも受け取れるじゃん
  371. 2022/11/05 (土) 18:28:12
    羽生さんが逆転勝ちしそうになってるからスレの勢いが落ちたな
    みんなAbemaに行ったか
  372. 2022/11/05 (土) 18:28:39
    365
    事実を言ってるだけで別に永瀬が悪いなんて言ってなくね?
  373. 2022/11/05 (土) 18:30:42
    事実陳列罪
  374. 2022/11/05 (土) 18:31:30
    藤井くんと伊藤くんの対局が見たいので羽生さん応援
  375. 2022/11/05 (土) 18:32:14
    もちろんそんな規定はない
  376. 2022/11/05 (土) 18:35:54
    天彦の主張は、規定が無効だと言うのではなく、規定の解釈適用の話をしているのだから、規則より感情論を優先するという議論ではない
    あくまで規定は有効という前提で、文言通り解釈するか、それとも趣旨目的から解釈するかという議論
  377. 2022/11/05 (土) 18:38:19
    羽生さんパネェ
  378. 2022/11/05 (土) 18:38:34
    ないだろ。あったら、加藤一二三は何回反則負けになってんだよ
  379. 2022/11/05 (土) 18:43:56
    昔は普通に雑談してたとか聞くしな
  380. 2022/11/05 (土) 18:46:24
    ネット中継のせいで対局中に猥談ができなくなったやんけ
  381. 2022/11/05 (土) 18:47:05
    規定通りに負けにしてくれと永瀬がアピールした、そこまで仮定してもなお永瀬が悪いとはならんのよな
    ルールを運用したのは連盟理事
  382. 2022/11/05 (土) 18:48:09
    「マスクをしてください」と注意すればいいだけなのに、「それを言うと助言になる」という考え方が、感染対策のための規定ではなく、違反者を負けにするための規定という解釈になってる
  383. 2022/11/05 (土) 18:48:38
    天彦は正当に手順を踏んで異議申し立てしてるのに外野がゴチャゴチャいうせいで迷惑被ってるよな
  384. 2022/11/05 (土) 18:49:47
    381
    仮定じゃなくて事実らしいけど、それで永瀬が悪いと言わんばかりなのがmtmt
  385. 2022/11/05 (土) 18:50:02
    同じ状況で注意で済んだ人、一発アウトになった人
    この違いはなにか
    中継があったから?
  386. 2022/11/05 (土) 18:50:35
    永瀬は天彦のおかんなのか?
  387. 2022/11/05 (土) 18:51:16
    相手が反則を主張したかどうか
  388. 2022/11/05 (土) 18:51:33
    反則ではないか?ではなくて負けにしてくれまでを永瀬が言ったの?
  389. 2022/11/05 (土) 18:53:10
    負けにしてくれと5回も言ってたとしても、まだ永瀬が悪いとはならない
    永瀬が悪いに落としこむの遠すぎるんよな
  390. 2022/11/05 (土) 18:53:13
    今まで注意で済んできた事例って、全部立会人からの注意なのか、対局者同士で行われたやり取りなのかもわからんよねコレ
  391. 2022/11/05 (土) 18:54:37
    対局者が直接注意して許されるなら棋士個人の感情次第じゃん ルールよりそれ優先しろってこと?
  392. 2022/11/05 (土) 18:56:18
    永瀬が天彦のおかんは草
  393. 2022/11/05 (土) 18:56:29
    感染症対策だからね
    マスク外されると自分がコロナになるかもしれないから
    マスクしてくれっていうのは自然だよね
  394. 2022/11/05 (土) 18:57:16
    永瀬は手のかかる弟というイメージ
  395. 2022/11/05 (土) 18:58:35
    二階「マスクなんかしとったら飯が食えんやん」
  396. 2022/11/05 (土) 19:01:25
    事実を陳列してくる人間には、何が言いたいのかちゃんと聞いてあげような
  397. 2022/11/05 (土) 19:01:55
    電車内でマスクせず咳して非常通報ボタン押されたニュース思い出した
  398. 2022/11/05 (土) 19:03:20
    ルールで反則負けってなってるのに過失なんで許してって勝負事を甘く考えすぎやろ
  399. 2022/11/05 (土) 19:04:20
    非常通報ボタンは合ってるくね?車掌が一蹴して終わりだろ
    緊急停止ボタンだったら絶許だけど
  400. 2022/11/05 (土) 19:05:39
    ウレたん、勝つのか?
  401. 2022/11/05 (土) 19:06:17
    素人から「集中しすぎてて忘れたんじゃないの」って言われるレベルだしな
  402. 2022/11/05 (土) 19:07:12
    羽生さん勝ったな
  403. 2022/11/05 (土) 19:07:13
    事実を陳列したらただの天彦の反則負けにしかならんぞ
    棋譜を残す~とか、ファンあっての~とかわめいたところで事実を陳列されたら詰むだけだぞ
  404. 2022/11/05 (土) 19:08:09
    事実陳列したらノーマスクで規定通りの罰則負けになりましたで終わる
  405. 2022/11/05 (土) 19:08:49
    天彦は悪くないって言ってるコメントあったっけ?
  406. 2022/11/05 (土) 19:10:19
    今回の件で関係ないabemaトーナメントのことを持ち出して永瀬を叩くmtmtはちょっとヤバいな
    いかれてるよアイツ
  407. 2022/11/05 (土) 19:10:30
    この規定ちょっとおかしくない?議論の余地がありそうですよ。
    ↑大事なのはここな
  408. 2022/11/05 (土) 19:11:18
    反則してるという点では関係ある
  409. 2022/11/05 (土) 19:12:42
    407
    議論すればいいじゃん。
    今度からは規則を作る時はちゃんと議論に参加するんですよ。
  410. 2022/11/05 (土) 19:12:50
    規定がおかしいという議論をしたいのに誰が悪いかをおしゃべりしたい人間が邪魔してくる
  411. 2022/11/05 (土) 19:13:35
    規定の議論をするのは棋士会だろ
  412. 2022/11/05 (土) 19:14:42
    真面目に規定について話したい人と、ただ棋士の悪口言いたいだけのやつが入り混じってて、話し合いにならない
  413. 2022/11/05 (土) 19:15:06
    ウレタン詰み逃しそう
  414. 2022/11/05 (土) 19:15:15
    そもそもほとんどの人がマスクしてるのにコロナの陽性者数が爆発してるのがな
    マスクに全く効果はないとは言わんがそんな微妙な効果の物のためにこれだけ大事になってるのが無駄すぎる
    そろそろ対局者ぐらいはマスク外してもいいのでは
  415. 2022/11/05 (土) 19:15:24
    匠1%
  416. 2022/11/05 (土) 19:15:44
    だーかーらー、
    ①天彦は現時点での規定違反だから反則負け(異議申し立ては権利だからどうぞ)
    ②臨時既定の今後の在り方や立会人云々はちゃんと話し合え
    ③一般的マナーと対局規定を混同して議論すんな
    で、片付くんじゃないの?
    なんでまだこの話題引っ張ってんの?
  417. 2022/11/05 (土) 19:15:51
    わしらがここで管巻いててもええやないかい
    棋士会がどうとか、どうせ委任状で投げとる棋士多いやろ
  418. 2022/11/05 (土) 19:16:10
    めっちゃ喋る感想戦だけマスクつければいいと思うわ
  419. 2022/11/05 (土) 19:17:17
    417
    それで自分がルールに引っかかったら文句言うんだから始末に負えない
  420. 2022/11/05 (土) 19:17:28
    415
    終わらないよ、それだと
    永瀬を叩いた人物は拳をどこに下ろしたらいいのさ
  421. 2022/11/05 (土) 19:17:28
    連盟の職員にもマスクの注意はしないでくださいよ
    失格になるまでは、とでも言ってたんだろうね
  422. 2022/11/05 (土) 19:18:12
    420
    名誉毀損で訴えられるだけでは?
  423. 2022/11/05 (土) 19:18:18
    420
    自分の愚かな脳天に拳を叩きこんで反省してればいいんだよ
  424. 2022/11/05 (土) 19:18:25
    羽生さん!羽生さん!!!
  425. 2022/11/05 (土) 19:18:51
    天彦は毎回棋士会出てるけどな
    そういうところは自覚あるんよ
  426. 2022/11/05 (土) 19:19:28
    天彦叩いてた奴も反省しろな
  427. 2022/11/05 (土) 19:19:59
    棋士叩きに熱心な人は名誉毀損で訴えられてくれるならそれが1番いい
  428. 2022/11/05 (土) 19:20:10
    425
    自分が参加して決めたことを忘れてるんじゃ、ファッション出席じゃん
  429. 2022/11/05 (土) 19:20:54
    mtmtは成敗されるべき
  430. 2022/11/05 (土) 19:20:56
    羽生さん王将戦挑戦あるで
  431. 2022/11/05 (土) 19:21:05
    416
    おっしゃる通り過ぎる
  432. 2022/11/05 (土) 19:21:50
    あいつじゃなくてウレタンなんでちゃんと詰ませるかドキドキするな
  433. 2022/11/05 (土) 19:22:39
    賛成半数で可決じゃなかった?
  434. 2022/11/05 (土) 19:23:13
    残り3分だからドキドキする
  435. 2022/11/05 (土) 19:24:10
    羽生99%の後手勝利とAbema AIが表示したね
    羽生が勝利を確信した「震える指し手」が出た👏
  436. 2022/11/05 (土) 19:25:03
    匠も粘ればウレたんが間違えてくれるかもしれんぞ
  437. 2022/11/05 (土) 19:25:54
    おいおいイトタクほんまかいな
    羽生先生スゲーなぁ
  438. 2022/11/05 (土) 19:26:22
    羽生天彦「ノーマスクもウレタンも関係無かったんや!」
  439. 2022/11/05 (土) 19:26:47
    そもそも天彦はこのマスクルールにはずっと反対してた
    「何かしらマスクを付けることを促すようなルールはあってもいいが反則負けっていうのは違うだろう」と主張し続けてきた
  440. 2022/11/05 (土) 19:26:56
    投了アングル
  441. 2022/11/05 (土) 19:27:03
    飛車切った以上読み切りだろう
  442. 2022/11/05 (土) 19:28:00
    棋王戦は毎回ドラマがあるなw
  443. 2022/11/05 (土) 19:28:35
    匠正座崩したしもうひと粘りするかね
  444. 2022/11/05 (土) 19:28:51
    匠反省タイム
  445. 2022/11/05 (土) 19:29:34
    お気持ち表明するくらいなら規定反対派の棋士集めて改定には動けばよかったのに、そこまではしなかったんかね?
  446. 2022/11/05 (土) 19:30:12
    ルールだから黙って従えは思考停止過ぎるでしょ
    それならどんな悪ルールだと通しちゃえば勝ちになるぞ
    ルールを適用した結果こういう不都合があるんでこう改善しましょうがないならブラッシュアップが行われない組織ってことになる
    ルール改定がない競技なんか世の中にないのに
  447. 2022/11/05 (土) 19:31:01
    これは投了くるか
  448. 2022/11/05 (土) 19:31:17
    イトタク「羽生倒すより藤井倒した方が知名度上がるな・・・せや負けたろ」
  449. 2022/11/05 (土) 19:31:26
    446
    つまりルールの問題点を指摘するためにわざとマスクを長時間外したわけやな
    巻き込まれた永瀬はいい面の皮だ
  450. 2022/11/05 (土) 19:32:22
    446
    犯 罪者理論いただきました
  451. 2022/11/05 (土) 19:33:01
    448
  452. 2022/11/05 (土) 19:33:46
    最後まで指すのか
  453. 2022/11/05 (土) 19:34:11
    羽生指震えてるー
  454. 2022/11/05 (土) 19:34:25
    この件で永瀬を非難する人ってルールに従うことをどう考えているんだろう、と考えていて気がついたが、ホリエモンも茂木健一郎も、かつて悪質な形で法律に違反していたのだった
    やれやれ
  455. 2022/11/05 (土) 19:35:45
    羽生さんおめでとうございます
    伊藤くんおつかれさまでした
  456. 2022/11/05 (土) 19:38:59
    420、422
    名誉毀損罪、侮辱罪は親告罪だよw
    親告罪とは、被害者からの告訴が無ければ、刑事手続きを進められない。
    1.永瀬への侮辱、名誉毀損は永瀬からの告訴
    2.2ch名無し名人さんへの侮辱、名誉毀損は、先ず名無し名人で書き込まず
     侮辱されたくなかったら本名で書き込む必要

     名無し名人さんがいくら名誉毀損だと騒いでもチンパンジーだろw
  457. 2022/11/05 (土) 19:40:14
    エアコンの風ですら立会人返してやり取りするのに何言っているんだ?
  458. 2022/11/05 (土) 19:40:35
    456
    永瀬が訴えないという自信はどこから来るんだ?
    律儀にルールを守る男だぞ
  459. 2022/11/05 (土) 19:45:01
    458
    それもそうだし、騒ぎがどこまで広がるかというのもなかなかわからないものなんだよね
    「こんな辺境で騒いでいようが」と思うのはわかるが、検索1ポチで来ることのできる場所でもあるということは忘れちゃダメ
  460. 2022/11/05 (土) 19:54:53
    459
    訴えられたらアウトの書き込みを放置しておく管理人も管理人だけど
  461. 2022/11/05 (土) 19:57:43
    456
    名無し永瀬ヲタは、基地害チンパンジーw
  462. 2022/11/05 (土) 20:00:15
    ※461
    ウケる〜
  463. 2022/11/05 (土) 20:01:18
    あれま、名無し永瀬ヲタが逃亡しちゃったぞ
  464. 2022/11/05 (土) 20:16:28
    永瀬自身はそんな暇ないと思うけど身内がしないとは限らないから断言はできないね
  465. 2022/11/05 (土) 20:21:19
    話すのはオッケーでも助言扱いになったらまずいやろ
    おしゃべりだけなら、それこそ大山十五世名人の頃とか、二日制の午前中は世間話しながら指してたとか、そんなノリだったらしいけど
  466. 2022/11/05 (土) 20:26:29
    勝敗に関わらない話なら今もしてる時あるしそこに異論はなくね?
  467. 2022/11/05 (土) 21:00:05
    一度決まったルールに対して異議申し立てをしてはいけないってルールも特にないしな
    今回の件では寧ろ不服の場合は一週間以内に訴えることってルールがあるからね
  468. 2022/11/05 (土) 21:01:48
    450
    別に法律は全部守らないって書いてるわけでもあるまいに
    どうしてこう極論になってしまうのか?
  469. 2022/11/05 (土) 21:08:39
    やり得とかやられ損とか、ほんませっこい話やなw
    永瀬がそんな事思って反則負けアピールしたんならそれこそがっかりだよ
  470. 2022/11/05 (土) 21:36:51
    永瀬を悪いようにしたい人の声がでかいんだなとSNSやここのコメント欄見てても思う
  471. 2022/11/05 (土) 21:58:10
    とりあえず、まずは今回の件に関する旗色を明らかにしろやって思う
    思わせぶりなツイートしてるだけの単なるヘタレやん
  472. 2022/11/05 (土) 22:16:20
    mtmtは天彦に頼まれたんだろうけど、くだらない事を書いてしまったな
  473. 2022/11/05 (土) 22:28:29
    永瀬が指摘して天彦が動揺して悪手を指したとしたら、余計に揉めごとになりそう
  474. 2022/11/05 (土) 22:37:32
    昔あったよね、これ
    話しかけてくる話
  475. 2022/11/05 (土) 22:50:00
    指摘はできるよ。
    指摘したら、天彦が即反則負けになるけど。
  476. 2022/11/05 (土) 22:53:55
    天彦の不服申立てを審査する常務会メンバー
    脇 謙二九段
    井上慶太九段
    森下 卓九段
    清水市代女流七段
    西尾 明七段
    佐竹康峰(株式会社東京スター銀行元取締役会長)
  477. 2022/11/05 (土) 23:36:25
    ※446
    とっくに連盟がルールは見直すと言ってるのに何言ってんだ?
  478. 2022/11/05 (土) 23:40:09
    ※465
    「マスクつけてください」がなんで助言になるんだ?
    仮に永瀬が「マスクつけてください」と言って助言だと難癖つける棋士がいたら周りから白眼視されるわ
  479. 2022/11/05 (土) 23:51:59
    469
    時間空けて2回も書き込むようなことか?
  480. 2022/11/05 (土) 23:59:41
    385
    天彦と同じ状況の人って他にいたの?
    いつの対局?
  481. 2022/11/06 (日) 00:04:21
    478
    マスクなしが敗北になっちゃうからでしょ
    勝敗に直接関係しちゃう事柄だから助言と取られても仕方ないわ
  482. 2022/11/06 (日) 00:06:56
    仮に永瀬が指摘して天彦がマスクつけたら違反してるけど何も罰則なしなのかね?
    それはそれで集中力切らされ損
    ノーマスク流行っちまうな
  483. 2022/11/06 (日) 00:23:11
    これから永瀬と対局する棋士は永瀬が離席するたびに ルール違反してないか気になると思われる
  484. 2022/11/06 (日) 00:24:06
    そんなこと言ったらキリがないだろ
    扇子のパチパチ音を妨害目的でわざと出すこともできる
    注意したらやめさせることはできるが集中力切らされ損
    じゃあ、罰則なしで妨害できてお得だと、扇子パチパチも流行っちまうのかね
  485. 2022/11/06 (日) 00:28:22
    そのままマスク未着用なら反則負けになる人に、マスクをつけるようにいうことが助言にならない?
    よっぽど限定的な意味にしないかぎり、助言だとおもうけど
    とりあえず、あなたの助言の定義を示してほしいものだね
  486. 2022/11/06 (日) 00:34:46
    永瀬が悪いとは全く思わないが、鈴木理事始め他の棋士が残っていて、永瀬が5回も「違反では?」と伺いに行ってる時点で鈴木さんを始め棋士の誰かが天彦に注意すれば良いと思う。

    それと22年2月に「マスクしないのは違反」と決めた後でも3分以上マスクしてない棋士は何人もいるのになぜ天彦だけ違反になるのかが分からない。
  487. 2022/11/06 (日) 00:41:24
    mtmt「ブロックされたと笑ってる人は、開示請求が届いたときにも笑ってられるといいですね。」

    Twitterの一部の永瀬派今頃震えてるな
    身から出た錆だが
  488. 2022/11/06 (日) 01:55:56
    将棋連盟はmtmtを出入り禁止にすべき
  489. 2022/11/06 (日) 02:20:23
    天彦の場合は飲食に伴うマスク外しではなかったことと計約1時間に及んだからかと
    3分程度外した棋士と天彦の例を比べるのはなんか違うように思う
  490. 2022/11/06 (日) 02:24:20
    扇子パチパチは郷田森内戦で過去に注意受けてたし集中力切らされる棋士はいそう
    ただしパチパチする側も慣れてないパチパチさせるの面倒くさそうだから流行りはしないだろうね
  491. 2022/11/06 (日) 02:43:02
    扇子パチパチは実際たいした問題にもされてなかったし注意もされてないよ。
    音が鳴るタイプの扇子でもないし、郷田九段が要望しただけ。もめてもいない。
  492. 2022/11/06 (日) 02:50:52
    467
    ルール違反だから黙って従えとルールを見直すが相反するってことでしょ
    見直しが必要なルールに黙って従えはおかしい
  493. 2022/11/06 (日) 03:29:06
    記事に書けばいいのにくそだせえやつだな
  494. 2022/11/06 (日) 06:12:02
    「こんどぅひろ〜ゆき」って名前のyoutubeのアカウントがずっと永瀬を叩いてる
    アカウントの画像はヴォーグマン
    このアカウントを見かけたら通報してほしい
    こいつは大江千里の動画上げてたりアイコンにヴォーグマンを使用してることから年齢的に60歳前後だと思われる
  495. 2022/11/06 (日) 06:18:04
    そもそもルールを守ってる側の永瀬を批判するのがおかしな話
    このツイッターのやつといい日頃から永瀬を僻んでいて今回の問題に生じて叩きたいだけだろ
  496. 2022/11/06 (日) 06:21:21
    159
    「こんどぅひろ〜ゆき」だろお前
    つべコメでも色々なところで「よく読めよ」ってスパムコメしてたし永瀬嫌いという共通点もあるしな
  497. 2022/11/06 (日) 06:33:11
    対局中にうんこ漏らしてそれを相手に投げつけてはいけないという規定はあるの?
  498. 2022/11/06 (日) 06:53:54
    永瀬が直接指摘してたらしてたで叩いてただろどの道
  499. 2022/11/06 (日) 07:17:20
    ※496
    こんどぅひろ〜ゆきもmtmtにいいね押してた
    そういうことだよなつまりは
  500. 2022/11/06 (日) 07:46:45
    たっくんの長考中に、レオが「連盟は辛い(からい)んですかね…いろんな面で」と意味深なことを言った瞬間に、ずっと雑談してた竹部が「盤面なんですけども」と即座に将棋の話に戻した。
  501. 2022/11/06 (日) 08:13:34
    それよりmtmt氏はブロック解除あくしろよ
  502. 2022/11/06 (日) 08:16:16
    永瀬ヲタの異常性が良く分かるコメント欄
  503. 2022/11/06 (日) 08:18:16
    テスト
  504. 2022/11/06 (日) 08:26:28
    助言禁止は、アマチュア大会のルール。それも第三者の助言を禁止するもの。
    二歩や二手差しをしようとしたり、対局時計を押せてなかったりしたときに、もう一方の対局者が指摘した話はあるが、それが助言禁止に触れると問題になったという話は、プロでもアマチュアでも聞いたことがない。
  505. 2022/11/06 (日) 09:01:07
    存在しない架空のルールをめぐってワイワイ議論してたのな
    あほらし
  506. 2022/11/06 (日) 09:06:28
    ウソを言いふらす連中に対して
    当たり前の事実を再確認したということ

    それで怒るやつらってーー
  507. 2022/11/06 (日) 09:12:31
    あたかもそんなルールがあるかのように言われてたよな
    ネットって怖いね
  508. 2022/11/06 (日) 09:18:28
    永瀬ファンってやっぱ頭おかしいな
  509. 2022/11/06 (日) 09:21:32
    mtmtは残念ながら公平性を保つことができない記者であるとばれちゃったな
    たとえ天彦を庇えたとしても記者として失格だね
  510. 2022/11/06 (日) 09:23:49
    公平性のない記者なのはスマホ事件の時に判明してるがな
  511. 2022/11/06 (日) 09:32:29
    504
    でっていう
    ゲームにおける将棋でいう立会人のような第三者の存在意義・役目考えれば、非難されるような行動をした者はこの話題の中にはいない
  512. 2022/11/06 (日) 09:41:16
    記者のふりをした反社活動家
  513. 2022/11/06 (日) 09:51:02
    で、結局504~507は

    対局相手が助言してもよい

    あるいは

    第三者が助言してもよい
    という意見なの?
  514. 2022/11/06 (日) 10:09:07
    mtmtって反永瀬だよな
  515. 2022/11/06 (日) 10:23:09
    天彦に注意することが助言にあたるかどうかは置くとして、注意しなかった永瀬は嫌いだ、という意見はわかる
    だが、それは個人の好みだ
    永瀬を嫌わないのはおかしい、なんて言い出すのは、好みの押し付けだ
    また、やはり助言どうこうは置くとして、永瀬は注意してあげてもよかった、といわれれば、それはそうだろう
    でもそれは、注意しなかったことを非難する根拠にはならないよね
    注意してあげてもよかったし、注意しなくてもよかった、だけのことだよね
  516. 2022/11/06 (日) 10:45:19
    別にどちらが悪いとは言ってないっしょ

    永瀬ファンと思われる人が対局中声かけできないみたいなツイートしてそれがプチばずって信じる人が出てきたから、そんなルールはないって正してるだけで
    ネットのフェイクニュースを正すのは将棋記者としては正しい行動だろうに
  517. 2022/11/06 (日) 10:47:11
    囲碁は一度注意するとのことだが
    囲碁には助言という概念はないのか
  518. 2022/11/06 (日) 10:53:20
    ※517
    囲碁界も助言について考え直すべきって?
  519. 2022/11/06 (日) 10:57:23
    ないのか、じゃなくて、あなた自身がどう思っているのかを示すべきじゃないのかな?
    囲碁について個人的な思いつきをのべるなら、ルールに定められた教育的指導的なもの、じゃないかな
  520. 2022/11/06 (日) 10:57:23
    ※492
    別に反しないけど
  521. 2022/11/06 (日) 11:08:15
    昭和の観戦記読んでると対局者同士が軽口叩きあったりしてて
    良くも悪くも緩い時代だなぁと思うよね
  522. 2022/11/06 (日) 11:36:23
    >>521
    現代では大山の番外戦術は許されないし、棋界追放ものだよ
  523. 2022/11/06 (日) 12:00:44
    日本将棋連盟HP「対局規定 抄録」
    ttps://www.shogi.or.jp/faq/taikyoku-kitei.html

    「第8条 反則
    6. 対局者以外の第三者も反則を指摘することができる。」

    対局者はもちろん、立会人も反則を指摘する権限を持つ。
    助言に当たるから指摘・注意はできないと言ってる人は、対局規程を知らないだけだろう。
  524. 2022/11/06 (日) 12:18:29
    対面で何時間も一緒にいたらマスクなんかしてたって感染予防効果は無いし、ホント頭悪いわ。
    出前の注文とかで対局室に一時的に入る人とかはマスクをする事で少しは感染予防効果あると思うけどさ

    アクリルボードとか、マウスシールドとかマジで頭悪すぎだろw

    そんなもんで防げるならパンデミックとか大騒ぎにならねーよ。インフルでも防げねーわ。
  525. 2022/11/06 (日) 12:22:10
    ※523
    反則として指摘したら反則負けになるぞ
  526. 2022/11/06 (日) 12:39:03
    永瀬の行動はともかくノーマスクの天彦と記録係一時間も一緒にしてたんなら本末転倒よね
  527. 2022/11/06 (日) 12:55:29
    でっていう
  528. 2022/11/06 (日) 13:19:36
    あの場で永瀬がノーマスクを直接指摘しても、マスク付けたら続行にはならなかったと思うよ
    規定違反された事実は変わらないし立会人いなくて結局、理事や会長待ちになるのは同じだったと思う
  529. 2022/11/06 (日) 14:43:02
    誰もいなくなってから「永瀬ファンってやっぱあたおか」連呼するしかできない永瀬安置のみなさん
  530. 2022/11/06 (日) 14:55:29
    いつまでもくだらない話ばっかしてたらそうなる
  531. 2022/11/06 (日) 15:15:27
    この問題は記録係に指摘させる権限与えればOK
    一部の女流棋戦は記録係廃止してるから
    その場合のみ対局者がお互いに指摘しあうように規定に明記しておく
  532. 2022/11/06 (日) 15:16:34
    対局者同士は盤面以外の事で注意力使いたくない
    相手の過失なのに被害者が責められるのはおかしい
  533. 2022/11/06 (日) 15:46:18
    525
    マスクに関しては、反則負けかどうかを決めるのは立会人(臨時対局規定4条)。

    対局規定で、第三者も含め反則を指摘できるとされている。対局規定で定められている以上、「対局者は相手に注意できない」というルール・マナーがないのは当然。
  534. 2022/11/07 (月) 02:54:18
    対局規定は将棋連盟が公開してるだろ
    ネットで見られるのに、棋士に確認とかなにいってんだマジで
  535. 2022/11/08 (火) 12:48:17
    mtmtの永瀬アンっぷりが露骨で大草原
  536. 2022/11/08 (火) 15:32:37
    >>533
    反則を指摘って本来相手に注意することじゃないぞ。
    指摘した時点で今回の永瀬みたいに反則負けを主張するのと同義になる。
    例えば二歩してんのに何故かみんなが見落としてるみたいな状態で誰でも指摘できるようにするためのルール。
    立会人に隠して相手にこっそり改善を求めるとかは全く別の話になってくる。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png