第72回NHK杯2回戦第14局 松尾歩八段 対 佐々木勇気七段 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

第72回NHK杯2回戦第14局 松尾歩八段 対 佐々木勇気七段

1106-01_20221106091017e52.png
https://www.shogi.or.jp/match/nhk/72/hon.html
第72回NHK杯テレビ将棋トーナメント
https://www.nhk.jp/p/goshogi/ts/P84WQ1GW9V/


162:NHK名無し講座: 2022/11/06(日) 11:16:59.86 ID:ExlJBERd
うわぁぁぁ


167:NHK名無し講座: 2022/11/06(日) 11:17:03.55 ID:cdhkwtsM
えええええ


170:NHK名無し講座: 2022/11/06(日) 11:17:04.46 ID:RXVkp/Ob
11:20まで持たなかった・・・これは悲惨だ


176:NHK名無し講座: 2022/11/06(日) 11:17:08.96 ID:8PJWwtrL
先輩20分くらいしか仕事してない・・・


179:NHK名無し講座: 2022/11/06(日) 11:17:12.00 ID:CTdkM38v
はえぇ、研究だけで終わっちゃった


180:NHK名無し講座: 2022/11/06(日) 11:17:12.22 ID:RTCYYM9+
将棋パトロールくるーーー


182:NHK名無し講座: 2022/11/06(日) 11:17:13.30 ID:MI64whEi
時間余りまくりキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


194:NHK名無し講座: 2022/11/06(日) 11:17:28.83 ID:w0w+7ygH
一方的になっちゃったな


195:NHK名無し講座: 2022/11/06(日) 11:17:30.45 ID:cdhkwtsM
お通夜じゃねーか


196:NHK名無し講座: 2022/11/06(日) 11:17:31.13 ID:uu46DjE/
67手www.


206:NHK名無し講座: 2022/11/06(日) 11:17:40.46 ID:edxvaxRY
研究してきましたという分かりやすい展開で終了


209:NHK名無し講座: 2022/11/06(日) 11:17:42.20 ID:C+agShdi
52玉でもう嵌った感じだったのか


217:NHK名無し講座: 2022/11/06(日) 11:17:51.17 ID:+v7ai52v
練習将棋でもう一局頼む


横歩取り勇気流
佐々木 勇気
浅川書房
2020-05-21

[ 2022/11/06 11:55 ] NHK杯 | CM(109) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2022/11/06 (日) 11:56:10
    来週はイケオジとマサか
  2. 2022/11/06 (日) 11:56:10
    3倍速の時の音楽ってダライアスっぽいよな
  3. 2022/11/06 (日) 11:56:21
    松尾・・・
  4. 2022/11/06 (日) 11:58:01
    木村一基が解説だと棋界最強の勇気
    「他の棋士が解説の対局でもがんばれよ...」とは思ったが
  5. 2022/11/06 (日) 12:01:33
    放送事故
  6. 2022/11/06 (日) 12:02:17
    勇気が角換わりでマッツオを一気に押し倒したな!こんなに見事に決まったのも珍しいだろ!しかし終局後のおじさんの「時間はたっぷり余ってます」の声が響いたな
  7. 2022/11/06 (日) 12:03:30
    楽しみにしてたおじさんの解説回が一瞬で……
  8. 2022/11/06 (日) 12:04:49
    棋譜の早送りって意味ある?考慮時間を短縮して一手づつ同じスピードの方がわかりやすい。もしくは将棋パトロール再開願いたい。
  9. 2022/11/06 (日) 12:06:34
    褌のタタリ
  10. 2022/11/06 (日) 12:08:12
    見事な研究ハメ、圧勝だったねぇ
  11. 2022/11/06 (日) 12:08:36
    コメント伸びないな
  12. 2022/11/06 (日) 12:10:04
    残念四天王の新旧対決は新残念四天王の勝利

    旧残念四天王は橋本が離脱したが、残る3名はもう少しだけ頑張って頂きたい。
  13. 2022/11/06 (日) 12:10:50
    今日のメインイベントはJT杯だからね
  14. 2022/11/06 (日) 12:12:02
    チャンネル合わせたら終わっていた件
  15. 2022/11/06 (日) 12:14:41
    人気ないからコメ伸びないね
  16. 2022/11/06 (日) 12:18:11
    勇気の快心譜だったな。角換わりの研究ハメから淀みなく最後までキレイに寄せ切った。

    逆に言えば、松尾が不甲斐なかったとも言える。24角の局面で長考したのは「想定してなかったんだな」と素人にもわかりやすかった。

    木村の解説はいつもどおり良かった。今日は笑いや自虐要素は控えめだったが、その分、局面の解説が丁寧でわかりやすかった。
  17. 2022/11/06 (日) 12:19:16
    山崎は朝日杯2次予選決勝で出口に勝って本戦トーナメント進出
    阿久津は朝日杯2次予選決勝で飯島に勝って本戦トーナメント進出
    松尾は朝日杯1次予選3回戦で井出に負けて終了
  18. 2022/11/06 (日) 12:21:52
    ハマった時の勇気はA級レベル
  19. 2022/11/06 (日) 12:21:56
    松尾歩八段
    対勇気通算成績
    0勝6敗.000
  20. 2022/11/06 (日) 12:24:48
    研究将棋はつまらんね。
    結果が見えてるから、わくわくもドキドキもないし、勝った方も答え知ってるだけで凄みを感じない。
  21. 2022/11/06 (日) 12:28:24
    ツイッター始めました→すぐ放置
    YouTube始めました→すぐ放置

    マッツォは将棋研究最優先だから他は長続きしないと思ってたらやっぱりだった
  22. 2022/11/06 (日) 12:30:11
    チーム斎藤

    斎藤 23戦10勝13敗 0.435

    木村 23戦11勝12敗 0.478

    勇気 21戦15勝 6敗 0.714
  23. 2022/11/06 (日) 12:30:23
    研究不足でしたって普段何してるんだ
  24. 2022/11/06 (日) 12:31:41
    棋理はともかく、暗記将棋に金払う気はしない
  25. 2022/11/06 (日) 12:32:14
    褌を締めているんでしょ
  26. 2022/11/06 (日) 12:40:01
    いつも冷静な松尾が勇気戦の時だけ冷静さを欠くのなんでなんだろう
  27. 2022/11/06 (日) 12:42:21
    松尾は弟弟子の渡辺とも険悪だし
    ああいう生意気な感じの後輩嫌いなんだと思う
  28. 2022/11/06 (日) 12:43:11
    松尾さんもそろそろ研究にソフト取り入れた方がいいんじゃないの
  29. 2022/11/06 (日) 12:44:46
    勇気って年上棋士からめっちゃ可愛がられてるじゃん
    全然生意気じゃないよ
  30. 2022/11/06 (日) 12:46:55
    最後だけちらっと見たけど解説者はマスクしてないんだね
  31. 2022/11/06 (日) 12:48:37
    ニュースキャスターがマスクしてないのと同じだね
  32. 2022/11/06 (日) 12:48:43
    佐々木と言えば昨年からは大地となったが、NHK杯で優勝すれば勇気に代わる。
    残念四天王の正念場
  33. 2022/11/06 (日) 12:50:04
    山ちゃんみたいな楽しい将棋だったらもっと人気出るのに
  34. 2022/11/06 (日) 12:50:29
    松尾と勇気、2人の交遊関係の広さ比べたら
    松尾のが好かれてなさそうに見えるけど
  35. 2022/11/06 (日) 12:55:33
    若手の研究にドはまりすると、今回みたいに公開処刑になるな
  36. 2022/11/06 (日) 12:56:02
    ※22
    勇気強いね!マラソンゴルフスノボフットサルバスケサウナで忙しいのに
  37. 2022/11/06 (日) 12:56:33
    33
    松尾はずっと山ちゃんに憧れてたって先月の朝日新聞の記事で語ってた
    きっと自分の将棋は楽しい将棋じゃないから憧れてたのかも
  38. 2022/11/06 (日) 13:03:39
    運動した方が体力つくし頭も冴えるからいいんじゃないの
    勇気って何やってもそこそこやれる器用さがあるよね頭が良いというか
  39. 2022/11/06 (日) 13:06:13
    残念四天王のうち橋本松尾はバツイチだけど
    山崎阿久津はそうならなそう
  40. 2022/11/06 (日) 13:06:37
    30
    アクリル板装備だからな
  41. 2022/11/06 (日) 13:07:25
    わかるけど、勝敗どっちかくらいわかるコメ引用しろよw
  42. 2022/11/06 (日) 13:11:22
    ※36
    岡崎将棋まつりのトークショーでナベが言ってたけど、
    勇気は将棋の研究にすごく時間割いてる上に遊びも全力だから
    スケジュールぎゅうぎゅうだって
  43. 2022/11/06 (日) 13:16:20
    41
    Eテレ実況スレのレスで勝敗を察せられそうなのがこれしかない

    0201 NHK名無し講座 2022/11/06(日) 11:17:33.61
    【悲報】松尾八段、弱すぎる…
  44. 2022/11/06 (日) 13:17:54
    *42
    ナベに競馬の手ほどきを受けたらどうなるか見てみたい
  45. 2022/11/06 (日) 13:18:53
    41
    他人のふんどしに頼るな!
  46. 2022/11/06 (日) 13:24:35
    勇気と木村が一緒にいると、
    「なぜ天使の羽をつけていない?」
    と変な違和感を感じるようになってしまった。
  47. 2022/11/06 (日) 13:28:19
    感じるんじゃなくて覚えるんだよ
  48. 2022/11/06 (日) 13:29:13
    これは受信料の取れない将棋
  49. 2022/11/06 (日) 13:32:06
    NHKも3倍速再生で尺合わせするなら
    「第一感超早指し3秒将棋」を余興として、尺合わせしてくれ
    柔軟に対応出来ないかな
  50. 2022/11/06 (日) 13:32:11
    松尾前NHK杯準選手権者にしては不出来な将棋だったな
  51. 2022/11/06 (日) 13:32:56
    勇気は順位戦5連勝してるよ 今太地に次いで2位 もしかしたら来季はA級かも
    あのロートルは4連敗中
  52. 2022/11/06 (日) 13:33:50
    棋士って意外と惰性で指してるのか?
    ごく一部のTOPプロを除いて。
  53. 2022/11/06 (日) 13:35:19
    研究がスッポ抜けたらそのまま終わってしまうだけ
  54. 2022/11/06 (日) 13:36:09
    49
    NHKなら堅物で余興などやらないだろ
    尺合わせなら、前室控えの棋士の様子や振り駒(尺合わせだから単手数投了だなとバレるけど前振りで面白い)も見せて欲しい
  55. 2022/11/06 (日) 13:36:36
    前期は決勝戦で豊島と死闘を演じた松尾が今期はもう終わりなの寂しい
  56. 2022/11/06 (日) 13:42:56
    後手は52玉のまま86飛と走ったのが敗因なのかな?
  57. 2022/11/06 (日) 13:43:04
    松尾阿久津は一緒くたにされがちだけど実績は新人王1(松尾)に対して朝日1・銀河1・A級2(阿久津)で全然違うよな
    残念三銃士の中でも実績下振れ感あって悲しい
    去年NHK獲れたらなぁ
  58. 2022/11/06 (日) 13:48:04
    52
    理事になる遥か前から研究時間1日2時間程度(本人談)で麻雀大好きの大介が
    今期12勝7敗.632で先週勇気に勝ってるからな
    タイトル戦線に絡むクラスの棋士以外は将棋に全振りしてないわ
  59. 2022/11/06 (日) 13:52:35
    大介先崎は詰将棋しかやらんからね
  60. 2022/11/06 (日) 13:55:32
    55
    来週はNHK豊島が王者の風格を見せつけるから刮目しろ
  61. 2022/11/06 (日) 13:56:06
    新残念四天王って勇気の他は誰なの
  62. 2022/11/06 (日) 13:58:06
    57
    松尾だけA級未経験ってのが一番致命的に格下感あるわ
  63. 2022/11/06 (日) 13:58:57
    61
    勇気
    千田
    近藤
    増田(予定)
  64. 2022/11/06 (日) 14:01:33
    増田がタイトル獲ってたような錯覚を覚えるのは気のせいか
  65. 2022/11/06 (日) 14:03:20
    それ高見
  66. 2022/11/06 (日) 14:04:55
    旧残念四天王は全員20代でB1にまで登ってきた
    増田も今期B2脱出できそうだから四天王揃い踏みになるかも
  67. 2022/11/06 (日) 14:08:13
    先月の棋聖戦で松尾が増田に勝ったの見て、
    新旧残四の意地のぶつかり合いに感動した
  68. 2022/11/06 (日) 14:17:13
    本人たちは四天王だって思ってないから
  69. 2022/11/06 (日) 14:23:18
    そうそう
    本人たちは残念としか思ってない
  70. 2022/11/06 (日) 14:26:25
    藤井竜王ですらなかなかタイトルを独占できない自分のことは残念に感じているだろう
  71. 2022/11/06 (日) 14:40:13
    藤井はタイトル独占とか気にもしてなさそうだけど
  72. 2022/11/06 (日) 14:46:03
    将棋パトロールマジで復活せんかな?弟弟子が引き継いで太地・達也の将棋パトロールでええやん
  73. 2022/11/06 (日) 14:47:22
    そう思うと高見のタイトル1期ってマジで輝いてるな
    本人は思い出したくないかもしれないけど
  74. 2022/11/06 (日) 15:09:18
    73
    兄弟子の勇気の方が思い出したくなさそう
  75. 2022/11/06 (日) 15:19:35
    研究やってくる相手に真正面から受けて立つから0勝6敗。
    100%研究用意されてる角換わりは拒否したくなりそうなもんだけど、棋士の意地か。
  76. 2022/11/06 (日) 15:30:52
    松尾八段は勇気七段の師匠の石田和雄九段に研究でハメられて負けたことあるぐらいだから
  77. 2022/11/06 (日) 15:34:50
    勇気は松尾相手に5勝0敗、渡辺名人相手に2勝0敗なので所司一門キラーと言えるかもしれない
  78. 2022/11/06 (日) 15:39:46
    自分のこと考えた方がいいよそろそろ
  79. 2022/11/06 (日) 15:40:29
    ※74
    勇気はたかみーの弟弟子なんじゃないの?
  80. 2022/11/06 (日) 15:52:43
    おいJT杯始まったぞ
  81. 2022/11/06 (日) 15:53:27
    67
    68
    ワロタw
    松尾は残念四天王自覚しているだろうが、増田は未だ認めたくないないだろなw

  82. 2022/11/06 (日) 15:54:06
    奨励会入会は佐々木勇気の方が半年くらい早いわ 
    入門はどっちが早いか知らないけど
  83. 2022/11/06 (日) 16:07:53
    松尾→近藤って兄弟子から弟弟子に綺麗に四天王地味枠の後継者としてバトンタッチしたよな
  84. 2022/11/06 (日) 16:21:05
    ※80
    JT杯か、振り駒で先手▲藤井-△稲葉、戦型「角換わり」
    藤井竜王が後手から攻めさせる指し回しも稲葉反応せず
    稲葉は、攻めさせて咎める、いつもの戦い方
    稲葉じゃなくて、山ちゃんなら面白かったのにな
  85. 2022/11/06 (日) 16:22:52
    84
    11/20決勝もサイタロウだし、つまらない将棋だろw
    棋譜確認出来れば良くね
  86. 2022/11/06 (日) 16:24:03
    83
    山崎→千田もそうだな
  87. 2022/11/06 (日) 16:28:15
    つまらん将棋、がっかり。
    はめられる方が悪いが、はめる方もどうなの?
  88. 2022/11/06 (日) 16:42:17
    86
    四天王内の立ち位置被ってないから別に
  89. 2022/11/06 (日) 17:03:55
    令和の山ちゃんはまっすーっぽい
  90. 2022/11/06 (日) 17:09:19
    将棋用語が飛び交う野戦将棋道場に
    間違って入り込んだ感があるわ
  91. 2022/11/06 (日) 17:15:52
    84
    藤井96%も、稲葉詰み逃れの指し回し
    会場の来客者もつまらないだろw
  92. 2022/11/06 (日) 17:21:08
    独りザブングル弱いなあ
  93. 2022/11/06 (日) 17:22:39
    91
    藤井99%で10手詰み〜稲葉133手投了、藤井の勝ち👏
  94. 2022/11/06 (日) 17:51:06
    ※63
    勇気、光瑠、澤田、増田だろ
  95. 2022/11/06 (日) 17:53:08
    ※87
    研究はしてこないほうが悪いから
    それに相手の時間の使い方で研究外すタイミングを探るのも勝負術
  96. 2022/11/06 (日) 18:19:03
    10手詰みて初心者が書き込んでるのか
  97. 2022/11/06 (日) 18:37:43
    ※82
    文春オンラインの勝又の記事によると勇気は2002年に石田一門の研究会に入ってきたとある。
    高見は2004年に勝又の紹介で石田九段の弟子になったと。
    勇気と高見は一緒に奨励会試験受けて高見だけ不合格で半年遅れた模様
  98. 2022/11/06 (日) 18:58:33
    94
    光瑠は期待値からの残念感は群を抜いてるが、
    「四天王」と呼ばれるには相応の格が要るから光瑠は無い
    澤田はB1昇級までに年数がかかりすぎてて期待の俊英感がとっくにない
  99. 2022/11/06 (日) 18:58:51
    94
    残念四天王は20代でB1以上 棋士人生タイトル無しだから、コール、澤田は順位戦に於いて残念四天王の資格獲得は無理
    腐っても四天王だから簡単では無い
  100. 2022/11/06 (日) 19:11:27
    オイラが応援しているパゲちゃん君はどうなったの?
    これから出番?
  101. 2022/11/06 (日) 19:22:39
    最近のNHKは早目に終わるのが多いね。これも時代の流れかな
  102. 2022/11/06 (日) 19:31:36
    ※100
    天敵八代に食われた
  103. 2022/11/06 (日) 20:08:53
    72
    パトロールは見たいけどあの二人の漫談みたいな感じ出せる人はなかなかいなさそう
    それから三枚ちゃんは内藤門下だけど関東所属だからね。関東が独占してるって関西が怒るでしょw
  104. 2022/11/06 (日) 20:33:26
    研究と勉強って何が違うんだよ
  105. 2022/11/06 (日) 21:03:01
    ※102
    そんなバナナ?
    どぼちて?どぼちて?どぼちて?どぼちて?
    しぎゃぴー!
    所詮落ち目の守衛室悪魔サイコクラッシュピカ吾郎だったということですかね。でもオイラ負けへん。へこたれへん。これからもパゲちゃん君を応援する。
  106. 2022/11/06 (日) 21:22:39
    104
    同じだよ
  107. 2022/11/06 (日) 21:38:31
    「こんどぅひろ〜ゆき」って名前のyoutubeのアカウントがずっと永瀬を叩いてる
    アカウントの画像はヴォーグマン
    このアカウントを見かけたら通報してほしい
    こいつは大江千里の動画上げてたりアイコンにヴォーグマンを使用してることから年齢的に60歳前後だと思われる
    ここの2ch名人やつべコメでも「よく読めよ」とレスを返す特徴がある
  108. 2022/11/06 (日) 22:00:41
    負けると趣味にかまけてって言われて、快勝すると研究ハメって言われて勇気も大変だな
  109. 2022/11/09 (水) 22:30:03
    自分が研究ハメというか相手の知らん定跡知識でタコ殴りにするのは楽しいが
    そういう対局を第三者として見るのは何も面白くないな
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png