https://www.shogi.or.jp/match/nhk/72/hon.html
第72回NHK杯テレビ将棋トーナメント
https://www.nhk.jp/p/goshogi/ts/P84WQ1GW9V/
-
162:NHK名無し講座: 2022/11/06(日) 11:16:59.86 ID:ExlJBERd
- うわぁぁぁ
-
167:NHK名無し講座: 2022/11/06(日) 11:17:03.55 ID:cdhkwtsM
- えええええ
-
170:NHK名無し講座: 2022/11/06(日) 11:17:04.46 ID:RXVkp/Ob
- 11:20まで持たなかった・・・これは悲惨だ
-
176:NHK名無し講座: 2022/11/06(日) 11:17:08.96 ID:8PJWwtrL
- 先輩20分くらいしか仕事してない・・・
-
179:NHK名無し講座: 2022/11/06(日) 11:17:12.00 ID:CTdkM38v
- はえぇ、研究だけで終わっちゃった
-
180:NHK名無し講座: 2022/11/06(日) 11:17:12.22 ID:RTCYYM9+
- 将棋パトロールくるーーー
-
182:NHK名無し講座: 2022/11/06(日) 11:17:13.30 ID:MI64whEi
- 時間余りまくりキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
-
194:NHK名無し講座: 2022/11/06(日) 11:17:28.83 ID:w0w+7ygH
- 一方的になっちゃったな
-
195:NHK名無し講座: 2022/11/06(日) 11:17:30.45 ID:cdhkwtsM
- お通夜じゃねーか
-
196:NHK名無し講座: 2022/11/06(日) 11:17:31.13 ID:uu46DjE/
- 67手www.
-
206:NHK名無し講座: 2022/11/06(日) 11:17:40.46 ID:edxvaxRY
- 研究してきましたという分かりやすい展開で終了
-
209:NHK名無し講座: 2022/11/06(日) 11:17:42.20 ID:C+agShdi
- 52玉でもう嵌った感じだったのか
-
217:NHK名無し講座: 2022/11/06(日) 11:17:51.17 ID:+v7ai52v
- 練習将棋でもう一局頼む
≪ 【JT杯】藤井聡太竜王が稲葉陽八段に勝ち、決勝進出 | HOME |
羽生善治、王将・棋王挑戦でタイトル101期へwww、www ≫
「他の棋士が解説の対局でもがんばれよ...」とは思ったが
旧残念四天王は橋本が離脱したが、残る3名はもう少しだけ頑張って頂きたい。
逆に言えば、松尾が不甲斐なかったとも言える。24角の局面で長考したのは「想定してなかったんだな」と素人にもわかりやすかった。
木村の解説はいつもどおり良かった。今日は笑いや自虐要素は控えめだったが、その分、局面の解説が丁寧でわかりやすかった。
阿久津は朝日杯2次予選決勝で飯島に勝って本戦トーナメント進出
松尾は朝日杯1次予選3回戦で井出に負けて終了
対勇気通算成績
0勝6敗.000
結果が見えてるから、わくわくもドキドキもないし、勝った方も答え知ってるだけで凄みを感じない。
YouTube始めました→すぐ放置
マッツォは将棋研究最優先だから他は長続きしないと思ってたらやっぱりだった
斎藤 23戦10勝13敗 0.435
木村 23戦11勝12敗 0.478
勇気 21戦15勝 6敗 0.714
ああいう生意気な感じの後輩嫌いなんだと思う
全然生意気じゃないよ
残念四天王の正念場
松尾のが好かれてなさそうに見えるけど
勇気強いね!マラソンゴルフスノボフットサルバスケサウナで忙しいのに
松尾はずっと山ちゃんに憧れてたって先月の朝日新聞の記事で語ってた
きっと自分の将棋は楽しい将棋じゃないから憧れてたのかも
勇気って何やってもそこそこやれる器用さがあるよね頭が良いというか
山崎阿久津はそうならなそう
アクリル板装備だからな
岡崎将棋まつりのトークショーでナベが言ってたけど、
勇気は将棋の研究にすごく時間割いてる上に遊びも全力だから
スケジュールぎゅうぎゅうだって
Eテレ実況スレのレスで勝敗を察せられそうなのがこれしかない
0201 NHK名無し講座 2022/11/06(日) 11:17:33.61
【悲報】松尾八段、弱すぎる…
ナベに競馬の手ほどきを受けたらどうなるか見てみたい
他人のふんどしに頼るな!
「なぜ天使の羽をつけていない?」
と変な違和感を感じるようになってしまった。
「第一感超早指し3秒将棋」を余興として、尺合わせしてくれ
柔軟に対応出来ないかな
あのロートルは4連敗中
ごく一部のTOPプロを除いて。
NHKなら堅物で余興などやらないだろ
尺合わせなら、前室控えの棋士の様子や振り駒(尺合わせだから単手数投了だなとバレるけど前振りで面白い)も見せて欲しい
残念三銃士の中でも実績下振れ感あって悲しい
去年NHK獲れたらなぁ
理事になる遥か前から研究時間1日2時間程度(本人談)で麻雀大好きの大介が
今期12勝7敗.632で先週勇気に勝ってるからな
タイトル戦線に絡むクラスの棋士以外は将棋に全振りしてないわ
来週はNHK豊島が王者の風格を見せつけるから刮目しろ
松尾だけA級未経験ってのが一番致命的に格下感あるわ
勇気
千田
近藤
増田(予定)
増田も今期B2脱出できそうだから四天王揃い踏みになるかも
新旧残四の意地のぶつかり合いに感動した
本人たちは残念としか思ってない
本人は思い出したくないかもしれないけど
兄弟子の勇気の方が思い出したくなさそう
100%研究用意されてる角換わりは拒否したくなりそうなもんだけど、棋士の意地か。
勇気はたかみーの弟弟子なんじゃないの?
68
ワロタw
松尾は残念四天王自覚しているだろうが、増田は未だ認めたくないないだろなw
入門はどっちが早いか知らないけど
JT杯か、振り駒で先手▲藤井-△稲葉、戦型「角換わり」
藤井竜王が後手から攻めさせる指し回しも稲葉反応せず
稲葉は、攻めさせて咎める、いつもの戦い方
稲葉じゃなくて、山ちゃんなら面白かったのにな
11/20決勝もサイタロウだし、つまらない将棋だろw
棋譜確認出来れば良くね
山崎→千田もそうだな
はめられる方が悪いが、はめる方もどうなの?
四天王内の立ち位置被ってないから別に
間違って入り込んだ感があるわ
藤井96%も、稲葉詰み逃れの指し回し
会場の来客者もつまらないだろw
藤井99%で10手詰み〜稲葉133手投了、藤井の勝ち👏
勇気、光瑠、澤田、増田だろ
研究はしてこないほうが悪いから
それに相手の時間の使い方で研究外すタイミングを探るのも勝負術
文春オンラインの勝又の記事によると勇気は2002年に石田一門の研究会に入ってきたとある。
高見は2004年に勝又の紹介で石田九段の弟子になったと。
勇気と高見は一緒に奨励会試験受けて高見だけ不合格で半年遅れた模様
光瑠は期待値からの残念感は群を抜いてるが、
「四天王」と呼ばれるには相応の格が要るから光瑠は無い
澤田はB1昇級までに年数がかかりすぎてて期待の俊英感がとっくにない
残念四天王は20代でB1以上 棋士人生タイトル無しだから、コール、澤田は順位戦に於いて残念四天王の資格獲得は無理
腐っても四天王だから簡単では無い
これから出番?
天敵八代に食われた
パトロールは見たいけどあの二人の漫談みたいな感じ出せる人はなかなかいなさそう
それから三枚ちゃんは内藤門下だけど関東所属だからね。関東が独占してるって関西が怒るでしょw
そんなバナナ?
どぼちて?どぼちて?どぼちて?どぼちて?
しぎゃぴー!
所詮落ち目の守衛室悪魔サイコクラッシュピカ吾郎だったということですかね。でもオイラ負けへん。へこたれへん。これからもパゲちゃん君を応援する。
同じだよ
アカウントの画像はヴォーグマン
このアカウントを見かけたら通報してほしい
こいつは大江千里の動画上げてたりアイコンにヴォーグマンを使用してることから年齢的に60歳前後だと思われる
ここの2ch名人やつべコメでも「よく読めよ」とレスを返す特徴がある
そういう対局を第三者として見るのは何も面白くないな