【悲報】小学生が考えた俺強将棋、むしろ弱い。 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【悲報】小学生が考えた俺強将棋、むしろ弱い。




[ 2022/11/08 16:30 ] ネタ | CM(44) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2022/11/08 (火) 16:31:33
    何じゃこりゃー分身の術かよ
  2. 2022/11/08 (火) 16:33:45
    最後の一枚まで取らないとダメなの?
  3. 2022/11/08 (火) 16:34:39
    角道あけたら王手放置の反則負け回避不能か
  4. 2022/11/08 (火) 16:36:02
    王将「ふふふ、どれが本物かな? ぐわー」
  5. 2022/11/08 (火) 16:36:05
    後手の二手詰めか
    ▲(何か)→△3四歩→▲(何か)→△7七角or8八角or9九角
  6. 2022/11/08 (火) 16:37:03
    全部とらないといけない、王将は置けないとして
    実際にこれは弱いん?
  7. 2022/11/08 (火) 16:41:36
    1枚でも取られたらアウトなら超絶逆ハンデ(ていうか上手7六歩で1手終了)だけど、
    1枚でも残ってればセーフなら実質金駒が大量にあるわけだから、
    大駒2枚無いことを差し引いても下手が有利だろう
  8. 2022/11/08 (火) 16:43:08
    1枚だけ裏に当って書いた王将いるんじゃね?
  9. 2022/11/08 (火) 16:43:13
    どれが王か分からないというのならちょっと面白いかもしれない
    本物だけ裏が無いようにしておけばよい
  10. 2022/11/08 (火) 16:45:30
    ※7
    取った側も王を影武者のように使えるなら有利になるな
    細かいルール次第
  11. 2022/11/08 (火) 16:45:39
    何セットいるんだよ
  12. 2022/11/08 (火) 16:46:22
    王手放置されたら本物じゃないって分かるからそうやって絞っていけるのか
    確定情報ゲームでなくなるけど、まあネタだしそれはそれで面白い
  13. 2022/11/08 (火) 16:47:13
    確か、子供の戦争ゲームで駒の裏側に大将〜歩兵まであって、裏側に書いてある大将を見つけ出し勝つゲームの応用だろ
    本物の王将がどれか、動き方を考えて本物の王を詰むゲームなのか?
  14. 2022/11/08 (火) 16:48:42
    玉同士を同じマスに重ねたら移動距離が伸びるようにする
    9枚重ねたら縦横斜めに9マス動ける
  15. 2022/11/08 (火) 17:07:36
    youtubeかなんかでどのコマが本当の王様なのかを秘密にして指す軍人将棋みたいなことやってるのあったな
  16. 2022/11/08 (火) 17:11:12
    全部取られるまで負けない
    取った王は使えない

    これなら王側が圧勝だな
    取った王が使えるなら一方的に負けそうだが
  17. 2022/11/08 (火) 17:21:16
    影武者将棋みたいなの何だっけ
    まじぎ?工務店かな
  18. 2022/11/08 (火) 17:27:19
    小学生なら全部飛車にするやろ
  19. 2022/11/08 (火) 17:33:47
    以前ここで紹介されていた
    「オ◯ム◯刑囚が作った詰将棋」を思い出した
  20. 2022/11/08 (火) 17:34:42
    ネタ切れにしてももう少しなんかなかったんかって記事だな
  21. 2022/11/08 (火) 17:41:19
    ※16
    ただのゾンビじゃん。王ってなんだ
  22. 2022/11/08 (火) 18:14:30
    えっこんなの真の王は定位置の一枚で相手側が取った王を普通に使えるとしても王軍の圧勝にしかならないと思うけど?
    たぶん全部飛車の次くらいに強いだろこれ
  23. 2022/11/08 (火) 18:24:36
    太子(酔象)のある朝倉象棋と同じ

    王将は全てとるまで続く
    とった王将は持駒として打つことはできない
    王将が複数ある場合の王手放置は反則にならない
  24. 2022/11/08 (火) 18:26:51
    この形でそのルールなら王方必勝だろ
  25. 2022/11/08 (火) 18:28:40
    王様が20人もいたら絶対喧嘩するだろw
    確実に内ゲバで負けるわ
  26. 2022/11/08 (火) 18:52:24
    19人の王と皇帝と考えれば別におかしくはない
  27. 2022/11/08 (火) 19:04:30
    ごめん見た瞬間声出して噴いた
  28. 2022/11/08 (火) 19:37:31
    全部桂は一見脆そうでかなり強い
  29. 2022/11/08 (火) 19:41:20
    すべての駒は等しく王である
  30. 2022/11/08 (火) 19:53:28
    全駒しないと勝てないならむしろ最強
  31. 2022/11/08 (火) 20:07:49
    ※26
    1つだけ「太子」とかならまだわからんでもないけど、これは全部同じ駒じゃん
  32. 2022/11/08 (火) 20:08:22
    見た瞬間、笑った
  33. 2022/11/08 (火) 20:15:32
    何これ?裏に「ハズレ」とか「本物」とか
    書いてるの?
  34. 2022/11/08 (火) 21:14:02
    これやるために、11セットも駒買わなきゃいけないんだよ・・・・
  35. 2022/11/08 (火) 23:47:15
    11セットだと王が11枚と玉が11枚だから20セット必要定期
  36. 2022/11/09 (水) 00:01:40
    *23
    相手が取った王将を使えないのなら、駒の価値関係なく二枚替えさえ絶対許さ無ければ理論上絶対に負けないのでは?
    んでこんだけ王の効きが調伏してるとどうやっても二枚替え以上にはならなさそう
  37. 2022/11/09 (水) 00:29:23
    本物の王はすでに亡命してそう
  38. 2022/11/09 (水) 00:45:47
    王の駒を全部取らないと勝ちにならないんじゃないの?
  39. 2022/11/09 (水) 03:09:03
    継承権を巡る争いに他国からの横槍が入った図
  40. 2022/11/09 (水) 03:26:33
    もうナニが立たないジサマだからって小学生濃尾平野アイデアに目くじらを立てるなよw
  41. 2022/11/09 (水) 12:28:56
    何セット駒を買ったら
    実際に試せるだろう?
    道場でやったら、怒られそうw
  42. 2022/11/09 (水) 15:38:24
    そもそも「俺」は手前ということでいいのだろうか。
    奥が玉将で手前が王将だから、手前が王将上手なんだろうな。
  43. 2022/11/09 (水) 21:24:17
    自陣全て王将は「全て王将対ほぼ全て飛車」で既に某プロがやってるんだよなぁ
  44. 2022/11/12 (土) 08:41:43
    取った王様使えないようにしたら
    スクラム組んで玉に殺到して勝てそうだけどな
    取った王様使えたらリスクが怖くて攻められんわ
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png