【順位戦C級1組】伊藤匠五段が6連勝 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【順位戦C級1組】伊藤匠五段が6連勝

名人戦・順位戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/


C級1組7回戦
19日浦 市郎(1勝5敗) ●-○ 30伊藤 匠(6勝0敗)


899:名無し名人 (ワッチョイ a901-exmu): 2022/11/08(火) 17:38:27.50 ID:T/HG72SV0
イトタクも結構取りこぼさないタイプだな
あたりの緩さで確実に勝てる安定感が高いのも強みかな


901:名無し名人 (ワッチョイ a245-+uVZ): 2022/11/08(火) 18:47:51.83 ID:32pkjgEU0
日浦乙、イトタクおめ
夕休明けすぐ投了やったなぁ...


902:名無し名人 (スフッ Sdb2-S4ey): 2022/11/08(火) 18:48:57.65 ID:fV9Xu8Zld
たっくんおめ、日浦先生乙
夕休明け投了.....


905:名無し名人 (ワッチョイ 9245-YZoV): 2022/11/08(火) 19:00:30.44 ID:ZKlCo5A60
イトタクは鬼の棲み家でどうなるか


906:名無し名人 (ワッチョイ 515f-kXLl): 2022/11/08(火) 19:05:17.11 ID:sPSTdmhk0
>>905
鬼の棲家なんて今は昔だろ
ここ数年は面影すらないガバガバ面子


909:名無し名人 (ワッチョイ 515f-hE/C): 2022/11/08(火) 19:17:35.70 ID:MlsZkVTs0
>>906
A級との差はあるけど、イトタクがB1で無双できるかって言われたら微妙やな


912:名無し名人 (ワッチョイ 655f-8gy9): 2022/11/08(火) 19:33:00.50 ID:5X+NllIu0
>>909
平均的な成長曲線で考えて2年後なら無双するんでない?


907:名無し名人 (アウアウウー Sacd-F3/8): 2022/11/08(火) 19:11:24.45 ID:BtV3EW2Va
伊藤B2もスルーやろな
止まりそうだったC2で服部が転けてくれたしノンストップ


911:名無し名人 (アウアウウー Sacd-pSqO): 2022/11/08(火) 19:29:59.76 ID:Kxr3PlnFa
イトタクとハットリくんと比べるとA級との対戦はハットリくんの方が現状では上よな 
やっぱ関西は予選から強豪と当たる可能性高いから関西の若手は棋力上がるんかな


913:名無し名人 (エムゾネ FFb2-S4ey): 2022/11/08(火) 19:37:59.52 ID:8rTB17nbF
>>911
でも山ちゃんとダニー(と稲葉)の影響か、大事な所で時間使わずに悪くする傾向が


915:名無し名人 (ワッチョイ a901-exmu): 2022/11/08(火) 19:43:50.42 ID:nRVAWBOJ0
>>911
ただ対局の呼吸というか持ち時間の使い的にはイトタクの方が期待できそうではある



10船江 恒平(2勝4敗) ●-○ 03石井 健太郎(5勝1敗)



14野月 浩貴(4勝2敗) ○-● 31先崎 学(2勝4敗)



18村田 顕弘(1勝5敗) ●-○ 25三枚堂 達也(4勝2敗)



33金井 恒太(3勝3敗) ○-● 05高橋 道雄(1勝5敗)


921:名無し名人 (テテンテンテン MM96-LtJw): 2022/11/08(火) 20:56:36.29 ID:gS+UJcymM
タカミチ金井に負けるようじゃ降級点ほぼ必須だな



27高野 秀行(1勝5敗) ●-○ 28渡辺 和史(5勝1敗)



12宮本 広志(4勝2敗) ●-○ 01飯塚 祐紀(3勝3敗)



08黒田 尭之(5勝1敗) ○-● 32平藤 眞吾(2勝5敗)


932:名無し名人 (ワッチョイ 9210-tVdn): 2022/11/08(火) 22:26:37.10 ID:RGzLoSKp0
黒ちゃんおめ力で捩じ伏せた
将棋は逆転のゲームだから怖い
平藤は手応えあっただろうからショックだろう


933:名無し名人 (ササクッテロロ Sp79-PpAs): 2022/11/08(火) 22:26:57.23 ID:SYRQ+i08p
1敗勢、しぶといな


934:名無し名人 (ワッチョイ 8101-O1H3): 2022/11/08(火) 22:27:23.11 ID:2m9xnbcp0
うーんこの将棋は負けて反省した方が身のためだった感もあるわ黒田
しかし逆転しちゃうんだな恐ろしい


937:名無し名人 (スップ Sdb2-KJ17): 2022/11/08(火) 22:34:08.81 ID:j7T6TzZbd
>>934
順位戦は内容より結果でしょ


935:名無し名人 (ワッチョイ 6e2d-66Ki): 2022/11/08(火) 22:29:43.74 ID:6pHqY8bD0
黒田おめ平藤乙
連盟アプリの中継ブログで夕休中も考慮続ける平藤の姿を見てちょっと切なくなったわ


938:名無し名人 (アウアウクー MM39-qM49): 2022/11/08(火) 22:34:10.46 ID:jF/FmoyWM
平藤先生無念
内容は良かったが黒ちゃんの終盤にやられてしまった


939:名無し名人 (ワッチョイ 55db-+nMC): 2022/11/08(火) 22:35:35.02 ID:Ll/1ggJA0
黒田残りの相手は石井飯塚青嶋古森
どこまで行っても厳しいな



16千葉 幸生(2勝4敗) ●-○ 09出口 若武(4勝2敗)


945:名無し名人 (ワッチョイ a232-ZwAB): 2022/11/08(火) 22:56:03.32 ID:fcHofX1z0
2時間37分の長考が実って出口勝利千葉おつ



06阪口 悟(1勝5敗) ●-○ 11都成 竜馬(5勝1敗)


947:名無し名人 (ワッチョイ 8101-O1H3): 2022/11/08(火) 22:58:09.64 ID:2m9xnbcp0
都成詰ましきった黒田に続いて大逆転
阪口は時間あったのに悔しい頓死だな
都成おめ阪口おめ


948:名無し名人 (ワッチョイ f61f-pSqO): 2022/11/08(火) 23:02:44.04 ID:lZ6z5Rh80
都成昇級ありそうだね
結婚した年の棋士は強いからな
負けると嫁さんがサゲマンとか言われちゃうから奮起する


949:名無し名人 (ワッチョイ 55db-+nMC): 2022/11/08(火) 23:03:16.54 ID:Ll/1ggJA0
さすが来期竜王戦1組都成


954:名無し名人 (ワッチョイ f61f-pSqO): 2022/11/08(火) 23:08:12.51 ID:lZ6z5Rh80
都成は将来の理事候補だからそれなりに見栄えのする成績を残してほしいね
最低でもB1、やっぱりA級を目指してほしい


955:名無し名人 (テテンテンテン MM96-YgyD): 2022/11/08(火) 23:08:32.72 ID:TvR/BBr1M
都成敗勢で90手ほど粘って逆転かすげえな



17青嶋 未来(5勝1敗) ○-● 04片上 大輔(2勝4敗)


957:名無し名人 (ワッチョイ 55db-+nMC): 2022/11/08(火) 23:12:50.36 ID:Ll/1ggJA0
黒田都成青嶋が大逆転勝ちか
1敗勢がしぶとかったな


958:名無し名人 (ワッチョイ 8101-O1H3): 2022/11/08(火) 23:15:19.98 ID:2m9xnbcp0
片上も一手ばったりだなあ
24角にしとけば利きが一段目まで通って受かったのに



20佐藤 和俊(3勝4敗) ●-○ 24真田 圭一(2勝4敗)


972:名無し名人 (ワッチョイ f61f-pSqO): 2022/11/08(火) 23:58:20.75 ID:lZ6z5Rh80
佐藤和俊は順位戦いまいち昇級できないのな
竜王戦は1組なのに
順位戦も竜王戦も持ち時間長いのに何が違うんだろう


973:名無し名人 (ワッチョイ 8101-O8ex): 2022/11/08(火) 23:59:54.01 ID:2m9xnbcp0
和俊は2組落ちたよ
1組なった時にC2.から昇級したがその後急に勝てなくなったので順当



23阿部 健治郎(5勝1敗) ○-● 15畠山 成幸(1勝5敗)



07門倉 啓太(3勝4敗) ○-● 29西田 拓也(3勝4敗)


969:名無し名人 (スップ Sd12-O8ex): 2022/11/08(火) 23:48:41.61 ID:dheKCsAWd
西田これ眠れないやつ
自然に指して勝ちだったのに
派手に駒捨てて必至かけたつもりが受けがあっての負け



26北島 忠雄(2勝4敗) ●-○ 22西尾 明(4勝2敗)


将棋世界 2022年12月号(付録セット) [雑誌]
マイナビ出版(日本将棋連盟発行)
2022-11-05

[ 2022/11/08 21:00 ] 順位戦 | CM(107) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2022/11/08 (火) 21:04:40
    イシケンもいい感じだな
  2. 2022/11/08 (火) 21:05:58
    伊藤の残りも警戒する相手なのは船江くらいだけど
    その船江も今期は負け先行だしこのまま無敗昇級いけるやろ
  3. 2022/11/08 (火) 21:07:01
    公認会計棋士フナエモンまたもや計算間違いか…
  4. 2022/11/08 (火) 21:10:50
    船江は今期4割台
    監査法人の仕事が忙しいんだろうな
  5. 2022/11/08 (火) 21:10:54
    日浦先生マスクの件で将棋どころじゃないんだろ
  6. 2022/11/08 (火) 21:18:22
    ぼくはくぼ
    >兵庫県加古川市が今年度の「ふるさと納税」の返礼品として設けたプロ将棋棋士との対戦について、申し込みがなかったことがわかった。市は「〈棋士のまち・加古川〉のPRにつながったと思うが残念」としている。
  7. 2022/11/08 (火) 21:20:16
    北島ー西尾が千日手だとよ
  8. 2022/11/08 (火) 21:21:53
    今日の順位戦 C級1組 7回戦
    ☗19日浦 市郎(1勝5敗)●-○30伊藤 匠 (6勝0敗)☖
    ☗10船江 恒平(2勝4敗)●-○03石井健太郎(5勝1敗)☖
    ☗14野月 浩貴(4勝2敗)○-●31先崎 学 (2勝4敗)☖
    ☗18村田 顕弘(1勝5敗)●-○25三枚堂達也(4勝2敗)☖
  9. 2022/11/08 (火) 21:30:18
    今日の順位戦 C級1組 7回戦
    ☗19日浦 市郎(1勝5敗)●-○30伊藤 匠 (6勝0敗)☖
    ☗10船江 恒平(2勝4敗)●-○03石井健太郎(5勝1敗)☖
    ☗14野月 浩貴(4勝2敗)○-●31先崎 学 (2勝4敗)☖
    ☗18村田 顕弘(1勝5敗)●-○25三枚堂達也(4勝2敗)☖
    ☗33金井 恒太(3勝3敗)○-●05高橋 道雄(1勝5敗)☖
  10. 2022/11/08 (火) 21:30:32
    イトタクはプロ野球で例えると二軍の帝王か
    早く一軍でも成績上げれるようにしないとな
  11. 2022/11/08 (火) 21:30:38
    匠は棋王戦で藤井をボコるつもりだろうしこんなところで道草食ってるわけにもいかんだろ
  12. 2022/11/08 (火) 21:43:33
    会計士になったのは良いけどなってからも会計基準の勉強は続くからな
    そんな甘くない
  13. 2022/11/08 (火) 21:46:35
    そういえばアナウンサーやめて司法試験合格目指してる人いたな
  14. 2022/11/08 (火) 21:47:19
    ※6
    100万はさすがに高いわ
    竜王や名人と対局できるわけでもないし
  15. 2022/11/08 (火) 21:50:13
    イトタクは順位が低く1敗もできないからまだまだ難しい
  16. 2022/11/08 (火) 21:50:21
    関西四天王もなかなか上がれないねえ
  17. 2022/11/08 (火) 21:54:25
    匠君おめでとう 良かった
    日浦先生もお疲れ様でした
  18. 2022/11/08 (火) 21:54:48
    加古川市も大変だろうけど
    将棋界に寄付したい人たちは
    関西新将棋会館のほうに寄付するだろうし
    時期的に無理筋だつた
  19. 2022/11/08 (火) 21:57:03
    14
    高すぎ。せいぜい10万かなぁ
  20. 2022/11/08 (火) 22:01:00
    今日の順位戦 C級1組 7回戦
    ☗19日浦 市郎(1勝5敗)●-○30伊藤 匠 (6勝0敗)☖
    ☗10船江 恒平(2勝4敗)●-○03石井健太郎(5勝1敗)☖
    ☗14野月 浩貴(4勝2敗)○-●31先崎 学 (2勝4敗)☖
    ☗18村田 顕弘(1勝5敗)●-○25三枚堂達也(4勝2敗)☖
    ☗33金井 恒太(3勝3敗)○-●05高橋 道雄(1勝5敗)☖
    ☗27高野 秀行(1勝5敗)●-○28渡辺 和史(5勝1敗)☖
    ☗12宮本 広志(4勝2敗)●-○01飯塚 祐紀(3勝3敗)☖
  21. 2022/11/08 (火) 22:15:51
    船江の調子上がらんな
  22. 2022/11/08 (火) 22:17:33
    1組の三枚堂君がこんなところに
  23. 2022/11/08 (火) 22:20:00
    ※22
    1組だけどC2の八代よりは上だからセーフ
  24. 2022/11/08 (火) 22:20:26
    ※14
    ふるさと納税の返礼が久保との対局で、その額が100万円だったの?
    それは如何に何でも足許見すぎといわれるだろうね
    加古川観光大使3人衆との対局でもどうかと思うのに
    市は久保の棋士としてのネームバリューをどう判断したのかな
  25. 2022/11/08 (火) 22:23:38
    いつも勝敗まとめてくれてる人ありがとう
  26. 2022/11/08 (火) 22:23:55
    和史もようやっとる
  27. 2022/11/08 (火) 22:25:41
    でもたくさん税金払う層なら実質無料みたいなもんやん
  28. 2022/11/08 (火) 22:26:05
    今日の順位戦 C級1組 7回戦
    ☗19日浦 市郎(1勝5敗)●-○30伊藤 匠 (6勝0敗)☖
    ☗10船江 恒平(2勝4敗)●-○03石井健太郎(5勝1敗)☖
    ☗14野月 浩貴(4勝2敗)○-●31先崎 学 (2勝4敗)☖
    ☗18村田 顕弘(1勝5敗)●-○25三枚堂達也(4勝2敗)☖
    ☗33金井 恒太(3勝3敗)○-●05高橋 道雄(1勝5敗)☖
    ☗27高野 秀行(1勝5敗)●-○28渡辺 和史(5勝1敗)☖
    ☗12宮本 広志(4勝2敗)●-○01飯塚 祐紀(3勝3敗)☖
    ☗08黒田 尭之(5勝1敗)○-●32平藤 眞吾(2勝5敗)☖
  29. 2022/11/08 (火) 22:28:44
    黒ちゃんよくひっくり返したな
  30. 2022/11/08 (火) 22:32:07
    イトタクは格下相手だと毎回序中盤で圧倒してるイメージがある
    B1までは一直線だろうな
  31. 2022/11/08 (火) 22:32:31
    俺のイシケンと和史が勝ってくれたから大満足
  32. 2022/11/08 (火) 22:39:00
    他の1敗勢はどうだろうか
  33. 2022/11/08 (火) 22:40:22
    イシケンは前期飯島より順位低くて昇級できなかったから
    今期はなんとしても上がりたいだろうな
  34. 2022/11/08 (火) 22:45:28
    今日の順位戦 C級1組 7回戦
    ☗19日浦 市郎(1勝5敗)●-○30伊藤 匠 (6勝0敗)☖
    ☗10船江 恒平(2勝4敗)●-○03石井健太郎(5勝1敗)☖
    ☗14野月 浩貴(4勝2敗)○-●31先崎 学 (2勝4敗)☖
    ☗18村田 顕弘(1勝5敗)●-○25三枚堂達也(4勝2敗)☖
    ☗33金井 恒太(3勝3敗)○-●05高橋 道雄(1勝5敗)☖
    ☗27高野 秀行(1勝5敗)●-○28渡辺 和史(5勝1敗)☖
    ☗12宮本 広志(4勝2敗)●-○01飯塚 祐紀(3勝3敗)☖
    ☗08黒田 尭之(5勝1敗)○-●32平藤 眞吾(2勝5敗)☖
    ☗16千葉 幸生(2勝4敗)●-○09出口 若武(4勝2敗)☖
  35. 2022/11/08 (火) 22:49:45
    昇級は匠、イシケン、黒ちゃんかな?
  36. 2022/11/08 (火) 22:56:25
    イシケン黒田は直接対決あるからそこの勝者が昇級だな
  37. 2022/11/08 (火) 23:04:55
    今日の順位戦 C級1組 7回戦
    ☗19日浦 市郎(1勝5敗)●-○30伊藤 匠 (6勝0敗)☖
    ☗10船江 恒平(2勝4敗)●-○03石井健太郎(5勝1敗)☖
    ☗14野月 浩貴(4勝2敗)○-●31先崎 学 (2勝4敗)☖
    ☗18村田 顕弘(1勝5敗)●-○25三枚堂達也(4勝2敗)☖
    ☗33金井 恒太(3勝3敗)○-●05高橋 道雄(1勝5敗)☖
    ☗27高野 秀行(1勝5敗)●-○28渡辺 和史(5勝1敗)☖
    ☗12宮本 広志(4勝2敗)●-○01飯塚 祐紀(3勝3敗)☖
    ☗08黒田 尭之(5勝1敗)○-●32平藤 眞吾(2勝5敗)☖
    ☗16千葉 幸生(2勝4敗)●-○09出口 若武(4勝2敗)☖
    ☗06阪口 悟 (1勝5敗)●-○11都成 竜馬(5勝1敗)☖
  38. 2022/11/08 (火) 23:20:47
    今日の順位戦 C級1組 7回戦
    ☗19日浦 市郎(1勝5敗)●-○30伊藤 匠 (6勝0敗)☖
    ☗10船江 恒平(2勝4敗)●-○03石井健太郎(5勝1敗)☖
    ☗14野月 浩貴(4勝2敗)○-●31先崎 学 (2勝4敗)☖
    ☗18村田 顕弘(1勝5敗)●-○25三枚堂達也(4勝2敗)☖
    ☗33金井 恒太(3勝3敗)○-●05高橋 道雄(1勝5敗)☖
    ☗27高野 秀行(1勝5敗)●-○28渡辺 和史(5勝1敗)☖
    ☗12宮本 広志(4勝2敗)●-○01飯塚 祐紀(3勝3敗)☖
    ☗08黒田 尭之(5勝1敗)○-●32平藤 眞吾(2勝5敗)☖
    ☗16千葉 幸生(2勝4敗)●-○09出口 若武(4勝2敗)☖
    ☗06阪口 悟 (1勝5敗)●-○11都成 竜馬(5勝1敗)☖
    ☗17青嶋 未来(5勝1敗)○-●04片上 大輔(2勝4敗)☖
  39. 2022/11/08 (火) 23:21:25
    青嶋も大逆転勝利
  40. 2022/11/08 (火) 23:30:50
    将棋界最高偏差決定戦は大学に行かなかった方が勝ったかw
  41. 2022/11/08 (火) 23:35:29
    今日の順位戦 C級1組 7回戦
    ☗19日浦 市郎(1勝5敗)●-○30伊藤 匠 (6勝0敗)☖
    ☗10船江 恒平(2勝4敗)●-○03石井健太郎(5勝1敗)☖
    ☗14野月 浩貴(4勝2敗)○-●31先崎 学 (2勝4敗)☖
    ☗18村田 顕弘(1勝5敗)●-○25三枚堂達也(4勝2敗)☖
    ☗33金井 恒太(3勝3敗)○-●05高橋 道雄(1勝5敗)☖
    ☗27高野 秀行(1勝5敗)●-○28渡辺 和史(5勝1敗)☖
    ☗12宮本 広志(4勝2敗)●-○01飯塚 祐紀(3勝3敗)☖
    ☗08黒田 尭之(5勝1敗)○-●32平藤 眞吾(2勝5敗)☖
    ☗16千葉 幸生(2勝4敗)●-○09出口 若武(4勝2敗)☖
    ☗06阪口 悟 (1勝5敗)●-○11都成 竜馬(5勝1敗)☖
    ☗17青嶋 未来(5勝1敗)○-●04片上 大輔(2勝4敗)☖
    ☗20佐藤 和俊(3勝4敗)●-○24真田 圭一(2勝4敗)☖
    ☗23阿部健治郎(5勝1敗)○-●15畠山 成幸(1勝5敗)☖
  42. 2022/11/08 (火) 23:41:25
    都成は結婚して竜王戦は1組、順位戦もまだ1敗で昇級の目がある
    生活がうんと落ち着いたんだろうな、良い嫁さんだよ
  43. 2022/11/08 (火) 23:46:20
    今日の順位戦 C級1組 7回戦
    ☗19日浦 市郎(1勝5敗)●-○30伊藤 匠 (6勝0敗)☖
    ☗10船江 恒平(2勝4敗)●-○03石井健太郎(5勝1敗)☖
    ☗14野月 浩貴(4勝2敗)○-●31先崎 学 (2勝4敗)☖
    ☗18村田 顕弘(1勝5敗)●-○25三枚堂達也(4勝2敗)☖
    ☗33金井 恒太(3勝3敗)○-●05高橋 道雄(1勝5敗)☖
    ☗27高野 秀行(1勝5敗)●-○28渡辺 和史(5勝1敗)☖
    ☗12宮本 広志(4勝2敗)●-○01飯塚 祐紀(3勝3敗)☖
    ☗08黒田 尭之(5勝1敗)○-●32平藤 眞吾(2勝5敗)☖
    ☗16千葉 幸生(2勝4敗)●-○09出口 若武(4勝2敗)☖
    ☗06阪口 悟 (1勝5敗)●-○11都成 竜馬(5勝1敗)☖
    ☗17青嶋 未来(5勝1敗)○-●04片上 大輔(2勝4敗)☖
    ☗20佐藤 和俊(3勝4敗)●-○24真田 圭一(2勝4敗)☖
    ☗23阿部健治郎(5勝1敗)○-●15畠山 成幸(1勝5敗)☖
    ☗07門倉 啓太(3勝4敗)○-●29西田 拓也(3勝4敗)☖
  44. 2022/11/08 (火) 23:47:09
    「はぁまた1ですか」のスベリコメントマンはどこ行ったんだ?

    ようやく自分の愚かさに気付いてしまったか…
    放置してもっと老害臭を徐々に分らせるべきだったか
  45. 2022/11/08 (火) 23:48:15
    1敗勢は全員勝って終わったか
  46. 2022/11/08 (火) 23:52:10
    宮本五段…
  47. 2022/11/08 (火) 23:54:37
    みんなマスクなんて無意味なもの強要されて可哀想に
  48. 2022/11/08 (火) 23:59:50
    対局結果に家庭ネタ絡めるパカは田舎っぺの低所得者

    アタマをよぎることが他に無いから
  49. 2022/11/09 (水) 00:02:40
    47
    無意味じゃ無いよ大ば力
  50. 2022/11/09 (水) 00:04:32
    いつもの無職はここか
  51. 2022/11/09 (水) 00:08:34
    47
    マスクは必要だ
    女性がさらに可愛く見えるだろ

  52. 2022/11/09 (水) 00:10:10
    51
    俺は下着みたいなマスクを女性に推奨する
  53. 2022/11/09 (水) 00:11:45
    マスクをつける事で危機感を煽らないとジジイはトイレ行っても手を洗わないでまた駒を触るだろ
  54. 2022/11/09 (水) 00:16:25
    イトタコ強い
  55. 2022/11/09 (水) 00:16:45
    今日の順位戦 C級1組 7回戦 延期1局を除き終了
    ☗19日浦 市郎(1勝5敗)●-○30伊藤 匠 (6勝0敗)☖
    ☗10船江 恒平(2勝4敗)●-○03石井健太郎(5勝1敗)☖
    ☗14野月 浩貴(4勝2敗)○-●31先崎 学 (2勝4敗)☖
    ☗18村田 顕弘(1勝5敗)●-○25三枚堂達也(4勝2敗)☖
    ☗33金井 恒太(3勝3敗)○-●05高橋 道雄(1勝5敗)☖
    ☗27高野 秀行(1勝5敗)●-○28渡辺 和史(5勝1敗)☖
    ☗12宮本 広志(4勝2敗)●-○01飯塚 祐紀(3勝3敗)☖
    ☗08黒田 尭之(5勝1敗)○-●32平藤 眞吾(2勝5敗)☖
    ☗16千葉 幸生(2勝4敗)●-○09出口 若武(4勝2敗)☖
    ☗06阪口 悟 (1勝5敗)●-○11都成 竜馬(5勝1敗)☖
    ☗17青嶋 未来(5勝1敗)○-●04片上 大輔(2勝4敗)☖
    ☗20佐藤 和俊(3勝4敗)●-○24真田 圭一(2勝4敗)☖
    ☗23阿部健治郎(5勝1敗)○-●15畠山 成幸(1勝5敗)☖
    ☗07門倉 啓太(3勝4敗)○-●29西田 拓也(3勝4敗)☖
    ☗26北島 忠雄(2勝4敗)●-○22西尾 明 (4勝2敗)☖ 指し直し
  56. 2022/11/09 (水) 00:17:31
    ※51
    マスクを外した時にガッカリするだけ
  57. 2022/11/09 (水) 00:18:03
    ♀_(`O`)♪
    赤い 赤~い
    赤い画面のコロナ地図♪
  58. 2022/11/09 (水) 00:18:28
    【第81期 順位戦 C級1組】 ◎昇級3名 ▲降級点7名
    位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
    30 伊藤 匠  6-0 ○野月 ○北島 ○畠成 ○門倉 ――― ○金井 ○日浦 _高橋 先船江 _千葉 先阪口
    03 石井健太郎 5-1 ○高野 ●平藤 ○阪口 ○佐和 ――― ○門倉 ○船江 先黒田 _出口 _古森 先高橋
    08 黒田 尭之 5-1 ○日浦 ○千葉 ○真田 ●出口 ○三枚 ――― ○平藤 _石井 先飯塚 _青嶋 先古森
    ――(昇級ライン)――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
    11 都成 竜馬 5-1 ○村田 ○日浦 ●佐和 ○金井 ――― ○真田 ○阪口 _西田 先野月 先先崎 _渡和
    17 青嶋 未来 5-1 ○畠成 ○窪田 ○平藤 ○高橋 ――― ●北島 ○片上 先古森 _宮本 先黒田 _飯塚
    23 阿部健治郎 5-1 ○平藤 ○高橋 ○船江 ○村田 ――― ●野月 ○畠成 _日浦 先片上 _高野 先西尾
    28 渡辺 和史 5-1 ○北島 ○飯塚 ●宮田 ○三枚 ――― ○古森 ○高野 先宮本 _村田 _高橋 先都成
    21 古森 悠太 4-1 ○金井 ――― ○村田 ○宮本 ○平藤 ●渡和 先窪田 _青嶋 先西田 先石井 _黒田
    09 出口 若武 4-2 ○真田 ○宮田 ●西田 ○黒田 ――― ●先崎 ○千葉 先野月 先石井 _窪田 先畠成
    12 宮本 広志 4-2 ○門倉 ○高野 ○片上 ●古森 ――― ○佐和 ●飯塚 _渡和 先青嶋 _西尾 先金井
    13 宮田 敦史 4-2 ○船江 ●出口 ○渡和 ○高野 ○西田 ●高橋 ――― 先先崎 _西尾 _片上 先千葉
    14 野月 浩貴 4-2 ●伊匠 ○佐和 ○高橋 ――― ●門倉 ○阿部 ○先崎 _出口 _都成 先船江 _北島
    22 西尾 明  4-2 ○先崎 ○阪口 ●金井 ○西田 ――― ●飯塚 ○北島 _片上 先宮田 先宮本 _阿部
    25 三枚堂達也 4-2 ――― ○西田 ○先崎 ●渡和 ●黒田 ○千葉 ○村田 先阪口 _畠成 _門倉 先佐和
    01 飯塚 祐紀 3-3 ○阪口 ●渡和 ●千葉 ●平藤 ――― ○西尾 ○宮本 先門倉 _黒田 _西田 先青嶋
    33 金井 恒太 3-3 ●古森 ○片上 ○西尾 ●都成 ――― ●伊匠 ○高橋 先村田 _高野 先真田 _宮本 △
    07 門倉 啓太 3-4 ●宮本 ○真田 ●日浦 ●伊匠 ○野月 ●石井 ○西田 _飯塚 ――― 先三枚 _平藤
    20 佐藤 和俊 3-4 ○窪田 ●野月 ○都成 ●石井 ○高野 ●宮本 ●真田 _北島 先高橋 ――― _三枚
    29 西田 拓也 3-4 ○高橋 ●三枚 ○出口 ●西尾 ●宮田 ○村田 ●門倉 先都成 _古森 先飯塚 ―――
    04 片上 大輔 2-4 ●千葉 ●金井 ●宮本 ○日浦 ――― ○平藤 ●青嶋 先西尾 _阿部 先宮田 _船江
    10 船江 恒平 2-4 ●宮田 ○先崎 ●阿部 ●北島 ――― ○阪口 ●石井 先高野 _伊匠 _野月 先片上
    15 畠山 成幸 2-4 ●青嶋 ●村田 ●伊匠 ●先崎 ――― ○日浦 ○阿部 _窪田 先三枚 先北島 _出口
    16 千葉 幸生 2-4 ○片上 ●黒田 ○飯塚 ●阪口 ――― ●三枚 ●出口 _真田 先窪田 先伊匠 _宮田
    24 真田 圭一 2-4 ●出口 ●門倉 ●黒田 ○窪田 ――― ●都成 ○佐和 先千葉 _北島 _金井 先高野
    26 北島 忠雄 2-4 ●渡和 ●伊匠 ●窪田 ○船江 ――― ○青嶋 ●西尾 先佐和 先真田 _畠成 先野月
    31 先崎 学  2-4 ●西尾 ●船江 ●三枚 ○畠成 ――― ○出口 ●野月 _宮田 先阪口 _都成 先村田 △
    ――(降級点ライン)―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
    02 窪田 義行 1-4 ●佐和 ●青嶋 ○北島 ●真田 ――― ●高野 _古森 先畠成 _千葉 先出口 _日浦
    32 平藤 眞吾 2-5 ●阿部 ○石井 ●青嶋 ○飯塚 ●古森 ●片上 ●黒田 ――― 先日浦 _阪口 先門倉 △
    05 高橋 道雄 1-5 ●西田 ●阿部 ●野月 ●青嶋 ――― ○宮田 ●金井 先伊匠 _佐和 先渡和 _石井
    06 阪口 悟  1-5 ●飯塚 ●西尾 ●石井 ○千葉 ――― ●船江 ●都成 _三枚 _先崎 先平藤 _伊匠
    18 村田 顕弘 1-5 ●都成 ○畠成 ●古森 ●阿部 ――― ●西田 ●三枚 _金井 先渡和 先日浦 _先崎
    19 日浦 市郎 1-5 ●黒田 ●都成 ○門倉 ●片上 ――― ●畠成 ●伊匠 先阿部 _平藤 _村田 先窪田
    27 高野 秀行 1-5 ●石井 ●宮本 ――― ●宮田 ●佐和 ○窪田 ●渡和 _船江 先金井 先阿部 _真田 △
  59. 2022/11/09 (水) 00:20:15
    『くまクマ熊ベアー』第2期2023年4月放送開始
  60. 2022/11/09 (水) 00:20:41
    今日の順位戦さんお疲れ様
  61. 2022/11/09 (水) 00:21:02
    イシケンと黒田は残りが結構きついからまだひと山ありそうだな
    イトタクは流石に行けそうか
  62. 2022/11/09 (水) 00:21:54
    1敗勢というか上位陣残ったなぁ
    逆転多すぎな感もあるが
  63. 2022/11/09 (水) 00:27:24
    これアベケン昇級割とありそうだな
    上位勢の潰し合いが多い
  64. 2022/11/09 (水) 00:27:45
    高道「ぼっち・ざ・ろっくを視ろ」
  65. 2022/11/09 (水) 00:28:28
    こうみるとC1は若くて生きの良いのがいっぱいいるね
    超人墓場みたいなB2とは全然違う
  66. 2022/11/09 (水) 00:42:03
    アベケンとか和俊は竜王戦だと強いのにな
  67. 2022/11/09 (水) 00:45:26
    昇級ライバルと当たらないたっくん抽選運が良すぎるな
    B1未満は運ゲー
  68. 2022/11/09 (水) 00:53:43
    結構混戦模様かな?
    イトタクも船江や千葉が手強いからわからんぞ
  69. 2022/11/09 (水) 01:05:42
    65
    B2は多くの棋士にとっての目標地点だからな
    全順位戦クラスで1番まったりしている
    辿り着けば降級しづらいし、C2C1を登って一定の出世欲も満たせる上に
    フリクラ落ちの恐怖に怯える平社員C2とは精神の安定感も収入の安定感も違う
  70. 2022/11/09 (水) 01:08:28
    ※68
    千葉は終盤力が致命的に弱いから全く手強くないんだよなあ
  71. 2022/11/09 (水) 01:11:27
    瀬川も編入試験合格してプロ入りしたときにB級2組まで上がりたいって言ってた
    結局ずっとC級2組にいるけど
  72. 2022/11/09 (水) 01:17:37
    羽生から初めてアベトナ指名されたヅラシンが
    竹部から「アピールしたんですか?」って聞かれて
    「飯島じゃあるまいし」ってからかってたの見て
    万年C2でよく上から目線で言えるなあって思ったわ
  73. 2022/11/09 (水) 01:25:03
    ※70
    千葉の将棋って麻雀に例えると、切り間違いも少なく鳴きも的確で大負けしないけど
    トップ目で迎えたオーラスでいつも捲られてる感じだな
  74. 2022/11/09 (水) 01:25:13
    たっくん全勝でC1も1期抜けしてほしいぞ
    (8回戦▲船江に勝ったら全勝だろ)
  75. 2022/11/09 (水) 01:26:14
    括弧書きにする意味あるか?
  76. 2022/11/09 (水) 01:33:50
    合いの手でラップ歌ってんだよ
  77. 2022/11/09 (水) 01:38:21
    B2が目標地点の奴とか本当にいるのか?
    今の在籍者でB2が天井なのは佐々木慎、大石、戸辺、高崎、及川あたりで5/26しかいない
    やはりB2目標なんて言ってる棋士はB2に上がれず終わるんだろう

    ちなみにC1天井は阿部健、宮本、宮田、西尾、金井、門倉、佐藤和、片上、船江、千葉、真田、北島、平藤、阪口、村田顕、日浦、高野秀あたりで17/33もいる
    個人的にはC1が一番たるんでると思う
  78. 2022/11/09 (水) 01:42:45
    瀬川の発言通りあくまで目標地点であって
    実際に到達できるかどうかは違うのは当たり前だからなあ
  79. 2022/11/09 (水) 01:46:32
    中学で四段になる棋士なら名人目指します、A級目指しますが夢でもなんでもないけど
    20代で四段になった棋士が名人目指しますって言っても無理ゲーなの本人もわかってるしね
  80. 2022/11/09 (水) 01:54:48
    ふるさと納税の対局申し込んで「やられた」ってなんのことだったのか聞いて欲しい
  81. 2022/11/09 (水) 01:54:58
    77
    C1が棋士人生の目標と思ってる棋士なんていないでしょ?
    現実と折り合いつけてC2から上がれずに棋士人生終えるにしても
  82. 2022/11/09 (水) 02:01:34
    C1は中年係長みたいなのが多いイメージ
  83. 2022/11/09 (水) 02:26:25
    たっくん、羽生戦どうでも良かったw
    尊敬する聡太を見習って順位戦に集中!
  84. 2022/11/09 (水) 02:27:13
    ※74、75、76
    ラップ合いの手の書き方勉強になったぞ
  85. 2022/11/09 (水) 02:28:44
    たっくんB2で羽生とリベンジマッチだ!
  86. 2022/11/09 (水) 02:36:00
    85
    羽生がB1から1期でB2降級w
    たっくんC1から1期抜け昇級なら勢いでたっくんの勝ち👏
  87. 2022/11/09 (水) 02:58:03
    藤井が名人奪取したら
    A級棋士:持ち時間9時間の2日制7番勝負で、棋神から4勝奪取が不可能な強豪棋士(部長級)
    B1棋士:鬼の住処、出世争い棋士(課長級)
    B2棋士:若い頃は出世街道も今はパッとしない棋士と出世しそうな若手棋士の混在(人生色々あり係長)
    C1棋士:万年係長から降格した定年前の窓際族棋士と未来を担う若手棋士の混在(主任クラス)
    C2棋士:新卒から万年平社員まで
    フリークラス:定年前の嘱託社員、正社員を目指す派遣社員
  88. 2022/11/09 (水) 03:11:47
    ※87
    名人の基本給は約100万円/月+対局料、タイトル戦優勝賞金、指導対局料、CM出演料などボーナス
    A級棋士の基本給は約70万円/月+対局料、タイトル戦準優勝賞金、指導対局料などボーナス
    B1棋士の基本給は約50万円/月+対局料、指導対局料などボーナス
    B2棋士の基本給は約30万円/月+対局料、指導対局料などボーナス
    C1棋士の基本給は約20万円/月+対局料、ボーナスに個人差
    C2棋士の基本給は約15万円/月+対局料、ボーナスに個人差
  89. 2022/11/09 (水) 03:56:14
    イトタクはまだ敗者復活戦からの奇跡の4連勝あるかもよ
    初戦の藤井竜王撃破すればの話だけど
  90. 2022/11/09 (水) 03:57:59
    B2への昇級人数が毎年3名に増えたのが本当に大きい
    若手は上がりやすくなった反面
    ベテランは落ちやすくなったので中年以降の生活が大変になった
  91. 2022/11/09 (水) 07:07:57
    C1が27万、C2が22万でしょ←月給

    20とか15な訳ない
  92. 2022/11/09 (水) 07:09:16
    訂正

    C1は25万
  93. 2022/11/09 (水) 07:35:01
    俺の年金は月20万
  94. 2022/11/09 (水) 07:46:15
    匠の1敗頭ハネの未来が見える。
  95. 2022/11/09 (水) 08:09:51
    93
    そんなにもらえるわけねえだろ
  96. 2022/11/09 (水) 08:17:27
    ❌たっくん
    ⭕イトタク
  97. 2022/11/09 (水) 08:21:59
    匠はアイツを出し抜いて先に棋王を取って8冠の行く手をふさぐ堅固な壁になるんだ
  98. 2022/11/09 (水) 08:27:22
    ※95
    うちの親父はずっとヒラだったけど定年まで正社員だったから、それくらいもらってる
  99. 2022/11/09 (水) 08:33:51
    96
    ❌イトタク → 本人がたっくん愛称を嫌がっている書き込みはデマ、お前か?
    ⭕️たっくん(今でも、棋士・女流棋士・地元有力者から「たっくん」だよ)
     
    ◉2022/08/03 am7:10読売新聞、山口恵梨子寄稿
    幼いころからしっかり努力、皆にかわいがられた「たっくん」
     伊藤匠五段は宮田利男八段門下で、幼いころから三軒茶屋の将棋道場で兄弟子たちと共に腕を磨いていたということですが、私(山口)が女流棋士になったばかりの高校生のころ、蒲田将棋クラブで指している姿も何度か見かけたことがあります。皆から「たっくん」と呼ばれ、道場の席主さんをはじめとして、プロ棋士からアマ強豪まで、様々な方々にかわいがられている、めちゃくちゃ強い小学生という印象でした。
     しっかり努力し、将棋大会や強豪が集う道場に積極的に通う彼の姿を皆、目に焼き付くほど見ていて、やっぱり、そういう姿を見ると自然とまわりの人たちが応援してくれるようになるんですよね。特にその努力を評価していた勝又清和先生(七段)が小学生のたっくんに会うと、目じりが下がりメロメロ?になっていた印象があります。藤井聡太竜王と生まれ年が同じ新鋭がタイトル獲得をする日が今から楽しみです。
  100. 2022/11/09 (水) 08:57:28
    池永によると↓のようだが

    最近では三浦九段は、30歳近く下の伊藤五段を「たっくん」と呼ぶほど。
    池永五段によれば「『イトタク』の方が多いイメージですかね。
    本人がいたら『伊藤君』とかじゃないでしょうか」と、
    この「たっくん」呼びが将棋界でもレアだと説明した。
  101. 2022/11/09 (水) 09:03:30
    ※95
    無知乙
    例えば被保険者のほとんどが年金収入だけの後期高齢者医療保険制度を見ると分かりやすいぞ
    自己負担2割・3割が被保険者全体の約27%を占めるんだけど、これらの人の所得がいくら以上か
    調べてみ

  102. 2022/11/09 (水) 09:18:21
    たくやんも趣味が将棋らしくて微笑ましい限り
  103. 2022/11/09 (水) 10:23:04
    匠の将棋は華があっていいよな
    このまま変なスキャンダルなく突っ走ってほしい
  104. 2022/11/09 (水) 11:02:44
    ※88
    クラス一つ下がれば7割になる計算
    B2 は35万
  105. 2022/11/09 (水) 13:50:48
    やはり「イトタク」だな
  106. 2022/11/09 (水) 19:59:13
    なんか人の愛称に異様に執着している方がいるのですね
    人の話は聞かないみたいだし、ある意味凄いなあ
  107. 2022/11/10 (木) 20:25:16
    たっくんB2へ絶対行けよ
    羽生とのリベンジマッチ楽しみにしてるからな
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png