佐々木海法女流1級が関西大学進学へ ~ 2ch名人

佐々木海法女流1級が関西大学進学へ



714:名無し名人: 2022/11/10(木) 22:19:10.09 ID:n6mNi1R+
ほぼ地元なんだけどdoelのケーキうまいんだよ


717:名無し名人: 2022/11/11(金) 01:16:15.42 ID:C8daGruX
豊島が関西大学だっけ
中退しちゃったけど


718:名無し名人: 2022/11/11(金) 03:57:19.14 ID:R8fJKcvs
早々と関大入り決定だとこれは一芸かな?



[ 2022/11/11 09:00 ] 棋士 | CM(53) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2022/11/11 (金) 09:01:46
    はあ、また1ですか。
  2. 2022/11/11 (金) 09:05:00
    1ですか?ってそんな自信のないことじゃ困るな。
  3. 2022/11/11 (金) 09:11:15
    あーあの元将の店で将棋ホステスやってる子か
  4. 2022/11/11 (金) 09:20:36
    どこのお店ですか
  5. 2022/11/11 (金) 09:22:00
    11月に決まるって、どんな選考?指定校推薦?
  6. 2022/11/11 (金) 09:39:32
    まあ普通に指定校推薦じゃろうねえ
  7. 2022/11/11 (金) 09:41:24
    将棋界はもっとバンバン開示請求して欲しいな
  8. 2022/11/11 (金) 10:05:04
    豊島が中退した大学ってこの関西大学だよね?
  9. 2022/11/11 (金) 10:07:01
    ※3
    JKホステスって最高やん
    コスプレちゃうで、リアルやで
  10. 2022/11/11 (金) 10:12:09
    一芸多いね関西の大学
  11. 2022/11/11 (金) 10:13:27
    寺の子だよね
    寺って税…
  12. 2022/11/11 (金) 10:14:56
    私立は行っても無駄
  13. 2022/11/11 (金) 10:19:38
    駅弁も無駄だな
  14. 2022/11/11 (金) 10:24:55
    Fランやないかい
  15. 2022/11/11 (金) 10:28:32
    AO入試の発表が11/1だったみたいなのでこれですかね
  16. 2022/11/11 (金) 10:43:55
    浅茅陽子そっくり
  17. 2022/11/11 (金) 10:44:02
    くわんせいじゃない方
  18. 2022/11/11 (金) 10:44:10
    AO入試なん?女流棋士ってことで??将棋界の男女格差やべーな奨励会でAO入試とかないだろ
  19. 2022/11/11 (金) 10:48:51
    豊島弟子も来年ここに入りそう
  20. 2022/11/11 (金) 10:53:47
    11月17日 棋王戦本戦決勝と敗者復活1回戦があるが、敗者復活戦の方だけAbema中継になってる
  21. 2022/11/11 (金) 11:08:32
    ケーキちっちゃい
  22. 2022/11/11 (金) 11:11:47
    立命館も将棋推薦がある事で有名
    過去に多くの女流が入学してる
  23. 2022/11/11 (金) 11:12:49
    ※20
    将棋連盟って経営うまくないよな
    決勝と敗者復活を1日でもずらせばよかった
    Abemaとしては絶対に両方とも中継したかっただろうに
  24. 2022/11/11 (金) 11:14:21
    天彦はマスク騒動のあとはしっかりマスクしてる
    今日のAbema中継もずっとマスクしてる
  25. 2022/11/11 (金) 11:15:53
    黙ってた方が一般入試突破っぽくていいのに
    しゃべっちゃう
  26. 2022/11/11 (金) 11:21:01
    マスク騒動の前もしっかりマスクしたんだよ
    失念したのがよりによって永瀬のときだったのが本当に間の悪い話だった
  27. 2022/11/11 (金) 11:29:36
    12
    私立に通う羽目になりたくないので全力で勉強に取り組みます
  28. 2022/11/11 (金) 11:46:52
    ※25
    AOや推薦入試は同級生からうらやましがられるため
  29. 2022/11/11 (金) 11:48:17
    大阪のトップ公立高で3年1学期迄の評価値が4.0以上とったから合格したんだね
    関西大学のサイト読んでごらん
  30. 2022/11/11 (金) 12:20:33
    女流1級ってアマ何級?
  31. 2022/11/11 (金) 12:31:19
    賢そうこの人
  32. 2022/11/11 (金) 12:56:47
    挑決ならまだしも藤井戦と被ってたらそりゃ藤井優先だろうな
  33. 2022/11/11 (金) 12:58:12
    28
    なんで羨ましがる人は受けないんだろう
  34. 2022/11/11 (金) 13:32:00
    思いのほかぐいぐい来る子ねw
  35. 2022/11/11 (金) 13:42:16
    素人ですが
    女流1級はアマ四段ぐらい
    アマ初段は強いアマ1級
    県内強豪と言われる将棋指しから見ればアマ初段~参段は似たようなもの
    アマ四段弱い県代表
  36. 2022/11/11 (金) 13:57:33
    19
    海法の高校とあの弟子の高校の大学進学実績見ろ
    比較にならない位海法の高校が上だよ
  37. 2022/11/11 (金) 14:07:52
    ひょっとしてえりこみたいにぐいぐい売りこんでくるタイプなのか?
  38. 2022/11/11 (金) 14:15:43
    林さんと結婚してほしい
  39. 2022/11/11 (金) 14:28:12
    みのりです。
  40. 2022/11/11 (金) 16:39:19
    女流棋士は立命館出身の人多いから意外だね
  41. 2022/11/11 (金) 17:22:59
    うみほうおめ
  42. 2022/11/11 (金) 18:02:22
    関西では彼氏にするならちょうどいい大学と言われてるとかいないとか
    女の子は知らん
  43. 2022/11/11 (金) 18:07:54
    女流が少なかった時代なら級位者でプロでもいいけど、今となっては女流もプロとして段位者からにしてほしい。できることなら、女流初段でなく奨励会初段として欲しい。女性は中学に入る前は男と対等に戦えるし、小学生大会で好成績を残す女性も多いから、これは無理な要望でないと思う。小学生大会を性別に分ける必要はないし。
  44. 2022/11/11 (金) 19:33:15
    中学生になってから男女に差がつくのは有名な話
    基本的に男のほうが成長遅いからだと言われている
  45. 2022/11/11 (金) 19:34:47
    自己顕示欲強いタイプのほうが絶対に女流棋士に向いてるよ
    将棋が好きだけど普及はあまり好きじゃないタイプは
    趣味にとどめてプロにならないほうがいいと思う
  46. 2022/11/11 (金) 20:15:34
    まさか俺の後輩になるとは
    てっきり立命館あたりかと思ってたわ
  47. 2022/11/11 (金) 20:39:10
    佐々木さんの高校は関西大学に進む人がかなり多いね
    実質関西大学の付属高校みたいだね
  48. 2022/11/11 (金) 22:58:27
    しっぽな
    あおな
  49. 2022/11/12 (土) 10:18:17
    ここまでアップでご報告とは余程自分の顔に自信あるんだろな
  50. 2022/11/12 (土) 10:45:50
    メガ刑事すぎる
  51. 2022/11/12 (土) 15:29:06
    気が強い 我が強い顔だなぁー
  52. 2022/11/13 (日) 00:40:41
    佐々木さんが女流棋士になった時、
    名前のことで随分酷いこと書かれた。
    私は、穏やかな、包容力を持つ理知的な女性になってほしいと願う親心を感じるいいお名前だと書いた。
    名前に相応しい女性に成長しているような気がするなあ。印象からだけだが。
    (間違ってもイトタク派の人がササミノなどと縮めないように願う。)
  53. 2022/11/25 (金) 18:01:56
    5年後ぐらいにNHK杯聞き手決定
    その次が鎌田美礼
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。