感想戦での「変でしたか?」の本当の意味 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

感想戦での「変でしたか?」の本当の意味







[ 2022/11/14 09:30 ] ネタ | CM(63) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2022/11/14 (月) 09:35:01
    こんなどうでもいい話題よりマスク問題をもっと扱え
  2. 2022/11/14 (月) 09:42:52
    変でしたか? バラを持って対局室に現れるの?
  3. 2022/11/14 (月) 09:59:18
    難解ホークス
  4. 2022/11/14 (月) 10:06:46
    1
    自分で探して来いアフォ
  5. 2022/11/14 (月) 10:14:39
    「よかったでしょ?」なんて言えないもんな
    相手に投げかける形で、相手のリアクションを見て自分の良い手を再実感したいわけだ
  6. 2022/11/14 (月) 10:15:39
    マスク問題は香川がYouTubeで弁護士とかたっいたな、さすがは香川。
  7. 2022/11/14 (月) 10:16:22
    別に将棋に限った話じゃないよな、
    実は内心自信あるのに、尊大にふるまえないから
    これどう?変かな?みたいに聞く人はいる
  8. 2022/11/14 (月) 10:19:27
    広瀬、飛車振ると思ったら振らなかった
  9. 2022/11/14 (月) 10:23:09
    おかしかったですか?
    ここってこうですか?
    そっかー
    あーいやいや
    し・か・し
    ええ、えええ、やらないですかね?
    いやー、でもこれじゃちょっと自信ないですね
    いやでもあれか
    ああ、やっぱりそうなんですね
    あーそうですよねぇぇえぇ
  10. 2022/11/14 (月) 10:28:44
    俺、またなんかやっちゃいました?
  11. 2022/11/14 (月) 10:31:53
    内心自信あったっても実際その手が対局でどういう対応されたかによるんじゃない

    もし咎められてるんなら言っても仕方ないし
  12. 2022/11/14 (月) 10:37:01
    やっぱ振らなかった
  13. 2022/11/14 (月) 10:37:04
    対局中になら失敗したジェスチャーはよくする
  14. 2022/11/14 (月) 10:37:39
    そんな手があるんですね~(いや、ないだろう)
  15. 2022/11/14 (月) 10:40:14
    振り飛車党ガックシ
  16. 2022/11/14 (月) 10:42:33
    13
    勝ち
    NHK杯選手権者 羽生 善治
  17. 2022/11/14 (月) 10:44:28
    ※5
    藤井猛ならいうぞ
    なお、いう機会は少なくなった模様。また感想戦みたいんだがな
  18. 2022/11/14 (月) 10:47:54
    「変でしたか?」は、自信があるときというより、
    相手が読んでいないと思った手や相手は見えていないだろうという手の時に
    いうことが多いと思う。
  19. 2022/11/14 (月) 10:51:01
    いや、指したときはいい手だと思っているが
    本当に変な手なのでいい受けが残っている可能性があるときの発言だな
  20. 2022/11/14 (月) 11:02:34
    おじさんとか、凄八先生は、
    感想戦でもぼやいてばかり。
    負けた時のてんてー、そして山ちゃん。
    またしかり。
  21. 2022/11/14 (月) 11:09:02
    いやー、わからなかったですねー
  22. 2022/11/14 (月) 11:25:56
    山ちゃん自信に溢れてる
  23. 2022/11/14 (月) 11:32:40
    03年のNHK杯での羽生名人(当時)VS丸山棋王(当時)戦の感想戦で羽生さんが「最後 大丈夫でしたか?」と聞いてたのが印象に残ってる
  24. 2022/11/14 (月) 11:35:12
    自分が傷つきたくないから一々疑問形になってる様が透けて見える人間は鼻に付く
    棋士の場合は違うとは思うが
  25. 2022/11/14 (月) 11:36:36
    まだ全然後手広瀬にふれてない
    今日も藤井が勝つんだろうか
  26. 2022/11/14 (月) 11:39:36
    消費持ち時間的に広瀬の研究範囲だから
    まだまだわからんよ
  27. 2022/11/14 (月) 11:48:41
    あ、そうなんだ!ありがとう
  28. 2022/11/14 (月) 11:51:02
    言い方にもよると思う
  29. 2022/11/14 (月) 11:51:55
    解説「ええ!?この手はいったい何ですか(驚愕)」

    感想戦でその局面に差し掛かったときの両対局者「まあ部分的にはある手で・・・」「ええ」で終わり

    これシュールだよな
  30. 2022/11/14 (月) 11:55:00
    ???「わらっちゃったでしょ?」
  31. 2022/11/14 (月) 11:59:57
    大藤井の嫌味にならないちょい自慢の仕方うまいなと思う
    自虐も多分にあるのかもしれないけど
  32. 2022/11/14 (月) 12:04:01
    悪手ですかだと思っていたわ・・・
  33. 2022/11/14 (月) 12:06:50
    ええぇ たっくんもコロナだって、、お大事に
  34. 2022/11/14 (月) 12:14:49
    伊藤くんコロナ感染で棋王戦延期
    お大事に
    中継なくなるのか
  35. 2022/11/14 (月) 12:15:04
    マスク問題は飽きた。
    違反者は即刻退場(時間切れ負け)
    でいいよ。
    嫌なら24を会場に選択可能とすればいい。
    頭固すぎでは?
  36. 2022/11/14 (月) 12:16:13
    濃厚接触者いないそうだけど羽生さん大丈夫?
  37. 2022/11/14 (月) 12:16:55
    同意しかねるな
  38. 2022/11/14 (月) 12:17:48
    将棋関係者で濃厚接触者に該当する人はいないって お大事にイトタク
  39. 2022/11/14 (月) 12:19:00
    イトタクってかなり研究会に呼ばれてる印象だけどホンマかいな>将棋関係者に濃厚接触者なし
  40. 2022/11/14 (月) 12:21:12
    体調不良で休んでた人が軒並み復帰したかと思えば……
  41. 2022/11/14 (月) 12:21:27
    保健所が断定したからね大丈夫👌
  42. 2022/11/14 (月) 12:32:29
    藤井君の対局日程はどうなるかなぁ
  43. 2022/11/14 (月) 12:36:08
    里みん、イトタクのコロナ感染の連絡に加えて、
    古森、イトシン、村中、マッツォの復帰連絡もある
    コロナ感染は今でも頻繁に発生していて、油断できない状況が続いてるんだよな
  44. 2022/11/14 (月) 12:37:10
    里見香奈女流五冠 新型コロナウイルス感染に関するご報告
    https://www.shogi.or.jp/news/2022/11/post_2200.html

     弊社団所属女流棋士・里見香奈女流五冠が、新型コロナウイルスに感染したことが確認されましたのでご報告申し上げます。 
     里見女流五冠は、体調不良のためPCR検査を受けた結果、新型コロナウイルスに感染していることが判明いたしました。 今後、保健所が指定する健康観察期間はすべての公務を取り止め、療養に努めます。
     つきましては、11月16日の第12期リコー杯女流王座戦第2局(対加藤桃子女流三段)を延期し、12月6日の第3局(岐阜対局)を第2局とし、以降の五番勝負の日程を再調整致します。
  45. 2022/11/14 (月) 12:39:10
    タイトル戦中の感染はヤバい……後遺症がないといいけど……
  46. 2022/11/14 (月) 12:44:25
    里見さんもなのかお大事に
  47. 2022/11/14 (月) 12:44:33
    青嶋も体調不良で今日の解説を大平とバトンタッチしたそうだけど大丈夫なんだろうか
  48. 2022/11/14 (月) 12:48:14
    ファッションに自信がある時もそうだな。「これ変かな?」と言われて素直に「うん、あんまり似合ってないね」とか返したらエライことになる
  49. 2022/11/14 (月) 13:03:06
    ???「そうですか、定跡ですか…」
  50. 2022/11/14 (月) 13:14:05
    軍曹「(マスク外しで反則負け請求は)変でしたか?」
  51. 2022/11/14 (月) 13:24:16
    順位戦スレはよ
  52. 2022/11/14 (月) 13:49:14
    ※47
    坊主の大平がいて驚いたらそういう事情だったのか
    これから寒くなる時期なので体調管理は重要
  53. 2022/11/14 (月) 13:53:00
    対局予定が変更にならない限り、
    連盟からの「お知らせ」はないから、
    隠れ感染者は結構いそうだな
  54. 2022/11/14 (月) 13:57:10
    大平さんなぜに坊主にしたの??
    でっかい内山君みたいで驚いた
  55. 2022/11/14 (月) 14:04:04
    54
    床屋が混んでいたからバリカンでお願いしたそうな
    大平さんのブログに書かれてる
  56. 2022/11/14 (月) 14:16:27
    てんてー「なんで投げないの?」マルちゃん「ニヤニヤ」

    「中原名人はいつも驚いたねと言っていますが本当に驚いているのですか?」
    「本当に驚いたら本当に驚いたねと言うよ」
  57. 2022/11/14 (月) 14:39:25
    ブログ見てきたけど
    いつもの床屋が混んでたからバリカン買って自分で剃ったということかと

    しかし時間も割とあるだろうに床屋で待てばいいのにw
    まあ気分変えたかったのかもしらんが、あまりデカい坊主がいるとちょっと異様な雰囲気にもなる…
  58. 2022/11/14 (月) 15:21:59
    高田や折田と並んでほしいw
    柔道部か何かかな?
  59. 2022/11/14 (月) 16:12:03
    やられたなは?
  60. 2022/11/14 (月) 19:56:20
    スゴい
  61. 2022/11/14 (月) 23:56:46
    謙虚を美徳とする日本人ならではだな
    仮に感想戦がアメリカ人同士の場合はこうなる

    負けちまったけど、中盤まではこっちが良かった
    この一手は我ながら素晴らしかっただろ
    いや、その手はベストでは無い。こう指すべきだ
    その手はくそだな。そこで逆転した
  62. 2022/11/15 (火) 08:14:12
    相手の受けや絶妙な対応の手がある事に気付いてはいるが相手は気付いていないのでは、という時に発します。
  63. 2022/11/15 (火) 11:07:52
    大爆笑だねしかし(大爆笑だねしかしの意)
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png