里見香奈女流五冠・伊藤匠五段が新型コロナウイルス感染 女流王座戦・棋王戦延期へ ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

里見香奈女流五冠・伊藤匠五段が新型コロナウイルス感染 女流王座戦・棋王戦延期へ






里見香奈 イナズマの一手
森けい二
マイナビ出版(日本将棋連盟発行)
2020-11-23

[ 2022/11/14 15:00 ] ニュース | CM(245) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2022/11/14 (月) 15:01:19
    お大事に。
  2. 2022/11/14 (月) 15:02:06
    また棋界にコロナが広がりだすと天彦には逆風になるな
  3. 2022/11/14 (月) 15:02:17
    やっぱりこんなに感染者増えているんだしマスク反則規定は必要だな。
  4. 2022/11/14 (月) 15:03:49
    そもそも天彦自身がコロナ感染歴あるんだから今更感
  5. 2022/11/14 (月) 15:04:10
    対局中マスクつけとけば後はどうでもいいっていうガバガバの感染対策じゃこうなるわな
  6. 2022/11/14 (月) 15:06:53
    コロナは風邪おじさんが現れてレスバトルになる予感
  7. 2022/11/14 (月) 15:06:58
    11/17は棋王戦の羽生天彦戦の中継頼むぞAbema様
  8. 2022/11/14 (月) 15:08:11
    対局と関係ない所で感染してるからなぁ
    イベントとか中止にしたら?
  9. 2022/11/14 (月) 15:10:51
    C1順位戦、人多いから大丈夫か?
    他で感染したならセーフ理論か?
    てか第8波だっけ。油断してる場合ではないな
  10. 2022/11/14 (月) 15:11:29
    感染者出続けてる時点でマスク規定の存在意義が……w
  11. 2022/11/14 (月) 15:11:34
    こんな記事出したら、また反ワク反マスクが天彦応援で駆けつけて荒れるぞw
  12. 2022/11/14 (月) 15:11:49
    12月真ん中辺がピークだと思うがなー。
  13. 2022/11/14 (月) 15:13:40
    今後のイベントはすべてオンラインでお願いします
    JT杯の公開対局も中止にしてAbemaスタジオでの対局に戻して
  14. 2022/11/14 (月) 15:15:09
    イトタク体調に気を付けて
  15. 2022/11/14 (月) 15:15:33
    伊藤くん、順位戦全勝で絶好調なのにー
  16. 2022/11/14 (月) 15:16:26
    藤井との棋王戦前に発覚して良かったね
  17. 2022/11/14 (月) 15:17:32
    絶妙なタイミングで燃料投下してて草生える
  18. 2022/11/14 (月) 15:17:41
    どんなに治安が良い高級住宅街も犯罪は発生するんだから、スラムも同じ治安だ理論の人っているよな。
    気を付けてても事故は起こるから確認や気を付けるのは無駄なんだ派ってやっぱり頭良い感じしますね!天彦さん最高!
  19. 2022/11/14 (月) 15:17:55
    10
    ほらこういう奴なんだよ
    規程の狙いを全然理解してないやつらなんだ
    文句を言うのは
  20. 2022/11/14 (月) 15:19:20
    イトタクの棋王戦敗者復活戦は大丈夫なのかな
  21. 2022/11/14 (月) 15:20:09
    棋王戦はさすがに決勝じゃなくて敗者復活中継するの露骨すぎたし、聡太も対局日程込み込みだし、まあ
    悪いことばかりではないよ
  22. 2022/11/14 (月) 15:21:11
    あれ、マスク付ければ感染しないんじゃなかったん?
  23. 2022/11/14 (月) 15:22:01
    里見=伊藤のエキシビションマッチを開催してはどうだろうか
    それぞれ別の変異株に感染していたら悪化しそうだけど
  24. 2022/11/14 (月) 15:23:32
    感染症対策はできてますか?
  25. 2022/11/14 (月) 15:23:47
    また反マスクが藁人形論法か
  26. 2022/11/14 (月) 15:24:09
    代わりに羽生さんの対局が見られると思えばまぁ
  27. 2022/11/14 (月) 15:24:13
    逆に聡太が一向にかかったり、濃厚接触者にならないのが凄いけどな。あれだけ仕事で全国移動してるのに。
  28. 2022/11/14 (月) 15:24:53
    これでイトタクがトヨマサみたいにズルズル落ちていったら悲惨
  29. 2022/11/14 (月) 15:24:59
    交通事故はどんなに回避しようと努力しても巻き込まれる時はあるんだから、そもそも信号やシートベルト着用を守る必要があるのか疑問ですよね。
    皆さんは道路交通法を守る必要ってあると思いますかぁ?
    ルールを守っても感染する事が今回また確認されましたね〜?
    マスク着用派はどう責任取るのこれ?
  30. 2022/11/14 (月) 15:27:24
    永瀬に追い風が吹いてきたな
  31. 2022/11/14 (月) 15:28:55
    22

    元々マスクは感染予防もあるけど、もし自分が罹ったとしても他人へうつす確率を減らすものだろ?
    それにこのコロナ下の数年でのインフルエンザ感染者数の減少はみんながマスクをしているからとも
    言われてるし
  32. 2022/11/14 (月) 15:28:59
    2日制の1日目夜に体調崩したらどうなるのかそろそろ決めた方が良いと思うけどな
  33. 2022/11/14 (月) 15:29:31
    相手が対局中にマスクしてなくて感染したってことなら追い風だろうけど違うだろ
  34. 2022/11/14 (月) 15:29:47
    感染者が出たからマスク意味ない論法の人ってさすがに冗談で言ってるんだよな?
  35. 2022/11/14 (月) 15:31:21
    34
    対局中以外の時間も気を付けてほしいとは思うかな
    ルールでは決まってないけど
  36. 2022/11/14 (月) 15:31:41
    煽ってる奴はばかなのかな
    スポンサー様にアピールしながら各タイトル戦日程を滞りなく進めるのが仕事なんだからマスクに意味があるか有無じゃないのよ
  37. 2022/11/14 (月) 15:32:28
    32
    不戦敗にするしかないんじゃね?
  38. 2022/11/14 (月) 15:34:25
    やっぱりマスクは必要だな
    ってマスク真理教徒が言いそう
  39. 2022/11/14 (月) 15:35:12
    「感染しにくい」ってそんな難しい概念なんかね
    もう3年経つのにいまだに理解できてない人いるって事実におののくわ
  40. 2022/11/14 (月) 15:35:20
    Abemaトーナメントの決勝トーナメントは生放送だったけど
    当日に発熱発覚したら他の参加予定者全てキャンセル扱いだったのかな
  41. 2022/11/14 (月) 15:35:25
    27
    会長もかなり移動多いだろうに感染してないの凄いよね
  42. 2022/11/14 (月) 15:36:33
    あれ?
    マスクの効果は?
    笑笑
  43. 2022/11/14 (月) 15:36:59
    真理教徒とか言ってる奴臭すぎるんだが…
  44. 2022/11/14 (月) 15:38:16
    駒も消毒しなきゃね!
    離席後は手指消毒必須だね!
  45. 2022/11/14 (月) 15:38:43
    マスク真理教将棋村支部はここですか?
  46. 2022/11/14 (月) 15:38:58
    40
    代打か日程変更だっただろうね
    確かフカーラの病み上がり一発目がアベトナだったっけ?
  47. 2022/11/14 (月) 15:39:25
    相手がノーマスクでも注意せず反則勝ちにしたほうが得だもんなあ、そりゃ感染広がっちゃうよなあ
  48. 2022/11/14 (月) 15:39:29
    40
    もしかしたら全然そこらへん決めてなかったまでありえる。
    ナベはトークショーでその辺りの話が出たとき全然知らなかったようで、「解説の人が3人目で急遽チーム入りするとか・・・ですかね?」と言ってた
  49. 2022/11/14 (月) 15:39:38
    ※39
    0か100でしか考えられない人がこんなにいるとは思わなかったよね
    100を50にする努力は意味がないらしい
  50. 2022/11/14 (月) 15:39:42
    外で遊んでる連中が感染してんのか
    聡太を見習え
  51. 2022/11/14 (月) 15:40:12
    マスク強制ルールの成果wwwww
  52. 2022/11/14 (月) 15:41:19
    50の藤井推しの性格の悪さ
  53. 2022/11/14 (月) 15:41:22
    44
    手袋付ければ良くね?
  54. 2022/11/14 (月) 15:41:28
    今のところ羽生と聡太が感染していないんだから成功だろう
  55. 2022/11/14 (月) 15:42:01
    里見も伊藤もお大事に
    特に里見は遊んでる暇なんてないぞ
    三日前に西山と対局してて、今日は西山が上田と対局…
  56. 2022/11/14 (月) 15:42:06
    53
    駒に触れるたびに手を除菌すればいいんだよ
  57. 2022/11/14 (月) 15:42:37
    羽生や聡太がいつかかってもおかしくない状況ではある
  58. 2022/11/14 (月) 15:43:52
    マスクは無意味、してようがしていまいがなんの影響もない
    ただし、今のルールでは感染者がマスクなしで対局した場合、周囲の人間が濃厚接触者扱いになって対局が全部リスケになる
    マスクをするだけでそのリスクを回避できるんだからマスクはさせるべき
  59. 2022/11/14 (月) 15:44:19
    たっくんマジか・・
    後遺症残らなければいいけど。ワクチン接種当然してるよね?軽症でありますように🙏
  60. 2022/11/14 (月) 15:44:29
    27 やっぱり連盟の顔であると意識している人は違うよね。
      かからないように意識して動いてる。

    少なくともタイトルホルダーや中継に映る人はしっかりとしてほしいなって思う
  61. 2022/11/14 (月) 15:45:18
    マスクの効果が50もあるだってw
    超傑作w
  62. 2022/11/14 (月) 15:46:07
    60
    豊島の悪口はやめろ
  63. 2022/11/14 (月) 15:47:14
    藤井は本人がいくら気を付けてても濃厚接触者になるリスクが一番高いポジションだから安心できない
  64. 2022/11/14 (月) 15:47:33
    マスクに効果がないとは言わんがしっかり付けてようがコロナになる時はなるんだから
    もうそろそろ対局者ぐらいはノーマスクOKにしてもいいフェーズに入ってるとは思う
  65. 2022/11/14 (月) 15:49:00
    一方藤井は今日も広瀬の魂を抜いてしまいそう
  66. 2022/11/14 (月) 15:49:02
    対局者同士付けてるなら同じ負荷なんやしええやん
  67. 2022/11/14 (月) 15:49:21
    イトタクパパ、イトタクの状況教えてくれないかな
  68. 2022/11/14 (月) 15:50:26
    コロナは対局中だけ気を付けてればいい訳じゃないんだぞーしっかりしてくれー
  69. 2022/11/14 (月) 15:50:42
    64 記録係「連盟を傷害で訴えます」ってなるかもしれんので難しいんじゃないかな
  70. 2022/11/14 (月) 15:50:56
    マスク規定を逆に利用してあえて直接注意せずに勝敗に利用しようとする人が増えるとこうなるよね。
  71. 2022/11/14 (月) 15:51:00
    もう5類なるし、感染予防は自己責任になるよ世の中は
    マスクするのも消毒するのも各々がやりたきゃやるだけ
  72. 2022/11/14 (月) 15:51:50
    伊藤くん、この大事な時期に…やっちまったな
  73. 2022/11/14 (月) 15:52:38
    64 自分の信念は黙って勝手にやってくれ。主張は不要

    さてはノーマスク実践してはいるが不安なんだろw
  74. 2022/11/14 (月) 15:55:29
    来年の夏までにはマスクなしが当たり前になってほしいね
    熱中症で倒れるで
  75. 2022/11/14 (月) 15:56:12
    64
    NHK杯なみにアクリル板常備していればいいんじゃね?
    あとは対局直後はしっかり手を洗うことにして
  76. 2022/11/14 (月) 15:56:48
    聡太もいつかはかかるぞ
  77. 2022/11/14 (月) 15:57:24
    5類の議論も完全に止まっているのに
    この政権で出来ると思っているのは随分と楽観的だね
  78. 2022/11/14 (月) 16:02:33
    >来年の夏までにはマスクなしが当たり前になってほしいね

    このスレに大量発生するマスク脳を見る限り無理
  79. 2022/11/14 (月) 16:02:49
    アクリル板なんてマスク以上に意味ないやん…
  80. 2022/11/14 (月) 16:03:37
    ノーマスク派は世界屈指の医学雑誌NEJM誌にマスク着用に大きな効果があるという論文が出ている事も知らないのだろう
    マスク着用を解除した学校で感染者が増加したと結果が出ているけどね
  81. 2022/11/14 (月) 16:03:57
    マスクねー冬はあったかいし喉の乾燥対策に最適だけど夏は地獄よ
  82. 2022/11/14 (月) 16:04:45
    野球、サッカー、バスケ、他多数
    競技者みんなノーマスク
    将棋が異常
  83. 2022/11/14 (月) 16:05:07
    羽生さんと藤井君が感染しませんように(;´Д`)
  84. 2022/11/14 (月) 16:06:35
    >マスク着用を解除した学校で感染者が増加したと結果が出ているけどね

    で、何が問題なんだか
  85. 2022/11/14 (月) 16:08:24
    ノーマスクの開き直りはもう慣れました
    こういう人たちは何を言っても聞く耳がないのでスルーで良いと思います
  86. 2022/11/14 (月) 16:09:40
    マスクは意味あるんじゃないの一発アウトにする意味はないけどな
  87. 2022/11/14 (月) 16:10:22
    アジア人は元々冬の季節はマスク付けている人が多いから
    マスク外しなんて無理無理
    来年まで仕方ないから我慢するしかない
  88. 2022/11/14 (月) 16:11:25
    JT杯のお見送りとかやめた方がよくね?
    感染リスクは少しでも減らすべき
  89. 2022/11/14 (月) 16:11:52
    82
    読売がそれで大迷惑をかけたけどな
  90. 2022/11/14 (月) 16:11:56
    たくぞうもかよ
  91. 2022/11/14 (月) 16:12:09
    里見のタイトル戦延期か
    タイトル保持者がコロナになると影響でかいよなあ
  92. 2022/11/14 (月) 16:14:41
    マスク脳の過剰反応はもう慣れました
    こういう人たちは何を言ってもコロナコロナなのでスルーで良いと思います
  93. 2022/11/14 (月) 16:16:02
    92
    お前が感染させたから対局が延期になったやんけ
  94. 2022/11/14 (月) 16:16:22
    将棋に関しては駒も両者ともに触るんだから、徹底するならマスク・手袋着用
  95. 2022/11/14 (月) 16:16:30
    政府のルール改定がない限り無理
    勝手に緩和して感染拡大したら叩かれるのは目に見えてるから
    そんな危ない橋渡らないよ
  96. 2022/11/14 (月) 16:17:27
    里見と濃厚接触とか裏山
  97. 2022/11/14 (月) 16:17:33
    スポーツ界は危ない橋渡っているんだ(ケラケラ
  98. 2022/11/14 (月) 16:18:42
    ノーマスクの人達だけコロナになるのならいいけど、イトタクにうつすな
  99. 2022/11/14 (月) 16:19:11
    もしかしてタイトル保持者側がコロナに感染してタイトル戦が延期になったケースは将棋界初か
  100. 2022/11/14 (月) 16:19:41
    じゃ家に一生籠ってな
  101. 2022/11/14 (月) 16:21:42
    遊んでて感染したなら自業自得
  102. 2022/11/14 (月) 16:22:10
    反マスクが感染を拡大させ医療従事者に負担をかけている猛省しろよ
  103. 2022/11/14 (月) 16:22:40
    感染した理由は検査したから
  104. 2022/11/14 (月) 16:23:00
    97
    相撲界は死者が出てるから、外出を厳しく制限している
  105. 2022/11/14 (月) 16:23:23
    マスクしてるのに感染w
  106. 2022/11/14 (月) 16:23:48
    103
    アフォだろこいつ
  107. 2022/11/14 (月) 16:24:28
    106
    お前ほどア.ホではないけどな
  108. 2022/11/14 (月) 16:24:53
    スポーツ界で起きたのは集団感染で試合が中止になったり
    中心メンバー抜き二軍メンバーで試合をやっていくしかないという事
    少しは実態を見たら?
  109. 2022/11/14 (月) 16:26:03
    103
  110. 2022/11/14 (月) 16:26:56
    これまでにも感染者が多数出てるんだからもう少し危機感もって行動してほしいね
  111. 2022/11/14 (月) 16:26:58
    反PCR派もいるのかwww
    まぁ陰謀論で損をするのはあなた自身なので別にいいけど
  112. 2022/11/14 (月) 16:28:53
    集団感染なんて一時のものだし。
    その後スポーツ界回ってるし。
    その後マスクなんかしてないし。
    いつまでコロナばかり気にしてんだか。
  113. 2022/11/14 (月) 16:30:50
    永遠に危機意識持っていましょう笑笑
  114. 2022/11/14 (月) 16:31:52
    全体の多数派は致死率低下してきているけどまだ罹りたくはないという感じでしょう
    インフルみたいには飲み薬も入手出来ないし
    政府はなんでパキロビットをもっと入手しやすくしないのかな
    完全に無策すぎて笑える
  115. 2022/11/14 (月) 16:32:03
    本気で対策したいなら、別室でタブレットでやればいいんだよ
    オンラインはいろいろ問題あるが、これならできるだろうが

    駒無いとだめってなら、チェスで採用されてる電子的に記録取れる番駒+電王手さんでOK
    こっちはちょっと予算(とデンソーさんの協力)が必要だが、
    東西・メンテ予備合わせて100台も入れれば大丈夫だろう

    本気ならそこまでやったらいいし、そこまでやれば、マスクなんか不要
  116. 2022/11/14 (月) 16:34:15
    マスクは勿論、盤のそばに空気清浄機を用意して肘掛けカバーもしている窪田はバッチリだぞ
  117. 2022/11/14 (月) 16:35:52
    換気が大切だから高性能空気清浄機と換気扇増設
    それでリスクは下がると思うけど
  118. 2022/11/14 (月) 16:36:48
    113
    生きている限り衛生意識は必要だからな。
    それが時代とともに変わってくるということ。
    トイレに行った後手を洗わなかったフランス人も多少はマシになったと思いたい
  119. 2022/11/14 (月) 16:39:48
    持病で酸素ボンベを使用している有森先生は有利なの?
  120. 2022/11/14 (月) 16:39:57
    欧米より高齢化が進んでいる日本の方が圧倒的に死者数少ないんだから対策が間違っていたとは思わないけど
    今後どうするかは経済との兼ね合いで考えていけばいいよ
    リスクも大きく低下しているし
  121. 2022/11/14 (月) 16:40:01
    118
    ×衛生意識
    ◯病的反応
  122. 2022/11/14 (月) 16:41:26
    120
    人混みでマスクするくらいは今後も継続すればいいよ
    お陰で変な風邪を移されることはなくなったし、その程度で経済に影響はありえない
  123. 2022/11/14 (月) 16:42:42
    121はトイレに行った後手を洗わないらしい
  124. 2022/11/14 (月) 16:45:39
    123
    雑菌ウジャウジャのマスクつけて安心しているキミと一緒にしないでね
  125. 2022/11/14 (月) 16:46:42
    124
    それが病的反応なのでは?
  126. 2022/11/14 (月) 16:47:30
    121は自分が不潔なのは気にならないけど、他人が不潔だと気になるらしい。
    迷惑なやつだ
  127. 2022/11/14 (月) 16:47:32
    一日も早く元の日常に戻りますように
  128. 2022/11/14 (月) 16:48:24
    125
    意味不明
  129. 2022/11/14 (月) 16:49:49
    128
    雑菌とか気にするのは病的反応なのでは?
  130. 2022/11/14 (月) 16:52:32
    129
    キミはマスクの雑菌は気にしないけど
    コロナは生活制限するほど気にするのかい?
  131. 2022/11/14 (月) 16:55:19
    130
    雑菌が繁殖するほどマスクを使い回さないし
  132. 2022/11/14 (月) 16:56:57
    ワクチンの打ち過ぎで免疫力が下がっているのだろう
  133. 2022/11/14 (月) 16:57:24
    髪の毛にも雑菌がついているから、佐藤九段の髪クルクルに殺気を覚える棋士もいるだろう
  134. 2022/11/14 (月) 16:58:02
    これは天彦に追い風だな。今の規定は、マスクを忘れてる奴がいれば、マスクをさせずに放置して勝ちに行くためのルールだから、感染対策として最悪の規定だもの。

    マスクをするのを忘れていたら、誰でも即時に注意する規定しないといけない。注意に逆らえば即負けにする。

    将棋棋士は散歩中に集中したら、溝に落ちたり、電柱にぶつかるような奴らだから、マスク忘れるなんて当然の前提にしてルールを作らないといけない。
  135. 2022/11/14 (月) 16:59:39
    131
    そうかい
    オーケー
  136. 2022/11/14 (月) 17:01:02
    将棋を見なさい将棋を。
  137. 2022/11/14 (月) 17:03:12
    広瀬がきのこで盤外戦術をはかる
    おそらく手遅れだが
  138. 2022/11/14 (月) 17:04:59
    ワクチンの打ちすぎでADEガーとか
    こういう事を主張している人って圧倒的に少数
    なぜそうなるのか考えてみるとわかりますよ
  139. 2022/11/14 (月) 17:06:06
    138
    さっさと死んでいくからね
  140. 2022/11/14 (月) 17:08:27
    東京  日    月    火   水   木   金   土  (原則、速報値のカレンダー)
    最多... 31532 23094 31580 38923 40395 37752 33450 週227266 32466/日

    11/06 *6264 *3489 *8665 *9012 *7969 *7899 *8021 計*51319 *7331/日 141%
    11/13 *6922 *4025 ***** ***** ***** ***** ***** 計*10947 *5473/日 112%
  141. 2022/11/14 (月) 17:11:41
    ほとんどが喉の調子おかしいなくらいの症状なんだから普通に生活すりゃいいだろ
    なんのためにワクチン接種してんだよ
    俺はしてないけど
  142. 2022/11/14 (月) 17:12:57
    おいおいヒロアキ大丈夫か
    フジソウはヒロアキまで壊してしまったか
  143. 2022/11/14 (月) 17:17:02
    二人ともおだいじに
  144. 2022/11/14 (月) 17:17:17
    こればっかりは仕方ない
    棋王戦は羽生アマ彦の勝者を挑戦者とするしかない
    藤井は失格でもかまわんよな
    連帯責任だ
  145. 2022/11/14 (月) 17:17:43
    マスクは確実に効果あるけどアクリル板は逆効果の可能性もあるらしいな
  146. 2022/11/14 (月) 17:17:49
    解説交代になった青嶋も心配だし、大平の生活習慣病も心配だ
  147. 2022/11/14 (月) 17:18:52
    今日の順位戦は早く終わりそう?
  148. 2022/11/14 (月) 17:19:08
    日本人の大多数がワクチン接種しているからオミクロンが弱毒化しているように見えるだけ
    ワクチン未接種者は普通に肺炎になる可能性がある
    まぁそういうリスクも自己責任だからね
  149. 2022/11/14 (月) 17:20:33
    147
    17日の対局が無くなって予定が空いてしまった怒りをぶつけているのかもな
  150. 2022/11/14 (月) 17:25:22
    このままだと圧勝の流れだな
    もう少し接戦になると思っていたが
  151. 2022/11/14 (月) 17:28:37
    広瀬、まだ傷が癒えていないなこれは
  152. 2022/11/14 (月) 17:29:32
    また藤井やらかしてんべ
  153. 2022/11/14 (月) 17:30:12
    天彦最低
  154. 2022/11/14 (月) 17:31:09
    どうせ勝つ藤井より今日の最大の注目カードは徳田-久保だろ
  155. 2022/11/14 (月) 17:31:38
    153
    さすがに言いがかりが過ぎる
  156. 2022/11/14 (月) 17:32:10
    去年マサが完全破壊されたときと同じ流れになってるな
    やはり番勝負で対局が続いていくにつれて研究だけでは如何ともしがたい地力の差が顕著になるということか
  157. 2022/11/14 (月) 17:32:42
    女流は全部終わってるんだな

    154
    徳田やや優勢の模様
  158. 2022/11/14 (月) 17:35:14
    藤井vs徳田のタイトル戦はいつだ?
    最短だと来年の叡王戦とかか?
  159. 2022/11/14 (月) 17:35:42
    順位戦の記録自由だなーw
  160. 2022/11/14 (月) 17:37:00
    広瀬さんこのままだと竜王戦も悲惨な事に
  161. 2022/11/14 (月) 17:39:40
    天彦(と擁護派)は体調不良おこしても隠して出てくるか、別の理由で不戦敗にしてきそうで怖い
  162. 2022/11/14 (月) 17:40:49
    天彦の師匠は不戦敗名人だぞ。
    無理して対局に出てくるわけないじゃないか
  163. 2022/11/14 (月) 17:41:32
    匠は棄権しろってコメント見つけて草
  164. 2022/11/14 (月) 17:42:59
    羽生さん、調子悪い森内さん相手にやや劣勢
  165. 2022/11/14 (月) 17:44:05
    徳田君勝てそうだね
    久保さん相手に勝てたらもっと自信付いちゃうね
  166. 2022/11/14 (月) 17:47:38
    163
    ほんとにそういう応援をする藤井ファンが一番嫌われてるよね
  167. 2022/11/14 (月) 17:48:06
    おや、羽生マジック発動?
  168. 2022/11/14 (月) 17:50:34
    羽生さんここにきて大逆転!!!
  169. 2022/11/14 (月) 17:51:37
    里見は妹からもらったんじゃねぇか?
  170. 2022/11/14 (月) 17:52:07
    いつもの無職が連投
  171. 2022/11/14 (月) 17:54:19
    169
    連盟からの発表では感染者は里見姉と伊藤匠のみ
  172. 2022/11/14 (月) 17:57:23
    羽生・徳田 勝勢
  173. 2022/11/14 (月) 17:58:45
    記録係面白すぎるだろ
  174. 2022/11/14 (月) 17:59:43
    中井と上田と渡部が負けて飯うま!
  175. 2022/11/14 (月) 18:00:27
    羽生さんおめ
    ウティおつ
  176. 2022/11/14 (月) 18:01:28
    はからずもマスク規定推進派には追い風
  177. 2022/11/14 (月) 18:02:04
    王のすぐ横に馬がいて見るからにおっかない藤井玉に対しと金が迫ってるもののまだあまり荒らされてない広瀬陣に見えるのになんで評価値はこんなに藤井優勢なのかわからん
  178. 2022/11/14 (月) 18:02:31
    対局中はガスマスク義務付けたらどうだ?
  179. 2022/11/14 (月) 18:04:15
    天彦の指摘って今の規定は感染防止の役割を果たさずに感染防止の阻害をしてるって指摘なんだから、感染者が増える状況は天彦にとって別に不利じゃないぞ
    不利になってるのは天彦を反マスクのために使ってる意味不明な層
  180. 2022/11/14 (月) 18:04:37
    匠なんて、一番感染しなそうなイメージなんやけ
  181. 2022/11/14 (月) 18:05:45
    179
    反マスクの象徴に祭り上げられるのは振りなのでは無いだろうか
  182. 2022/11/14 (月) 18:06:28
    179
    その話は
    「香川愛生女流四段、弁護士にマスク問題の疑問をぶつける」
    こっちでどうぞ
  183. 2022/11/14 (月) 18:07:57
    181
    天彦にそういう意思はないことは明らかだし抗議文にはそういう内容は一切ないから不利になるわけないじゃん
    あくまで抗議してる内容について判断して裁定するんだから
  184. 2022/11/14 (月) 18:08:23
    邪魔
  185. 2022/11/14 (月) 18:10:06
    広瀬苦し紛れに夕食きのこか
  186. 2022/11/14 (月) 18:10:29
    182
    おまえが勝手にコメントする場所決めんなよ邪魔だよ
  187. 2022/11/14 (月) 18:10:32
    まだ44手かい
  188. 2022/11/14 (月) 18:10:58
    185
    お昼に頼んでればワンチャンあったな
  189. 2022/11/14 (月) 18:11:25
    マスクで騒ぎたいやつってほんと見境ないな
  190. 2022/11/14 (月) 18:20:27
    永瀬おめ
    誠也おつ
  191. 2022/11/14 (月) 18:21:02
    名人終了のお知らせ
  192. 2022/11/14 (月) 18:24:49
    里見さん歳下が好きなんやな
  193. 2022/11/14 (月) 18:25:05
    しかし外をほっつき歩いてるナベが感染せず、基本、家に引き籠ってそうなとよぴやイトタクが
    感染するのがよくわからんなあ・・・
    ナベは子持ちだし尚更不思議だw
  194. 2022/11/14 (月) 18:25:15
    お二人ともお大事に
  195. 2022/11/14 (月) 18:26:18
    185
    なんだ
    きのこの山食べてたんじゃないのか
    期待したのに
  196. 2022/11/14 (月) 18:29:06
    ※193
    子持ちといっても高校生以上になると親と距離取るし
    名人のコロナ対策がしっかりしてるんだろう
    コロナ初期にもマスクで試行錯誤していたし
  197. 2022/11/14 (月) 18:34:13
    193
    名人意識があって良いではないか
  198. 2022/11/14 (月) 19:01:13
    結核と同じ扱いがルールだからな
    完全隔離しろ

    サンキュー岸田
  199. 2022/11/14 (月) 19:04:34
    マスクしてるのに感染
    とか言ってる奴はバ・カか
    マスクしてるからこの程度で済んでる可能性を考えられないのか?
  200. 2022/11/14 (月) 19:05:31
    やっぱテレビのコメンテーターは無能だな
  201. 2022/11/14 (月) 19:14:50
    シートベルトをしてるのに頭打ってしんでる人も沢山いるらしいし、シートベルトも無くしても良いんじゃねーかなー
    効果があるってのも微々たるもんでしょ
    実際に無ければしんでいたかなんて何も分からないんだしさ
    コロナも風邪みたいなもんなんだし風邪なら引きながら将棋指せばでいいだろ
    風邪で棋力が下がるんならその程度の実力、根性が足らんかったっちゅう事だ
  202. 2022/11/14 (月) 19:16:22
    201
    チャイルドシートは効果ないけどシートベルトは効果あるぞ
  203. 2022/11/14 (月) 19:30:58
    羽生さん大丈夫かなぁ
    若い棋士にとってはただの風邪でもおっさん棋士や爺さん棋士にとっては死活問題
  204. 2022/11/14 (月) 19:31:42
    日本の感染拡大はマスクやワクチンしてればセーフ論者のせいだな
  205. 2022/11/14 (月) 19:33:04
    ※199
    海外との比較で何の意味もないのがバレちゃった
  206. 2022/11/14 (月) 19:36:21
    てか棋士が風邪を怖がってるとかダサ過ぎるだろ
    俺らは風邪引いても仕事してんのに、将棋は特別とか思ってんのか?

    永瀬とか言うのは自分を受験生とかと同じと思ってんだろうな、今を自分の人生の大切な時期とか思って酔い痴れてんだろ
    こういう自分だけ走ってるみたいな奴は人生のここが天井で一段落付いた奴や自分の番は終わったおっさんら、辞めていった奴からは嫌われるんだよ
    自分だけセコセコ努力して勝とうとしてるだけ、それはこいつの本当の才能じゃないただのドーピングしてる卑怯者だよ
  207. 2022/11/14 (月) 19:38:18
    マスクもワクチンもリスクを減らす為のもの
    感染を完全に防げないから意味ないとか言っているのは反ワク反マスク界隈だけ

    マスク着用に効果があるのは超有名医学誌の査読付き論文で最近明確になったよ
    ワクチンについては欧米では日本以上に推奨しているけどね

    反ワク反マスク界隈はそんな事も知らないのだろう
  208. 2022/11/14 (月) 19:45:34
    新型コロナはいまだにただの風邪じゃありませんよ
    致死率とか見てないの?
  209. 2022/11/14 (月) 19:47:50
    イトタクと里見が同時に感染
    怪しいな
  210. 2022/11/14 (月) 19:48:16
    海外との比較では欧米は日本の何十倍も死亡者を出してますけど
    なぜそれはスルーなんですか???
  211. 2022/11/14 (月) 20:09:53
    ドーピング呼ばわりはさすがにぶっ飛んでいて笑うしかない
  212. 2022/11/14 (月) 20:24:02
    試合前、全国大会前に風邪をひきたくないのは当たり前だろ
    違反側は棋戦を軽く考えてるだけ、それが重い対局者がいてその相手に迷惑をかける可能性も考える頭はあるのに無視してる自己中だけ
    あとコロナは風邪レベルじゃないぞ、試合前に罹るの平気ならもう価値が無いから捨ててんだろ
    そんな奴の意見と将棋を大切にしてる人間の意見なら比べるべくもない
  213. 2022/11/14 (月) 20:27:47
    211
    そこだけじゃなくて文章全体ぶっ飛んでる
  214. 2022/11/14 (月) 21:12:09
    顔面を銃で撃たれたら助からないから防弾チョッキは意味ない的な?
  215. 2022/11/14 (月) 21:17:37
    里見と伊藤はつきあっている!?
  216. 2022/11/14 (月) 21:22:02
    ただの遊び
  217. 2022/11/14 (月) 21:32:25
    カロナ
  218. 2022/11/14 (月) 21:38:45
    Qアノンとか信じてそうな奴がいるな
  219. 2022/11/14 (月) 22:25:36
    自分だけ有利になろうとするズル彦
    注意されるまでやったもん勝ち思考のズル彦
  220. 2022/11/14 (月) 23:19:54
    倉敷藤花戦はどうすんだろ
  221. 2022/11/15 (火) 00:17:08
    優先席付近で携帯禁止
    みたいな後々考えると明らかにおかしな規則がまかり通る世の中が好き
  222. 2022/11/15 (火) 00:34:28
    後々影響がないことがわかったとして
    当時は影響がないことが確信できない時
    とりあえず安全側に倒すのは適切な対応だけどね
  223. 2022/11/15 (火) 01:07:53
    もうこんな簡単に罹る(代わりにそこまで重篤化しない)ウイルスになったとわからんもんかね
    マスクしようがアルコールぶっかけようがかかるときはかかる、ゼロになんてできないしする意味もない
  224. 2022/11/15 (火) 01:54:02
    日本人の8割以上がワクチン接種しているからオミクロン株が弱毒化しているように見えるという事がわからんもんかね
    反ワク反マスクが存在する意味もない
  225. 2022/11/15 (火) 02:28:41
    濃密な関係か
  226. 2022/11/15 (火) 02:58:15
    マスク無しにしたらこれが常態化して棋戦が思うように進まなくなるよな それでも外したいなら外せば?
  227. 2022/11/15 (火) 06:29:06
    ひええ、里見香奈と伊藤匠か
    一歩間違えばタイトル戦全部機能不全だ

    ついでに、これ天彦にも逆風やね
  228. 2022/11/15 (火) 08:17:14
    マスク外し反則負け規定に追い風で草
    これからの時期更なる加速が見込まれそう

    あと必要以上にマスクを手で直すのも駒を触る棋士にとって感染拡大に一役買いそうで規定が必要
  229. 2022/11/15 (火) 08:18:16
    カナちゃん、イッタクさんお大事に
  230. 2022/11/15 (火) 08:42:13
    豊島の心臓がつぶれますように 人間として存在するのは許されないよ豊島
  231. 2022/11/15 (火) 09:12:27
    藤井にとっては対局の間隔空くから少し楽になるのかな
  232. 2022/11/15 (火) 10:07:07
    こうなるからマスク規定は厳格にならざるをえないのよ
    もし里見香奈がマスク外して対局してたら、中止になった開催地に申し訳が立つか?
  233. 2022/11/15 (火) 10:28:58
    対局中のマスク外しが原因でコロナになったわけではないから関係ない
  234. 2022/11/15 (火) 10:45:26
    対局中にうつしてしまったらなんて考えちゃうから普通の人ならマスクつけるよねー
  235. 2022/11/15 (火) 11:13:56
    イトタクが感染したのが意外
    インドア派のイメージだったが
    実家暮らしなら家族からうつった可能性もあるか?
  236. 2022/11/15 (火) 12:02:28
    ここはマスク信.者の集いの場かよw
  237. 2022/11/15 (火) 13:03:11
    将棋連盟は公益社団法人
    法人税免除されているわけだから
    厚労省の作ったマスクルールに従うのは当然
  238. 2022/11/15 (火) 14:28:01
    勝手にマスク強制
    自らの首を絞めるア ホの集まり
  239. 2022/11/15 (火) 14:51:20
    公益法人なんだから政府方針に従うのは当たり前
    ノーマスクの方がア ホの集まりだと思うぞw
  240. 2022/11/15 (火) 15:23:09
    推奨と強制の区別もできないア ホの集まり
  241. 2022/11/15 (火) 16:58:32
    推奨といっても日本社会では事実上義務だから仕方ないよね
  242. 2022/11/15 (火) 17:12:05
    勝手に強制するア ホの集まり
  243. 2022/11/15 (火) 17:13:47
    任意と義務を区別できないア ホの集まり
  244. 2022/11/16 (水) 00:53:45
    ただア ホって言いたいだけだろwww
  245. 2022/11/17 (木) 22:41:10
    人はどうせしぬんだから人生は無意味
    メシも食わないよ
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png