将棋倶楽部24でAI形勢判断が可能に!|将棋ニュース|日本将棋連盟https://t.co/uAwsXQgvB2詳細↓AI形勢判断|将棋倶楽部24https://t.co/xNNMTkBw91— kewpiehoney (@kewpie_honey) November 15, 2022
将棋倶楽部24でAI形勢判断が可能に!|将棋ニュース|日本将棋連盟https://t.co/uAwsXQgvB2詳細↓AI形勢判断|将棋倶楽部24https://t.co/xNNMTkBw91
≪ 竹部さゆりさん、年齢をサバ読みするも過去の将棋でバレる | HOME | 【王将戦】豊島将之九段が渡辺明名人に勝ち、4勝1敗 羽生善治九段と一騎打ちへ ≫
水匠? 白ビール?
むしろいらいらする
使えるな
AIの形勢表示が画面に出たらかえって有害なのでは?
これってすごいことなの?
ただ、AIはあまりにもレベル高すぎて素人に最善手示されても理解出来ないし
その後も最善指し続けないと、かえって危険な手になったりするから余程強い人じゃないと手に余る
観戦者と奨励会員向けだな
プロでも同じこと言ってる人いるけどそんなこと言ってたら一生強くなれんやろ
使う人とどんどん差がつくだけ
ウォーズも解析くらい無料にしろや
形成判断能力も強さの一つだしそこは秘匿するよね
手間考えてできないなら、サーバ維持にも金かかるんだし、はらってやれよそれくらいw
お前何言ってんだ笑
ソフト指しするなよ
ズル早稲田の部員みたいに
AI使えば誰でも強くなるほど単純じゃない
レベルに合わせた練習方法ってものがある
小学生に大学の教科書与えれば成績上がるとは限らない
それは言える
カンニングを「棋の神」とか偽って日本人から金をむしり取ろうとする拝金主義はあかん
「ズルカンニング降臨」って名前にしろよ
タダよろし
将棋やってる自分からしたら、神かよってレベル
観戦の邪魔で気持ちが萎える。
今はサーバー負荷を気にするほど人が居ないはず。
81dojoのように、ログイン時間でマイレージを獲得できるようなのが正しい運営方針。
入場者数を削って何がしたいのかわからない。
TAKANORIが現時点の本気だして3000程度って言っていたから
プロレベルの実力
ただしC2ぐらい
対局後ならほとんどみんな自分のguiで検討するだろ
こんなんじゃ人増えないよ〜
早指しと長時間戦の最適解が違うように
プロレベルの能力持っていてもAIの示す最善手は
指せない手が多くなってる
野球に例えるとホームラン確率上げるために
バットをできる限り長く持てと推奨されてるようなもの(AIは三振なんてしない前提)
最近24やりはじめたけど自分で相手を見つけて挑戦している。ウォーズになれてるから新鮮ではある。
羽生はソフトやめて調子戻した