ABEMA師弟トーナメント 師匠から弟子への言葉 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

ABEMA師弟トーナメント 師匠から弟子への言葉




















209:名無し名人: 2022/11/11(金) 17:02:31.40 ID:vY6y02ZJ
初手キンチョールで草


212:名無し名人: 2022/11/12(土) 12:11:44.87 ID:Ieol4CNY
「藤井竜王参加出来る」と言ったのを「藤井竜王さんが出来る」という字幕になってるねw


216:名無し名人: 2022/11/12(土) 19:38:48.74 ID:/1mE4+g8
>>210
師匠「コツはあるのかな」
弟子「ありませんね」

www


217:名無し名人: 2022/11/12(土) 19:41:37.24 ID:aVauT2hm
>>216
弟子「ありませんね」(棋力を上げないと)


218:名無し名人: 2022/11/12(土) 22:19:32.02 ID:Ax0D/EbR
>>216
相変わらず塩対応で草

ハタチンには黒田を推してほしかったのに残念だ


225:名無し名人: 2022/11/12(土) 23:48:53.88 ID:c4fmXXne
>>218
ハタチンさいたろうはディフェンディングチャンピオンだぞ
だからオープニング映像もハタチンさいたろうで撮影してるし


227:名無し名人: 2022/11/13(日) 00:17:53.45 ID:SO3Cg42n
>>225
コーヤンのところも古賀がいるのに天彦なんだよな
前例から変化させるつもり0だよな


229:名無し名人: 2022/11/13(日) 00:25:53.11 ID:MQfZ0kjn
>>227
杉本マンモスの新加入がいるから変化0じゃないし
天彦さいたろうが出ないと藤井以外の弟子がみんなC級棋士になって格差激し過ぎで物足りない


232:名無し名人: 2022/11/13(日) 01:09:55.52 ID:SO3Cg42n
>>229
確かにそれもそうだな
ただ藤井杉本、和史豊川出すといよいよ変化させるところが無くなってしまうな


219:名無し名人: 2022/11/12(土) 22:26:11.91 ID:h/gt0OwL
来年あるかも分からんのに
黒田とか古賀選んだれとは思うな


220:名無し名人: 2022/11/12(土) 22:28:28.47 ID:xurtWnMy
これ師弟セットの条件でオファーしてるような気がする


221:名無し名人: 2022/11/12(土) 22:54:23.47 ID:Ax0D/EbR
>>220
アベマだって黒田は本編盛り上げてくれたから
売り出したいと思っててもおかしくないんだがな


222:名無し名人: 2022/11/12(土) 23:00:20.92 ID:RK65Toru
ビジュアルが大事だから…


223:名無し名人: 2022/11/12(土) 23:04:40.52 ID:h/gt0OwL
正直ここでエントリーチームで頑張った黒田を呼べないようじゃ来年やるつもりないのかもね
藤井呼んで集大成かな


224:名無し名人: 2022/11/12(土) 23:24:37.87 ID:TuTb0HjQ
藤井くんにまずはオファー、OKしてくれたから師匠に話が来たっぽい言い方だったね
他の師弟もそうなのかね


226:名無し名人: 2022/11/12(土) 23:49:59.01 ID:5GcohQ38
師弟のうち人気ある棋士からオファーしてるんじゃ


228:名無し名人: 2022/11/13(日) 00:20:02.09 ID:BhI1+EV6
https://abema.app/kebp

ハタチンのインタビュー
連覇を目指すって言ってる
それにしても古尾谷雅人に似てるなぁ


233:名無し名人: 2022/11/13(日) 01:19:47.50 ID:rniOxZ+V
来年は天彦は出ないだろうし今年で終わりにしよ


235:名無し名人: 2022/11/16(水) 01:16:08.18 ID:zJeGr8fP
天彦もうちょっと何か無かったんか
いやこれで良いけどw



[ 2022/11/18 08:00 ] 棋士 | CM(44) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2022/11/18 (金) 08:04:39
    はぁまた1ですか
  2. 2022/11/18 (金) 08:06:59
    パクリやん
  3. 2022/11/18 (金) 08:09:16
    杉本師匠新規参戦!師匠の活躍次第で盛り上がるかどうかを左右するぞ!来年以降も開催出来るようがんばれ
  4. 2022/11/18 (金) 08:11:57
    こいつらみんなすっかり爺さんになっちまったな
  5. 2022/11/18 (金) 08:13:28
    天彦対大介あるやん
  6. 2022/11/18 (金) 08:17:15
    しがみついてんだね、みんな
  7. 2022/11/18 (金) 08:31:16
    ここ1,2年の新四段+その師匠も見てみたいが、普通に考えれば強いのから出すよなぁ
    師匠側がきつすぎるw
  8. 2022/11/18 (金) 08:32:17
    弟子を女流の組み合わせにしたら新鮮な組み合わせ出せるんじゃね
  9. 2022/11/18 (金) 08:33:23
    師匠と女流の弟子によるトーナメントだったらどこの師弟が一番強そうだろうか?
    新鮮そうだから第3回以降で見てみたいよね?
  10. 2022/11/18 (金) 08:34:29
    哀悼の意を述べる笑点メンバーのようだ
  11. 2022/11/18 (金) 08:49:16
    前回は第一回師弟トーナメント
    今回は師弟トーナメント2022
    Mリーグっぽい名称に変えてるけど、次回はないかな
  12. 2022/11/18 (金) 08:57:02
    適当に拾ってみたけど女流でもバリバリ現役の師匠って思ったほどいないもんだな
    豊島-岩佐 久保親子 屋敷-伊藤 森内-野原 戸辺-梅津 杉本-室田
  13. 2022/11/18 (金) 09:09:44
    鈴木大介の顔が麻雀プロにしか見えない
  14. 2022/11/18 (金) 09:35:48
    深浦の美談仕立て聞き飽きた
    大地もウンザリしてる
  15. 2022/11/18 (金) 09:37:11
    黒ちゃんと古賀を出してやれよ
  16. 2022/11/18 (金) 09:50:01
    2vs2ならフィッシャー+リレー将棋にすればよかったのに
  17. 2022/11/18 (金) 09:52:04
    師匠画像の背景の花はなんなんだよw
    美術さんの謎センスキライではないがw
  18. 2022/11/18 (金) 09:56:07
    また師弟で飲む動画期待してる。中々師匠の味が出ていいんだよなー前回のコーヤンめっちゃ熱かった
  19. 2022/11/18 (金) 10:03:51
    古森悠太五段 新型コロナウイルス感染に関するご報告
    https://www.shogi.or.jp/news/2022/11/post_2208.html

     弊社団所属棋士・古森悠太五段が、新型コロナウイルスに感染したことが確認されましたのでご報告申し上げます。
     古森五段は、発熱症状のため検査を受けた結果、新型コロナウイルスに感染していることが判明いたしました。
     つきましては、11月18日の第81期順位戦C級1組、窪田義行七段―古森悠太五段戦を延期し、保健所が指定する健康観察期間はすべての公務を取り止め、療養に努めます。
  20. 2022/11/18 (金) 10:32:35
    女流+師匠(双方現役)の組み合わせとなれば

    礒谷+所司
    中桃+タカミチ
    愛生+036
    ミラン+ウティ
    エリカ様+エリカpapa
    イオ夕ソ+杉本師匠
    サエタソ+屋敷
    高浜+山本真
    頼本+飯塚祐
    カロリーナ+大輔
    武富+コーヤン
    みゆみゆ+島
    あやや+北島
    岩佐+豊島
    美琴+戸辺
    マリンちゃん+佐藤秀
    しょこたん+しょこたんパパ
  21. 2022/11/18 (金) 11:06:56
    F-BLOOD(黒歴史)
  22. 2022/11/18 (金) 11:32:45
    ク/ソ棋戦増やしすぎ
    やAク/ソ
  23. 2022/11/18 (金) 12:08:31
    12
    中澤IN 室田OUT

    学生達と20代(しかも未婚者達)の中にアラサーしかもあの経歴がいるのは・・
  24. 2022/11/18 (金) 12:14:46
    前回プレミアムのみだったので
    今回の無料は素直にうれしい
  25. 2022/11/18 (金) 12:14:55
    棋士(師匠)と女流(弟子)で強そうなのは、屋敷九段とこと森内九段とこかな。

    屋敷九段はさほどだったが経験あるし、弟子が強い。
    森内九段は今期アベトナはイマイチだったがまあまあ強いし、弟子も悪くないから
  26. 2022/11/18 (金) 12:15:55
    Abemaトーナメントの女流と師弟はどうしても
    毎回同じ顔ぶれになるので数年おきでいいと思う
    毎年だと本当にマンネリになってしまう
  27. 2022/11/18 (金) 12:17:19
    女流はプロになったと同時に師匠選べるシステムなので
    師匠側もそこまで強い思い入れはないだろう
    棋士のほうは奨励会試験からなので師弟関係結んでも実際にプロになるのは1/5未満
  28. 2022/11/18 (金) 12:18:21
    プロになるのをあきらめる選択を弟子から聞くほうが圧倒的に多い
    だから師匠になれるタイプの人は棋士の中でも限られているんだと思う
  29. 2022/11/18 (金) 12:20:28
    黒田はビジュアル的に不合格食らったのかな
  30. 2022/11/18 (金) 12:29:51
    自分の事考えた方がいい
  31. 2022/11/18 (金) 12:51:31
    女流ってプロなんか?
  32. 2022/11/18 (金) 12:58:41
    タダなのか
    でも見ないな
  33. 2022/11/18 (金) 13:21:12
    第2回師弟トーナメントが無料放送でも盛り上がらないだろ
    杉本師匠・藤井チームは、連盟からの要請で出るだけ(優勝など狙わず初戦敗退)
    杉本師匠チーム敗退後は低視聴率の垂れ流し企画
    藤井はAbemaスタッフが嫌いだから必要最小限の仕事で終わるさw
  34. 2022/11/18 (金) 16:22:29
    まっすー森下師弟一番よかったのに…
  35. 2022/11/18 (金) 17:48:22
    カズシがんばれよ
    でもその前にマンモスが心配だ 勝てるのかな・・・
  36. 2022/11/18 (金) 17:53:17
    そう言えば井上一門は出ないのかな
    井上先生なら弟子は稲葉、菅井他たくさん居るのになぁ
  37. 2022/11/18 (金) 18:02:33
    女流は振り飛車ばっかなのに菅井の弟子になろうとするやついなかったのか
  38. 2022/11/18 (金) 18:10:33
    佐々木大地はプロになるハードルが他人よりも大きすぎて
    そこに満足してしまっているのかもと思った
  39. 2022/11/18 (金) 18:11:21
    ※37
    菅井は優しくないからしゃーない
    里見にもセンスがないとはっきり指摘するタイプだし
  40. 2022/11/18 (金) 18:13:22
    ※34 ※36
    前回予選落ちしたチームが今回は出ていない説
    それか井上と森下は連盟理事なので仕事も忙しい
  41. 2022/11/18 (金) 21:37:57
    師弟縛りも限界か
  42. 2022/11/18 (金) 21:42:23
    羽生世代に弟子がいないのが寂しいね
  43. 2022/11/19 (土) 00:06:47
    前々から思ってたんだが、師匠弟子弟子の三人に出来ないのかな?
  44. 2022/11/19 (土) 07:14:36
    40
    杉本師匠も理事は理事ですねえ。非常勤だから忙しさに差はあるかな。

    ところで、プロと女流棋士いずれも問わないとすると、
    結構面白い対戦組合わせになるんだろうけど、
    バランスする手合いはどのくらいなんですかね?
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png