【開幕まであと8日】
— ABEMA将棋ch(アベマ) (@Shogi_ABEMA) November 11, 2022
想いをー越えていけ。#豊川孝弘 七段から、弟子への言葉。
RTすると、
弟子の #渡辺和史 五段の言葉が
その場で手元にすぐ届く!
〆:明日の19時まで!#ABEMA師弟トーナメント
【開幕まであと7日】
— ABEMA将棋ch(アベマ) (@Shogi_ABEMA) November 12, 2022
想いをー越えていけ。#杉本昌隆 八段から、弟子への言葉。
RTすると、
弟子の #藤井聡太 竜王の言葉を
明日19時以降にお届けします!
〆:明日の19時まで!#ABEMA師弟トーナメント
【開幕まであと6日】
— ABEMA将棋ch(アベマ) (@Shogi_ABEMA) November 13, 2022
想いをー越えていけ。#畠山鎮 八段から、弟子への言葉。
RTすると、
弟子の #斎藤慎太郎 八段の言葉
明日19時以降にお届けします!
〆:明日の19時まで!#ABEMA師弟トーナメント
【開幕まであと5日】
— ABEMA将棋ch(アベマ) (@Shogi_ABEMA) November 14, 2022
想いをー越えていけ。#中田功 八段から、弟子への言葉。
RTすると、
弟子の #佐藤天彦 九段の言葉が
明日の19時以降に届く!
〆:明日の19時まで!#ABEMA師弟トーナメント
【開幕まであと4日】
— ABEMA将棋ch(アベマ) (@Shogi_ABEMA) November 15, 2022
想いをー越えていけ。#木村一基 九段から、弟子への言葉。
RTすると、
弟子の #高野智史 六段の言葉が
明日の19時以降に届く!
〆:明日の19時まで!#ABEMA師弟トーナメント
【開幕まであと3日】
— ABEMA将棋ch(アベマ) (@Shogi_ABEMA) November 16, 2022
想いをー越えていけ。#鈴木大介 九段から、弟子への言葉。
RTすると、
弟子の #梶浦宏孝 七段の言葉が
明日の19時以降に届く!
〆:明日の19時まで!#ABEMA師弟トーナメント
【開幕まであと2日】
— ABEMA将棋ch(アベマ) (@Shogi_ABEMA) November 17, 2022
想いをー越えていけ。#深浦康市 九段から、弟子への言葉。
RTすると、
弟子の #佐々木大地 七段の言葉が
明日の19時以降に届く!
〆:明日の19時まで!#ABEMA師弟トーナメント
◥◣全話【無料】放送◢◤
— ABEMA将棋ch(アベマ) (@Shogi_ABEMA) November 15, 2022
☗ABEMA師弟トーナメント2022☖
📢今週11月19日(土)開幕❗️
師弟トーナメントのルールは
⬇️の動画をチェック✅
初回の放送内容は
『師匠サミット』
放送をお楽しみに✨#ABEMA師弟トーナメント
ㅤㅤ◥◣11/19(土)開幕❗️◢◤
— ABEMA将棋ch(アベマ) (@Shogi_ABEMA) November 16, 2022
☗#ABEMA師弟トーナメント 2022☖
今回は全試合【無料】で放送📺
さらに❗️
11/19(土)当日あさ8時30分〜
第1回師弟トーナメントを再放送🔁
放送スケジュールは⬇️の画像をタップ✅
チャンネルそのままで
よる7時〜今年の『師匠サミット』
お見逃しなく!
師匠「コツはあるのかな」
弟子「ありませんね」
https://abema.app/kebp
≪ 藤井聡太竜王が飛車を振らない理由を考察するスレ | HOME | 【順位戦C級2組】服部慎一郎五段、古賀悠聖四段が6連勝 ≫
師匠側がきつすぎるw
新鮮そうだから第3回以降で見てみたいよね?
今回は師弟トーナメント2022
Mリーグっぽい名称に変えてるけど、次回はないかな
豊島-岩佐 久保親子 屋敷-伊藤 森内-野原 戸辺-梅津 杉本-室田
大地もウンザリしてる
美術さんの謎センスキライではないがw
https://www.shogi.or.jp/news/2022/11/post_2208.html
弊社団所属棋士・古森悠太五段が、新型コロナウイルスに感染したことが確認されましたのでご報告申し上げます。
古森五段は、発熱症状のため検査を受けた結果、新型コロナウイルスに感染していることが判明いたしました。
つきましては、11月18日の第81期順位戦C級1組、窪田義行七段―古森悠太五段戦を延期し、保健所が指定する健康観察期間はすべての公務を取り止め、療養に努めます。
礒谷+所司
中桃+タカミチ
愛生+036
ミラン+ウティ
エリカ様+エリカpapa
イオ夕ソ+杉本師匠
サエタソ+屋敷
高浜+山本真
頼本+飯塚祐
カロリーナ+大輔
武富+コーヤン
みゆみゆ+島
あやや+北島
岩佐+豊島
美琴+戸辺
マリンちゃん+佐藤秀
しょこたん+しょこたんパパ
やAク/ソ
中澤IN 室田OUT
学生達と20代(しかも未婚者達)の中にアラサーしかもあの経歴がいるのは・・
今回の無料は素直にうれしい
屋敷九段はさほどだったが経験あるし、弟子が強い。
森内九段は今期アベトナはイマイチだったがまあまあ強いし、弟子も悪くないから
毎回同じ顔ぶれになるので数年おきでいいと思う
毎年だと本当にマンネリになってしまう
師匠側もそこまで強い思い入れはないだろう
棋士のほうは奨励会試験からなので師弟関係結んでも実際にプロになるのは1/5未満
だから師匠になれるタイプの人は棋士の中でも限られているんだと思う
でも見ないな
杉本師匠・藤井チームは、連盟からの要請で出るだけ(優勝など狙わず初戦敗退)
杉本師匠チーム敗退後は低視聴率の垂れ流し企画
藤井はAbemaスタッフが嫌いだから必要最小限の仕事で終わるさw
でもその前にマンモスが心配だ 勝てるのかな・・・
井上先生なら弟子は稲葉、菅井他たくさん居るのになぁ
そこに満足してしまっているのかもと思った
菅井は優しくないからしゃーない
里見にもセンスがないとはっきり指摘するタイプだし
前回予選落ちしたチームが今回は出ていない説
それか井上と森下は連盟理事なので仕事も忙しい
杉本師匠も理事は理事ですねえ。非常勤だから忙しさに差はあるかな。
ところで、プロと女流棋士いずれも問わないとすると、
結構面白い対戦組合わせになるんだろうけど、
バランスする手合いはどのくらいなんですかね?